選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

橋本星哉 捕手 中央学院大→ヤクルト

橋本星哉(はしもと せいや) 捕手

2022年育成ドラフト1位指名 ヤクルト
興國高→中央学院大 大学 出身:兵庫県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
捕手 右投左打 178センチ85キロ
東京ヤクルトスワローズ:2023年~
長打力が魅力の捕手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
橋 本 25 20 48 48 40 40 65 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
橋 本 25 20 48 48 40 40 65 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
橋 本 25 20 48 48 40 40 65 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
橋 本 55 50 70 45 60 60 60 60

総評

強打型捕手。
打撃は中距離型。
ミート力はあまりなく、パワーはそこそこある。
低打率ながら本塁打を打てるパワーが魅力の強打者。
8番打者タイプ。

足は不明、肩は普通。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
リードは普通。
二塁送球はまずまず。

プロ入りしたことを想定すると、強打型の捕手という感じ。
長打力を売りにしていくタイプの捕手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される選手。
事前に知らない選手でした。
今後の活躍に期待。

東京ヤクルトスワローズから育成ドラフト1位指名を受ける。
長打力が魅力の捕手。
まずは二軍で打撃面で結果を残して、支配下登録を勝ち取りたいところ。

プロ選手で例える

大当たり 森友哉(西武)

ヤクルトで似たタイプの選手 西田明央、 内山壮真

覚醒時の打撃成績予想

.280 15本 3盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:2  大学では低打率に終わる
長打力:7  パワーが魅力
走塁力:3  不明
守備力:4  まずまず
即戦力:2  あまり即戦力タイプではない素材型
将来性:4  長打力に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第3回(2022年8月開催)では育成6位指名
指名者コメント

更新情報

2022年チーム別選手能力
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

澤井廉 外野手 中京大→ヤクルト

澤井廉(沢井廉)(さわい れん) 外野手

2022年ドラフト3位指名 ヤクルト
中京大中京高→中京大 大学 出身:愛知県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算31本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
外野手(右翼手・左翼手・中堅手)・元投手 左投左打 180センチ100キロ
東京ヤクルトスワローズ:2023年~
やや低打率ながら本塁打量産する大型外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
澤 井 30 25 52 48 40 40 65 35 35 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
澤 井 30 25 52 48 40 40 65 35 35 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
澤 井 30 25 52 48 40 40 65 35 35 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
澤 井 55 50 85 45 60 60 60 50 55 45 55

総評

強打型外野手。
打撃は長距離型。
ミート力はあまりなく、パワーは非常にある。
やや低打率ながら飛距離抜群の打球を放つ強打者。
5,6番打者タイプ。

足は遅く、肩は普通。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
守備範囲は狭い。
中学時代は投手で、高校では右翼手、大学では右翼手や左翼手を務める。

プロ入りしたことを想定すると、打撃型の外野手という感じ。
長打力で勝負していくタイプという感じ。
守備走塁が良くないので、プロでは一塁手に転向するかもしれない。

ドラフトでは現時点では下位指名または指名漏れあたりが予想される選手。
成績はあまり良くないもののパワーを評価されている。
今後の活躍に期待。

東京ヤクルトスワローズからドラフト3位指名を受ける。
長打力が武器の大型外野手。
打撃がやや苦労しそうなので数年かけて育成し、将来的に本塁打を量産する強打者としての活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 中田翔(巨人)

ヤクルトで似たタイプの選手 中山翔太

覚醒時の打撃成績予想

.280 35本 3盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:3  安定しているがやや物足りない
長打力:9  飛距離抜群
走塁力:3  三塁打や盗塁は少ない
守備力:3  やや厳しい
即戦力:3  長打力は魅力だが打率が厳しそう
将来性:5  打撃型の選手だが打撃が心配

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第3回(2022年8月開催)では2位指名
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では2位指名
ドラフト2022仮想ドラフト第1回(2021年12月開催)では4位指名
指名者コメント

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

西村瑠伊斗 投手・外野手 京都外大西高→ヤクルト

西村瑠伊斗(にしむら るいと) 投手・外野手

2022年ドラフト2位指名 ヤクルト
京都外大西高 高校 出身:京都府
50m走6.0秒 遠投 - m 高校通算54本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速147キロ
外野手(右翼手・中堅手)・投手 右投左打 178センチ75キロ
東京ヤクルトスワローズ:2023年~
打撃が魅力の外野手と速球が魅力の二刀流右腕

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
西 村 30 25 50 65 35 35 80 30 35 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
西 村 30 25 50 65 35 35 80 30 35 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
西 村 30 25 50 65 35 35 80 30 35 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
西 村 90 85 85 60 70 60 75 65 65 70

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
西 村 147 40 30 ストレート

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
西 村 152 65 60 ストレート

総評(野手)

バランス・打撃型外野手。
打撃は中・長距離型。
ミート力は非常にあり、パワーは結構ある。
高打率かつ本塁打を量産する強打者。
1,3番打者タイプ。

足はやや速く、肩は結構強い。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
守備範囲は普通。
投手としても魅力の強肩外野手。

プロ入りしたことを想定すると、打撃型の外野手という感じ。
まずまずの守備走塁に加え、高い打撃力で活躍していきそうな選手。
打撃タイトルが狙えるぐらいの活躍に期待。

ドラフトでは現時点では1位指名または上位指名あたりとなりそうな選手。
ポテンシャル抜群なので、かなり高い評価になりそう。
今後の活躍に期待。

東京ヤクルトスワローズからドラフト2位指名を受ける。
高い打撃センスが魅力の外野手。
ある程度早い段階からレギュラーに定着し、将来的には日本を代表する打者への成長が期待される。

プロ選手で例える

大当たり 柳田悠岐(ソフトバンク)、吉田正尚(オリックス)

ヤクルトで似た選手 村上宗隆

覚醒時の打撃成績予想

.350 30本 10盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:10  高打率を残していて首位打者を狙える存在
長打力:9  本塁打を量産
走塁力:6  やや速い
守備力:7  強肩
即戦力:3  ポテンシャル抜群
将来性:10  日本を代表する打者になれる逸材

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

総評(投手)

打撃が魅力の外野手と速球が魅力の二刀流右腕。
本塁打を量産する俊足強肩強打の外野手としても魅力。

最高球速は147キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレートなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は不明。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
二刀流のポテンシャルが高く、指名される可能性はある。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  まずまずスピードあり
変化球:4  不明
制球力:4  不明
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第3回(2022年8月開催)では単独1位指名
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では育成5位指名
ドラフト2022仮想ドラフト第1回(2021年12月開催)では育成8位指名
指名者コメント
ミート重視で率を残しつつ、引っ張りで飛距離も出せる前田智徳タイプのアベレージ型中距離打者。(第3回西武)

野球センス高い二刀流選手
秋の京都大会準決での2打席連続アーチで野手としての評価の方が高い気がするが球速も147kmまで伸びてきているらしいので投手としても注目したい(第1回巨人)

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

岩田幸宏 外野手 信濃グランセローズ→ヤクルト

岩田幸宏(いわた ゆきひろ) 外野手

2021年育成ドラフト1位指名 ヤクルト
2021年ドラフト候補 東洋大姫路高→ミキハウス→信濃グランセローズ 社会人(高卒6年目) 出身:兵庫県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
外野手(右翼手・中堅手) 左投左打 178センチ77キロ
東京ヤクルトスワローズ:2022年~
抜群の俊足が武器の外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
岩 田 40 35 30 90 45 40 60 40 50 55

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
岩 田 40 35 30 90 45 40 60 40 50 55

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
岩 田 40 35 30 90 45 40 60 40 50 55

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
岩 田 65 60 50 85 60 60 55 65 80 70

総評

俊足巧打好守型外野手。
打撃は巧打型。
ミート力はそこそこあり、パワーはない。
独立リーグで2年連続で高打率を残している巧打者。
1,2,8,9番打者タイプ。

足は抜群に速く、肩はやや弱い。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
守備範囲は結構広い。
主に右翼手を務める俊足外野手。

プロ入りしたことを想定すると、守備走塁型の外野手という感じ。
守備走塁で活躍していくタイプの選手。
打撃が通用すれば長年レギュラーになれそう。

ドラフトでは現時点では指名漏れとなりそうな選手。
事前に知らない選手でした。
今後の活躍に期待。

東京ヤクルトスワローズから育成ドラフト1位指名を受ける。
守備走塁が魅力の外野手。
塩見がセンターに定着し、同じ役割で並木秀尊がいる中でどういう起用法になるのかが気になるところ。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.310 4本 60盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:6  独立リーグで活躍
長打力:2  本塁打はほぼない
走塁力:10  巨漢ながら動けるらしい
守備力:8  守備範囲に期待
即戦力:5  守備走塁は即戦力
将来性:7  打撃が通用すればかなり活躍できるかも

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

小森航大郎 内野手(遊撃手) 宇部工業高→ヤクルト

小森航大郎(こもり こうたろう) 遊撃手

2021年ドラフト4位指名 ヤクルト
宇部工業高 高校 出身:福岡県
50m走5.9秒 遠投 - m 高校通算26本塁打(2021年7月時点) 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手) 右投右打 172センチ83キロ
東京ヤクルトスワローズ:2022年~
高打率を残す小柄な遊撃手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
小 森 25 30 42 75 35 30 70 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
小 森 25 30 42 75 35 30 70 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
小 森 25 30 42 75 35 30 70 35 30 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
小 森 65 70 65 70 60 70 65 55 70 55 75

総評

俊足好打好守型内野手。
打撃は巧打・中距離型。
ミート力はそこそこあり、パワーはまずまず。
小柄ながらパンチ力あり、高打率を残す安打製造機。
1,2,3番打者タイプ。

足は結構速く、肩はそこそこ強い。
スローイングは普通、グラブ捌きは普通。
守備範囲は普通。
俊足強肩で身体能力が高い遊撃手。

プロ入りしたことを想定すると、バランス型の内野手という感じ。
走攻守3拍子そろった選手になる可能性のある選手。
二遊間のレギュラーを長年やっていけるタイプ。

ドラフトでは現時点では中位指名または下位指名あたりが予想される選手。
身体能力が高いので、チームに1人は欲しくなるような素材。
今後の活躍に期待。

東京ヤクルトスワローズからドラフト4位指名を受ける。
走攻守3拍子揃った身体能力高い遊撃手。
レギュラーが定着していないショートのレギュラーや、セカンドで山田の後釜になるような活躍が期待される。

プロ選手で例える

大当たり 安達了一(オリックス)

ヤクルトで似た選手 武岡龍世

覚醒時の打撃成績予想

.310 12本 25盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:7  高打率を残す安打製造機
長打力:4  小柄ながらパンチ力あり
走塁力:8  俊足
守備力:8  俊足強肩で身体能力高い
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:8  走攻守3拍子そろった選手になる可能性有

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では7位指名
指名者コメント
小柄ながら身体能力・スケール抜群の高校生ショート
3年夏の山口県大会では打率.909 OPS2.656という常軌を逸した成績を残す(第3回巨人)

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ