選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

菊田翔友 投手(右投) 愛媛マンダリンパイレーツ→中日

菊田翔友(きくた とわ) 投手

2023年育成ドラフト2位指名 中日
享栄高→愛媛マンダリンパイレーツ 独立リーグ(高卒2年目) 出身:愛知県
最速150キロ 右投右打 184センチ89キロ
中日ドラゴンズ:2024年~
落差のあるフォークが魅力の荒れ球リリーフ右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
菊 田 150 35 50 ストレート
スライダー2
カーブ2
フォーク4

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
菊 田 153 55 80 ストレート
スライダー3
カーブ3
フォーク6

総評

落差のあるフォークが魅力の荒れ球リリーフ右腕。

最高球速は150キロ、平均球速は140キロ台後半。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・フォークなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはバラつきがある。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

中日ドラゴンズから育成ドラフト2位指名を受ける。
落差のあるフォークが魅力の荒れ球リリーフ右腕。
数年間じっくり育成しまずは二軍で結果を残して支配下登録を目指し、将来的にはリリーフとしての活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:6  まずまずスピードあり
変化球:6  フォークの落差がある
制球力:2  与四球が非常に多い
守備力:5  特になし
即戦力:2  あまり即戦力タイプではない素材型
将来性:6  制球力が気になるところ
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成6位指名
指名者コメント
体格良い投打の二刀流
1年の秋から4番を打ち投手としても最速146kmの速球を投げる身体能力とセンスの高さ
まずは投手として成長に期待(第1回巨人)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

加藤竜馬 投手(右投) 東邦ガス→中日

加藤竜馬(かとう りゅうま) 投手

2023年ドラフト6位指名 中日
大阪偕星→亜細亜大→東邦ガス 社会人(大卒2年目) 出身:岡山県
最速154キロ 右投両打 185センチ99キロ
中日ドラゴンズ:2024年~
最速154キロの身体能力高い大型右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
加藤竜 154 40 50 ストレート
スライダー3
カーブ3
フォーク3
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
加藤竜 156 55 85 ストレート
スライダー4
カーブ4
フォーク4
チェンジアップ3

総評

最速154キロの身体能力高い大型右腕。
俊足で身体能力抜群。
大学では実績がほとんどなく、社会人で活躍。

最高球速は154キロ、平均球速は140キロ台後半。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・フォーク・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率は結構高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
事前に知らない選手でした。
今後の活躍に期待。

中日ドラゴンズからドラフト6位指名を受ける。
最速154キロの身体能力高い大型右腕。
即戦力として、リリーフでの大活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:9  スピードあるストレートが武器
変化球:5  まずまず
制球力:3  与四球が多い
守備力:5  特になし
即戦力:5  ある程度即戦力として期待
将来性:7  パワー型のリリーフとして期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2024年チーム別選手能力
阪神 広島 DeNA 巨人 ヤクルト 中日 メジャー日本人
オリックス ロッテ ソフトバンク 楽天 西武 日本ハム

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

土生翔太 投手(右投) 茨城アストロプラネッツ→中日

土生翔太(はぶ しょうた) 投手

2023年ドラフト5位指名 中日
横浜高→桜美林大→茨城アストロプラネッツ 独立リーグ(大卒1年目) 出身:神奈川県
最速154キロ 右投右打 181センチ92キロ
中日ドラゴンズ:2024年~
最速154キロの荒れ球右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
土 生 154 50 55 ストレート
ツーシーム
スライダー2
カーブ2
SFF3

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
土 生 156 65 75 ストレート
ツーシーム
スライダー3
カーブ3
SFF4

総評

最速154キロの荒れ球右腕。

最高球速は154キロ、平均球速は - キロ。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・スライダー・カーブ・SFF(スプリット)など。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはバラつきがある。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
スピードがあるので、指名するチームはあるかもしれない。
今後の活躍に期待。

中日ドラゴンズからドラフト5位指名を受ける。
最速154キロの荒れ球右腕。
即戦力として1年目からの活躍と、将来的にはセットアッパーや抑えとしての活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  スピードはある
変化球:4  まずまず
制球力:2  与四球が非常に多い
守備力:5  特になし
即戦力:3  リリーフなら多少使えるかも
将来性:5  制球力次第
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第2回(2023年4月開催)では育成5位指名
指名者コメント
最速154kmの剛腕
独立リーグ1年目から先発で最速154㎞をマークするなどプロ相手にも堂々たる投球を見せている
リリーフに専念したら160㎞に届くかもしれない(第2回ソフトバンク)

更新情報

2022年チーム別選手能力
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

福田幸之介 投手(左投) 履正社高→中日

福田幸之介(ふくだ こうのすけ) 投手

2023年ドラフト4位指名 中日
履正社高 高校 出身:大阪府
最速151キロ 左投左打 180センチ77キロ
中日ドラゴンズ:2024年~
威力ある速球が魅力の左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
福 田 151 40 25 ストレート
スライダー2
カーブ2
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
福 田 156 65 80 ストレート
スライダー4
カーブ3
チェンジアップ3

総評

威力ある速球が魅力の左腕。

最高球速は151キロ、平均球速は140キロ前後。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはバラつきがある。
奪三振率は普通。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
速球などある程度評価されていて、指名される可能性はありそう。
今後の活躍に期待。

中日ドラゴンズからドラフト4位指名を受ける。
威力ある速球が魅力の左腕。
数年間じっくり育成し、将来的にはリリーフ左腕としての活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  まずまずスピードあり
変化球:3  これからという感じ
制球力:2  与四球が非常に多い
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  リリーフ左腕として期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第3回(2023年4月開催)では7位指名
ドラフト2023仮想ドラフト第2回(2023年4月開催)では育成4位指名
指名者コメント
春の選抜でアピールした最速147㎞左腕
まだ制球力に課題はあるものの細身の体格ながら球威のあるボールで春の選抜でも好投
山本昌も「こんなサウスポーがいたのか」と絶賛(第2回ソフトバンク)

更新情報

2022年チーム別選手能力
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

草加勝 投手(右投) 亜細亜大→中日

草加勝(くさか しょう) 投手

2023年ドラフト1位指名 中日
創志学園高→亜細亜大 大学 出身:岡山県
最速153キロ 右投右打 182センチ75キロ
中日ドラゴンズ:2024年~
高い制球力で打たせて取る右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
草 加 153 60 50 ストレート
ツーシーム
スライダー3
カーブ2
フォーク2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
草 加 155 85 75 ストレート
ツーシーム
スライダー4
カーブ4
フォーク3

総評

高い制球力で打たせて取る右腕。
俊足で身体能力は抜群。

最高球速は153キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・スライダー・カーブ・フォークなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールは非常に良い。
奪三振率は低い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングはそこそこ良い。

ドラフトでは1位指名または中位指名あたりが予想される。
抜群の成績を残しているので、トップクラスの評価になりそう。
今後の活躍に期待。

中日ドラゴンズからドラフト1位指名を受ける。
高い制球力で打たせて取る右腕。
即戦力として1年目からの活躍と、将来的には日本を代表するような投手としての活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  まずまずスピードあり
変化球:5  まずまず
制球力:10  与四球が非常に少ない
守備力:7  俊足
即戦力:4  少し時間をおいて活躍しそう
将来性:9  球界を代表するような投手に化ける可能性あり
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第3回(2023年4月開催)では2位指名
ドラフト2023仮想ドラフト第2回(2023年4月開催)では4位指名
ドラフト2019仮想ドラフト第2回(2019年4月開催)では育成8位指名
指名者コメント
ポテンシャル高い大学生右腕
高校時代は同期の西純矢に隠れた逸材として個人的にも期待していた選手
大学では3年秋に東都一部で防御率0.29とエースに成長
指にかかったストレートは抜群に良いだけに変化球で腕の振りが緩みがちなのはもったいない(23年第2回ソフトバンク)

エース西の影に隠れた将来を期待される逸材
まだ海の物とも山の物ともつかない完全素材ですが、長身で投げては最速146km、走っては50M走5秒8と抜群の身体能力 投手か野手かは決めかねますがスケールの大きい選手に育つことを期待(第2回巨人)

更新情報

2019年チーム別選手能力
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神 メジャー日本人
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)
選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ