選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

パトリック・マーフィー(日本ハム新外国人)投手

パトリック・マーフィー(Patrick Murphy) 投手

2024年日本ハム新外国人 右投右打 196センチ95キロ 28歳
背番号- 推定年俸:約 - 万円 国籍:アメリカ合衆国
マイナー:2014年~ トロント・ブルージェイズ:2020年~2021年 ワシントン・ナショナルズ:2021年~2022年 北海道日本ハムファイターズ:2024年~
パワーカーブが武器のリリーフ右腕

2023年(3A(IL))
3.69 6勝 4敗 6セーブ -ホールド 42試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
マーフィー 157 55 75 ストレート
ツーシーム
スライダー2
カーブ4
チェンジアップ1

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
マーフィー 159 85 80 ストレート
ツーシーム
スライダー3
カーブ5
チェンジアップ1

総評

最高球速(最速)は約159キロ、平均球速は約155キロ。
変化球・球種はストレート・ツーシーム・スライダー・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球はカーブ。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率は普通。
投球フォームはオーバースロー。

主にリリーフを務める右腕。
2014年から2019年までは先発で、2020年からは主にリリーフを務めている。
2020年から2022年までメジャー通算35試合に登板するが防御率4.76で0勝7敗と活躍できず、2023年はメジャー登板なくマイナーでプレー。
与四球はやや少なく三振は普通で、ある程度高い制球力で抑える投手。
球種はフォーシームやツーシーム、カーブをメインに、スライダー・チェンジアップをたまに投げる。
被打率はカーブが打たれにくい。
コントロールはスライダー・チェンジアップはボールになりやすい。
速球系やカーブを投げ、カーブを武器に抑える投手。

新しい助っ人外国人として獲得が決まったリリーフ右腕。
高速のパワーカーブを武器に抑える投手が活躍することが多くなってきているので、マーフィーにも同様の活躍が期待される。
2019年までは先発で現在も先発としても登板しているので、チーム事情によって先発・リリーフの両方をこなすことも可能でどういう起用になるか分からない。
あまり目立った実績はないが、パワーカーブが日本で通用すれば十分に抑えて行けそうな投手だと思います。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:5  スピードはある
変化球:7  カーブが武器
制球力:7  与四球は少ない
守備力:5  不明
総合力:6  実績はあまりない
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

ハービー・ゲラ(阪神新外国人) 投手

ハービー・ゲラ(ハビー・ゲラ)(Javy Guerra) 投手

2024年阪神新外国人 右投左打 183センチ86キロ 28歳
背番号- 推定年俸:約-万円 国籍:パナマ
マイナー:2013年~ サンディエゴ・パドレス:2018年~2022年 タンパベイ・レイズ:2022年 ミルウォーキー・ブルワーズ:2023年 タンパベイ・レイズ:2023年 阪神タイガース:2024年~
遊撃手から投手に転向した経験浅い剛腕リリーフ右腕

2023年(ブルワーズ、レイズ)
6.05 0勝 0敗 0セーブ 0ホールド 17試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ゲラ 161 45 75 ツーシーム
ストレート
カットボール4
スライダー2
チェンジアップ1

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ゲラ 163 55 85 ツーシーム
ストレート
カットボール4
スライダー4
チェンジアップ1

総評

最高球速(最速)は約163キロ、平均球速は約158キロ。
変化球・球種はストレート・カットボール・スライダー・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率は普通。
投球フォームはオーバースロー。

2019年に遊撃手から投手に転向したリリーフ右腕。
2013年から2018年までは遊撃手、2019年からはほぼリリーフ専門、まれに先発て登板する。
メジャー通算61試合に登板しているが防御率は6点台と打ち込まれている。
マイナーでは2022年に3A(IL)で43試合で防御率1.74の活躍だったが、2023年は32試合で防御率4.14と打たれている。
四球はメジャーでは多くマイナーでは少ない、三振はメジャーでは少なくマイナーでは多い、リーグが高くなると見極められて四球が増え三振が減る投手。
球種はツーシーム中心で、フォーシームを交え、スライダーやカットボールをそこそこ投げ、チェンジアップをまれに投げる。
被打率はフォーシームとカットボールは打たれにくく、スライダーは打たれやすい。
球種ごとのコントロールは速球系は良く、変化球はボールになりやすい。
速球系でストライクを取ってカウントを整え、カットボールやフォーシームで抑える投手。

新たなリリーフ候補として獲得が決まりそうな投手。
投手としての実績は少なく、強肩強打の遊撃手として期待されていた選手。
投手としては球速があり肩をあまり消耗していないというぐらいで、どちらかと言えば野手としての方が魅力のありそうな選手です。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:8  スピードあり、ストレートは打たれにくい
変化球:6  カットボールが良い
制球力:4  メジャーでは四球が多い
守備力:4  不明
総合力:6  スピードがあるのが通用するかどうか
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

アンドレス・マチャド(オリックス新外国人)投手

アンドレス・マチャド(Andres Machado) 投手

2024年オリックス新外国人 右投右打 183センチ106キロ 30歳
背番号- 推定年俸:約 - 万円 国籍:ベネズエラ
マイナー:2011年~ カンザスシティ・ロイヤルズ:2017年 ワシントン・ナショナルズ:2021年~2023年 オリックス・バファローズ:2024年~
メジャーで3年連続40試合以上に登板する中堅右腕

2018年(ナショナルズ)
5.22 4勝 1敗 0セーブ 4ホールド 44試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
マチャド 160 45 85 ストレート
ツーシーム
スライダー3
チェンジアップ4

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
マチャド 160 65 90 ストレート
ツーシーム
スライダー4
チェンジアップ5

総評

最高球速(最速)は約160キロ、平均球速は約155キロ。
変化球・球種はストレート・ツーシーム・スライダー・チェンジアップなど。
得意球・決め球はカーブ。
制球力・コントロールはやや良い。
奪三振率は普通。
投球フォームはオーバースロー。

メジャーで3年連続で40試合以上に登板している中堅リリーフ右腕。
2020年頃までは先発・リリーフの両方をこなし、2021年からはリリーフを務めている。
2021年・2022年はメジャーで40試合以上に登板し防御率3点台の活躍で、2023年は44試合に登板し防御率5.22と打たれている。
与四球はやや少なく奪三振は普通で、高い制球力で抑えていく投手。
球種はフォーシームに、ツーシーム・スライダー・チェンジアップを適度に交えて投げている。
被打率はチェンジアップは打たれにくい。
コントロールはフォーシームやツーシームが良く、スライダーはややボールになりやすい。
速球系でカウントを取って変化球で抑えていくという投手。

オリックスが新たな助っ人として獲得が決まった投手。
バリバリのメジャーリーガーのリリーフ投手で期待値がかなり高そうな投手。
外国人枠関係なく優先的に使われそうな投手で100%活躍するものだと思ってしまいそうなので、期待そのままの活躍をしてほしいところ。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:7  スピードはあり
変化球:7  変化球は打たれにくい
制球力:6  与四球がやや少ない
守備力:4  不明
総合力:7  成績は落ち気味だが実績はある
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

ビクター・ロペス(西武新外国人)投手

ビクター・ロペス(Victor Lopez) 投手

2024年西武新外国人(育成) 右投右打 193センチ87キロ 24歳
背番号116 推定年俸:400万円 国籍:ドミニカ共和国
マイナー:2019年~ 埼玉西武ライオンズ:2024年~
体格抜群の素材型リリーフ右腕

2023年(米独立リーグ)
6.75 0勝 1敗 0セーブ -ホールド 24試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ロペス 150 55 60 ストレート
スライダー3
カットボール1
チェンジアップ2

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ロペス 155 65 85 ストレート
スライダー4
カットボール2
チェンジアップ3

総評

最高球速(最速)は約150キロ、平均球速は約 - キロ。
変化球・球種はストレート・スライダー・カットボール・チェンジアップなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率は普通。
投球フォームは不明。

主にリリーフを務める若手右腕。
2019年は先発を務め、2021年からは主にリリーフを務めている。
最高リーグがA+で、まだ上のリーグでのプレー経験が無い選手。
2023年はA+や独立リーグでリリーフを務めているが打たれている。
四球はやや多く、三振は普通で、やや荒れ球気味の投手。
球種はフォーシーム中心で、スライダーを交え、たまにチェンジアップを投げ、まれにカットボールを投げる。
被打率はフォーシームやチェンジアップが打たれやすい。
球種ごとのコントロールはチェンジアップがボールになりやすい。
フォーシームでストライクを取っていき、スライダーで抑えるというタイプの投手。

新たなリリーフ候補として獲得が決まった選手。
プレーしてきているリーグが低く、数年かけて支配下登録して一軍で使えたらというタイプ。
体格はいいのでじっくりと時間をかけていつか戦力になればという感じ。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:3  打たれ気味
変化球:3  武器となる球種が無い
制球力:3  与四球が多い
守備力:4  不明
総合力:2  まだまだこれからという投手
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ