ランヘル・ラベロ(Rangel Ravelo) 一塁手・左翼手
2021年オリックス新外国人 29歳 右投右打 185センチ102キロ 出身地:キューバ
内野手(一塁手・三塁手)・外野手(左翼手・右翼手)・指名打者(DH) 背番号- 推定年俸-万円
米マイナー:2010年~ セントルイス・カージナルス:2019年~2020年 オリックス・バファローズ:2021年~
3A(PCL)で4割を打つ巧打の一塁手
2019年
.205 2本 7打点 0盗塁 29試合(カージナルス)
.299 12本 56打点 0盗塁 95試合(3A(PCL))
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
一 |
R.ラベロ |
42 |
64 |
55 |
55 |
40 |
30 |
70 |
|
|
40 |
|
35 |
|
40 |
|
35 |
2021年
.407 8本 27打点 0盗塁 26試合(3A(PCL))
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
一 |
R.ラベロ |
69 |
64 |
75 |
55 |
40 |
50 |
70 |
|
|
45 |
|
30 |
|
40 |
|
35 |
入団前(予測打撃成績 打率.250 12本塁打)
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
一 |
ラベロ |
40 |
45 |
65 |
55 |
40 |
40 |
70 |
|
|
45 |
|
30 |
|
45 |
|
35 |
ハズレ(予測打撃成績 打率.100 0本塁打)
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
一 |
ラベロ |
15 |
20 |
55 |
50 |
40 |
25 |
65 |
|
|
40 |
|
25 |
|
35 |
|
30 |
標準(予測打撃成績 打率.250 15本塁打)
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
一 |
ラベロ |
40 |
45 |
70 |
55 |
40 |
40 |
70 |
|
|
45 |
|
25 |
|
45 |
|
30 |
大当たり(予測打撃成績 打率.310 25本塁打)
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
一 |
ラベロ |
65 |
70 |
80 |
60 |
50 |
60 |
75 |
|
|
55 |
|
40 |
|
50 |
|
45 |
総評
打撃型内外野手。
打撃は中距離型。
ミート力はあまりなく、パワーは普通。
まずまずの打撃力がある中距離打者。
あまり実績はないが、近年3Aで活躍してきている。
足はやや遅く、肩は普通。
スローイングは普通、グラブ捌きは普通。
守備範囲はやや狭い。
以前は盗塁していたが、近年は走る機会がほとんどない。
当初は三塁手だったが、一塁手に転向し、外野手も務める。
一塁手中心に左翼手も一応できるという感じの選手。
巧打力に期待の一塁手。
主に3A(PCL)でプレーするが、3割を超えることが少なく、本塁打は10本程度とかなり少ない。
パワー自体はあるようだが本塁打になることが少ない打者。
2021年は26試合と少ない出場ながら4割を超える高打率を残している。
四球は普通で三振はやや少なく、これがPCLでの成績であることを考えると選球眼は若干不安なところ。
対右投手の方が高い打率になることが多いが、低打率に終わることもあり、右投手・左投手で得意不得意は特になさそう。
足に関してはあまり期待できない。
2016年頃まではまずまず盗塁していたが、近年はほとんど走ることがないが、足自体が特に遅いわけではない。
2010年から2012年までは三塁手で、2013年に一塁手に転向し、外野手としての出場も多い。
三塁手としての守備率が極端に低く、日本で守らせることはないと思われる。
一塁手・外野手としての失策数・守備率は普通で、一塁手としてはまずまずの守備範囲だが、外野手としてはやや動きに不安あり。
できれば一塁手で使いたい選手だが、チーム事情によっては左翼手としての出場も可能という感じ。
優勝争いをしている中での新たな助っ人として期待されての獲得となった。
今年マイナーで4割を超える高打率を残していることから打撃面での期待がかかる選手。
モヤやT-岡田との競争になるが、まずは一塁手として起用されそう。
マイナーのように高打率を残すことができれば終盤まで起用されそうだが、PCL経由で活躍する選手は少ないので期待より不安の方が上回ってしまいます。
過去の似たタイプの外国人助っ人
オスナ(ヤクルト)
オリックスOBで似たタイプの外国人助っ人
マレーロ
打撃成績予想
.250 15本(標準)
.100 0本(ハズレ)
大当たりの打撃成績予想
.310 25本 3盗塁
2021年シーズン予想
.230 5本 1盗塁 150打席
超打高のPCLの選手だということが最大の不安材料。
不足している一塁手・左翼手・指名打者候補なので出場機会自体はありそうだが…。
打率化本塁打かどちらかである程度結果を残せれば最後まで起用されそうだが、微妙な成績のまま終わりそう。
10段階評価
巧打:4

PCLとしてはやや低打率が多い
長打:4

助っ人としては本塁打がかなり少ない
走塁:3

消極的
守備:3

一塁手としてならまずまず
更新情報
2021年チーム別選手能力
巨人 |
阪神 |
中日 |
DeNA |
広島 |
ヤクルト |
メジャー日本人 |
ソフトバンク |
ロッテ |
西武 |
楽天 |
日本ハム |
オリックス |