選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

平山功太 外野手 千葉スカイセイラーズ→巨人

平山功太(ひらやま こうた) 外野手

2023年育成ドラフト7位指名 巨人
瀬戸内高→環太平洋大(中退)→千葉スカイセイラーズ 独立リーグ(高卒1年目) 出身:広島県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
外野手(中堅手・左翼手・右翼手) 右投右打 185センチ82キロ
読売ジャイアンツ:2024年~
独立リーグでMVPの強打の外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
平 山 25 30 48 70 40 35 65 40 45 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
平 山 25 30 48 70 40 35 65 40 45 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
平 山 25 30 48 70 40 35 65 40 45 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
平 山 55 60 75 65 60 60 60 65 70 65

総評

俊足強打型外野手。
打撃は中距離型。
ミート力は普通、パワーは結構ある。
2023年に独立リーグで本塁打王・MVPになった強打者。
高校時代はまずまずの成績、大学では大不振に終わる。
1,3番打者タイプ。

足はそこそこ速く、肩は不明。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
守備範囲はそこそこ広い。
中堅手や左翼手として出場している。
2023年は独立リーグで盗塁王になっている。

プロ入りしたことを想定すると、バランス型の外野手という感じ。
攻守ともにそつなくこなすタイプの選手。
走攻守どの分野でも貢献できる可能性がある。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される選手。
独立リーグで圧倒的な成績を残せたら指名もあるかもしれない。
今後の活躍に期待。

読売ジャイアンツから育成ドラフト7位指名を受ける。
独立リーグでMVPになった若手外野手。
じっくり育成し二軍で結果を残して支配下登録を目指し、将来的には外野のレギュラーとしての活躍が期待される。

プロ選手で例える

大当たり 中川圭太(オリックス)

巨人で似たタイプの選手 丸佳浩、長野久義

覚醒時の打撃成績予想

.290 20本 15盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:4  大学では低打率、独立ではまずまず
長打力:8  スイングスピードが速い
走塁力:7  そこそこ速い
守備力:6  まずまずの身体能力
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  化けたら面白い素材

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第3回(2023年4月開催)では育成9位指名
指名者コメント

更新情報

2022年チーム別選手能力
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

田上優弥 内野手(遊撃手) 日大藤沢高→巨人

田上優弥(たのうえ ゆうや) 遊撃手

2023年育成ドラフト4位指名 巨人
日大藤沢高 高校 出身:神奈川県
50m走6.3秒 遠投99m 高校通算11本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手)・投手 右投右打 181センチ82キロ
読売ジャイアンツ:2024年~
長打力が魅力の大型遊撃手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
田 上 15 20 45 50 40 30 60 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
田 上 15 20 45 50 40 30 60 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
田 上 15 20 45 50 40 30 60 35 30 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
田 上 50 55 75 45 60 60 55 55 55 65 55

総評

強打型内野手。
打撃は中・長距離型。
ミート力はあまりなく、パワーは結構ある。
低打率ながら長打力が魅力の強打者。
5,6番打者タイプ。

足はやや遅く、肩は普通。
スローイングは普通、グラブ捌きは普通。
守備範囲はやや狭い。
フットワークが良い遊撃手だが、プロでは三塁手タイプ。

プロ入りしたことを想定すると、打撃型の内野手という感じ。
打撃で勝負していくタイプの選手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される選手。
プロでは三塁手タイプで低打率なので、打撃が上がってきてからという感じ。
今後の活躍に期待。

読売ジャイアンツから育成ドラフト4位指名を受ける。
長打力が魅力の大型遊撃手。
じっくり育成し二軍で結果を残して支配下登録を目指し、将来的には打撃面での活躍が期待される。

プロ選手で例える

大当たり 大山悠輔(阪神)

巨人で似たタイプの選手 北村拓己

覚醒時の打撃成績予想

.280 20本 3盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:2  かなり低打率気味
長打力:8  将来性に期待
走塁力:3  やや遅い
守備力:4  フットワークは良い
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:4  打撃が良くなってくればいいが…

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第3回(2023年4月開催)では育成3位指名
ドラフト2023仮想ドラフト第2回(2023年4月開催)では育成3位指名
ドラフト2023仮想ドラフト第1回(2022年12月開催)では3位指名
指名者コメント

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

宇都宮葵星 内野手 愛媛マンダリンパイレーツ→巨人

宇都宮葵星(うつのみや きさら) 外野手

2023年育成ドラフト3位指名 巨人
松山工業高→愛媛マンダリンパイレーツ 独立リーグ(高卒1年目) 出身:愛媛県
50m走5.9秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(三塁手・遊撃手・二塁手) 右投左打 174センチ67キロ
読売ジャイアンツ:2024年~
俊足が武器の内野のユーティリティー

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
宇都宮 20 15 35 75 30 30 65 40 40 45

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
宇都宮 20 15 35 75 30 30 65 40 40 45

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
宇都宮 20 15 35 75 30 30 65 40 40 45

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
宇都宮 55 50 50 70 60 60 60 55 70 60 75 65 65 65

総評

俊足好守型内野手。
打撃は巧打型。
ミート力はあまりなく、パワーはない。
独立リーグでは一時的に高打率を残していた巧打者。
2,8番打者タイプ。

足は結構速く、肩は普通。
スローイングは普通、キャッチングは粗い。
守備範囲は結構広い。
俊足の内野のユーティリティーだがエラーが多い。
俊足だが盗塁が少なく成功率が低い。

プロ入りしたことを想定すると、俊足好守型の内野手という感じ。
打撃は苦労するかもしれないが、守備走塁で貢献するタイプの選手。
内野のユーティリティーとして期待。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される選手。
事前に知らない選手でした。
今後の活躍に期待。

読売ジャイアンツから育成ドラフト3位指名を受ける。
俊足が武器の内野のユーティリティー。
じっくり育成し、まずは二軍で結果を残して支配下登録を目指し、将来的には内野のユーティリティーとして足を活かした活躍が期待される。

プロ選手で例える

大当たり 周東佑京(ソフトバンク)

巨人で似たタイプの選手 増田大輝

覚醒時の打撃成績予想

.280 5本 30盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:2  独立リーグで低打率
長打力:2  独立リーグで本塁打が無い
走塁力:7  足は速いが盗塁ができない
守備力:5  俊足だがエラーが多い
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:3  代走での貢献に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2024年チーム別選手能力
阪神 広島 DeNA 巨人 ヤクルト 中日 メジャー日本人
オリックス ロッテ ソフトバンク 楽天 西武 日本ハム

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

村山源 内野手(遊撃手) 鹿屋中央高→巨人

村山源(むらやま げん) 遊撃手

2023年育成ドラフト2位指名 巨人
鹿屋中央高 高校 出身:鹿児島県
50m走5.9秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速144キロ
内野手(遊撃手)・外野手(中堅手)・投手 右投右打 178センチ64キロ
読売ジャイアンツ:2024年~
俊足強肩の遊撃手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
村 山 15 20 38 75 40 30 70 40 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
村 山 15 20 38 75 40 30 70 40 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
村 山 15 20 38 75 40 30 70 40 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
村 山 55 60 55 70 70 70 65 55 70 60 70 65 65 65

総評

俊足強肩型内野手。
打撃は巧打型。
ミート力はあまりなく、パワーはあまりない。
巧打力が魅力の巧打者。
2,8番打者タイプ。

足は結構速く、肩はそこそこ強い。
スローイングはそこそこ良く、グラブ捌きはそこそこ良い。
守備範囲はそこそこ広い。
高校2年夏まで中堅手で、秋から遊撃手に転向。
俊足強肩の遊撃手で、投手としても登板する。

プロ入りしたことを想定すると、俊足好守型の内野手という感じ。
守備走塁に期待というタイプの選手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れあたりが予想される選手。
守備が魅力の高校生遊撃手が欲しいチームは狙ってくるかもしれない。
今後の活躍に期待。

読売ジャイアンツから育成ドラフト2位指名を受ける。
投手から転向した強肩捕手。
じっくり育成し二軍で結果を残して支配下登録を目指し、将来的には正捕手としての活躍が期待される。

プロ選手で例える

大当たり 源田壮亮(西武)

巨人で似たタイプの選手 湯浅大、門脇誠

覚醒時の打撃成績予想

.290 6本 30盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:3  波が激しい
長打力:2  細身ながら本塁打は打てる
走塁力:8  結構速い
守備力:7  俊足強肩
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  守備走塁に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第3回(2023年4月開催)では7位指名
ドラフト2023仮想ドラフト第1回(2022年12月開催)では8位指名
指名者コメント

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

泉口友汰 内野手(遊撃手) NTT西日本→巨人

泉口友汰(いずぐち ゆうた) 遊撃手

2023年ドラフト4位指名 巨人
大阪桐蔭高→青山学院大→NTT西日本 社会人(大卒2年目) 出身:和歌山県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手・二塁手) 右投左打 178センチ80キロ
読売ジャイアンツ:2024年~
強打好守の遊撃手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
泉 口 35 30 50 52 60 50 65 35 55

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
泉 口 35 30 50 52 60 50 65 35 55

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
泉 口 35 30 50 52 60 50 65 45 40 55

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
泉 口 65 60 75 50 80 70 60 55 70 65 60

総評

強打好守型内野手。
打撃は中距離型。
ミート力は普通、パワーは結構ある。
大学では不振気味だったが社会人で高打率を残し、社会人では本塁打を連発している強打者。
5,6番打者タイプ。

足はやや遅く、肩はやや強い。
スローイングは結構良く、グラブ捌きはそこそこ良い。
守備範囲は普通。
身体能力は高くないが、好プレーをする守備が高く評価されている。

プロ入りしたことを想定すると、バランス型の内野手という感じ。
高い打撃力といいプレーを見せる守備の両方での活躍が期待される。
プロでは二塁手や三塁手タイプかもしれない。

ドラフトでは現時点では下位指名または指名漏れあたりが予想される選手。
即戦力の内野手が欲しい球団は狙ってくるかもしれない。
今後の活躍に期待。

読売ジャイアンツからドラフト4位指名を受ける。
強打と華麗な守備が魅力の遊撃手。
ある程度即戦力として強打の内野手としての活躍が期待される。

プロ選手で例える

大当たり 阿部寿樹(楽天)

巨人で似たタイプの選手 北村拓己

覚醒時の打撃成績予想

.310 20本 5盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  社会人では高打率を残している
長打力:8  社会人で本塁打が急増
走塁力:4  遊撃手としては遅い
守備力:6  フットワークやスローイングを高く評価されている
即戦力:4  ある程度即戦力
将来性:6  渋い活躍に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第3回(2023年4月開催)では6位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では7位指名
指名者コメント

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ