選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

クリスチャン・ロドリゲス(中日新外国人)内野手

クリスチャン・ロドリゲス(Cristhian Rodriguez) 内野手

2023年中日新外国人 21歳 右投右打 18センチ73キロ 背番号- 推定年俸約 - 万円
内野手(遊撃手) 出身地:キューバ
キューバ:○○年~○○年 中日ドラゴンズ:2023年~
代表選手として活躍する5ツールプレイヤー

2022年(不明)
.--- -本 -打点 -盗塁 -試合(不明)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
C.ロドリゲス 10 15 45 80 30 30 75 30 40

入団前(予測打撃成績 打率.180 2本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ロドリゲス 10 15 45 80 30 30 75 30 40

ハズレ(予測打撃成績 打率.000 0本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ロドリゲス 10 15 40 70 30 20 70 30 40

標準(予測打撃成績 打率.180 2本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ロドリゲス 10 15 45 80 30 30 75 30 40

大当たり(予測打撃成績 打率.310 20本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ロドリゲス 65 70 75 80 60 60 75 55 65 60 70

総評

-型内野手。
打撃は-型。
ミート力は不明、パワーは不明。
5ツールプレイヤーらしい。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、グラブ捌きは不明。
守備範囲は不明。
U-23W杯では遊撃手としてベストナインに選出されているらしい。

打撃タイプは良く分からない。
巧打者か強打者かも分からないが5ツールプレイヤーということで、ある程度の巧打力と長打力があると思われる。
成績のデータが分からないためどんなタイプの選手か良く分かりません。
四球数は不明、三振は不明、選球眼は不明。
右投手・左投手の打率は不明なので、どちらが得意かどうかは分からない。

足に関しては不明。
成績は分からないが、5ツールプレイヤーとのことなのである程度走れるのだろう。
守備位置は遊撃手らしいが、成績は不明。
守備走塁に関しては全く分からない。

おそらく育成選手として長年育てて1軍で使えそうになったら期待するというタイプの選手。
二遊間がまだレギュラーが固定されていないので、じっくり育成し将来的に二遊間のレギュラーで使える選手になればという感じ。

過去の似たタイプの外国人助っ人(近年)

不明

過去の似たタイプの外国人助っ人(中日)

不明

打撃成績予想

.180 2本(標準)
.000 0本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.310 20本 30盗塁

2023年シーズン予想

.000 0本 0盗塁 0打席(一軍出場無し)

情報が全く分からないため何の根拠もない予想でしかありませんが、2024年も一軍出場はないと思ってます。
まずは二軍で結果を残して支配下登録されてからという感じでしょう。

かなり若い選手なので、3年とか5年とかかかってでも将来的に一軍で使えたらラッキーだと思います。

10段階評価

巧打:3  不明
長打:5  不明
走塁:8  不明
守備:4  不明

更新情報

2023年チーム別選手能力
ヤクルト DeNA 阪神 巨人 広島 中日 メジャー日本人
オリックス ソフトバンク 西武 楽天 ロッテ 日本ハム

カルロス・モニエル(中日新外国人)外野手

カルロス・モニエル(Carlos Monier) 外野手

2023年中日新外国人 21歳 右投右打 187センチ106キロ 背番号- 推定年俸約 - 万円
外野手(右翼手)・内野手(一塁手) 出身地:キューバ
キューバ:2021年~2022年 中日ドラゴンズ:2023年~
長打力が魅力のロマン型強打者

2022年(キューバ)
.000 0本 0打点 0盗塁 2試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
C.モニエル 20 25 52 70 30 30 70 25 35 35 40

入団前(予測打撃成績 打率.150 5本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
モニエル 20 25 52 70 30 30 70 25 35 35 40

ハズレ(予測打撃成績 打率.000 0本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
モニエル 10 15 50 60 30 20 65 25 35 35 35

標準(予測打撃成績 打率.150 5本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
モニエル 20 25 52 70 30 30 70 25 35 35 40

大当たり(予測打撃成績 打率.310 30本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
モニエル 65 70 85 75 55 55 80 55 65 65 65

総評

-型外野手。
打撃は-型。
ミート力は不明、パワーは不明。
長打力が魅力のロマン砲らしい。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、グラブ捌きは不明。
守備範囲は不明。
2022年は右翼手として出場したらしく、ある程度の走力があるらしい。

長打力が魅力の強打者。
レビーラやガルシアに次ぐパワーの持ち主らしく、長打力に期待という感じ。
成績のデータが分からないためどんなタイプの選手か良く分かりません。
四球数は不明、三振は不明、選球眼は不明。
右投手・左投手の打率は不明なので、どちらが得意かどうかは分からない。

足に関してはある程度速いらしい。
成績は分からないが、足も魅力らしい。
守備位置は右翼手での出場が1試合だけ記載されているだけで、成績は不明。
守備走塁に関しては全く分からない。

おそらく育成選手として長年育てて1軍で使えそうになったら期待するというタイプの選手。
強打者が不足しているチームなので、時間をかけてでも育ってほしいところ。

過去の似たタイプの外国人助っ人(近年)

不明

過去の似たタイプの外国人助っ人(中日)

不明

打撃成績予想

.150 5本(標準)
.000 0本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.310 30本 20盗塁

2023年シーズン予想

.000 0本 0盗塁 0打席(一軍出場無し)

情報が全く分からないため何の根拠もない予想でしかありませんが、2024年も一軍出場はないと思ってます。
まずは二軍で結果を残して支配下登録されてからという感じでしょう。

かなり若い選手なので、3年とか5年とかかかってでも将来的に一軍で使えたらラッキーだと思います。

10段階評価

巧打:2  不明
長打:7  パワーはあるらしい
走塁:6  ある程度走れるとか
守備:4  不明

更新情報

2023年チーム別選手能力
ヤクルト DeNA 阪神 巨人 広島 中日 メジャー日本人
オリックス ソフトバンク 西武 楽天 ロッテ 日本ハム

マイク・ブロッソー(ロッテ新外国人)内野手

マイク・ブロッソー(マイク・ブロソー)(Mike Brosseau) 内野手

2023年ロッテ新外国人 29歳 右投右打 180センチ92キロ 出身地:アメリカ合衆国
内野手(三塁手・遊撃手・二塁手・一塁手)・外野手(左翼手・右翼手)・捕手・投手 背番号 - 推定年俸-万円
マイナー:2016年~ タンパベイ・レイズ:2019年~2021年 ミルウォーキー・ブルワーズ:2022年~2023年 千葉ロッテマリーンズ:2023年~
攻守に粗めの長打が魅力の内野のユーティリティー

2020年(レイズ)
.302 5本 12打点 2盗塁 36試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
M.ブロソー 61 69 75 65 20 40 80 20 45 50 50 35 40 40

2023年
.205 4本 8打点 0盗塁 29試合(ブルワーズ)
.164 4本 10打点 0盗塁 20試合(3A(IL))
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
M.ブロソー 45 39 70 60 10 5 75 40 45 55 35 30 30

入団前(予測打撃成績 打率.250 15本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ブロッソー 40 50 70 60 30 10 75 40 45 55 35 30 30

ハズレ(予測打撃成績 打率.200 5本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ブロッソー 25 30 60 55 10 5 70 30 35 40 30 30 30

標準(予測打撃成績 打率.260 15本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ブロッソー 45 50 70 60 30 10 75 40 45 55 35 30 30

大当たり(予測打撃成績 打率.320 32本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ブロッソー 65 75 85 65 50 45 80 60 60 65 55 55 55

総評

バランス型内野手。
打撃は中距離型。
ミート力は普通、パワーはそこそこある。
メジャーでも本塁打を量産できるパワーが魅力の強打者。

足は普通、肩は不明。
スローイングはやや粗く、グラブ捌きは粗い。
守備範囲は普通。
三塁手を中心とした内野のユーティリティーを務めている。
エラーが非常に多く、守備はかなり粗い。

長打力が魅力の長距離打者。
マイナーでは最高16本塁打だが、メジャーでは高い本塁打率で本塁打を量産している。
四球は普通、三振は普通で、まずまずの選球眼だが、メジャーでは三振がかなり多くなっている。
左投手時の方が打率が高くなることが多く、左投手を得意としている。

足はまずまずという感じ。
特別盗塁が多いとかではないが、隙を見て盗塁をしているのか盗塁成功率がかなり高い。
大学時代は遊撃手で、プロでは三塁を中心に内野のユーティリティーを務めている。
失策数はかなり多く、守備率が極端に低く、三塁守備はかなり不安定。
守備範囲は普通で、動きはいいが雑さが目立つ感じ。
ダイナミックなプレーもありそうだが、指名打者にしたいタイプかもしれない。

優勝を狙える位置にいるロッテが獲得期限ギリギリでの助っ人補強となった。
二塁には中村奨吾、三塁には安田尚憲がいるため、 山口航輝を外野に回して一塁での起用だと思われる。
打撃よりもユーティリティー性の高さや総合力で勝負するタイプで、ロッテが獲得するというのがちょっと良く分からない。
緊急時のバックアップも含めてなのか打撃を評価されてなのかは分からないが、優勝争いの起爆剤としての活躍が期待される。

過去の似たタイプの外国人助っ人

不明

ロッテOBで似たタイプの外国人助っ人

ランビン

打撃成績予想

.250 15本(標準)
.000 0本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.320 32本 10盗塁

2023年シーズン予想

.230 3本 3盗塁 150打席

長打力に期待の内野のユーティリティー。
得点力アップを期待したいが、2023年の成績があまり良くなく、いきなり打率を残せるかが不安なところ。

内野のレギュラーが不振になった時などの代わりとしては重宝するかもしれないが、レギュラーとしてはやや不安なところ。

10段階評価

巧打:3  2023年はマイナーで大不振
長打:7  助っ人としてはやや物足りない
走塁:5  まずまず
守備:4  エラーが多い

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

シェルテン・アポステル(ロッテ新外国人)内野手

シェルテン・アポステル(Sherten Apostel) 内野手

2023年ロッテ新外国人(育成) 24歳 右投右打 193センチ106キロ 出身地:オランダ
内野手(三塁手・一塁手) 背番号133 推定年俸-万円
マイナー:2016年~ テキサス・レンジャーズ:2020年 千葉ロッテマリーンズ:2023年~
一発狙いの打撃と致命的な守備を併せ持つ一・三塁手

2020年(レンジャーズ)
.100 0本 0打点 0盗塁 7試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
S.アポステル 26 24 70 50 10 5 80 40 40

2022年(3A(PCL))
.224 3本 15打点 0盗塁 19試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
S.アポステル 35 10 60 50 10 5 75 45 30

入団前(予測打撃成績 打率.180 5本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
アポステル 25 20 60 50 10 5 75 35 30

ハズレ(予測打撃成績 打率.000 0本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
アポステル 15 10 50 45 10 5 70 30 30

標準(予測打撃成績 打率.200 10本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
アポステル 30 25 60 50 10 5 75 35 30

大当たり(予測打撃成績 打率.290 40本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
アポステル 60 55 90 55 40 40 80 50 50

総評

強打型内野手。
打撃は長距離型。
ミート力はなく、パワーは非常にある。
低打率ながら本塁打を量産する強打者。

足はやや遅く、肩は不明。
スローイングは非常に粗く、グラブ捌きは非常に粗い。
守備範囲は狭い。
三塁手専門の選手だったが、2019年からは一塁手としての出場が増えてきている。
エラーが非常に多く、守備はかなり粗い。

一発狙いの長距離打者。
マイナーでも2割台前半になることが多い粗い打者で、2019年・2021年は二桁本塁打を打っている。
四球は非常に多く、三振は非常に多く、極端な待球傾向で三振と四球が多く選球眼はまずまずといったところだが、リーグが上がると三振を量産しそう。
右投手時の方が打率が高くなることが多く、左投手をやや苦手としている。

足はあまり期待できない。
若手時代から三塁打や盗塁はそこそこあるが、足を売りにするタイプではない。
三塁手専門から一塁手としての出場が増えてきている選手。
失策数は極端に多く、守備率が致命的なほどに低く、守備はかなり不安定。
守備範囲は狭く、守備はかなりマイナスとなりそう。
一塁手としてもエラーが目立つ感じで、指名打者専門にしたいタイプの選手。

まだ若手の選手で育成選手として獲得が決まった助っ人。
チームの長打力不足・得点力不足を解消してもらうべく長打力に期待したいという、タイプ的にはかなり当てはまる選手。
ただ、打率は低くなることが多く、守備はとても任せられる状態ではない。
守備は諦めるかかなりの期間をかけて育成するとしても打撃も時間がかかりそうで、一軍で活躍してもらうにはかなりの辛抱が必要となりそう。

過去の似たタイプの外国人助っ人

不明

ロッテOBで似たタイプの外国人助っ人

不明

打撃成績予想

.200 10本(標準)
.000 0本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.290 40本 5盗塁

2023年シーズン予想

一軍出場無し

相当時間がかかりそうな選手。
二軍で本塁打を量産出来たら支配下登録や一軍出場が見えてきそうだが…。

守備はとても見れる状態じゃなく、打撃だけで一軍に居られるかというとまだまだ時間がかかりそう。
せめて二軍を盛り上げてくれるぐらい本塁打を打ってくれるといいのだが。

10段階評価

巧打:2  低打率になることが多い
長打:9  パワーはかなりありそう
走塁:3  あまり期待できない
守備:1  守備範囲・安定感ともに致命的

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

アレン・ハンソン(日本ハム新外国人)内野手

アレン・ハンソン(Alen Hanson) 内野手

2023年日本ハム新外国人 30歳 右投両打 183センチ77キロ 出身地:ドミニカ共和国
内野手(遊撃手・二塁手・三塁手・一塁手)・外野手(左翼手・中堅手・右翼手) 背番号94 推定年俸-万円
マイナー:2010年~ ピッツバーグ・パイレーツ:2016年~2017年 シカゴ・ホワイトソックス:2017年 サンフランシスコ・ジャイアンツ:2018年 トロント・ブルージェイズ:2019年 茨城アストロプラネッツ:2023年 北海道日本ハムファイターズ:2023年~
内外野不安定な守備と粗さのある中距離打者を併せ持つ俊足選手

2018年(ジャイアンツ)
.252 8本 39打点 7盗塁 110試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
A.ハンソン 61 35 75 85 50 40 75 60 45 55 50 40 40

2022年(ドミニカウィンターリーグ)
.226 0本 7打点 4盗塁 26試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
A.ハンソン 26 26 55 80 40 35 70 30 50 30 35 40 55 40

入団前(予測打撃成績 打率.200 10本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ハンソン 30 25 60 80 40 35 70 30 50 35 50 45 50 40

ハズレ(予測打撃成績 打率.000 0本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ハンソン 20 15 50 70 30 10 65 25 45 35 40 35 40 35

標準(予測打撃成績 打率.220 10本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ハンソン 35 35 60 80 40 35 70 30 55 35 50 45 50 40

大当たり(予測打撃成績 打率.290 20本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ハンソン 55 55 75 85 50 55 70 50 60 50 55 65 65 65

総評

俊足巧打型内外野手。
打撃は中距離型。
ミート力はなく、パワーは普通。
低打率ながら長打力を秘めた中距離打者。

足は非常に速く、肩はそこそこ強い。
スローイングはやや粗く、グラブ捌きは粗い。
守備範囲はやや狭い。
内外野の様々なポジションをこなすユーティリティープレーヤー。
メジャー時代は二塁手や遊撃手メインだったが、近年のドミニカウィンターリーグでは外野も守り、2023年茨城では遊撃手を務めている。
身体能力は高いがエラーは多く、守備は不安定。

粗めの打撃力の中距離打者。
基本的には低打率気味で本塁打はやや打てる感じの中距離打者。
打撃のみで貢献していくというタイプではない。
四球は少なく三振は非常に少なく、極端な早打ち傾向で三振が少ないのはいいが、四球も少なくなってしまっているため、出塁率は期待できない。
右投手時、左投手時の打率は年によってさまざまで、通算では左投手を苦手としている。

足に関してはそこそこいいという感じ。
マイナーでは30盗塁前後を数年続けていたが、2017年からは極端に減って現在はあまり走らなくなっている。
内外や様々なポジションを経験し、二遊間を中心にプレー。
失策数は多く、守備率が低く守備は不安定。
俊足の割に守備機会が少なく、守備範囲は狭そう。
ユーティリティーではあるものの内野手としてはやや不安で、外野手にしたいタイプの選手。

日本ハムが新庄監督の6番打者が欲しいという希望を叶えるために獲得が決まった助っ人外国人。
打撃は長打力はあるものの打率面が怪しく、守備ではない外野全ポジション守れるものの不安定で、外野に専念させたいタイプ。
スイッチヒッターであることも含め使い勝手が良さそうに見えて、どこでも使いづらい感じのある難しいタイプの選手。
アルカンタラをさらに粗くした感じの選手で、活躍出来れば何の問題もないが、同じようにどうしていいか分からない選手を増やすだけになる可能性がある。

過去の似たタイプの外国人助っ人

不明

日本ハムOBで似たタイプの外国人助っ人

アルカンタラ

打撃成績予想

.200 10本(標準)
.000 0本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.290 20本 15盗塁

2023年シーズン予想

.200 1本 3盗塁 100打席

正直どう起用していくのかが分からない選手。
二塁手が多く離脱しているので二塁手起用の可能性が高いが、攻守ともに不安定さが目につきそう。

打撃・守備のどちらかで魅力を発揮できればある程度使ってもらえそうだが、それも不安で若手を使った方がという意見に代わりそう。
スタートダッシュで打つことさえできれば一軍に残れる可能性もあるので頑張って欲しい所。

10段階評価

巧打:2  低打率になることが多い
長打:5  中距離打者で助っ人としてはパワー不足
走塁:7  盗塁は減ってきているが足自体は速い
守備:4  守備範囲・安定感ともに不安

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ