選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

青木隆一郎 外野手 春日部共栄高→共栄大→武蔵ヒートベアーズ

青木隆一郎(あおき りゅういちろう) 外野手

2017年ドラフト候補 春日部共栄高→共栄大→武蔵ヒートベアーズ 独立リーグ(1994年生まれ) 出身:埼玉県
50m走6.4秒 遠投110m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
外野手(右翼手)・元投手 右投右打 178センチ80キロ
打撃が魅力の外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
青 木 25 30 48 45 40 20 65 30 30 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
青 木 25 30 48 45 40 20 65 30 30 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
青 木 26 31 48 45 41 21 65 30 30 36

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
青 木 50 55 65 40 55 45 60 45 45 40 45

総評

強肩強打型外野手。
打撃は中・長距離型。
ミート力は普通、パワーはそこそこある。
2017年に5本塁打打つなどまずまずの長打力を持つ強打者。
5,6番打者タイプ。

足はやや遅く、肩はそこそこ強い。
スローイングは不明、キャッチングは粗い。
守備範囲は不明。
三塁打や盗塁は少ない。
外野手としては失策数が非常に多い。
高校時代は本格派投手として期待されていた。

高校時代は投手として130キロ台の速球にスライダー・カーブ・フォークを投げる本格派投手。
大学3年に外野手に転向した強肩強打の外野手。
東京新大学野球リーグで2016年秋季1部リーグで打率5割を打ち、首位打者とベストナインを受賞。
2017年は57試合に出場し、打率.263、5本塁打31打点2盗塁5失策。
四球が多い待球傾向の打者で、選球眼はまずまずある。

プロ入りしたことを想定すると、強打型の外野手という感じ。
長打力に期待というタイプだが、BCリーグでそこそこの打率というのがちょっとマイナス。
外野手経験が浅いためかエラーが多く、守備はやや厳しい。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される選手。
長打に魅力はあるが、守備走塁など全体を考えると厳しい。
情報の少ない選手で野手としての実績が全くといっていいほど不明。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.290 12本 5盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  大学時代に首位打者を獲得
長打力:6  まずまず長打力あり
走塁力:3  三塁打や盗塁は少ない
守備力:3  エラーが非常に多い
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:4  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報
2017/8/24 再調査

2017年チーム別選手能力
広島 巨人 DeNA 阪神 ヤクルト 中日
日本ハム ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 オリックス

鈴木悠太 内野手(三塁手) 帝京高→立正大→武蔵ヒートベアーズ

鈴木悠太(すずき ゆうた) 内野手

2017年ドラフト候補 帝京高→立正大(中退)→武蔵ヒートベアーズ 独立リーグ(1996年生まれ) 出身:長野県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(三塁手)・外野手(左翼手) 右投左打 177センチ78キロ
打撃が魅力の内野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
鈴 木 30 25 45 50 30 10 60 40 20

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
鈴 木 30 25 45 50 30 10 60 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
鈴 木 31 26 45 50 31 11 60 30 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
鈴 木 55 50 65 45 50 40 55 50 45

総評

打撃型内野手。
打撃は中距離型。
ミート力は普通、パワーは普通。
2017年に打率.304、5本塁打と活躍した打撃力を持つ。
高校時代は4番打者を務める。
5,6,7番打者タイプ。

足はやや遅く、肩は不明。
スローイングは不明、グラブ捌きは粗い。
守備範囲は不明。
三塁打はそこそこあるが盗塁が少ない。
失策数が非常に多い。
高校時代はレフトを経験しているらしい。

2016年は43試合に出場し、打率.259、1本塁打6打点0盗塁11失策。
2017年は70試合に出場し、打率.304、5本塁打34打点1盗塁12失策。
2016年は1四球に終わるなど2年連続で四球が少なく選球眼はあまりない。

プロ入りしたことを想定すると、打撃型の内野手という感じ。
打撃はまずまずの魅力がある選手。
エラーが多くプロでやるなら一塁手専門かもしれない。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される選手。
打撃に魅力はあるが、守備走塁を考えると厳しい。
情報の少ない選手で実績が全くといっていいほど不明。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.290 12本 5盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  2017年は3割を超える
長打力:6  まずまず長打力あり
走塁力:3  三塁打はあるが盗塁は少ない
守備力:2  エラーが非常に多い
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:4  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報
2017/8/24 再調査

2017年チーム別選手能力
広島 巨人 DeNA 阪神 ヤクルト 中日
日本ハム ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 オリックス

北方悠誠(愛媛、元DeNA、元ソフトバンク) 投手

北方悠誠(きたがた ゆうじょう) 投手 DeNA

投手 右投右打 DeNA→ソフトバンク
佐賀県立唐津商業高 高校 ドラフト1位 2012年~2015年
横浜DeNAベイスターズ:2012年~2014年 福岡ソフトバンクホークス:2015年 群馬ダイヤモンドペガサス:2016年 愛媛マンダリンパイレーツ:2016年~

2014年
-.-- -勝 -敗 -セーブ -ホールド 0試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
北 方 - - - -

2016年(群馬、愛媛)
11.17 0勝 0敗 0セーブ -ホールド 6試合(群馬)
2.43 1勝 1敗 0セーブ -ホールド 15試合(愛媛)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
北 方 - - - -

トータル
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
北 方 - - - -
※変化球(球種・変化量・球威・コントロール)

通算成績

2012年~2015年
-.-- -勝 -敗 -セーブ -ホールド -試合(一軍登板なし)

タイトル

なし

表彰

なし

その他記録

特になし

総評

最高球速(最速)は158キロ(ウインターリーグ時の記録で、日本では156キロ)、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カットボール・カーブ・縦のスライダー・フォークなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールは悪い。
奪三振率は不明。

投球フォームは入団前はスリークォーター、2014年途中にサイドスローに転向、すぐオーバースローに転向。
フィールディングは普通。
背番号は28→137で、2012年から2014年は「28」。
愛称は特になし。

高校3年時に甲子園に出場・登板し、その後日本代表に選ばれるなど活躍し、2011年のドラフトではドラフト1位でDeNAに入団。
1年目の2012年は一軍登板なしに終わる。
2013年はウィンターリーグで自己最速の158キロを投げる。
2014年は投球フォームをスリークォーターからサイドスローに変えるが球速が極端に落ち、約1ヶ月でオーバースローに変える。
その後イップスのような状態になり、オフに戦力外通告を受け、ソフトバンクに育成選手として移籍。
2015年は三軍でも制球難に苦しみ、戦力外通告を受け、BCリーグの群馬へ移籍。
2016年7月に自ら退団を申し出て四国アイランドリーグplusの愛媛に移籍。
2016年の愛媛では15試合に登板し、防御率2点台の活躍。
2016年オフに3年連続となる12球団合同トライアウトに参加している。

関連ページ

更新情報

ページを作成しました。
査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。 (個人的な評価で全然構いません。数人分のデータが集まりましたら、おおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

金無英(楽天) 投手

金無英(キム・ムヨン) 投手 楽天

投手 右投右打 ソフトバンク→楽天
早鞆高→福岡経済大→福岡レッドワーブラーズ 独立リーグ ドラフト6位 2009年~
福岡レッドワーブラーズ:2008年 福岡ソフトバンクホークス:2009年~2015年 東北楽天ゴールデンイーグルス:2016年~

2012年
1.72 1勝 1敗 0セーブ 3ホールド 29試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
金無英 147 47 56 ストレート
カットボール3
スライダー2
カーブ2
SFF4
高速シュート2

2014年
3.41 1勝 0敗 0セーブ 2ホールド 25試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
金無英 147 52 53 ストレート
カットボール3
スライダー1
カーブ2
SFF2
チェンジアップ1
高速シュート1

トータル
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
金無英 - - - -

※変化球(球種・変化量・球威・コントロール)

通算成績

2009年~2015年まで
2.85 2勝 2敗 0セーブ 5ホールド 87試合

タイトル

なし

表彰

なし

その他記録

特になし

総評

最高球速(最速)は147キロ、平均球速は約140キロ。
球種・変化球はストレート・カットボール・スライダー・カーブ・SFF(スプリット)・チェンジアップ・シュートなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。
背番号は19→61で、2009年からは「61」。

大学卒業後、四国アイランドリーグplusの福岡レッドワーブラーズに入団し、35試合に登板し防御率0.41、17セーブの抜群の成績を残し、ドラフト6位でソフトバンクに入団。
1年目の2009年は1試合の登板。
2010年は一軍登板なく、2011年は9試合に登板。
2012年は29試合に登板し、防御率1.72の活躍。
2013年は23試合、2014年は25試合に登板。
2015年は右肘を故障し一軍登板なしに終わり、オフに戦力外通告を受け楽天に移籍。

愛称は特になし。
日本の高校・大学経由のため、外国人枠の選手ではない。

更新情報

現役選手チーム別一覧(野手)
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天
現役選手チーム別一覧(投手)
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。(個人的な評価で全然構いません。)
また、詳しい情報をお持ちの方はコメントお願いします。記事内に追記させていただきます。

中﨑雄太(中崎雄太)(西武) 投手

中﨑雄太(中崎雄太)(なかざき ゆうた) 投手 西武

投手 左投左打 西武
日南学園高 高校 ドラフト1位 2009年~
埼玉西武ライオンズ:2009年~

2013年
9.31 0勝 0敗 0セーブ 0ホールド 7試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
中 﨑 - - - -

トータル
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
中 﨑 - - - -

※変化球(球種・変化量・球威・コントロール)

通算成績

2009年~2015年まで
9.31 0勝 0敗 0セーブ 0ホールド 7試合

タイトル

なし

表彰

なし

その他記録

特になし

総評

最高球速(最速)は146キロ、平均球速は約140キロ。
球種・変化球はストレート・など。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率は普通。

投球フォームはサイドスロー(2015年まではオーバースロー)。
フィールディングは普通。
背番号は21→46で、2012年からは「46」。

高校では投手兼外野手として夏の甲子園に出場するなど活躍し、ドラフト1位で西武に入団。
涌井秀章や岸孝之に続く逸材として期待されるが、1年目の2009年二軍出場もなく、2012年まで二軍で登板。
2013年に一軍初登板し、7試合で防御率9点台に終わる。
2014年・2015年は一軍登板がなかった。

愛称は特になし。
弟は広島の中崎翔太投手。

更新情報

現役選手チーム別一覧(野手)
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天
現役選手チーム別一覧(投手)
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。(個人的な評価で全然構いません。)
また、詳しい情報をお持ちの方はコメントお願いします。記事内に追記させていただきます。
選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ