選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

ジェイコブ・ニックス(オリックス新外国人)投手

ジェイコブ・ニックス(Jacob Nix) 投手

2023年オリックス新外国人 右投右打 193センチ99キロ 27歳
背番号48 推定年俸:約 - 万円 国籍:アメリカ合衆国
マイナー:2015年~ サンディエゴ・パドレス:2018年 オリックス・バファローズ:2023年~
実績少ない制球力高い先発右腕

2018年(パドレス)
7.02 2勝 5敗 0セーブ 0ホールド 9試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ニックス 154 55 45 ストレート
スライダー2
カーブ4
チェンジアップ3

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ニックス 154 75 65 ストレート
スライダー2
カーブ5
チェンジアップ4

総評

最高球速(最速)は約154キロ、平均球速は約150キロ。
変化球・球種はストレート・スライダー・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球はカーブ。
制球力・コントロールは非常に良い。
奪三振率は普通。
投球フォームはオーバースロー。

実績少ない先発右腕。
主に先発を務めている選手。
2018年にマイナーで少ない登板ながら活躍し、メジャーで9試合に登板するが防御率7点台に終わる。
2019年はマイナーでもあまり登板が無く、その後は情報が無い。
与四球は非常に少なく奪三振は普通で、高い制球力で四球を出さずに抑えていく投手。
球種はフォーシーム中心で、カーブやチェンジアップを交え、スライダーをたまに投げる。
被打率はカーブは打たれにくく、スライダーは打たれやすい。
コントロールはフォーシームが良く、カーブはボールになりやすい。
ストレートでカウントを取ってカーブを武器に抑えていくという投手。

オリックスが新たな助っ人として獲得が決まった投手。
実績少ない先発投手でスペア的な存在。
他の投手が万全なら出番が無さそうだし、外国人枠に空きが出来た時にカバーする存在になれればという感じ。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:3  スピードはあるが打たれやすい
変化球:5  カーブが良い
制球力:8  与四球が非常に少ない
守備力:4  不明
総合力:4  実績が少ない選手
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

ユーリー・ラモス(巨人新外国人)投手

ユーリー・ラモス(Eury Ramos) 投手

2023年巨人新外国人 右投右打 196センチ100キロ 25歳
背番号057 推定年俸:約 - 万円 国籍:ドミニカ共和国
マイナー:2015年~ 読売ジャイアンツ:2023年~
剛速球で抑える荒れ球の若手右腕

2023年(メキシカンリーグ)
3.71 6勝 1敗 2セーブ -ホールド 41試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ラモス 161 40 70 ストレート
チェンジアップ4

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ラモス 163 55 85 ストレート
チェンジアップ5

総評

最高球速(最速)は約161キロ、平均球速は150キロ台。
変化球・球種はストレート・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率はそこそこ高い。
投球フォームはオーバースロー。

主にリリーフを務める若手右腕。
2017年までは主にリリーフ、2018年・2019年は主に先発で、2021年からはリリーフ専門。
2022年に3A(IL)で13試合に登板するが、防御率10.05と打ち込まれる。
2023年はメキシカンリーグでプレーし、41試合で防御率3.71の成績。
与四球はやや多く三振はそこそこ多く、四球も三振も多い劇場型タイプ。
球種はフォーシーム中心で、チェンジアップを交える。
被打率はフォーシームが打たれにくい。
コントロールはフォーシームが良い。
ストレートで押していき、チェンジアップで三振を奪うタイプの投手。

2024年からの戦力になってもらうべく、この早いタイミングでの入団が決まった。
二軍や三軍でのプレー、フェニックスリーグや秋季キャンプなど1日も早くチームでの練習や実践に参加して将来的な活躍が期待される。
近年の巨人は育成出身で活躍している投手も多いので、その流れに乗りチームの救世主になってもらいたいところ。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:8  スピードあり
変化球:3  球種が良く分からない
制球力:3  与四球が多い
守備力:4  不明
総合力:5  これから成長していってほしいという感じ
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

マイケル・フェリス(中日新外国人)投手

マイケル・フェリス(Michael Feliz) 投手

2023年中日新外国人 右投右打 193センチ113キロ 30歳
背番号- 推定年俸:約-万円 出身:ドミニカ共和国
マイナー:2010年~ ヒューストン・アストロズ:2015年~2017年 ヒューストン・アストロズ:2018年~2021年 シンシナティ・レッズ:2021年 ボストン・レッドソックス:2021年 オークランド・アスレチックス:2021年 ボストン・レッドソックス:2022年 中日ドラゴンズ:2023年~
メジャーで4年連続40試合以上に登板実績あるリリーフ右腕

2022年
2.70 0勝 0敗 0セーブ 1ホールド 1試合(レッドソックス)
2.74 3勝 2敗 2セーブ -ホールド 36試合(3A(IL))
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
フェリス 154 50 65 ストレート
ツーシーム
スライダー5
チェンジアップ3

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
フェリス 160 65 85 ストレート
ツーシーム
スライダー6
チェンジアップ3

総評

最高球速(最速)は約160キロ、平均球速は約153キロ。
変化球・球種はストレート・ツーシーム・スライダー・カットボール・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球はスライダー。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率は結構高い。
投球フォームはオーバースロー。

メジャー通算228試合登板の実績豊富なリリーフ右腕。
2015年までのマイナー中心の頃は先発、2016年からのメジャー中心になってからはリリーフを務めている。
2016年はメジャーで47試合に登板し8勝を挙げ、2019年まで4年連続で40試合以上に登板し、2019年は58試合で防御率3.99の成績を残す。
2020年からは登板数が減り、2023年は3Aやメキシカンリーグでプレーし、メジャー初登板の2015年以降で初めてメジャー登板が無い。
与四球は普通、奪三振率はそこそこ高く、まずまず良い制球力で三振を奪える投手。
球種はフォーシーム中心で、スライダーを交え、たまにチェンジアップを投げ、まれにツーシームを投げる。
被打率はスライダーが打たれにくく、ツーシームやチェンジアップは打たれやすい。
球種ごとのコントロールはフォーシームが良く、変化球はボールになりやすい。
ストレートでカウントを整え、スライダーで三振を奪って抑える投手。

メジャーで活躍していた実績のあるリリーフ右腕を獲得することとなった。
かつてはメジャーでプレーしていたが、現在はメキシカンリーグで、球速は全盛期よりかなり落ちてきている。
それでもある程度のスピードと奪三振率高いスライダーがあるので抑えられる可能性もあるが、あまり期待しすぎない方がいいかもしれない。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:6  スピードは落ちてきている
変化球:8  スライダーが武器
制球力:5  まずまず
守備力:4  不明
総合力:6  実績はあるが衰えが気になる
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

ダルウィンソン・ヘルナンデス(ソフトバンク新外国人候補)投手

ダルウィンソン・ヘルナンデス(ダルウィンソン・エルナンデス)(Darwinzon Hernández) 投手

2023年ソフトバンク新外国人 左投左打 188センチ115キロ 26歳
背番号- 推定年俸:約 - 万円 国籍:ベネズエラ
マイナー:2014年~ ボストン・レッドソックス:2019年~2022年 福岡ソフトバンクホークス:2023年~
三振を量産する荒れ球速球派左腕

2022年(3A、ルーキーリーグ)
21.60 0勝 1敗 0セーブ 0ホールド 7試合(レッドソックス)
5.73 0勝 3敗 0セーブ -ホールド 23試合(3A(IL))
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ヘルナンデス 156 50 75 ストレート
スライダー4
カーブ4

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ヘルナンデス 159 70 85 ストレート
スライダー5
カーブ6

総評

最高球速(最速)は約159キロ、平均球速は約153キロ。
変化球・球種はストレート・スライダー・カーブなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは悪い。
奪三振率は非常に高い。
投球フォームはオーバースロー。

2022年まで4年連続でメジャー登板をしているリリーフ左腕。
2019年までマイナーで先発を務め、2019年のメジャー登板からはリリーフを務めている。
2021年にメジャーで48試合に登板し、防御率3.38と活躍するが、2022年は7試合の登板に終わり、2023年はマイナーでプレーしている。
与四球は極端に多く、奪三振は極端に多い、三振と四球ともに極端に多く、一人でランナーを出して抑えることが多い劇場型。
球種はフォーシーム中心でスライダーを交え、カーブをたまに投げる。
被打率はカーブが打たれにくく、スライダーは打たれやすい。
球種ごとのコントロールはフォーシームが良く、カーブはボールになりやすい。
フォーシームでストライクを取りながら、変化球で三振を奪って抑える投手。

モイネロの手術でリリーフ陣が手薄になった事から緊急補強となった。
メジャー経験豊富だが、成績はやや下降気味、それでもまだ26歳と若い投手なのでこれから良くなっていく可能性は十分にある。
ソフトバンクは外国人野手が大不振で外国人枠に余裕があるため、シーズンを通しての大活躍が期待される。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:7  スピードあり、ある程度抑えられ制球もまずまず
変化球:5  カーブはいいが、球種が少ない
制球力:1  与四球が極端に多い
守備力:4  不明
総合力:4  制球力が怖いところ
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

エルビン・ロドリゲス(ヤクルト新外国人)投手

エルビン・ロドリゲス(Elvin Rodríguez) 投手

2023年ヤクルト新外国人 右投右打 185センチ99キロ 25歳
背番号- 推定年俸:約-万円 国籍:ドミニカ共和国
マイナー:2012年~ デトロイト・タイガース:2022年 タンパベイ・レイズ:2023年 東京ヤクルトスワローズ:2023年~
オーソドックスな投球タイプの将来性抜群の若手先発右腕

2022年(3A、ルーキーリーグ)
0.00 0勝 0敗 0セーブ 0ホールド 1試合(レイズ)
3.40 3勝 3敗 0セーブ -ホールド 10試合(3A(IL))
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ロドリゲス 153 65 60 ストレート
ツーシーム
スライダー3
カットボール2
カーブ2
チェンジアップ3

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ロドリゲス 155 75 75 ストレート
ツーシーム
スライダー3
カットボール2
カーブ3
チェンジアップ4

総評

最高球速(最速)は約155キロ、平均球速は約150キロ。
変化球・球種はストレート・ツーシーム・スライダー・カットボール・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率は普通。
投球フォームはオーバースロー。

先発を務める若手先発右腕。
プロ入り当初からほぼ先発専門で、たまにリリーフでの登板もある投手。
2022年にメジャーで7試合に登板するが、防御率10点台に終わる。
2023年はメジャーで1試合に登板しているが、マイナー中心でプレーしている選手。
与四球はやや少なく、三振は普通で、ある程度高い制球力で抑える投手。
球種はフォーシーム中心で、スライダーを交え、チェンジアップやカーブをたまに投げ、ツーシームやカットボールをまれに投げる。
被打率はカーブは打たれやすい。
コントロールはフォーシームは良く、カーブはボールになりやすい。
ストレートでカウントを整え、スライダーやチェンジアップを交えて抑える投手。

開幕ダッシュから大連敗で急降下して行ったチームを救う救世主として期待される先発投手。
実績がある投手というよりは高い将来性が期待される今後に期待の投手。
スピードがあるので日本で大活躍する可能性がある。
1年目から活躍できるかは分からないが、2年目・3年目からの活躍もあるかもしれない。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:6  まずまず
変化球:5  まずまず
制球力:7  やや与四球が少ない
守備力:4  不明
総合力:7  将来性も期待できる好投手
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ