選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

あけましておめでとうございます2023年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今年もなんだかんだあけまして2023年、令和5年です。
毎年今年こそは明けないのではないかと疑いますが、なんやかんや明けるものです。

令和5年、卯年(うさぎ どし)、癸卯(みずのと う)の今年はどんな年になるのでしょうか。
9月8日〜10月28日にフランスでラグビーワールドカップ2023が開催。
9月23日〜10月8日に中国・杭州市でアジア競技大会開催。

当ブログでは2023年は仮想ドラフトをどんどん行っていく予定です。
現在は仮想ドラフトは全て終了し中断時期。
上半期はリアルタイムドラフト2022をスタート。
下半期には年度別ドラフト2022をスタート。
その他にドリームチームの外国人ドラフトやドラフト2023、仮想ドラフト2023を残り3回実施予定。

作成作業などは一通り完成しましたが、更新作業が膨大なので少しずつやっていきたいと思います。
ドラフト候補の作成も少しずつやります。

これ以外にもみなさんから新しいイベントの提案などあれば、出来るかどうか精査したうえでいろんな楽しいことを行っていきたいと思います。
プロ野球に負けないぐらい楽しいことができたらなぁと思いますので、みなさん今年もよろしくお願いします。

それではみなさん良いお年を ~2022年のあれこれを振り返る~

それではみなさん良いお年を ~2022年のあれこれを振り返る~

今年もついにラストデーの大晦日。
2022年の野球界はいろいろありました。

セ・リーグでは東京ヤクルトスワローズが2年連続のリーグ優勝。
パ・リーグはオリックス・バファローズがこちらも2年連続のリーグ優勝。
日本シリーズではオリックスが26年ぶり5度目の日本一になりました。
個人記録として村上宗隆が圧倒的な成績で三冠王になり、村神様と呼ばれる存在に。
パ・リーグでは松本剛が遅咲きの大活躍で首位打者に、そして山川穂高が復活の本塁打王・打点王の活躍。
投手では青柳晃洋が最優秀防御率や最多勝を獲得、山本由伸も同様の大活躍で2年連続で防御率1点台の快挙。
来年もBIGBOSSこと新庄監督率いる日本ハムで新たなサプライズがあるかもしれませんし、中日はオフの大胆なトレードや放出によるメンバーの入れ替えで全く違う1年になるかもしれません。

当ブログでもいろんなことがありました。
去年のあけましておめでとうございますページのページ番号が「8151」。
そしてこのページのページ番号が「8508」。
ということで約360ページ進みました。
一昨年は440ページほど、去年は340ページでしたので、増えたり減ったりはありますがある程度安定してページ公開できています。
やることが増えて、ページの更新量もかなり増えてきたので、今後もページ作成はどんどん減るかもしれません。
まあそれでも十分多い更新数だと思いますので、今後もこのぐらいをキープ出来たらなと思っています。

2022年もとにかく頑張りました。
360ページは1日平均ほぼ1ページ。
でも、既存のページの更新をやたらとやっているので、実際はもっとすごい数をやっていると思います。
リアルタイムのチーム別能力ページを更新するときは新規ページが0なのでそういうのもあって新規数自体は少なめ。
でもドラフト候補はある程度作りましたし、その他にも毎年作るものはある程度できたかなと思います。
2023年も仮想ドラフトなどイベントごとに力を入れていきたいと思っています。

仮想ドラフトはサイトの規模がないと成り立ちません。
最近はアクセス数は少し下がり気味で、仮想ドラフトでは12人集まらず1人が2チーム担当したり試行錯誤を繰り返しました。
全ての仮想ドラフトがスムーズに進むためにももっと頑張っていきたいなと思います。
それでもいろんな人に支えられていろんなイベントを行うことができました。
みなさんありがとうございます。
2022年は新規球団をつくろうが参加者不足によりなかなか始められなかったので、今年は人数が少なくても進めていき、更新するところを見てもらうことで他の方にも参加していただけたらなと思います。

とりあえず来年まで作成作業は少しお休みです。
といっても年が明けたらすぐにあけましておめでとう投稿を行いますし、新規投稿自体は続け個人的な小休止をちょっと入れようと思っています。
仮想ドラフトは少し緩めに進みますが、1月から新しいものもスタートしていきますので少々お待ち下さい。

それではみなさん良い年末・良いお年を。

つぶやき・ぼやきの退避ページ(2021年1月から2021年3月分)

つぶやき・ぼやきの退避です

サイドバーでこっそり?やっている「つぶやき・ぼやきコーナー」ですが、多くなりすぎたので一旦こっちに退避します。
今後も定期的に退避ページに残していきます。
せっかく作った文章なので消すのはもったいないです。
ただ、もったいないほどの内容ではありません。
残しすぎるとトップページを中心として文字数が多くなりすぎてページの読み込みが遅くなるので、定期的にこのように個別ページに退避しています。

ということで、この中身はスルーしていただいて構いません。
というか、スルーして欲しい内容ばかりのような気がします。


2021年1月から2021年3月分の書き込み

2/28 年度別ドラフト2020完成
次の仮想ドラフトの準備が完了しました。 これ以外は年度別のチームデータをそのまま使うので、今年の仮想ドラフトの準備は一応完了。 ドラフト候補の作成がまだ100人分ぐらい残ってるので全て作って、指名コメントを移して完成。 春の選抜や夏の甲子園があり、新人の仮想ドラフトで新たなドラフト候補ページ追加、気づけばシーズンが終わりドラフトの時期が来て、またバタバタする時期がやってくると思います。 とりあえず急いで何かを作る期間は終了しました。 この落ち着いた期間の中でこの先の準備を少しずつ進めていけたらなと思います。 そしてペナントレースが開幕したら野球を思いっきり楽しみたいと思います。

2/16 佐藤輝明??
佐藤輝明の評判がすこぶるいいらしい。 私はあくまでドラフト候補というところを見ているので、そこから変わったかどうかは分からない。 あくまで私の感覚だと、村上宗隆はドラフト時点で凄いと思ったのでここのドラフトで狙ってて迷わず1位指名した。 でも佐藤輝明は1位で残ってたとしてもスルーしてました。 二遊間としてなら打てる二遊間として期待が持てるが、打撃オンリーとして考えるなら私はスルー。 私がどこからこういう評価をしたのかは良く分からない。 もちろんドラフト候補全選手予想が当たるわけでは全くない。 でも佐藤輝明は思ったほど打てないと思った。 なんでだろう。 5年ぐらい経たないとこの評価がどうだったか分からないのが待ち遠しいところ。 野手好きとしてはもちろん活躍してほしいところではあるが、自分の見る目がなすぎたことにもなってしまう。 一瞬だけ5年後の世界に行って、確かめたい選手がいっぱいいるのが、個人的には野球の楽しいところだと思ってます。 今年も多くの新人選手がいて、オフには新しく多くのドラフト候補を見て将来を予測する。 答え合わせがなかなかできていないけど、そこまでセットで今後も楽しみたいと思います。

1/14 明けましたね?
あけましておめでとうございます。 もう2週間も経ってました。 近況報告ですが、メジャーの球種別のデータが分かるところが繋がらなくなりました。 ということで新外国人投手のページが作れません。 準備だけしてありますがデータが取れないため、いつ完成するか分かりません。 今年は仮想ドラフトもスタートできず、つまづいてばかりのスタートとなってしまいました。 人数を増やす・アクセス数を増やすことはもちろん大切ですが、少しゆっくりしながらマイペースに着実に進んで行けるよう頑張りたいと思います。

つぶやき・ぼやきの退避ページ(2020年4月から2020年6月分)

つぶやき・ぼやきの退避です

サイドバーでこっそり?やっている「つぶやき・ぼやきコーナー」ですが、多くなりすぎたので一旦こっちに退避します。
今後も定期的に退避ページに残していきます。
せっかく作った文章なので消すのはもったいないです。
ただ、もったいないほどの内容ではありません。
残しすぎるとトップページを中心として文字数が多くなりすぎてページの読み込みが遅くなるので、定期的にこのように個別ページに退避しています。

ということで、この中身はスルーしていただいて構いません。
というか、スルーして欲しい内容ばかりのような気がします。


2020年4月から2020年6月分の書き込み

6/13 ネタ切れ…
公開できるページのストックがついに0になりました…。 ドラフト2020の候補をずっと作っていこうと思ったのですが、早くも終わってしまい、さらに過去に作っていたページのストックもすでにありません。 ここの退避とかでなんとかしのぎながら、また新しいページを作っていきたいと思います。

4/24 2020年ファン会議室仮作成
ファン会議室の12チーム分の仮作成が終わりました。 前半の方は完成してますが、仮想ドラフト2020の第1回の作成が終わっていない為、そのあたりがまだ更新できず。 そのあたりを入れ替えたらようやく完成ですが、これもまだもう少し時間がかかりそう。 今年はいろんな作業が山積みで、一つが遅れることで他も遅れるという大変な状況。 ゆっくりですが、少しずつ追いついていきたいと思います。

4/19 コロナと作業遅延と
コロナの影響拡大でプロ野球の開幕が延期になりました。 試合のチェックやそれにともなうページの確認など、多くの事が今年はありません。 ただ、いろんな作業が年々増えてきたことにより、当サイトの更新作業の遅延がとんどもないことになってきました。 やっと、仮想ドラフト2020の第1回分の指名コメントに手を付けられるようになりました。 ここから少しずつ追いついて、シーズンが始まるまでには追いつき、落ち着いて野球が見れるような環境にしたいと思います。 いろんなことが遅れてますが、少々お待ちください。

あけましておめでとうございます2022年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今年もなんだかんだあけまして2022年、令和4年です。
毎年今年こそは明けないのではないかと疑いますが、なんやかんや明けるものです。

令和4年、寅年(とらどし)、壬寅(みずのえ とら)の今年はどんな年になるのでしょうか。
2月4日〜20日に北京にて第24回冬季オリンピック(北京オリンピック)開催。
3月4日〜13日に北京にて第13回冬季パラリンピック(北京パラリンピック)開催。
4月1日に日本の成人年齢が18歳に引き下げ。
11月21日〜12月18日に2022 FIFAワールドカップカタール大会開催。

当ブログでは2022年は仮想ドラフトをどんどん行っていく予定です。
現在は仮想ドラフトは全て終了し中断時期。
上半期はリアルタイムドラフト2021をスタート。
下半期には年度別ドラフト2021をスタート。
その他にドリームチームの外国人ドラフトやドラフト2022、仮想ドラフト2022を残り3回実施予定。

作成作業などは一通り完成しましたが、更新作業が膨大なので少しずつやっていきたいと思います。
ドラフト候補の作成も少しずつやります。

これ以外にもみなさんから新しいイベントの提案などあれば、出来るかどうか精査したうえでいろんな楽しいことを行っていきたいと思います。
プロ野球に負けないぐらい楽しいことができたらなぁと思いますので、みなさん今年もよろしくお願いします。
選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ