選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

黒川凱星 内野手(遊撃手) 学法石川高→ロッテ

黒川凱星(くろかわ かいせい) 遊撃手

2022年育成ドラフト4位指名 ロッテ
学法石川高 高校 出身:千葉県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手) 右投右打 180センチ75キロ
千葉ロッテマリーンズ:2023年~
守備が魅力の遊撃手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
黒 川 15 20 38 60 40 30 65 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
黒 川 15 20 38 60 40 30 65 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
黒 川 15 20 38 60 40 30 65 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
黒 川 50 55 58 55 70 60 60 55 65 65 65

総評

好守型内野手。
打撃は巧打型。
ミート力はあまりなく、パワーはあまりない。
8番打者を務めることが多く、打撃成績はあまり良くない。
8,9番打者タイプ。

足は普通、肩は普通。
スローイングはそこそこ良く、グラブ捌きは普通。
守備範囲は普通。
まずまずの身体能力があり、高い守備力が魅力。

プロ入りしたことを想定すると、バランス型の内野手という感じ。
攻守ともに期待が持てる選手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れあたりが予想される選手。
今後に期待という感じで、評価はまだあまり聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

千葉ロッテマリーンズから育成ドラフト4位指名を受ける。
守備が魅力の遊撃手。
まずはじっくり育成し、二軍で結果を残して支配下登録を勝ち取り、将来的には守備での貢献やユーティリティープレイヤーなどでの活躍が期待される。

プロ選手で例える

大当たり 不明

ロッテで似たタイプの選手 茶谷健太、平沢大河

覚醒時の打撃成績予想

.280 6本 8盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:3  低打率気味
長打力:2  あまりパワーは無い
走塁力:5  まずまず
守備力:6  守備が魅力
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:4  守備面に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第1回(2021年12月開催)では育成9位指名
指名者コメント
中学時代から注目の3拍子揃った遊撃手
中学3年時に主将としてボーイズリーグ主要大会四冠に導き高校進学後も早くからチームの主力となり現在は主将を務める
俊足肩強で広い守備範囲を誇りバッティングもミートセンスに優れ下位打線ながら高打率をマークしている(第1回ソフトバンク)

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

勝又琉偉 内野手(遊撃手) 富士宮東高→ロッテ

勝又琉偉(かつまた るい) 遊撃手

2022年育成ドラフト3位指名 ロッテ
富士宮東高 高校 出身:静岡県
50m走5.8秒 遠投 - m 高校通算9本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手・三塁手) 右投右打 188センチ78キロ
千葉ロッテマリーンズ:2023年~
俊足が武器の長身遊撃手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
勝 又 10 15 45 85 35 30 60 30 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
勝 又 10 15 45 85 35 30 60 30 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
勝 又 10 15 45 85 35 30 60 35 30 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
勝 又 50 55 65 80 60 60 55 55 75 60 75

総評

俊足型内野手。
打撃は中距離型。
ミート力はなく、パワーは普通。
長身で本塁打が打てるパワーが魅力の強打者。
練習試合などでは高打率を残すが、公式戦出場が少なく打率は極端に低い。
2,7,8番打者タイプ。

足は非常に速く、肩は普通。
スローイングは普通、グラブ捌きは普通。
守備範囲は結構広い。
俊足の遊撃手。

プロ入りしたことを想定すると、俊足好守型の内野手という感じ。
打撃はどうなるか分からないが、守備走塁で貢献していけるタイプの選手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れあたりが予想される選手。
俊足の遊撃手なので、チームで1人は獲っておきたいタイプの選手。
今後の活躍に期待。

千葉ロッテマリーンズから育成ドラフト3位指名を受ける。
俊足が武器の長身遊撃手。
じっくり育成し、まずは二軍で結果を残して支配下登録を勝ち取り、将来的には俊足を生かして攻守の活躍が期待されれる。。

プロ選手で例える

大当たり 周東佑京(ソフトバンク)

ロッテで似たタイプの選手 小川龍成

覚醒時の打撃成績予想

.280 10本 30盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:2  公式戦では低打率
長打力:6  4番打者を務める
走塁力:9  俊足
守備力:7  守備範囲に期待
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  守備走塁に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第1回(2021年12月開催)では5位指名
指名者コメント
俊足の大型ショート。まだ細身ながら上背があり、50m5.8の俊足の持ち主。(第1回ロッテ)

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

金田優太 内野手(遊撃手) 浦和学院高→ロッテ

金田優太(かねだ ゆうた) 遊撃手

2022年ドラフト5位指名 ロッテ
浦和学院高 高校 出身:埼玉県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速143キロ
内野手(遊撃手・一塁手・三塁手)・投手 右投左打 181センチ80キロ
千葉ロッテマリーンズ:2023年~
強肩巧打の打撃が魅力の遊撃手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
金 田 30 25 40 60 40 30 70 30 30 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
金 田 30 25 40 60 40 30 70 30 30 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
金 田 30 25 40 60 40 30 70 30 30 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
金 田 75 70 65 55 70 60 65 55 60 65 60 60 55 60

総評

強肩巧打型内野手。
打撃は巧打・中距離型。
ミート力はそこそこあり、パワーはあまりない。
春の選抜で6割超えの高打率を残したこともある巧打者。
パワーはあまりない安打製造機タイプ。
2,6,7番打者タイプ。

足は普通、肩はそこそこ強い。
スローイングはそこそこ良く、グラブ捌きは普通。
守備範囲は普通。
投手も務める強肩遊撃手。
プロでは二塁手や三塁手タイプ。

プロ入りしたことを想定すると、打撃型の内野手という感じ。
守備よりも打撃に期待というタイプ。
巧打好守の三塁手という感じ。

ドラフトでは現時点では下位指名または育成指名あたりが予想される選手。
今後の活躍次第では評価を上げてくるかもしれない。
今後の活躍に期待。

千葉ロッテマリーンズからドラフト5位指名を受ける。
巧打力が魅力の遊撃手。
じっくり育成し、将来的にはどこかのポジションで打撃面での活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 坂倉将吾(広島)、近藤健介(日本ハム)

ロッテで似たタイプの選手 平沢大河

覚醒時の打撃成績予想

.320 12本 10盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:6  高打率を残している
長打力:3  将来性に期待
走塁力:5  まずまず
守備力:5  強肩
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第3回(2022年8月開催)では5位指名
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では単独1位指名
指名者コメント
元々三振率1割以下と高いバットコントロールを持つ選手だが春の選抜でホームラン1本含む大暴れの活躍。夏の甲子園は出場できなかったが出場し変わらず活躍できていればこの順位では獲得できなかったかもしれない。(第3回ロッテ)

春の選抜で脚光を浴びたセンス抜群の高校生ショート
去年までは守備力やミートセンスはあるものの非力で練習試合ですら殆ど長打の無い選手だったが一冬越えてかなりパワーアップしていて驚いた
それでもまだ身体の線は細いので鍛えれば更なる伸び代も見込める今のうちに青田買いしておくべき好素材(第1回巨人)

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

友杉篤輝 内野手(遊撃手) 天理大→ロッテ

友杉篤輝(ともすぎ あつき) 遊撃手

2022年ドラフト2位指名 ロッテ
立正大淞南→天理大 大学 出身:大阪府
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手・三塁手・二塁手)・元捕手 右投右打 171センチ68キロ
千葉ロッテマリーンズ:2023年~
俊足が武器の走攻守揃った小柄な遊撃手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
友 杉 30 35 40 85 50 45 65 1 25 40 40 55

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
友 杉 30 35 40 85 50 45 65 40 40 55

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
友 杉 40 45 40 85 50 45 65 40 40 65

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
友 杉 65 70 58 80 60 65 60 55 80 60 80 65 70 65

総評

俊足巧打好守型内野手。
打撃は巧打・中距離型。
ミート力はそこそこあり、パワーはあまりない。
2度首位打者になるなど高打率を残す巧打者。
1,2,7,8番打者タイプ。

足は非常に速く、肩は普通。
スローイングは普通、グラブ捌きは普通。
守備範囲は結構広い。
高校時代にはチーム事情で捕手を経験。
かなりの俊足でフットワーク良い遊撃手。
スタートダッシュが早いタイプで、内野安打・盗塁・守備範囲などに期待が出来るタイプ。

プロ入りしたことを想定すると、俊足巧打好守型の内野手という感じ。
走攻守全ての面での活躍が期待できるタイプ。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では中位指名または下位指名あたりが予想される選手。
守備走塁に加え打撃もいいことからかなり評価されていて、大学ナンバーワン遊撃手の評価。
1位指名もあるかもしれない。

千葉ロッテマリーンズからドラフト2位指名を受ける。
俊足が武器の走攻守3拍子揃った遊撃手。
即戦力として1年目から遊撃手のレギュラーに定着し、長年二遊間として投手を支える高い守備での活躍が期待される。。

プロ選手で例える

大当たり 源田壮亮(西武)、吉川尚輝(巨人)

ロッテで似たタイプの選手 小川龍成

覚醒時の打撃成績予想

.310 6本 40盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:7  首位打者になるなど高打率を残す
長打力:3  小柄でややパワー不足
走塁力:9  非常に速い
守備力:8  フットワークが良く守備範囲に期待
即戦力:7  守備走塁は即戦力
将来性:9  長年二遊間を務められそう

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第3回(2022年8月開催)では単独1位指名
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では3位指名
ドラフト2022仮想ドラフト第1回(2021年12月開催)では5位指名
指名者コメント
俊足好打の二遊間を守る選手。この手のタイプに珍しい右打ちというのもポイント。長打力には乏しいが2回の首位打者になるなど高いミートセンスを持つ。西岡のような1番ショートになってくれたら。(第3回ロッテ)

小柄ながら攻走守ハイレベルな大学生ショート
大学では2年の秋に首位打者を獲得しそこから3季連続で打率4割以上でベストナインに選ばれる
3年春の大学選手権でも打率8割と打ちまくり盗塁や守備面でもアピールし実力も実績も抜群の割りに知名度はまだそこまで高くは無く過小評価気味(第1回巨人)

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

村山亮介 捕手 幕張総合高→ロッテ

村山亮介(むらやま りょうすけ) 捕手

2021年育成ドラフト2位指名 ロッテ
秋田中央高 高校 出身:千葉県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算38本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球1.9秒台 最速 - キロ
捕手・内野手(一塁手) 右投右打 186センチ108キロ
千葉ロッテマリーンズ:2022年~
打撃が魅力の強打の捕手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
村 山 20 25 50 35 30 30 65 35 25

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
村 山 20 25 50 35 30 30 65 35 25

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
村 山 20 25 50 35 30 30 65 35 25

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
村 山 60 65 85 30 50 60 60 45 50 40

総評

打撃型捕手。
打撃は長距離型。
ミート力は普通、パワーは非常にある。
高打率を残し本塁打を量産する打撃力高い強打者。
4,5番打者タイプ。

足は不明、肩はそこそこ強い。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
リードは普通。
一塁手を経て高校3年から捕手に復帰。

プロ入りしたことを想定すると、打撃型の一塁手という感じ。
打撃で勝負していくタイプの選手。
捕手というよりは一塁手や三塁手ならという感じ。

ドラフトでは現時点で下位指名または育成指名あたりが予想される選手。
打撃力高い捕手を求めるチームは指名してくる可能性がある。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 山川穂高(西武)

ロッテで似た選手 井上晴哉

覚醒時の打撃成績予想

.300 32本 3盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  高打率を残している
長打力:9  本塁打を量産
走塁力:2  不明
守備力:3  将来的には体重が気になるところ
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  打撃に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では6位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第2回(2021年4月開催)では7位指名
指名者コメント
高校通算38発のガタイのいいキャッチャー。個人的には打撃に専念するため内野にコンバートされると予想。(第3回楽天)

ホームランを量産する強打の大型捕手
坂本勇人の恩師・金沢監督から指導を受け数ヶ月のうちに15本以上のホームランを量産
2年夏に.583、2年秋は.667と打ちまくりスカウトからの注目度も高まっている(第2回巨人)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ