選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

モイセ・シエラ(中日新外国人)外野手

モイセ・シエラ(モイゼス・シエラ)(Moisés Sierra) 外野手

2020年中日新外国人(育成) 31歳 右投右打 185センチ105キロ 背番号- 推定年俸約-万円
外野手(右翼手・左翼手・中堅手)・内野手(一塁手・三塁手)・捕手 出身地:ドミニカ共和国
マイナー:2006年~ トロント・ブルージェイズ:2012年~2014年 シカゴ・ホワイトソックス:2014年 ワシントン・ナショナルズ:2018年 中日ドラゴンズ:2020年~
中距離打者で右翼手中心の外野手

2013年(ブルージェイズ)
.290 1本 13打点 1盗塁 35試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
M.シエラ 69 48 55 70 40 35 75 10 20 45 45 55

2019年(メキシカンリーグ)
.355 18本 84打点 15盗塁 130試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
M.シエラ 55 69 53 65 40 35 70 50 45 40 55

入団前(予測打撃成績 打率.250 10本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
シエラ 45 40 60 65 45 35 70 45 45 45 55

ハズレ(予測打撃成績 打率.150 0本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
シエラ 15 15 45 60 40 20 60 35 40 40 45

標準(予測打撃成績 打率.260 12本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
シエラ 50 45 65 65 45 35 70 35 55 40 40

大当たり(予測打撃成績 打率.320 25本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
シエラ 70 70 80 70 55 50 75 60 70 60 65

総評

バランス型外野手。
打撃は中距離型。
ミート力は普通、パワーは普通。
メジャー通算180試合に出場し、まずまずの成績を残す中距離打者。

足はやや速く、肩は不明。
スローイングはやや粗く、キャッチングは粗い。
守備範囲は普通。
マイナーでは毎年のように二桁盗塁する脚力がある。
右翼手中心で、2019年はメキシカンリーグで一塁手を務める。
失策数はやや多いが、動きは悪くない。
守備走塁はそこそこできるタイプの選手。

三振が多い中距離打者。
メジャーでは目立った成績を残していないが、マイナーではまずまずの活躍を見せる中距離打者。
2019年はメキシカンリーグで活躍。
四球数はやや少なく、三振は結構多い、選球眼があまり良くなく、強振・フリースインガータイプの打者。
メジャー通算では右投手の打率の方が高いが、左右で得意不得意は特になさそう。

足に関してはまずまずという感じの選手。
マイナーでは毎年のように二桁盗塁していて、盗塁成功率は特別悪くない。
併殺打がやや多いのが気になるところ。
守備位置は主に右翼手を務め、2019年は一塁手、過去に捕手や三塁手として1試合ずつ出場経験がある。
足がまずまずあるため、守備範囲は狭くない。
失策数はやや多く、守備率はやや低い。
粗い守備ではあるが、まずまず守れる選手という感じ。

ビシエド、アルモンテに不測の事態があった時のスペア要員として、育成での獲得となった。
実績は若干あるものの、近年はリーグが下がり、やや衰え気味。
育成選手でスペアとしては面白い存在ではあるが、戦力として期待するのはちょっと危険な感じ。
外国人枠が空いた際にすぐに支配下登録、出場が可能というのを武器に少ないチャンスをものにしたいところ。

過去の似たタイプの外国人助っ人(近年)

不明

過去の似たタイプの外国人助っ人(中日)

アレックス(シエラはたぶん強肩ではないが、攻守のバランスとして)、ブレット

打撃成績予想

.260 12本(標準)
.150 0本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.320 25本 15盗塁

2019年シーズン予想

.200 1本 2盗塁 50打席

おそらくほとんど起用されずに終わる選手。
ビシエド、アルモンテが怪我などした際は起用することもあるかもしれないが、特別頼る必要もない気がする。

日本人選手で変わりは務まると思うので、特に起用するメリットが良く分からない。
数少ないチャンスをものにするかどうかという感じだが、そもそもチャンスなく終わる可能性もある。
まずは支配下登録を勝ち取れるのか、二軍で打てるのかどうか注目したいところ。

2020年3月に支配下登録される。

10段階評価

巧打:4  まずまず
長打:6  外国人選手としてはやや物足りない
走塁:6  多少は大丈夫?
守備:5  特別悪くはなさそう

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

アデルリン・ロドリゲス(オリックス新外国人)一塁手

アデルリン・ロドリゲス(Aderlin Rodriguez) 一塁手・指名打者

2020年オリックス新外国人 28歳 右投右打 190センチ95キロ 出身地:ドミニカ共和国
内野手(一塁手・三塁手)・外野手(左翼手)・指名打者(DH) 背番号- 推定年俸-万円
米マイナー:2009年~ オリックス・バファローズ:2020年~
選球眼が良くないスラッガータイプの一塁手

2018年
.286 23本 92打点 1盗塁 128試合(2A)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
A.ロドリゲス 49 29 68 40 20 30 70 40 35 30

2019年
.321 19本 64打点 0盗塁 75試合(3A(PCL))
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
A.ロドリゲス 69 49 69 40 40 45 70 40 30 25

入団前(予測打撃成績 打率.210 12本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ロドリゲス 35 30 65 40 20 20 70 35 30 25

ハズレ(予測打撃成績 打率.100 0本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ロドリゲス 10 15 55 35 10 5 65 30 25 20

標準(予測打撃成績 打率.250 15本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ロドリゲス 45 40 70 40 30 30 70 35 25 20

大当たり(予測打撃成績 打率.300 35本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ロドリゲス 60 65 90 45 40 55 80 50 50 40

総評

強打型一塁手。
打撃は長距離型。
ミート力はあまりなく、パワーは非常にある。
長打力が武器の右のスラッガー。
打率はあまり高くないが、3年連続で20本塁打以上打つ長打力がある。

足は遅く、肩は不明。
スローイングは不明、グラブ捌きは悪い。
守備範囲は狭い。
三塁打や盗塁は少なく併殺打が多い、典型的な足が遅いタイプ。
かつては三塁手で2016年からはほぼ一塁手として出場。
日本では一塁手限定になりそうなので、守備走塁は期待できないタイプ。

一発狙いの長距離打者の一塁手。
マイナーとしては普通の打率になることが多く、毎年二桁本塁打を打つなどマイナー通算155本塁打の強打者。
マイナーで特別打率が高くないこともあり、2Aで主にプレー。
長打力はある物の一塁手としてはやや物足りない状態で昇格できずにいる感じ。
四球はかなり少なく三振はやや多く、選球眼が良くない典型的なフリースインガータイプの打者。
2016年、2017年は対左投手の打率が高く2018年、2019年はかなり低いという感じ、左右の得意不得意は特になさそう。

足に関しては全く期待できない。
2016年に6三塁打を打っているもののその他の年はあまり多くなく、盗塁は少なく併殺打は多い。
2009年から2013年までは三塁手で、2014年から徐々に一塁手の割合が増え、現在はほぼ一塁手。
左翼手経験は4試合あるだけで経験がある程度。
三塁手としての守備率は9割を下回り、とても任せられるレベルではない。
一塁手としても守備範囲はやや狭く失策数もやや多いということで、一塁は可能ではあるもののできれば守らせたくないタイプ。
日本では指名打者専門で使いたい選手。

長打力不足ということで指名が検討される選手。
2018年オフにはロッテが調査していた選手で、今年はオリックスが狙う。
高いレベルのリーグでの経験はないものの長打力という武器で期待したくはなるタイプ。
もしかしたら育成選手かもしれないようなタイプだが、日本で開花する姿を見せてほしい。

過去の似たタイプの外国人助っ人

不明

オリックスOBで似たタイプの外国人助っ人

不明

打撃成績予想

.250 15本(標準)
.100 0本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.300 35本 5盗塁

2019年シーズン予想

.200 3本 1盗塁 200打席

3A経験が少なくいきなり活躍する可能性は高くないかもしれない。
まずは二軍で経験を積んでからという感じになりそうだが…。

一塁手・指名打者にはまればかなりいい選手だが、打撃の粗さとの戦いになりそう。

10段階評価

巧打:4  やや物足りない
長打:8  長打力が武器
走塁:3  遅い
守備:2  エラーがかなり多い

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

ジャスティン・ボーア(阪神新外国人) 一塁手

ジャスティン・ボーア(ジャスティン・ボア)(Justin Bour) 一塁手

2020年阪神新外国人 31歳 右投左打 193センチ113キロ 背番号41 推定年俸約-万円
内野手(一塁手)・外野手(左翼手)・指名打者(DH) 出身地:アメリカ合衆国
マイアミ・マーリンズ:2014年~2018年 フィラデルフィア・フィリーズ:2018年 ロサンゼルス・エンゼルス:2019年 阪神タイガース:2020年~
典型的な長距離打者タイプの左のスラッガー

2017年(マーリンズ)
.289 25本 83打点 1盗塁 108試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
J.ボーア 67 56 92 40 50 80 60 50 25

2019年(エンゼルス)
.172 8本 26打点 0盗塁 52試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
J.ボーア 33 32 76 35 40 70 55 50 20

入団前(予測打撃成績 打率.250 25本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ボーア 45 35 80 35 40 70 55 50 20

ハズレ(予測打撃成績 打率.100 5本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ボーア 25 10 65 30 30 50 50 40

標準(予測打撃成績 打率.260 25本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ボーア 50 45 80 35 40 70 55 50

大当たり(予測打撃成績 打率.330 50本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ボーア 80 70 95 40 50 80 60 60 40

総評

強打型内野手。
打撃は長距離型。
ミート力はあまりなく、パワーは非常にある。
やや低打率になることもあるが、メジャーで3度の20本塁打以上を打つスラッガー。

足は遅く、肩は普通。
スローイングはやや粗く、グラブ捌きは結構良い。
守備範囲は普通。
足が遅く走塁面は期待できず、守備は一塁手専門という感じ。
左翼手経験はあるが、ほぼ一塁手として出場し、失策数は少なく守備率は高い。
足の割には守備ではまずまず動ける選手。

長打力が武器の左のスラッガー。
2015年から2018年にメジャーで83本塁打打つなど、長打力抜群の選手。
2017年までは打率.270程度記録するなどまずまずだったが、2018年からは低打率に終わる。
四球・三振はやや多く、まずまずの選球眼で待球傾向の打者。
左投手の打率が低いときがあり、左投手をやや苦手としている。

足に関しては全く期待できない選手。
三塁打や盗塁が少なく、併殺打が多い。
守備位置は2012年にマイナーで数試合レフトを守るが、それ以外はファースト専門。
失策数は少なく守備率は高く、堅実な守備が特徴。
一塁手としてはまずまずの守備範囲がある。
走塁は全くダメだが、守備は案外いいという感じの選手。

助っ人が中距離打者が続き、得点力不足が深刻なこともあり、長距離打者の獲得となった。
メジャーでの実績がある強打者だが、この2年成績が落ちているのが気になるところ。
マルテもほぼ一塁手専門ではあるが、ボアと併用であれば間違いなくボアが一塁手になるため、マルテが三塁か左翼を務めることになる。
外国人枠・ポジション的には一応空いているため、一年間起用したらある程度の活躍が期待できるかもしれない。
扇風機タイプで終わるか、本塁打量産のスター選手になるか注目したいところ。

過去の似たタイプの外国人助っ人(近年)

ブランコ(元中日・DeNA)(ブランコの左打者版)

過去の似たタイプの外国人助っ人(阪神)

ブラゼル

打撃成績予想

.250 25本(標準)
.100 5本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.330 50本 3盗塁

2019年シーズン予想

.250 25本 2盗塁 500打席

実際打てるか分からないが、実績的にはかなり期待したくなる選手。
一年間使い続ければある程度の成績は残してくれるかもしれない。

一塁手専門ということで起用の幅は狭いが、貴重な長距離打者として使い続けたいところ。
低打率や三振の多さが気になってしまうか、それとも得点力を求めるか。
近年阪神は長距離打者不足なので、ぜひ大活躍してほしいところ。

10段階評価

巧打:4  近年は低打率気味
長打:10  パワーは抜群
走塁:2  遅い
守備:4  一塁手としては堅守である程度守れる

更新情報

2017年チーム別選手能力
広島 巨人 DeNA 阪神 ヤクルト 中日 メジャー日本人
日本ハム ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 オリックス

ジェラルド・パーラ(巨人新外国人)外野手

ジェラルド・パーラ(Gerardo Parra) 外野手

2020年巨人新外国人 32歳 左投左打 180センチ95キロ 出身地:ベネズエラ
外野手(左翼手・右翼手・中堅手)・内野手(一塁手・二塁手・三塁手)・投手 背番号- 推定年俸約-万円
米マイナー:2006年~ アリゾナ・ダイヤモンドバックス:2009年~2014年 ミルウォーキー・ブルワーズ:2014年~2015年 ボルチモア・オリオールズ:2015年 コロラド・ロッキーズ:2016年~2018年 サンフランシスコ・ジャイアンツ:2019年 ワシントン・ナショナルズ:2019年 読売ジャイアンツ:2020年~
実績抜群で守備の名手の中距離打者

2011年(ダイヤモンドバックス)
.292 8本 46打点 15盗塁 141試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
G.パーラ 68 62 69 80 80 60 100 80 65 70

2013年(ダイヤモンドバックス)
.268 10本 48打点 10盗塁 156試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
G.パーラ 69 39 71 75 95 55 95 75 85 90

2019年(ジャイアンツ、ナショナルズ)
.234 9本 48打点 8盗塁 119試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
G.パーラ 49 46 73 70 80 55 90 50 35 25 55 55 60

入団前(予測打撃成績 打率.270 15本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
パーラ 55 45 70 70 80 55 90 50 60 55 65

ハズレ(予測打撃成績 打率.180 0本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
パーラ 30 15 55 60 60 40 80 35 50 45 55

標準(予測打撃成績 打率.270 15本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
パーラ 55 45 70 70 80 55 90 25 60 50 65

大当たり(予測打撃成績 打率.330 30本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
パーラ 80 70 85 70 90 70 95 55 75 70 80

総評

万能型外野手。
打撃は中距離型。
ミート力はそこそこあり、パワーは普通。
MLB通算1312安打の巧打者。
選球眼はあまりよくなく出塁率は低い。

足はそこそこ速く、肩は抜群に強肩。
スローイングは非常によく、キャッチングは普通。
守備範囲はそこそこ広い。
元々はかなり走れる選手で、現在もまずまずの足がある。
2度のゴールドグラブ賞を獲得した守備の名手。
強肩と広い守備範囲で守備力はかなり高いが、年齢的にやや衰え気味。

巧打力が魅力の中距離打者。
2009年から約11年レギュラーを務め、2017年は115試合で打率.309を打つなど巧打力が魅力。
本塁打は10本前後が多いが、日本では本塁打量産できそうなほど十分なパワーはある。
四球は少なく三振は普通で、早打ち傾向の選球眼が良くないフリースインガータイプの打者。
対左投手の打率がやや低く、左投手を苦手としている。

足に関してはそこそこという感じ。
2011年まで三塁打が多かったが、近年は減少。
左打ちながら併殺打はかなり多い。
守備は外野の3ポジションを年ごとに違うところを守り、2016年からは一塁手も務める。
2019年は1試合だけ二塁手・三塁手・投手を務める。
失策数は普通で、守備率は普通。
強肩と広い守備範囲でかつては高い守備力を誇ったが、近年は強肩ではあるが守備範囲はそこそこという印象。

ゲレーロが退団し、新たな助っ人候補として調査されている選手。
実績はかなりのものだが、やはり年齢や衰えなどが気になるところ。
走攻守全てに魅力があり、活躍できた場合はかなり人気が出る選手かもしれない。

過去の似たタイプの外国人助っ人

アレックス(中日)

巨人OBで似たタイプの外国人助っ人

バーフィールド(打撃は違い中距離打者)

打撃成績予想

.270 15本(標準)
.180 0本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.330 30本 15盗塁

2020年シーズン予想

.280 15本 10盗塁 500打席

出場できればそこそこの成績を残せそうな選手。
四球の少なさが不安材料ではある。

衰えと選球眼から打てない可能性はあるが、守備走塁があるので我慢できるタイプではある。
打撃次第ではかなり重宝する選手となる可能性も。

10段階評価

巧打:6  実績は凄いが、近年は低打率
長打:7  中距離打者
走塁:6  やや衰え気味
守備:8  かなりの強肩

更新情報

2019年チーム別選手能力
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神 メジャー日本人
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

ホセ・ピレラ(広島新外国人)内外野手

ホセ・ピレラ(José Pirela) 内外野手

2020年広島新外国人 29歳 右投右打 180センチ95キロ 出身地:ベネズエラ
内野手(二塁手・遊撃手・三塁手・一塁手)・外野手(左翼手・中堅手・右翼手) 背番号- 推定年俸約6500万円
マイナー:2011年~ ニューヨーク・ヤンキース:2014年~2015年 サンディエゴ・パドレス:2016年~2019年 フィラデルフィア・フィリーズ:2019年 広島東洋カープ:2020年~
攻守ともにまずまずの能力を持つユーティリティープレイヤー

2018年(パドレス)
.249 5本 32打点 6盗塁 146試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
J.ピレラ 51 56 62 65 50 25 75 40 60 30 25 50 35 45

2019年
.182 1本 2打点 0盗塁 12試合(パドレス、フィリーズ)
.327 22本 73打点 2盗塁 88試合(3A(PCL,IL))
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
J.ピレラ 25 54 64 60 45 50 75 25 45 25 20 50 45 60

入団前(予測打撃成績 打率.250 10本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ピレラ 40 50 60 60 45 45 75 30 55 30 20 55 45 55

ハズレ(予測打撃成績 打率.150 0本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ピレラ 20 40 45 55 40 20 70 30 45 40 35 40

標準(予測打撃成績 打率.250 10本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ピレラ 40 50 60 60 45 45 75 35 45 40 55 40 40

大当たり(予測打撃成績 打率.320 20本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ピレラ 60 80 75 65 60 60 75 50 65 60 45 60 45 60

総評

バランス型内野手。
打撃は中距離型。
ミート力は普通、パワーは普通。
まずまずの打撃力がある巧打者。

足は普通、肩は結構強い。
スローイングは普通、キャッチングは粗い。
守備範囲は普通。
三塁打がそこそこあり、まずまず動ける選手。
元二塁手・遊撃手で、近年は二塁手・外野手を務める。
内野手としてはエラーが多い。

巧打力が魅力の内野手。
2017年はメジャーで83試合に出場し、.288 10本塁打とまずまずの成績を残す。
2019年は3Aで活躍するなど、好不調の波が激しい。
四球はやや少なく三振は普通、やや選球眼が悪い選手。
左投手の打率が高いことが多く、右投手を苦手としている。

盗塁や併殺打は標準程度。
盗塁・盗塁成功率・三塁打・併殺打などが全て標準程度で、元から特別よくはなく、劣化も特にない。
マイナーでは遊撃手や二塁手を務めていたが、近年は二塁手や外野手としての出場が多い。
守備範囲はまずまずで、動き自体は悪くなさそう。
失策数は二塁手・としてはやや多く、外野手としては普通。
動きはまずまずだが、内野手としてのキャッチングに難のあるタイプという感じ。

菊池の退団の可能性や、遊撃手が固定できていないこと、三塁手の打撃力不足など、内野手の強化として獲得が決まったと思われる選手。
二遊間としては守備範囲に疑問があり、三塁手としては打撃力不足の可能性があり、スペアで終わりそうなタイプの選手。
野手の外国人枠が1枠ならメヒアの方が良さそうなので、二遊間に大きな穴が開かない限りは起用はあまりないかもしれない。

過去の似たタイプの外国人助っ人

不明(ユーティリティー系の二塁手・三塁手)

広島OBで似たタイプの外国人助っ人

ディアス

打撃成績予想

.250 10本(標準)
.150 0本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.320 20本 10盗塁

2019年シーズン予想

.220 2本 3盗塁 100打席

外国人枠と打撃力・守備力の微妙さから、あまり起用されないと思われる。
一・三塁でメヒアを起用した方がチームのプラスになりそうなので、内外野のレギュラーが怪我をしたときに起用される感じになりそう。

10段階評価

巧打:4  成績は微妙なところ
長打:5  外国人選手としてはパワー不足
走塁:5  まずまず
守備:5  動きはまずまずだが、守備率が低い

更新情報

2019年チーム別選手能力
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神 メジャー日本人
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ