選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

マリオ・バレンズエラ

マリオ・バレンズエラ・オスナ(Mario Valenzuela Osuna) 外野手 メキシカンリーグ

外野手(右翼手・左翼手・中堅手) 右投右打
国籍:メキシコ 1996年~

2005年(メキシカンリーグ)
.360 31本 103打点 1盗塁
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
M.バレンズエラ 59 64 78 55 70 45 65 45 45 55

2008年(メキシカンリーグなど)
.283 24本 86打点 3盗塁
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
M.バレンズエラ 37 49 68 50 65 40 60 35 35 45

2015年(メキシカンリーグ)
.279 11本 49打点 1盗塁
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
M.バレンズエラ 35 27 57 35 50 45 55 30 35

トータル
2005年ベース
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
M.バレンズエラ 59 64 78 55 70 45 65 45 45 55

通算成績

メジャー出場なし

タイトル

なし

表彰

なし

記録

特になし

総評

打撃型外野手。
守備位置は主にライトで、レフト・センターでの出場経験もある。
コンバートは特になし。

盗塁はそこそこあり、盗塁成功率はやや低い。
四球は少なく、三振は普通、出塁率は低い。

愛称・ニックネームは特になし。
打撃型の外野手として活躍。
1996年にシカゴ・ホワイトソックスと契約し、2004年までマイナーリーグでプレー。
2005年からメキシカンリーグでプレーし、高い打撃成績を残す。
2015年までにマイナー・メキシカンリーグで300本塁打以上を打つメキシカンリーグ屈指のスラッガーとして活躍。
2006年の第1回WBC、2009年の第2回WBCではメキシコ代表に選ばれ、第1回WBCではライトへ本塁打を打ったが誤審により二塁打と判定されている。

更新情報

歴代全盛期 チーム別データ
-セ・リーグ-
巨人1991~ 阪神1991~ 広島1991~ 中日1991~ DeNA2012~ ヤクルト1991~
巨人61~90 阪神61~90 広島68~90 中日61~90 横浜93~11 ヤクルト74~90
巨人47~60 大阪46~60 広島50~67 中日36~60 大洋50~92 国鉄50~73
巨人(全) 阪神(全) 広島(全) 中日(全) DeNA(全) ヤクルト(全)
-パ・リーグ-
ソフトバンク2005~ オリックス2005~ 日本ハム2004~ ロッテ2005~ 西武2008~ 楽天2005~
ダイエー89~04 オリックス89~04 日本ハム74~03 ロッテ92~04 西武79~07 近鉄91~04
南海33~88 阪急36~88 フライヤーズ~73 オリオンズ~91 西鉄50~78 近鉄49~90
ソフトバンク(全) オリックス(全) 日本ハム(全) ロッテ(全) 西武(全) 楽天(全)

マキシモ・ネルソン(元中日) 投手

マキシモ・ネルソン(Maximo Nelson) 投手 中日

投手 右投右打 ミラクル→中日→高陽→レイルロードメン
国籍:ドミニカ共和国 2008年~2012年
モディイン・ミラクル:2007年 中日ドラゴンズ:2008年~2012年 高陽ワンダーズ:2014年 アグアスカリエンテス・レイルロードメン:2015年

2009年
3.58 1勝 3敗 1セーブ 1ホールド
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ネルソン - - - -

2011年
2.54 10勝 14敗 0セーブ 0ホールド
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ネルソン 154 78 80 ストレート
ツーシーム
スライダー5
フォーク4
チェンジアップ1

トータル
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ネルソン - - - -
※変化球は(球種・変化量・球威・コントロール)

通算成績

2008年~2012年
2.97 15勝 21敗 1セーブ 2ホールド 84試合

タイトル

なし

表彰

なし

その他記録

特になし

総評

最高球速は155キロ、平均球速は約146キロ。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・スライダー・フォークなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールは普通。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングはやや悪い。
背番号は「49」。

さまざまな経歴を経てイスラエル野球リーグでプレーし、中日の入団テストを受け合格し、入団。
入団当初は球速が出るだけで、クイックや制球に難があった。
徐々に改善されていき、2009年から中継ぎでの登板が増え、2010年は先発としての登板が増える。
2011年は開幕投手を務め、10勝を挙げる活躍。
2012年は怪我により不調に終わり、退団。
中日退団後もさまざまなチームを渡り、2015年はメキシカンリーグのアグアスカリエンテス・レイルロードメンに入団するが、5月に退団している。

愛称は特になし。
入団時はクイックや制球が極端に悪かったが改善している。
中4日で投げれるタフさがあり、2011年は209投球回を投げている。

更新情報

仮ページを作成しました。
査定できる方いらっしゃいましたら、査定・コメントなどお願いします。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにしていきます。)
選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ