選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

宮内春輝 投手(右投) 日本製紙石巻→日本ハム

宮内春輝(みやうち はるき) 投手

2022年ドラフト6位指名 日本ハム
多古高→明星大→日本製紙石巻 社会人(大卒4年目) 出身:千葉県
最速152キロ 右投右打 176センチ75キロ
日本ハムファイターズ:2023年~
サイドからの速い球で抑える右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
宮 内 152 45 50 ストレート
スライダー3
カットボール2
カーブ2
チェンジアップ2
シンカー4

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
宮 内 154 55 85 ストレート
スライダー4
カットボール3
カーブ3
チェンジアップ3
シンカー5

総評

サイドからの速い球で抑える右腕。

最高球速は152キロ、平均球速は140キロ台前半。
球種・変化球はストレート・スライダー・カットボール・カーブ・チェンジアップ・シンカーなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率は非常に高い。

投球フォームはサイドスロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
事前に知らない選手でした。
今後の活躍に期待。

日本ハムファイターズからドラフト6位指名を受ける。
サイドからの速い球で抑える右腕。
まずは支配下登録を目指して、将来的な活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:8  サイドからの速い球が魅力
変化球:7  奪三振率が高い
制球力:3  与四球が多い
守備力:5  特になし
即戦力:7  1年目から活躍できるかも
将来性:8  リリーフとして長年の活躍に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2022年チーム別選手能力データ
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

矢澤宏太 投手(左投)・外野手 日本体育大→日本ハム

矢澤宏太(矢沢宏太)(やざわ こうた) 投手・外野手

2022年ドラフト1位指名 日本ハム
藤嶺藤沢高→日本体育大 大学 出身:東京都
50m走5.8秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速152キロ
投手・外野手(右翼手・中堅手・左翼手) 左投左打 173センチ72キロ
北海道日本ハムファイターズ:2023年~
最速152キロの左腕と俊足強打の外野手の二刀流

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
矢 澤 152 60 50 ストレート
スライダー3
カーブ2
縦スライダー4
チェンジアップ2
フォーク2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
矢 澤 154 75 65 ストレート
スライダー4
カーブ3
縦スライダー5
チェンジアップ3
フォーク3

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
矢 澤 30 25 50 85 50 35 90 35 40 45

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
矢 澤 30 25 50 85 50 35 90 35 40 45

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
矢 澤 30 25 50 85 50 35 90 35 40 45

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
矢 澤 65 60 70 80 70 60 85 65 70 75

総評(投手)

小柄な荒れ球左腕。
外野手としても出場し、俊足強打で野手としても魅力。

最高球速は150キロ、平均球速は140キロ台中盤。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ。縦のスライダー・チェンジアップ・フォークなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率は結構高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングはそこそこ良い。

ドラフトでは1位指名または上位指名あたりが予想される。
まずまずの成績ではあるが、評価はかなり高い選手。
今後の活躍に期待。

北海道日本ハムファイターズからドラフト1位指名を受ける。
速球派左腕と俊足好守の外野手の二刀流。
まずは投手・野手どちらかで結果を残して一軍に定着し、将来的には投手・野手のどちらも一流の二刀流としての活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  スピードはある
変化球:7  スライダーが良い
制球力:3  与四球が多い
守備力:7  俊敏な選手
即戦力:3  制球力が気になるところ
将来性:7  コントロール次第という感じ
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

総評

俊足強肩型外野手。
打撃は中距離型。
ミート力はあまりなく、パワーはそこそこある。
小柄ながらパンチ力がある強打者。
大学ではやや低打率気味。
1,2番打者タイプ。

足は非常に速く、肩は非常に強い。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
守備範囲はそこそこ広い。
俊足強肩で身体能力が高い外野手。

プロ入りしたことを想定すると、守備走塁型の外野手という感じ。
打撃よりも守備走塁面で期待したいタイプの選手。
打撃成績や小柄なことを考えると打撃は苦労するかもしれない。

ドラフトでは現時点では中位指名または下位指名あたりとなりそうな選手。
守備走塁はいいが打撃面が微妙なので、あまり評価は高くないかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 糸井嘉男(阪神)、辰己涼介(楽天)

日本ハムで似たタイプの選手 淺間大基、上原健太

覚醒時の打撃成績予想

.310 15本 30盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:3  大学では低打率気味
長打力:6  小柄ながら長打力あり
走塁力:8  まずまずの俊足
守備力:7  身体能力が高い
即戦力:3  身体能力を生かしたプレーに期待
将来性:8  打撃が伸びれば大活躍する可能性も

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第3回(2022年8月開催)では2球団競合の1位指名
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では2位指名
ドラフト2022仮想ドラフト第1回(2021年12月開催)では外れ1位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第4回(2018年10月開催)では6位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第3回(2018年9月開催)では9位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第2回(2018年4月開催)では4位指名
指名者コメント
投打共に高いポテンシャルを持っており、どちらでも大成できそうな地力はありそう。チーム事情で投手として指名したものの、本人に意欲があれば大谷翔平のように二刀流として起用しても面白いかも。穴はそれなりにあるが、それを補って余りある素材は魅力的。(2022年第3回ヤクルト)

米倉が右なので次が左をと思い獲得。米倉同様じっくり育成して3年後のローテ入りに期待。(第4回楽天)

このままいけば、という感じではあるが、速さは魅力。(第2回DeNA)

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

福島蓮 投手(右投) 八戸西高→日本ハム

福島蓮(ふくしま れん) 投手

2021年育成ドラフト1位指名 日本ハム
八戸西高 高校 出身:青森県
最速143キロ 右投右打 189センチ72キロ
北海道日本ハムファイターズ:2022年~
今後の活躍に期待の長身細身の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
福 島 143 40 30 ストレート
カーブ2
フォーク2
縦スライダー2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
福 島 149 65 60 ストレート
カーブ3
フォーク3
縦スライダー3

総評

今後の活躍に期待の長身細身の右腕。

最高球速は143キロ、平均球速は130キロ台中盤。
球種・変化球はストレート・カーブ・フォーク・縦のスライダーなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはバラつきがある。
奪三振率は普通。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
将来性が期待されていて、ある程度評価されている。
今後の活躍に期待。

北海道日本ハムファイターズから育成ドラフト1位指名を受ける。
今後の活躍に期待の長身細身の右腕。
まずは支配下登録を目指してじっくり育成し、将来的な活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  まずまず
変化球:4  まずまず
制球力:2  不安定
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第2回(2021年4月開催)では育成3位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成1位指名
指名者コメント
長身で制球にはまだ不安が残るが縦スラ、フォーク、カット、カーブと一通り投げれる器用さを評価。
長身フォーク持ちの改造実績が多いロッテに指名して欲しい。(第1回ロッテ)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

長谷川威展 投手(左投) 金沢学院大→日本ハム

長谷川威展(はせがわ たけひろ) 投手

2021年ドラフト6位指名 日本ハム
花咲徳栄高→金沢学院大 大学 出身:埼玉県
最速146キロ 左投左打 178センチ81キロ
北海道日本ハムファイターズ:2022年~
サイドから投げるリリーフ左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
長谷川 146 45 50 ストレート
スライダー4
チェンジアップ3

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
長谷川 148 55 85 ストレート
スライダー5
チェンジアップ4

総評

サイドから投げるリリーフ左腕。
実績は少ないが、成績は抜群。

最高球速は146キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート・スライダー。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはサイドスロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または指名漏れあたりが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

北海道日本ハムファイターズからドラフト6位指名を受ける。
サイドから投げるリリーフ左腕。
ある程度即戦力として、長年リリーフ陣を支えるような活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:6  まずまず
変化球:7  スライダーが良い
制球力:5  不安定
守備力:5  特になし
即戦力:4  リリーフならある程度使えるかも
将来性:8  リリーフで大活躍する可能性がある
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では育成2位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では3位指名
指名者コメント
スピードボールで三振も取れるタイプの左のサイドスロー。去年の岩田将とまた違うタイプで面白いと思う。(第3回阪神)

代表候補にも選ばれた左のサイドスロー。変速左腕は最近プロでも高齢化しており、その希少性からかなり高めの評価にした。宮西,松永,嘉弥真,高梨,小川等とチームに一人は欲しい人材。(第1回ロッテ)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

達孝太 投手(右投) 天理高→日本ハム

達孝太(たつ こうた) 投手

2021年ドラフト1位指名 日本ハム
天理高 高校 出身:大阪府
最速146キロ 右投右打 193センチ88キロ
北海道日本ハムファイターズ:2022年~
将来性に期待の長身右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
146 45 35 ストレート
スライダー2
カーブ2
フォーク3

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
155 90 75 ストレート
スライダー4
カーブ3
フォーク5

総評

将来性に期待の長身右腕。

最高球速は146キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・フォークなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率は結構高い。

投球フォームは不明。
フィールディングは不明。

ドラフトでは上位指名または中位指名あたりが予想される。
将来性を高く評価される投手で、1位指名もあるかもしれない。
今後の活躍に期待。

北海道日本ハムファイターズからドラフト1位指名を受ける。
将来性に期待の長身右腕。
じっくり育成し、将来的には日本を代表するような投手としての活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:6  まずまず
変化球:4  これからという感じ
制球力:5  まずまず
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:10  将来性が期待される投手
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では外れ外れ1位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第2回(2021年4月開催)では外れ1位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では3位指名
指名者コメント
即戦力投手獲得を目指してましたが2回外したため1巡目はスケールの大きな素材型投手へ。森木との択でしたが、大柄な高校生右腕の育成は割と順調なのではないか?と感じているため、そのノウハウを活かしやすいため達がベストとの判断。(第3回ロッテ)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)
選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ