選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

河野聡太 内野手(遊撃手) 愛媛マンダリンパイレーツ→オリックス

河野聡太(かわの そうた) 遊撃手

2023年育成ドラフト5位指名 オリックス
九産大九産高→西日本工業大→愛媛マンダリンパイレーツ 独立リーグ(大卒1年目) 出身:福岡県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手・三塁手)・捕手 右投左打 179センチ82キロ
オリックス・バファローズ:2024年~
俊足巧打の内野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
河 野 30 25 40 67 40 30 65 30 35 45

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
河 野 30 25 40 67 40 30 65 30 35 45

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
河 野 30 25 40 67 40 30 65 30 35 35 45

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
河 野 60 55 58 65 60 60 60 45 55 65 60 70 55 55 55

総評

俊足好守型内野手。
打撃は巧打・中距離型。
ミート力はあまりなく、パワーはあまりない。
2023年に独立リーグで3割を打った巧打者。
1,2,8,9番打者タイプ。

足はそこそこ速く、肩は不明。
スローイングは普通、キャッチングはやや粗い。
守備範囲はそこそこ広い。
まずまずの身体能力がある遊撃手。
高校時代は遊撃手、大学では捕手兼三塁手、独立リーグでは遊撃手を務めている。

プロ入りしたことを想定すると、俊足好守型の内野手という感じ。
攻守ともにそつなくこなすタイプの選手。
内野のユーティリティープレイヤーという感じ。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される選手。
事前に知らない選手でした。
今後の活躍に期待。

オリックス・バファローズから育成ドラフト5位指名を受ける。
俊足巧打の内野手。
まずは二軍で結果を残して支配下登録を目指し、将来的には内野のユーティリティーなどでの活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

オリックスで似たタイプの選手 大城滉二

覚醒時の打撃成績予想

.300 8本 15盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:3  独立リーグでは3割を打っている
長打力:3  本塁打は少ない
走塁力:7  そこそこ速い
守備力:5  まずまず
即戦力:2  攻守ともにそつなくこなすタイプ
将来性:4  守備走塁に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2024年チーム別選手能力
阪神 広島 DeNA 巨人 ヤクルト 中日 メジャー日本人
オリックス ロッテ ソフトバンク 楽天 西武 日本ハム

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

堀柊那 捕手 報徳学園高→オリックス

堀柊那(ほり しゅうな) 捕手

2023年ドラフト4位指名 オリックス
報徳学園高 高校 出身:兵庫県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算14本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球1.8秒台 最速 - キロ
捕手・内野手(三塁手) 右投右打 179センチ82キロ
オリックス・バファローズ:2024年~
抜群の強肩が武器の走攻守3拍子揃った捕手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
25 30 42 65 45 30 90 35 25

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
25 30 42 65 45 30 90 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
25 30 42 65 45 30 90 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
60 65 65 60 80 60 85 70

総評

強肩巧打型捕手。
打撃は巧打・中距離型。
ミート力は普通、パワーはあまりない。
高打率を残している巧打者。
7,8番打者タイプ。

足はやや速く、肩は非常に強い。
スローイングは結構良く、キャッチングは普通。
リードは普通。
抜群の強肩で二塁送球が非常に速い捕手。

プロ入りしたことを想定すると、バランス・守備型の捕手という感じ。
まずまずの打撃に強肩を活かした守備面での貢献に期待というタイプ。
長年正捕手を務められそうな選手。

ドラフトでは現時点では上位指名または中位指名あたりが予想される選手。
正捕手が欲しいチーム、捕手の世代交代を考えてるチームはかなり高い評価をしそう。
今後次第だが、1位指名もあるかもしれない。

オリックス・バファローズからドラフト4位指名を受ける。
抜群の強肩を誇る走攻守3拍子揃った捕手。
じっくり育成し、将来的には日本を代表する捕手としての活躍が期待される。

プロ選手で例える

大当たり 甲斐(ソフトバンク)

オリックスで似たタイプの選手 若月健矢

覚醒時の打撃成績予想

.300 12本 10盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  まずまず
長打力:3  本塁打は少なめ
走塁力:6  やや速い
守備力:9  抜群の強肩が武器
即戦力:2  守備がある程度期待できる
将来性:9  日本を代表するような捕手になるかもしれない

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第3回(2023年4月開催)では単独1位指名
ドラフト2023仮想ドラフト第2回(2023年4月開催)では2位指名
ドラフト2023仮想ドラフト第1回(2022年12月開催)では単独1位指名
指名者コメント
世代No1捕手。特にスローイングには目を見張るものがある。バッティングはプロ水準ではもう少し時間がかかるかもしれないが悪くなく、将来的には7番とはいわず6番を打てるぐらいまでに成長してほしい。梅野坂本の高齢化が懸念なのと、中川を上で使うことを想定した指名となった。(第3回阪神)

予定にはなかったが、1位指名で消えると思っていた捕手が残っていた。柘植、古賀はいるものの森が抜けた捕手の獲得も戦略に入っていたので、ここで指名。ここも競合なしで獲得できたのは大きかった。(第2回西武)

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

横山聖哉 内野手(遊撃手) 上田西高→オリックス

横山聖哉(よこやま せいや) 遊撃手

2023年ドラフト1位指名 オリックス
上田西高 高校 出身:長野県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算30本塁打(2023年7月時点) 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速149キロ
内野手(遊撃手)・投手 右投左打 181センチ82キロ
オリックス・バファローズ:2024年~
強肩強打が魅力の遊撃手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
横 山 30 25 48 55 40 30 80 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
横 山 30 25 48 55 40 30 80 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
横 山 30 25 48 55 40 30 80 35 35 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
横 山 65 60 75 50 70 60 75 60 55 65 60

総評

強肩強打型内野手。
打撃は中・長距離型。
ミート力は普通、パワーは結構ある。
長打力が魅力の強打者。
5,6番打者タイプ。

足はやや遅く、肩は非常に強い。
スローイングはそこそこ良く、グラブ捌きは普通。
守備範囲は普通。
投手も務める強肩遊撃手で、深い位置からの安定したスローイングが魅力。
プロでは三塁手タイプ。

プロ入りしたことを想定すると、強肩強打型の内野手という感じ。
攻守ともに魅力があるが、長打力に期待の三塁手という感じ。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では中位指名または下位指名あたりが予想される選手。
強肩遊撃手が好きな球団やスカウトはある程度高い評価をしていそう。
今後の活躍に期待。

オリックス・バファローズからドラフト1位指名を受ける。
強肩強打の好守に魅力ある大型遊撃手。
数年後のある程度早い段階からの活躍が期待され、将来的にはチームの顔となれるような活躍が期待される。

プロ選手で例える

大当たり 大山悠輔(阪神)

オリックスで似たタイプの選手 紅林弘太郎

覚醒時の打撃成績予想

.310 20本 8盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  まずまず
長打力:8  長打力が武器
走塁力:4  やや遅い
守備力:5  強肩だが守備範囲が微妙
即戦力:2  攻守ともに魅力あり
将来性:7  強打の三塁手として期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第3回(2023年4月開催)では外れ1位指名
ドラフト2023仮想ドラフト第2回(2023年4月開催)では育成9位指名
ドラフト2023仮想ドラフト第1回(2022年12月開催)では単独1位指名
指名者コメント
走攻守3拍子レベルの高い高校生ショート
千葉県ナンバーワン遊撃手の呼び声高く攻守に長岡秀樹の高校時代を彷彿とさせるセンスのある選手(第2回巨人)

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

村上喬一朗 捕手 法政大→オリックス

村上喬一朗(むらかみ きょういちろう) 捕手

2022年育成ドラフト5位指名 オリックス
東福岡高→法政大 大学 出身:愛媛県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球1.85秒 最速 - キロ
捕手 右投右打 168センチ82キロ
オリックス・バファローズ:2023年~
実績少ない小柄な強肩捕手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
村 上 25 30 42 43 55 40 65 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
村 上 25 30 42 43 55 40 65 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
村 上 25 30 42 43 55 40 65 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
村 上 55 60 55 35 80 60 60 65

総評

強肩巧打型捕手。
打撃は巧打型。
ミート力は普通、パワーはあまりない。
安定して3割ぐらいの打率を残す巧打者。
8番打者タイプ。

足は遅く、肩は普通。
スローイングは非常に良く、キャッチングは普通。
リードは普通。
素早いスローイングで二塁送球が安定している強肩捕手。

プロ入りしたことを想定すると、守備型の捕手という感じ。
強肩を生かした守備に期待という感じ。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れあたりが予想される選手。
事前に知らない選手でした。
今後の活躍に期待。

オリックス・バファローズから育成ドラフト5位指名を受ける。
実績少ない小柄な強肩捕手。
まずは二軍で結果を残して、支配下登録を勝ち取りたいところ。

プロ選手で例える

大当たり 甲斐拓也(ソフトバンク)

オリックスで似たタイプの選手 伏見寅威

覚醒時の打撃成績予想

.290 6本 1盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  実績は少ないが安定した打率
長打力:3  小柄ながらパンチ力あり
走塁力:2  遅い
守備力:6  二塁送球が安定している
即戦力:2  あまり即戦力タイプではない素材型
将来性:5  渋い活躍に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第3回(2022年8月開催)では育成6位指名
指名者コメント

更新情報

2022年チーム別選手能力
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

茶野篤政 外野手 徳島インディゴソックス→オリックス

茶野篤政(ちゃの とくまさ) 外野手

2022年育成ドラフト4位指名 オリックス
中京学院大中京高→名古屋商科大→徳島インディゴソックス 独立リーグ(大卒1年目) 出身:滋賀県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
外野手(右翼手・左翼手・中堅手)・内野手(二塁手) 右投左打 175センチ81キロ
オリックス・バファローズ:2023年~
独立リーグで首位打者になった俊足巧打の外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
茶 野 35 30 42 72 40 45 60 30 45 40 45

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
茶 野 35 30 42 72 40 45 60 45 40 45

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
茶 野 35 30 42 72 40 45 60 45 40 45

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
茶 野 65 60 60 70 60 60 55 70 75 70

総評

俊足好打好守型外野手。
打撃は巧打・中距離型。
ミート力は普通、パワーはあまりない。
2022年に独立リーグで首位打者になった巧打者。
1,2番打者タイプ。

足は結構速く、肩は不明。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
守備範囲は結構広い。
59試合でリーグ2位の37盗塁を記録した俊足外野手。
学生時代に二塁手経験あり。

プロ入りしたことを想定すると、俊足好打好守型の外野手という感じ。
走攻守すべての面に期待が持てるタイプ。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れあたりとなりそうな選手。
事前に知らない選手でした。
今後の活躍に期待。

オリックス・バファローズから育成ドラフト4位指名を受ける。
俊足好打好守の走攻守揃った外野手。
まずは二軍で結果を残して、支配下登録を勝ち取りたいところ。

プロ選手で例える

大当たり 近本光司(阪神)、島内宏明(楽天)

オリックスで似たタイプの選手 福田周平、渡部遼人

覚醒時の打撃成績予想

.310 10本 25盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  やや粗い
長打力:3  将来性に期待
走塁力:8  まずまず
守備力:7  まずまずの身体能力
即戦力:3  走攻守3拍子揃う
将来性:7  走攻守すべての面に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)
選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ