選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

岸里亮佑(日本ハム) 外野手

岸里亮佑(きしさと りょうすけ) 右投左打 180センチ75キロ

2013年 日本ハム ドラフト7位 高卒 18歳

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
岸 里 35 30 45 75 35 30 75 35 30 20

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
岸 里 35 30 45 75 35 30 75 35 30 30

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
岸 里 35 32 45 74 36 31 74 35 29 32

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
岸 里 60 55 65 70 60 55 70 60 60 60


<総評>
バランス型外野手。
打撃は中距離砲。
ミート力があり、パワーも兼ね揃え、打撃センスのある選手である。
野手経験が少なく伸び代はかなりありそうで、どこまで化けるか分からない。
足が速く、強肩である。
外野手としても経験が少ないため、今の時点では守備は難ありか。
経験を積めば好守の選手になれるかも。
総合的にみるとバランスよくいい能力をもっている。
3拍子揃ったチームを代表する選手になるか、控えクラスで終わってしまうのか、今後の成長具合がカギを握っている。

<プロ選手で例える>
大当たり 長野(巨)
当たり  丸(広)、秋山(西)
そこそこ 清田(ロ)

日本ハムで似た選手 佐藤、北

<覚醒時の打撃成績予想>
.300 15本 30盗塁

岡本和真(巨人) 内野手(三塁手・一塁手)

岡本和真(おかもと かずま) 右投右打 183センチ95キロ

2014年 巨人 ドラフト1位 智弁学園 高校 18歳
50m走6.7秒  遠投100m

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
岡 本 30 35 55 38 25 25 65 25 20

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
岡 本 30 35 55 38 25 25 65 25 20

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
岡 本 31 35 55 38 26 26 65 25 25

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
岡 本 60 65 95 35 50 55 60 45 45 35


<総評>
大砲型内野手。
打撃は長距離砲。
とにかくパワーがある、その結果か率も残せる。

足は結構遅く、肩は普通。
スローイングはやや粗く、グラブ捌きはやや粗い。
左右の動きが遅く、守備範囲は結構狭い。
守備は現時点ではかなり粗く、一・三塁ともに二軍でも苦労するだろう。
一・三塁なら鈍いなりにもなんとか守れるかもしれないが他のポジションは厳しいか。
チーム事情によっては外野も守るかもしれないが、そこでのレギュラーは厳しいだろう。

とにかく打撃専任の選手、伸びれば本塁打王は軽く狙える。
将来の4番候補の選手。
巨人(セリーグ)だとDHが無い為、守備の不安は出てきてしまう為、打撃がある程度完成されなければ一軍起用は難しいかもしれない。
しかし将来的には巨人を代表する選手になっている可能性がある。
松井秀喜のように本塁打量産のスター選手になることができるのか注目だ。

<戦力外通告の可能性>
高卒でドラフト1位なので、当分大丈夫だと思われます。
走塁や守備に期待が出来ない分、打撃成績や打撃の評価が重要です。
巨人に一・三塁タイプがあまりいないので、よほどのことがない限り戦力外は無いでしょう。
むしろ40歳ぐらいまでバリバリやってもらわないといけない選手です。

<プロ選手で例える>
大当たり 中村(西武)(センスや足などちょっと違いますが…)
当たり  畠山(ヤクルト)

巨人で似た選手 坂口、中井

<覚醒時の打撃成績予想>
.300 45本


<10段階評価>
巧打力:6  まずまず
長打力:10 期待の和製大砲
走塁力:2  足は期待できない
守備力:2  守備は期待できない
即戦力:3  打撃型なので数年育成が必要
将来性:8  打撃力がどこまで伸びるか

高濱祐仁(日本ハム) 内野手(三塁手)

高濱祐仁(髙濱祐仁)(たかはま ゆうと) 右投右打 182センチ83キロ

2014年 日本ハム ドラフト7位 横浜 高校 18歳
50m走6.5秒  遠投100m

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
高 濱 25 30 55 45 30 25 60 25 35 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
高 濱 25 30 55 45 30 25 60 25 35 30 10 10

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
高 濱 27 31 55 45 31 26 60 32 35 30 20 20

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
高 濱 55 60 88 40 50 45 55 50 50 35 35 35


<総評>
大砲型内野手。
打撃は長距離砲。
ガタイがよく、とにかくパワーがある。
ただ、やや粗いかもしれない。
4,5番打者タイプ。

足はやや遅く、肩は普通。
スローイングはやや粗く、グラブ捌きはやや粗い。
守備範囲はやや狭い。
足・肩的には一塁向き、遊撃をこなすことができる守備の動きは三塁向き、将来的にはこのどちらかに落ち着きそう。
ただ、守備が粗すぎると強打のレフト・ライトにコンバートの可能性も。
ただ、足が遅いので外野のレギュラーとなるとちょっと厳しい。

ロッテ高濱の弟。
とにかく打撃専任の選手、しかもパワーでどれだけアピールできるかが勝負。
化ければすごいが、開花するまでが大変そうだ。

<戦力外通告の可能性>
高卒でドラフト7位ということで、数年は大丈夫だと思われます。
ただし、高卒といえど下位指名だと、光るものが見いだせなければ2,3年で戦力外ということも十分あり得ます。
長距離打者の打撃型の選手なので、2軍の打撃成績や打撃の可能性次第だと思われます。

<プロ選手で例える>
大当たり 中村(西武))(センスや足などちょっと違いますが…)
当たり 畠山(ヤクルト)、筒香(DeNA)

日本ハムで似た選手 ミランダ、宇佐美、鵜久森

<覚醒時の打撃成績予想>
.290 34本 1盗塁


<10段階評価>
巧打力:4  やや粗い
長打力:8  長打力は期待できる
走塁力:3  あまり期待できない
守備力:3  あまり期待できない
即戦力:2  高卒打撃型なので数年育成が必要
将来性:6  打撃力は期待が出来る

栗原陵矢(ソフトバンク) 捕手

栗原陵矢(くりはら りょうや) 右投左打 175センチ67キロ

2014年 ソフトバンク ドラフト2位 春江工 高校 18歳
50m走6.0秒  遠投110m

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
栗 原 35 30 45 70 45 35 70 40 10

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
栗 原 35 30 45 70 45 35 70 40 10 15 10 15

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
栗 原 35 32 43 70 46 36 70 41 20 25 20 25

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
栗 原 70 65 60 60 65 65 65 65 40 45 40 45


<総評>
バランス型捕手。
打撃は巧打・中距離型。
ミートセンスよく、パワーもそこそこある。
ただ、やや小柄で、線が細いため、数年はパワー不足でやや苦戦するかもしれない。
7,8番打者タイプ。

足は結構速く、肩はそこそこ強い。
スローイングは良く、キャッチングはそこそこ良い。
リードは普通。
動きが良く、スローイングは素早く、盗塁阻止能力は高い。

打撃力あり、走力あり、守備力ありのバランス型捕手。
ただ、打撃は現状パワー不足、守備は肩がやや弱い。
以上から、やや捕手っぽくない特徴も持っている。
捕手をしっかりやっていけるタイプだが、足が速く、肩はさほど強くないので、内・外野どこかにコンバートされる可能性もある。
今後どう成長するか期待。

<戦力外通告の可能性>
高卒でドラフト2位なので、当分大丈夫だと思われます。
ただし、若手捕手で斐紹(山下)や拓也がいる為、正捕手争いに敗れる選手が出てきます。
7年経ち25歳ぐらいになった時に、斐紹(山下)や拓也を超えていないと将来が危ないかもしれません。

<プロ選手で例える>
大当たり 藤井(阪神)、鶴岡(ソフトバンク)、嶋(楽天)
当たり 各チーム2番手捕手

ソフトバンクで似た選手 鶴岡

<覚醒時の打撃成績予想>
.320 10本 15盗塁


<10段階評価>
巧打力:7  巧打力は高い
長打力:5  捕手としてはまずまず
走塁力:7  捕手としては足が速い
守備力:7  バランス良く高評価
即戦力:1  高卒捕手なので数年は二軍
将来性:7  バランスのいい捕手に成長する可能性あり

投手ページ作成依頼

投手ページ作成依頼について

下の内容は残しておきますが、ページを作成しても何も返信がなく放置される状態が繰り返されるため、ページ作成依頼は中止とします。

投手は選手のページ作成依頼を受け付けています。
「○○選手のページ作成お願いします」
を確認次第、新規でページを作成しますので、その選手の査定が出来る方、投稿しても構わない方は、ページのコメント欄に選手能力査定を書き込んでください
その平均値や多数意見を当ブログでの査定結果として公開していきます。

査定については平均値に近い数字を取りたいと思いますが、あまりにもずれている意見であったりするとやや反映度を下げさせていただきます。
また、具体的な情報などを頂ければ、反映度を高くさせていただきます。
ですので、出来るだけ具体的な数値や情報をよろしくお願いします。

ページ作成の他に作成済みの選手に対しての査定年度の追加も受け付けています。
「○○選手の○○年度の枠を追加してください」
という風にコメントしていただければ、その年度の分を追加します。

※管理人は基本的には投手の査定はしておりません。

投手査定

投手の例

選手名 右投右打 165センチ60キロ
社会人卒 2013年ドラフト1位

現能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
選手名 155 60 50 ストレート スライダー1 縦スライダー1

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
選手名 150 80 70 ストレート スライダー2 縦スライダー2


総評
剛腕先発型投手
最速155キロのストレートでグイグイ押していく選手
先発から抑えまでフルで活躍していたが、プロでは先発専念か
ストレートの威力はあるが、コントロールが悪く、変化球もいいものはない
活躍するかどうかはストレート次第


現能力  :現時点での能力
覚醒能力:ピーク時の能力予想(球速は若干衰えてるものとする)

能力説明
球速:最高球速
スタ:スタミナ
回復:疲労回復
先発:先発適正
中継:中継ぎ適正
抑え:抑え適正
変化球:球種・変化量・球威・コントロール

能力説明
適正:◎(非常に適性がある)、○十分可能、△やることができる、-できない

数値説明
スタミナ、疲労回復
S(90~99):トップクラス
A(80~89):超一流
B(70~79):一流
C(60~69):スタメン
D(50~59):一軍
E(40~49):並
F(30~39):二軍
G(0~29):不得意


変化球
変化量(1~7)
球威・コントロール
S:トップクラス
A:超一流
B:一流
C:スタメン
D:一軍
E:並
F:二軍クラス
G:不得意

古本武尊(元中日) 外野手

古本武尊(ふるもと たける) 右投左打 176センチ87キロ

2012年 中日 ドラフト3位 大卒 22歳

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
古 本 40 35 48 53 35 40 75 40 30 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
古 本 40 35 48 53 35 40 75 10 40 30 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
古 本 40 37 46 52 36 41 74 10 40 32 42

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
古 本 75 65 75 50 65 55 70 40 55 45 55


<総評>
打撃型外野手。
打撃は中距離砲。
ミートセンスよく、パワーも割とある。
足は並ぐらいで強肩。
守備は無難にこなせるが可もなく不可もなくぐらいか。
打撃がどれだけ生かせるかがカギ。
首位打者候補にもなる可能性もあれば二軍暮らしで終わる可能性もあるといった感じになりそうだ。
一塁もしくはレフト・ライトで内川のようにポジションを変えながらでも、しっかりと打撃で貢献していけば、不動のレギュラーをつかめるだろう。
まずは目の怪我からの復帰、そして大学時代のような巧打の中距離砲として3,5番打者を目指して欲しい。

2017年オフに退団。

<プロ選手で例える>
大当たり 内川(ソフトバンク)
当たり 中村(ソフトバンク)
中日で似た選手 和田、井藤

<覚醒時の打撃成績予想>
.330 20本

岡大海(日本ハム→ロッテ) 外野手

岡大海(おか ひろみ) 右投右打 185センチ83キロ

2013年 日本ハム→ロッテ ドラフト3位 大卒 22歳

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
30 35 50 98 35 20 88 30 20 25 25 25

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
30 35 50 98 35 20 88 30 20 30 30 30

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
35 40 55 98 50 30 88 25 20 45 35 45

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
60 65 85 90 70 50 85 55 65 70


<総評>
アスリート型外野手。
抜群の身体能力を持った選手。
打撃は日本人離れをしたパワーを持つが、投手出身で打撃に専念してなかったせいか、今はやや粗いか。
将来的には30本打てるパワーはある。
3,5番打者タイプ。

足はかなり速く球界でもトップクラスではないかという俊足。
ただし、盗塁は控えめで技術はあまり高くない。
守備は主に一塁だったが、プロでは断然外野手として育てるべき。
超俊足・超強肩であるが、判断力はあまりよくなく、守備範囲はさほど広くないかもしれない。
ライトなら超一流の選手に育つかも。

現段階では超素材型の原石そのままの選手。
打撃は荒削りで、パワーはあるがジャストミートできない状態。
プロの投手についていけるようになれば、3割30本を狙っていける。
走塁は文句なしの選手で、現役トップ、歴代トップクラスの走塁力。
ただし盗塁は技術向上まで数年かかりそう。
糸井のパワー型のような選手に育つ可能性あり。
ソフトバンク柳田から打撃を落とし、足を速く、盗塁技術を落とした感じで同じ5ツールプレイヤーとしては岡は走塁に特化した選手。
2013年ドラフトで一番活躍できる選手だと思っているが、野手経験が少ないため不発の可能性も秘めている。

2018年7月に藤岡貴裕とのトレードでロッテへ移籍。

<プロ選手で例える>
大当たり 糸井(オリックス)、長野(巨人)、柳田(ソフトバンク)
当たり 平田(中日)
日本ハムで似た選手 陽岱鋼、大谷

<覚醒時の打撃成績予想>
.310 35本 30盗塁

渡邉諒(日本ハム) 内野手

渡邉諒(わたなべ りょう) 右投右打 178センチ79キロ

2013年 日本ハム ドラフト1位 高卒 18歳

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
渡 邉 30 35 45 65 25 40 65 35 35 40 45

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
渡 邉 30 35 45 65 25 40 65 35 35 40 45

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
渡 邉 32 35 45 64 29 39 64 40 40 42 46

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
渡 邉 65 70 70 60 55 55 60 45 55 55 65


<総評>
打撃型寄りの内野手。
走攻守揃った選手。
打撃は中距離砲。
高校時代1番を任されることもあり、ミートセンスもよく本塁打も打てる選手。
打撃はかなり将来性がある。
足はそこそこ速くこれだけ打てる選手としては十分な走力がある。
肩はそこそこ強い。
守備は積極的なプレイだが、送球に難がある。
そのまま遊撃手でいくのか、それとも打てる二塁手か、または打撃を活かし三塁手か、どう育成していくのか。
日本ハムは若手内野手が多いので、育成ポジションが全く不明である。
打撃はいいものがあるので、守備を鍛えれば打撃型遊撃手としてチームの顔となれるような選手である。

<プロ選手で例える>
大当たり 坂本(巨人)
当たり 梵(広島)
日本ハムで似た選手 金子、小谷野、松本

<覚醒時の打撃成績予想>
.320 16本 15盗塁

坂口真規(元巨人) 内野手

坂口真規(さかぐち まさき) 右投右打 186センチ90キロ

2012年 巨人 ドラフト5位 大卒 22歳

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
坂 口 30 35 55 50 45 40 75 35 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
坂 口 30 35 55 50 45 40 75 40 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
坂 口 35 42 55 49 50 40 75 40 38

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
坂 口 60 65 95 45 60 50 70 50 45


<総評>
大砲型内野手。
打撃は長距離砲。
選球眼がよく、ガタイもよく本塁打王も狙えるほどの長距離砲。
率もそこそこ残せるだろうし、出塁率がかなり高い選手になりそう。
足は並ぐらいか。
強肩だがサードの守備はやや苦手。
スローイングに大きな問題は無いと思うが、サードの動きがあまり良くない。
一・三塁をメインに守りそうだが、どちらかといえば将来的には一塁寄りの選手。
強肩を活かし外野をやる可能性もあるが、一・三塁として期待しているので、適正は付けず。
村田のような守備もできる長距離砲になることができるか。
将来の4番候補。

2017年オフに退団。

<プロ選手で例える>
大当たり 中村(西武)
当たり 畠山(ヤクルト)
そこそこ 後藤(DeNA)
巨人で似た選手 村田

<覚醒時の打撃成績予想>
.310 40本 10盗塁

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ