選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

2018年仮想ドラフトシミュレーション結果公開ページ

2018年仮想ドラフトシミュレーション結果公開ページ

このページは当ブログで行われているドラフト2018仮想ドラフト第1回などで行われた
仮想ドラフト結果を載せています。
2018年の10月25日に行われる「2018年プロ野球ドラフト会議」の参考にどうぞ。

2018年ドラフト候補選手 投手一覧
2018年ドラフト候補選手 野手一覧

ドラフト2018仮想ドラフト第4回結果

ドラフト結果(本指名)(開催時期2018年10月)
球団 広島 西武 ヤクルト ソフトバンク 巨人 日本ハム
1位 小園海斗
(報徳学園高)
内野手(右)
渡邉勇太朗
(浦和学院高)
投手(右右)
藤原恭大
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
根尾昂
(大阪桐蔭高)
内野手(右)
根尾昂
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
根尾昂
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
外れ
1位
上茶谷大河
(東洋大)
投手(右右)
吉田輝星
(金足農業高)
投手(右右)
甲斐野央
(東洋大)
投手(右右)
2位 鈴木翔天
(富士大)
投手(左左)
齋藤友貴哉
(Honda)
投手(右)
勝又温史
(日大鶴ケ丘高)
投手(右)
清水昇
(国学院大)
投手(右)
高橋拓巳
(日本生命)
投手(左左)
増田陸
(明秀日立高)
内野手(右右)
3位 中山翔太
(法政大)
外野手(右右)
白銀滉大
(駒澤大)
投手(右右)
近本光司
(大阪ガス)
外野手(左左)
柿木蓮
(大阪桐蔭高)
投手(右右)
松井義弥
(折尾愛真高)
内野手(右)
小島和哉
(早稲田大)
投手(左左)
4位 坂本光士郎
(新日鉄住金広畑)
投手(左左)
宜保翔
(未来沖縄高)
内野手(右)
弓削隼人
(SUBARU)
投手(左左)
富山凌雅
(トヨタ自動車)
投手(左左)
勝野昌慶
(三菱重工名古屋)
投手(右右)
中川圭太
(東洋大)
内野手(右右)
5位 伊藤裕季也
(立正大)
内野手(右右)
小郷裕哉
(立正大)
外野手(右)
中神拓都
(市立岐阜商業高)
内野手(右右)
向山基生
(法政大)
外野手(右右)
山下航汰
(健大高崎高)
外野手(右)
渡辺佳明
(明治大)
内野手(右)
6位 指名終了 鎌田光津希
(徳島インディゴ)
投手(右右)
山口航輝
(明桜高)
外野手(右右)
山本隆広
(関西大)
投手(右)
中村稔弥
(亜細亜大)
投手(左左)
清宮虎多朗
(八千代松陰高)
投手(右)
7位 指名終了 高橋史典
(SUBARU)
投手(右右)
市川悠太
(明徳義塾高)
投手(右右)
龍幸之介
(MHPS横浜)
外野手(右)
益子京右
(青藍泰斗高)
捕手(右右)
8位 指名終了 指名終了 藤田希和
(福知山成美高)
内野手(右)
森田駿哉
(法政大)
投手(左左)
9位 指名終了 指名終了
球団 DeNA オリックス 中日 ロッテ 阪神 楽天
1位 小園海斗
(報徳学園高)
(抽選漏れ)
藤原恭大
(大阪桐蔭高)
外野手(左左)
根尾昂
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
藤原恭大
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
藤原恭大
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
根尾昂
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
外れ
1位
太田椋
(天理高)
内野手(右右)
野村佑希
(花咲徳栄高)
外野手(右右)
梅津晃大
(東洋大)
投手(右右)
野村大樹
(早稲田実業高)
捕手(右右)
松本航
(日本体育大)
投手(右右)
2位 東妻勇輔
(日本体育大)
投手(右右)
高橋優貴
(八戸学院大)
投手(左左)
石橋康太
(関東第一高)
捕手(右右)
辰己涼介
(立命館大)
外野手(右)
林晃汰
(智弁和歌山高)
内野手(右)
頓宮裕真
(亜細亜大)
捕手(右右)
3位 引地秀一郎
(倉敷商業高)
投手(右右)
岩城駿也
(九州産業大)
内野手(右右)
栗林良吏
(名城大)
投手(右右)
小幡竜平
(延岡学園高)
内野手(右)
杉山一樹
(三菱重工広島)
投手(右右)
米倉貫太
(埼玉栄高)
投手(右右)
4位 濱田太貴
(明豊高)
外野手(右右)
山上大輔
(立命館大)
投手(右)
逢沢崚介
(明治大)
外野手(左左)
福田俊
(星槎道都大)
投手(左左)
米満凪
(奈良学園大)
内野手(右)
笹川晃平
(東京ガス)
外野手(右右)
5位 岡野祐一郎
(東芝)
投手(右右)
太田光
(大阪商業大)
捕手(右右)
垣越建伸
(山梨学院高)
投手(左左)
戸郷翔征
(聖心ウルスラ高)
投手(右右)
平尾奎太
(Honda鈴鹿)
投手(左左)
木浪聖也
(Honda)
内野手(右)
6位 川原陸
(創成館高)
投手(左左)
山野辺翔
(三菱自動車岡崎)
内野手(右右)
万波中正
(横浜高)
外野手(右右)
牛島将太
(JR九州)
捕手(右右)
横川凱
(大阪桐蔭高)
投手(左左)
矢澤宏太
(藤嶺藤沢高)
投手(左左)
7位 速水隆成
(群馬ダイヤ)
捕手(右右)
直江大輔
(松商学園高)
投手(右右)
田中法彦
(菰野高)
投手(右右)
菅野秀哉
(法政大)
投手(右右)
指名終了 松下圭太
(宮城教育大)
投手(右右)
8位 指名終了 指名終了 指名終了 指名終了 田宮裕涼
(成田高)
捕手(右)
9位 新保利於
(瀬戸内高)
内野手(右)
10位 中山瞬
(創志学園高)
外野手(右右)

育成ドラフト結果(選手詳細)
球団 広島 西武 ヤクルト ソフトバンク 巨人 日本ハム
1位 土居豪人
(松山聖陵高)
投手(右右)
今川優馬
(東海大北海道)
外野手(右右)
荘司宏太
(駿台甲府高)
投手(左左)
長沢吉貴
(日本大)
外野手(右)
湯浅京己
(富山GRN)
投手(右右)
不参加
2位 中村宜聖
(西日本短大付高)
外野手(右右)
沼田翔平
(旭川大学高)
投手(右右)
妹尾克哉
(香川オリーブ)
内野手(右)
柘植世那
(Honda鈴鹿)
捕手(右右)
平山快
(東海大)
内野手(右右)
3位 鶴田克樹
(下関国際高)
投手(右右)
宮脇廉
(鹿児島城西高)
捕手(右右)
指名終了 小寺兼功
(近畿大)
投手(左左)
水野喬日
(湖西高)
投手(右右)
4位 漆原大晟
(新潟医療福祉大)
投手(右)
指名終了 相川亮太
(館山総合高)
投手(左左)
小江光樹
(朝倉高)
投手(右右)
5位 坂井翔太
(中越高)
内野手(右右)
細川拓哉
(明秀日立高)
投手(右右)
大畑功士郎
(筑陽学園高)
投手(左左)
6位 粟津凱士
(東日本国際大)
投手(右右)
竹内裕太
(徳島インディゴ)
投手(右)
角颯真
(神村学園高)
外野手(左左)
7位 川瀬航作
(京都学園大)
投手(右右)
指名終了 上村晟翔
(福岡工大城東高)
捕手(右右)
8位 橋本昂稀
(京都学園大)
捕手(右右)
三山篤郎
(兵庫ブルー)
投手(右右)
9位 馬場康一郎
(福岡大)
投手(右右)
谷田成吾
(徳島インディゴ)
10位 海老原一佳
(富山GRN)
外野手(右)
指名終了
球団 DeNA オリックス 中日 ロッテ 阪神 楽天
1位 泉圭輔
(金沢星稜大)
投手(右右)
伊藤将司
(国際武道大)
投手(左左)
片山雄哉
(福井ミラクル)
捕手(右)
古谷拓郎
(習志野高)
投手(右右)
羽田野温生
(汎愛高)
投手(右右)
知野直人
(新潟アルビ)
内野手(右右)
2位 安河内駿介
(武蔵ヒート)
投手(右右)
福田健人
(徳島インディゴ)
内野手(右)
若山蒼人
(中部学院大)
投手(右右)
指名終了 牧野翔矢
(遊学館高)
捕手(右)
佐藤龍世
(富士大)
内野手(右右)
3位 指名終了 指名終了 鈴木彩隼
(静岡産業大)
投手(右右)
湯浅翔太
(城西国際大)
内野手(右)
鈴木裕太
(日本文理高)
投手(右右)
4位 指名終了 滝野要
(大阪商業大)
外野手(右)
菅谷潤哉
(富山GRN)
投手(右右)
5位 指名終了 指名終了

根尾昂は5球団競合、藤原恭大は4球団競合、小園海斗は2球団競合、渡邉勇太朗が単独指名

ドラフト直前の第4回は根尾と藤原が人気となりました。
甲子園での活躍もあり、大阪桐蔭の二人が安定の人気。
今年は投手の候補が多く野手が少ないこともあり、実際も1位は野手中心になりそうですね。
外れ指名で投手はいくらでも残ってそうなのでそこで誰かを獲ればいいという感じで。
捕手にあまり目玉がいないこともあり、今年は捕手を獲らず来年に回す方も多かった。
あとは仮想ドラフトならではですが、一塁手や外野手など打撃型選手の指名がやたら多く、守備型選手の指名は極端に少ない結果となりました。
そのあたりが今年のドラフトと全く違う結果となりそうで、ドラフトでは意外な選手がどんどん指名されていくんだろうなと思いました。

今回の結果で各チーム補強ポイントにどんな選手がいるか分かってきたと思いますので、それをもとにドラフトに挑むと面白いと思います。

ドラフト2018仮想ドラフト第3回結果

ドラフト結果(本指名)(開催時期2018年9月)
球団 広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト
1位 甲斐野央
(東洋大)
(抽選漏れ)
根尾昂
(大阪桐蔭高)
内野手(右)
小園海斗
(報徳学園高)
内野手(右)
藤原恭大
(大阪桐蔭高)
外野手(左左)
根尾昂
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
藤原恭大
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
外れ
1位
高橋優貴
(八戸学院大)
投手(左左)
梅津晃大
(東洋大)
投手(右右)
東妻勇輔
(日本体育大)
投手(右右)
2位 渡邉勇太朗
(浦和学院高)
投手(右右)
山本隆広
(関西大)
投手(右)
岡野祐一郎
(東芝)
投手(右右)
齋藤友貴哉
(Honda)
投手(右)
森下翔太
(東海大相模高)
外野手(右右)
野村佑希
(花咲徳栄高)
内野手(右右)
3位 清水昇
(国学院大)
投手(右)
富山凌雅
(トヨタ自動車)
投手(左左)
山上大輔
(立命館大)
投手(右)
高橋拓巳
(日本生命)
投手(左左)
小幡竜平
(延岡学園高)
内野手(右)
杉山一樹
(三菱重工広島)
投手(右右)
4位 宜保翔
(未来沖縄高)
内野手(右)
柿木蓮
(大阪桐蔭高)
投手(右右)
今川優馬
(東海大北海道)
外野手(右右)
岩城駿也
(九州産業大)
内野手(右右)
栗林良吏
(名城大)
投手(右右)
蛭間拓哉
(浦和学院高)
外野手(右)
5位 北村恵吾
(近江高)
内野手(右右)
太田光
(大阪商業大)
捕手(右右)
弓削隼人
(SUBARU)
投手(左左)
青島凌也
(東海大)
投手(右右)
石橋康太
(関東第一高)
捕手(右右)
直江大輔
(松商学園高)
投手(右右)
6位 湯浅麗斗
(生光学園高)
外野手(右右)
指名終了 濱田太貴
(明豊高)
外野手(右右)
橋本達弥
(長田高)
投手(右右)
飯嶋海斗
(東海大)
投手(左左)
古谷拓郎
(習志野高)
投手(右右)
7位 益子京右
(青藍泰斗高)
捕手(右右)
吉田大成
(明治安田生命)
内野手(右)
瀧中瞭太
(Honda鈴鹿)
投手(右右)
楠研次郎
(富士大)
外野手(左左)
原田宥希
(香川オリーブ)
投手(右右)
8位 指名終了 知野直人
(新潟アルビ)
内野手(右右)
万波中正
(横浜高)
外野手(右右)
指名終了 指名終了
9位 藤原隆蒔
(三菱重工神戸高砂)
内野手(右右)
指名終了
10位 指名終了
球団 ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ
1位 根尾昂
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
甲斐野央
(東洋大)
投手(右右)
上茶谷大河
(東洋大)
投手(右右)
根尾昂
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
根尾昂
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
小園海斗
(報徳学園高)
(抽選漏れ)
外れ
1位
松本航
(日本体育大)
投手(右右)
辰己涼介
(立命館大)
外野手(右)
吉田輝星
(金足農業高)
投手(右右)
鈴木翔天
(富士大)
投手(左左)
2位 中川圭太
(東洋大)
内野手(右右)
頓宮裕真
(亜細亜大)
内野手(右右)
林晃汰
(智弁和歌山高)
内野手(右)
太田椋
(天理高)
内野手(右右)
小島和哉
(早稲田大)
投手(左左)
笹川晃平
(東京ガス)
外野手(右右)
3位 増田陸
(明秀日立高)
内野手(右右)
戸郷翔征
(聖心ウルスラ高)
投手(右右)
引地秀一郎
(倉敷商業高)
投手(右右)
中山翔太
(法政大)
内野手(右右)
山下航汰
(健大高崎高)
外野手(右)
中村稔弥
(亜細亜大)
投手(左左)
4位 牛島将太
(JR九州)
捕手(右右)
川瀬航作
(京都学園大)
投手(右右)
生田目翼
(日本通運)
投手(右右)
勝又温史
(日大鶴ケ丘高)
投手(右)
日置航
(日大三高)
内野手(右右)
米倉貫太
(埼玉栄高)
投手(右右)
5位 小郷裕哉
(立正大)
外野手(右)
米満凪
(奈良学園大)
内野手(右)
吉田高彰
(上武大)
捕手(右右)
坂本光士郎
(新日鉄住金広畑)
投手(左左)
野村大樹
(早稲田実業高)
捕手(右右)
松井義弥
(折尾愛真高)
内野手(右)
6位 菅野秀哉
(法政大)
投手(右右)
向山基生
(法政大)
外野手(右右)
山田龍聖
(高岡商業高)
投手(左左)
近本光司
(大阪ガス)
外野手(左左)
市川悠太
(明徳義塾高)
投手(右右)
齊藤大輝
(横浜高)
内野手(右右)
7位 皆川仁
(日本生命)
外野手(右)
板東湧梧
(JR東日本)
投手(右右)
徳本健太朗
(青山学院大)
外野手(右)
渡辺佳明
(明治大)
内野手(右)
白銀滉大
(駒澤大)
投手(右右)
田中法彦
(菰野高)
投手(右右)
8位 指名終了 今井大輔
(市立太田高)
内野手(右右)
伊藤裕季也
(立正大)
内野手(右右)
佐々木健
(富士大)
投手(左左)
長沢吉貴
(日本大)
外野手(右)
逢沢崚介
(明治大)
外野手(左左)
9位 指名終了 指名終了 中神拓都
(市立岐阜商業高)
内野手(右右)
矢澤宏太
(藤嶺藤沢高)
投手(左左)
指名終了
10位 佐藤卓実
(九州国際大)
投手(右右)
指名終了

育成ドラフト結果
球団 広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト
1位 馬場康一郎
(福岡大)
投手(右右)
不参加 川原陸
(創成館高)
投手(左左)
横川凱
(大阪桐蔭高)
投手(左左)
鶴田克樹
(下関国際高)
投手(右右)
不参加
2位 坂井翔太
(中越高)
内野手(右右)
速水隆成
(群馬ダイヤ)
捕手(右右)
大谷拓海
(中央学院高)
外野手(右)
森田駿哉
(法政大)
投手(左左)
3位 才木海翔
(北海道栄高)
投手(右右)
指名終了 石川雅晴
(坂井高)
捕手(右右)
佐藤龍世
(富士大)
内野手(右右)
4位 指名終了 河端優馬
(青山学院大)
投手(右)
指名終了
5位 草薙柊太
(国士舘高)
投手(左左)
6位 紙田龍也
(都立片倉高)
投手(左左)
7位 土居豪人
(松山聖陵高)
投手(右右)
8位 指名終了
球団 ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ
1位 小松勇輝
(東海大相模高)
内野手(右)
鎌田光津希
(徳島インディゴ)
投手(右右)
中山瞬
(創志学園高)
内野手(右右)
中村宜聖
(西日本短大付高)
外野手(右右)
不参加 島内颯太郎
(九州共立大)
投手(右右)
2位 沢田龍太
(富山商業高)
投手(右右)
松本晴
(樟南高)
投手(左左)
柘植世那
(Honda鈴鹿)
捕手(右右)
藤田希和
(福知山成美高)
内野手(右)
安河内駿介
(武蔵ヒート)
投手(右右)
3位 垣越建伸
(山梨学院高)
投手(左左)
吉岡慎平
(ecoaハウス神出)
投手(右右)
指名終了 水谷倖志
(姫路工業高)
投手(右右)
神谷塁
(石川ミリオン)
外野手(右)
4位 山口航輝
(明桜高)
投手(右右)
土井克也
(唐津商業高)
捕手(右右)
佐藤亜連
(由利工業高)
投手(右右)
指名終了
5位 大橋修人
(日本航空石川高)
投手(右右)
湯浅京己
(富山GRN)
投手(右右)
岡田耕太
(駒澤大)
捕手(右右)
6位 樽見万寿樹
(愛媛マンダリン)
投手(左左)
指名終了 指名終了
7位 指名終了

根尾昂は5球団競合、藤原恭大は2球団競合、小園海斗は2球団競合、甲斐野央は2球団競合

第3回は根尾が人気となりました。
甲子園での活躍もあり、プロでも需要の高い遊撃手ということもあり圧倒的な1番人気。
今年はこのまま高校生野手トリオが人気で、そのあとに大学生投手が続く形になりそうですね。
指名全体では投手の方が多く指名されました。
大学生投手の人気が高く、上位・中位あたりは大学生投手中心。
捕手は指名人数こそまずまずでしたが、最高4位で下位指名が多く不作の年。
一塁手や外野手の打撃型選手が上位で多く指名されていて、ファンとしては打つ野球を求めてるんだなと感じました。

ドラフトまで割と近くペナントレースも終盤になり、チームの補強ポイントが変わってきたことで今までと指名が結構変わりました。
プロ志望届の締め切りで指名される選手が変わってくるので近いうちに第4回を行おうと思います。

ドラフト2018仮想ドラフト第2回結果

ドラフト結果(本指名)(開催時期2018年4月)
球団 広島 DeNA DeNA 巨人 中日 ヤクルト
1位 小園海斗
(報徳学園高)
内野手(右)
小園海斗
(報徳学園高)
(抽選漏れ)
吉川峻平
(パナソニック)
投手(右右)
根尾昂
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
根尾昂
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
藤原恭大
(大阪桐蔭高)
外野手(左左)
外れ
1位
太田椋
(天理高)
内野手(右右)
梅津晃大
(東洋大)
投手(右右)
高橋優貴
(八戸学院大)
投手(左左)
2位 林晃汰
(智弁和歌山高)
内野手(右)
岡野祐一郎
(東芝)
投手(右右)
高橋拓巳
(日本生命)
投手(左左)
笹川晃平
(東京ガス)
外野手(右右)
森下翔太
(東海大相模高)
外野手(右右)
小島和哉
(早稲田大)
投手(左左)
3位 坂本光士郎
(新日鉄住金広畑)
投手(左左)
齊藤大輝
(横浜高)
内野手(右右)
野村大樹
(早稲田実業高)
内野手(右右)
伊藤将司
(国際武道大)
投手(左左)
岩城駿也
(九州産業大)
内野手(右右)
栗林良吏
(名城大)
投手(右右)
4位 逢沢崚介
(明治大)
外野手(左左)
矢澤宏太
(藤嶺藤沢高)
投手(左左)
沢田龍太
(富山商業高)
投手(右右)
松本桃太郎
(honda鈴鹿)
内野手(右)
平尾奎太
(Honda鈴鹿)
投手(左左)
日置航
(日大三高)
内野手(右右)
5位 山岡就也
(国学院大)
投手(左左)
内野裕太
(波佐見高)
外野手(右)
田中幹也
(東海大菅生高)
内野手(右右)
市川悠太
(明徳義塾高)
投手(右右)
田中悠我
(帝京高)
内野手(右右)
富山凌雅
(トヨタ自動車)
投手(左左)
6位 白銀滉大
(駒澤大)
投手(右右)
勝野昌慶
(三菱重工名古屋)
投手(右右)
石橋康太
(関東第一高)
捕手(右右)
山口航輝
(明桜高)
投手(右右)
徳本健太朗
(青山学院大)
外野手(右)
山田龍聖
(高岡商業高)
投手(左左)
7位 指名終了 上田優弥
(日本航空石川高)
外野手(左左)
越智達矢
(明治大)
外野手(右右)
山下航汰
(健大高崎高)
内野手(右)
直江大輔
(松商学園高)
投手(右右)
柿木蓮
(大阪桐蔭高)
投手(右右)
8位 川原陸
(創成館高)
投手(左左)
指名終了 小野寺瑞生
(東海大甲府高)
投手(右右)
指名終了 小原大樹
(日本製紙石巻)
投手(左左)
9位 指名終了 指名終了 指名終了
球団 西武 西武 オリックス 日本ハム ロッテ ロッテ
1位 鈴木翔天
(富士大)
投手(左左)
齋藤友貴哉
(Honda)
投手(右)
藤原恭大
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
根尾昂
(大阪桐蔭高)
内野手(右)
藤原恭大
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
藤原恭大
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
外れ
1位
甲斐野央
(東洋大)
投手(右右)
米倉貫太
(埼玉栄高)
投手(右右)
松本航
(日本体育大)
投手(右右)
2位 菅野秀哉
(法政大)
投手(右右)
野村佑希
(花咲徳栄高)
内野手(右右)
中川圭太
(東洋大)
内野手(右右)
青島凌也
(東海大)
投手(右右)
東妻勇輔
(日本体育大)
投手(右右)
福田俊
(星槎道都大)
投手(左左)
3位 辰己涼介
(立命館大)
外野手(右)
生田目翼
(日本通運)
投手(右右)
小幡竜平
(延岡学園高)
内野手(右)
大谷拓海
(中央学院高)
投手(右)
中村稔弥
(亜細亜大)
投手(左左)
小郷裕哉
(立正大)
外野手(右)
4位 小松勇輝
(東海大相模高)
内野手(右)
上茶谷大河
(東洋大)
投手(右右)
鈴木健矢
(JX-ENEOS)
投手(右)
森田駿哉
(法政大)
投手(左左)
吉田高彰
(上武大)
捕手(右右)
増田陸
(明秀日立高)
内野手(右右)
5位 牛島将太
(JR九州)
捕手(右右)
頓宮裕真
(亜細亜大)
捕手(右右)
濱田太貴
(明豊高)
外野手(右右)
万波中正
(横浜高)
外野手(右右)
中山翔太
(法政大)
外野手(右右)
引地秀一郎
(倉敷商業高)
投手(右右)
6位 清水昇
(国学院大)
投手(右)
松田進
(Honda)
内野手(右右)
早野僚馬
(九州共立大)
外野手(右)
渡辺佳明
(明治大)
内野手(右)
佐藤龍世
(富士大)
内野手(右右)
湯浅麗斗
(生光学園高)
外野手(右右)
7位 山田健太
(大阪桐蔭高)
内野手(右右)
定本拓真
(三重高)
投手(右)
佐野涼弥
(浦和学院高)
投手(左左)
細川拓哉
(明秀日立高)
投手(右右)
法兼駿
(パナソニック)
内野手(右)
田宮裕涼
(成田高)
捕手(右)
8位 指名終了 指名終了 知野直人
(新潟アルビ)
内野手(右右)
中川卓也
(大阪桐蔭高)
内野手(右)
指名終了 漆原大晟
(新潟医療福祉大)
投手(右)
9位 山本隆広
(関西大)
投手(右)
横川凱
(大阪桐蔭高)
投手(左左)
指名終了
10位 岩切貴弘
(JR九州)
外野手(右)
指名終了
※阪神、ソフトバンク、楽天は不参加。DeNA、西武、ロッテは2人参加

育成ドラフト結果
球団 広島 DeNA DeNA 巨人 中日 ヤクルト
1位 佐藤亜連
(由利工業高)
投手(右右)
松下壮悟
(星槎国際湘南高)
内野手(右)
門叶直己
(瀬戸内高)
外野手(右右)
西山虎太郎
(履正社高)
内野手(右)
谷崎龍
(福井工業大)
投手(右右)
河津大樹
(愛媛マンダリン)
投手(右右)
2位 相川亮太
(館山総合高)
投手(左左)
指名終了 指名終了 大西千洋
(法政大)
外野手(右)
片山昂星
(東海大菅生高)
内野手(右)
長南有航
(横浜高)
外野手(右)
3位 指名終了 指名終了 島田直哉
(龍谷大平安高)
投手(右右)
指名終了
4位 梶田蓮
(三重高)
外野手(右)
5位 指名終了
球団 西武 西武 オリックス 日本ハム ロッテ ロッテ
1位 日下部啓太
(福井ミラクル)
投手(左左)
草薙柊太
(国士舘高)
投手(左左)
谷口嘉紀
(神戸国際大付高)
外野手(右右)
不参加 向山基生
(法政大)
渡邉勇太朗
(浦和学院高)
投手(右右)
2位 田中法彦
(菰野高)
投手(右右)
清宮虎多朗
(八千代松陰高)
投手(右)
七俵陸
(創成館高)
投手(左左)
村松開人
(静岡高)
内野手(右)
指名終了
3位 指名終了 太田光
(大阪商業大)
捕手(右右)
羽田野温生
(汎愛高)
投手(右右)
黒川直哉
(高陽東高)
捕手(右右)
4位 飯嶋海斗
(東海大)
投手(左左)
荒川亮太
(須磨翔風高)
捕手(右右)
原田宥希
(香川オリーブ)
投手(右右)
5位 山上大輔
(立命館大)
投手(右)
指名終了 橋詰循
(栃木ゴールデン)
投手(右右)
6位 指名終了 指名終了

藤原恭大は4球団競合、根尾昂は3球団競合、小園海斗は2球団競合

第2回は3人に指名が集中しました。
前回の競合選手の野村大樹は3位に、前回の外れ1位の小園海斗は2球団の競合になりました。
今回も前回と同様1位指名は高校生野手に集中し、外れ1位以降は大学・社会人投手が人気でした。
指名全体では投手の方が多く指名されました。
大学生投手・社会人投手の人気が高く、やっぱり捕手が厳しいなという印象です。
遊撃手の指名が少なく外野手が多いという状態で、ここからの遊撃手候補の追い上げに期待したいところです。

ドラフトまでまだ時間もありますしシーズン始まって間もないこともあり、全体的に見ると前回とあまり変わり映えしない結果となりました。
夏の甲子園、ペナントレースでの選手の活躍具合で補強ポイントが変わってくる次回はさらなる変化を期待したいです。

ドラフト2018仮想ドラフト第1回結果

ドラフト結果(本指名)(開催時期2017年12月)
球団 広島 阪神 DeNA 巨人 ヤクルト ロッテ
1位 齋藤友貴哉
(Honda)
投手(右)
根尾昂
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
根尾昂
(大阪桐蔭高)
内野手(右)
藤原恭大
(大阪桐蔭高)
外野手(左左)
藤原恭大
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
藤原恭大
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
外れ
1位
甲斐野央
(東洋大)
投手(右右)
笹川晃平
(東京ガス)
外野手(右右)
青島凌也
(東海大)
投手(右右)
2位 富山凌雅
(トヨタ自動車)
投手(左左)
松本航
(日本体育大)
投手(右右)
岡野祐一郎
(東芝)
投手(右右)
梅津晃大
(東洋大)
投手(右右)
伊藤将司
(国際武道大)
投手(左左)
辰己涼介
(立命館大)
外野手(右)
3位 福田俊
(星槎道都大)
投手(左左)
大谷拓海
(中央学院高)
外野手(右)
鈴木健矢
(JX-ENEOS)
投手(右)
高橋拓巳
(日本生命)
投手(左左)
栗林良吏
(名城大)
投手(右右)
柿木蓮
(大阪桐蔭高)
投手(右右)
4位 万波中正
(横浜高)
外野手(右右)
引地秀一郎
(倉敷商業高)
投手(右右)
森田駿哉
(法政大)
投手(左左)
山田龍聖
(高岡商業高)
投手(左左)
日置航
(日大三高)
内野手(右右)
瀧中瞭太
(Honda鈴鹿)
投手(右右)
5位 土居豪人
(松山聖陵高)
投手(右右)
太田椋
(天理高)
内野手(右右)
長南有航
(横浜高)
外野手(右)
門叶直己
(瀬戸内高)
外野手(右右)
田中法彦
(菰野高)
投手(右右)
小郷裕哉
(立正大)
外野手(右)
6位 指名終了 山本隆広
(関西大)
投手(右)
松下壮悟
(星槎国際湘南高)
内野手(右)
清水昇
(国学院大)
投手(右)
臼井浩
(東京ガス)
投手(右)
中川卓也
(大阪桐蔭高)
内野手(右)
7位 法兼駿
(パナソニック)
内野手(右)
指名終了 西山虎太郎
(履正社高)
内野手(右)
堀誠
(NTT東日本)
投手(右右)
柘植世那
(Honda鈴鹿)
捕手(右右)
8位 石井聖太
(中央学院大)
投手(右右)
直江大輔
(松商学園高)
投手(右右)
山岡就也
(国学院大)
投手(左左)
指名終了
9位 指名終了 指名終了 指名終了
球団 ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ
1位 野村大樹
(早稲田実業高)
内野手(右右)
鈴木翔天
(富士大)
投手(左左)
野村大樹
(早稲田実業高)
(抽選漏れ)
藤原恭大
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
藤原恭大
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
根尾昂
(大阪桐蔭高)
(抽選漏れ)
外れ
1位
野村佑希
(花咲徳栄高)
外野手(右右)
中川圭太
(東洋大)
内野手(右右)
小園海斗
(報徳学園高)
内野手(右)
東妻勇輔
(日本体育大)
投手(右右)
2位 米倉貫太
(埼玉栄高)
投手(右右)
吉川峻平
(パナソニック)
投手(右右)
牛島将太
(JR九州)
捕手(右右)
林晃汰
(智弁和歌山高)
内野手(右)
高橋優貴
(八戸学院大)
投手(左左)
小島和哉
(早稲田大)
投手(左左)
3位 岩城駿也
(九州産業大)
内野手(右右)
森下翔太
(東海大相模高)
内野手(右右)
勝野昌慶
(三菱重工名古屋)
投手(右右)
齊藤大輝
(横浜高)
内野手(右右)
生田目翼
(日本通運)
投手(右右)
中山翔太
(法政大)
外野手(右右)
4位 小野寺瑞生
(東海大甲府高)
投手(右右)
平尾奎太
(Honda鈴鹿)
投手(左左)
小原大樹
(日本製紙石巻)
投手(左左)
中村稔弥
(亜細亜大)
投手(左左)
峯本匠
(立教大)
内野手(右)
山口航輝
(明桜高)
投手(右右)
5位 徳本健太朗
(青山学院大)
外野手(右)
杉山一樹
(三菱重工広島)
投手(右右)
吉田高彰
(上武大)
捕手(右右)
菅野秀哉
(法政大)
投手(右右)
佐野涼弥
(浦和学院高)
投手(左左)
松本桃太郎
(honda鈴鹿)
内野手(右)
6位 早野僚馬
(九州共立大)
外野手(右)
山野辺翔
(三菱自動車岡崎)
内野手(右右)
田中幹也
(東海大菅生高)
内野手(右右)
坂本光士郎
(新日鉄住金広畑)
投手(左左)
渡部壮大
(埼玉栄高)
捕手(右右)
市川悠太
(明徳義塾高)
投手(右右)
7位 岩本喜照
(日本新薬)
投手(右右)
岸本朋也
(早稲田大)
捕手(右右)
指名終了 石橋康太
(関東第一高)
捕手(右右)
野尻幸輝
(木更津総合高)
内野手(右)
小幡竜平
(延岡学園高)
内野手(右)
8位 指名終了 谷崎龍
(福井工業大)
投手(右右)
指名終了 樽見万寿樹
(愛媛マンダリン)
投手(左左)
濱田太貴
(明豊高)
外野手(右右)
9位 指名終了 指名終了 指名終了
※中日不参加、ロッテ2人参加

育成ドラフト結果
球団 広島 ソフトバンク 阪神 西武 DeNA ロッテ
1位 不参加 不参加 不参加 横川凱
(大阪桐蔭高)
投手(左左)
蛭間拓哉
(浦和学院高)
外野手(右)
知野直人
(新潟アルビ)
内野手(右右)
2位 増田陸
(明秀日立高)
内野手(右右)
菅谷潤哉
(富山GRN)
投手(右右)
渡邉勇太朗
(浦和学院高)
投手(右右)
3位 若山蒼人
(中部学院大)
投手(右右)
指名終了 指名終了
4位 指名終了
球団 巨人 オリックス 中日 日本ハム ヤクルト ロッテ
1位 渡部雄大
(東海大甲府高)
投手(左左)
細川拓哉
(明秀日立高)
投手(右右)
四戸洋明
(愛媛マンダリン)
投手(右右)
知念大成
(沖縄尚学高)
投手(左左)
不参加 鈴木裕太
(日本文理高)
投手(右右)
2位 門馬亮
(藤岡中央高)
投手(右右)
益子京右
(青藍泰斗高)
捕手(右右)
中澤樹希也
(青森山田高)
外野手(右右)
湯浅麗斗
(生光学園高)
外野手(右右)
指名終了
3位 指名終了 漆原大晟
(新潟医療福祉大)
投手(右)
指名終了 高椋俊平
(九州国際大)
投手(右右)
4位 鈴木友也
(立正大)
投手(右右)
斎藤未来也
(関東第一高)
外野手(右)
5位 指名終了 指名終了

藤原恭大は5球団競合、根尾昂は3球団競合、野村大樹は2球団競合

第1回は3人に指名が集中しました。
今回のドラフトは1位指名は高校生野手に集中し、外れ1位以降は大学・社会人投手が人気でした。
指名全体では投手が60人、野手が46人で投手の方が多く指名されました。
上位にも下位にも大学生投手が多く、捕手の指名が少数でした。
遊撃手の指名も少なく、残り1年でまだまだニュースターが台頭してくる予感です。

ドラフトまで約1年あり、ここから多くの選手が活躍によって順位を上げてくる可能性があります。
まずは春の選抜で新しいスターの登場を期待します。
関連記事

コメント一覧
バランスの良い評価
プロは甘い世界ではないので、安定した実績が残せない選手や怪我を続ける選手の評価は、もっとシビアな目で評価が必要ではないでしょうか!。
[ 2018/06/30 11:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ