選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

三嶋一輝(DeNA) 投手

三嶋一輝(みしま かずき) 投手 DeNA

投手 右投両打 DeNA
福岡県立福岡工業高→法政大 大学 ドラフト2位 2013年~
横浜DeNAベイスターズ:2013年~

2013年
3.94 6勝 9敗 0セーブ 1ホールド 34試合
タイプA
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
三 嶋 152 70 55 ストレート
スライダー5
カーブ2
縦スライダー3
フォーク2

2013年 タイプB
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
三 嶋 152 70 63 ストレート
スライダー3
カーブ1
縦スライダー2
フォーク1

2014年
10.88 1勝 2敗 0セーブ 0ホールド 8試合
タイプA
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
三 嶋 149 70 55 ストレート
スライダー5
カーブ2
縦スライダー3
フォーク2

2014年 タイプB
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
三 嶋 150 65 50 ストレート
スライダー1
カーブ1
縦スライダー1
フォーク1

2015年
4.81 5勝 5敗 0セーブ 0ホールド 20試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
三 嶋 150 68 54 ストレート
スライダー3
カーブ4
縦スライダー1
フォーク1
サークルチェンジ3

トータル
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
三 嶋 152 70 55 ストレート
スライダー5
カーブ2
縦スライダー3
チェンジアップ3
※変化球は(球種・変化量・球威・コントロール)

通算成績

2013年~2015年まで
4.88 12勝 16敗 0セーブ 1ホールド 62試合

タイトル

なし

表彰

なし

その他記録

特になし

総評

最高球速は156キロ(2019年)、平均球速は約144キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・縦のスライダー・フォーク・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールはやや悪い。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングはそこそこ良い。
背番号は「17」。

高校では同学年に中島卓也(日本ハム)がいた。
大学では東京六大学最速の155キロを投げるなど抜群の成績で活躍し、ドラフト2位でDeNAに入団。
1年目の2013年は序盤は中継ぎだったが、先発に回りローテーションを守り6勝をあげる。
2014年は開幕投手を務めるが打たれ続け、141試合目にようやく初勝利するが、防御率は10点台に終わる。
2015年は先発・中継ぎで登板し、5勝をあげる。

愛称は「みっしー」。
プロでは珍しい両打ち投手。
与四球や暴投が多いなどコントロールはアバウト。
奪三振率が高く、球数が多く、スタミナが豊富な投手。

更新情報

仮ページを作成しました。
査定できる方いらっしゃいましたら、査定・コメントなどお願いします。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにしていきます。)

森田脩平 内野手(二塁手) 愛知学院大

森田脩平 内野手

2015年ドラフト候補 栄徳高→愛知学院大 大学 出身:愛知県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒台 最速 - キロ
内野手(二塁手) 右投左打 174センチ66キロ
1番打者の二塁手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
森 田 30 25 42 65 40 40 55 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
森 田 30 25 42 65 40 40 55 40 30 30

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
森 田 31 26 42 65 41 41 55 41 30 30

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
森 田 55 50 52 60 55 60 50 60 45 50

総評

俊足好守型内野手。
打撃は巧打型。
ミート力は普通、パワーはあまりない。
1番打者として活躍する二塁手。
1,2番打者タイプ。

足はそこそこ速く、肩は不明。
スローイングは不明、グラブ捌きは不明。
守備範囲は不明。
機敏な選手。

プロ志望届を提出済みの選手。

あまり情報はないが、動きのいい選手らしい。

プロ入りしたことを想定すると、守備型の内野手という感じ。
今の時点では内野のユーティリティー選手という感じ。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される。
能力や実績面の情報があまりなし。
社会人や独立リーグ経由でのプロ入りもあるかもしれない。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.280 5本 15盗塁

10段階評価

巧打力:4  1番打者なので多少打てそう
長打力:3  不明
走塁力:6  動きはいいらしい
守備力:4  動きはいいらしい
即戦力:1  あまり即戦力タイプではない
将来性:4  あまり良く分からず

更新情報

2016年チーム別選手能力
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天

渡辺勝 外野手 東海大→中日

渡辺勝(わたなべ まさる) 外野手

2015年 育成6位指名 中日
東海大相模高→東海大 大学 出身:神奈川県
50m走6.0秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
外野手 右投左打 172センチ74キロ
中日ドラゴンズ:2016年~
俊足巧打の左打者

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
渡 辺 35 30 42 68 40 40 50 40 40 45

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
渡 辺 35 30 42 68 40 40 50 40 40 45

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
渡 辺 36 31 42 68 41 41 49 42 40 46

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
渡 辺 70 65 55 65 55 60 45 50 60 55 55

総評

俊足巧打型外野手。
打撃は巧打・中距離型。
ミート力は結構あり、パワーはあまりない。
安定して高打率を残す巧打者。
1,2番打者タイプ。

足は結構速く、肩は弱い。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
守備範囲はそこそこ広い。
走塁・盗塁がいい選手。
守備は良さそうだが、DH兼右翼手として出場。

プロ志望届を提出済みの選手。

俊足巧打の外野手。
小柄だが巧打力あり。

足は結構速く、積極的な走塁が魅力。
外野手としても守備範囲の広い動きを見せる。

守備位置は右翼手として活躍中。
肩は強くないが、守備範囲はまずまず。
DHとして出場しているのが気になるところ。

プロ入りしたことを想定すると、俊足巧打型の左翼手という感じ。
本塁打はあまり期待できなそうだが、打率は残してくれそう。
守備では守備範囲の広い守備に期待できる。

ドラフトでは現時点では下位指名または指名漏れが予想される。
巧打力は魅力だが、パワーがなく守備が微妙なので、レギュラークラスとして物足りない。
外野手が欲しい球団の指名があるかもしれない。

中日から育成6位指名を受ける。
打撃力が評価されて、育成枠での指名となった。
和田選手が引退した為、巧打の左翼手というのもありかもしれない。
早い段階で結果を残せば支配下登録も狙えそう。
持ち味の打撃と積極的な走塁・盗塁でアピールしたいところ。

2018年オフに支配下登録される。

プロ選手で例える

大当たり 西武(栗山)

中日で似た選手 野本

覚醒時の打撃成績予想

.320 6本 25盗塁

10段階評価

巧打力:7  巧打力が高い
長打力:3  あまり期待できない
走塁力:7  積極的
守備力:4  肩がマイナス
即戦力:2  巧打力がある
将来性:6  俊足巧打の選手として期待

更新情報

2016年チーム別選手能力
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天

西濱幹紘 投手(右投) 星城大→中日

西濱幹紘(西浜幹紘)(にしはま みきひろ) 投手

2015年 育成ドラフト4位指名 中日
南伊勢高→星城大 大学 出身:三重県
最高球速148キロ 右投右打 173センチ75キロ
中日ドラゴンズ:2016年~
ストレートが武器の速球派右腕

基本能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
西 濱 148 50 30 ストレート
スライダー2
カーブ1

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
西 濱 152 70 55 ストレート
スライダー3
カーブ2

総評

ストレートが武器の速球派右腕。

最高球速は148キロ、平均球速は - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールはバラつきがある。
奪三振率は普通。

プロ志望届を提出済み。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
二部リーグに所属で実績があまりない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

不明:将来性に期待

10段階評価(0~10)

速球力:7  スピードあり
変化球:3  速球派
制球力:3  やや不安定
守備力:5  特になし
即戦力:1  あまり即戦力タイプではない
将来性:4  今後の成長次第
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

西川昇吾 投手(左投) 日本福祉大

西川昇吾(にしかわ しょうご) 投手

2015年ドラフト候補 大成高→日本福祉大 大学 出身:愛知県
最高球速144キロ 左投右打 175センチ71キロ
豪快なフォームが特徴の左腕

基本能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
西 川 144 55 50 ストレート
ツーシーム
スライダー2
カーブ2

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
西 川 148 75 75 ストレート
ツーシーム
スライダー3
カーブ3

総評

ライアン投法が特徴の本格派左腕。

最高球速は144キロ、平均球速は - キロ。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・スライダー・カーブ。
得意球・決め球はストレート・ツーシーム。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率は普通。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または指名漏れあたりが予想される。
投げてはいるがあまり勝てていない。
中日がチェックしている為指名もあるかもしれない。

プロ選手で例える

不明:将来性に期待

10段階評価(0~10)

速球力:6  角度あるボールは威力あり
変化球:4  スライダーが良い
制球力:4  まずまず
守備力:5  特になし
即戦力:2  あまり即戦力タイプではない
将来性:5  将来性が高い
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

中川皓太 投手(左投) 東海大→巨人

中川皓太(なかがわ こうた) 投手

2015年 ドラフト7位指名 巨人
山陽高→東海大 大学 出身:大阪府
最高球速144キロ 左投左打 183センチ83キロ
読売ジャイアンツ:2016年~
抜群の実績の大型左腕

基本能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
中 川 144 55 50 ストレート
ツーシーム
スライダー2
ドロップカーブ3

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
中 川 148 70 75 ストレート
ツーシーム
スライダー3
ドロップカーブ5

総評

ストレートが武器の本格派左腕。

最高球速は144キロ、平均球速は - キロ。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・スライダー・カーブ。
得意球・決め球はストレート(くせ球でムービングファストのような球)。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率は高い。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングはそこそこ良い。

ドラフトでは中位指名・下位指名あたりが予想される。
評価はあまり聞こえてこないが、実績・能力は抜群。
どこかが指名するだろう。

プロ選手で例える

不明:将来性に期待

10段階評価(0~10)

速球力:7  威力あり
変化球:6  カーブが良い
制球力:6  良くなってきている
守備力:6  動きが良い
即戦力:4  それなりに使えそう
将来性:8  将来性が高い
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報
2016/1/16 ツーシーム追加 カーブをドロップカーブに変更

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

青柳晃洋 投手(右投) 帝京大→阪神

青柳晃洋(あおやぎ こうよう) 投手

2015年 ドラフト5位指名 阪神
川崎工科高→帝京大 大学 出身:神奈川県
最高球速147キロ 右投右打 181センチ70キロ
阪神タイガース:2016年~
サイドスローの右腕

2016年 タイプA
3.29 4勝 5敗 0セーブ 0ホールド 13試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
青 柳 147 63 49 ストレート
スライダー4
チェンジアップ2
高速シュート3

2016年 タイプB
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
青 柳 147 63 51 ストレート
ツーシーム3
スライダー3

トータル
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
青 柳

基本能力(プロ入り時)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
青 柳 144 50 35 ストレート
ツーシーム
スライダー2
カットボール2
カーブ2
シンカー3

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
青 柳 146 70 55 ストレート
ツーシーム
スライダー3
カットボール3
カーブ3
シンカー4

総評

サイドスローが特徴の本格派右腕。

最高球速は147キロ(2016年)、平均球速は - キロ。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・スライダー・カットボール・カーブ・チェンジアップ・シンカー・シュートなど。
得意球・決め球はストレート・スライダー。
制球力・コントロールはバラつきがある。
奪三振率は普通。

投球フォームはサイドスロースローとアンダースローの中間の「クオータースロー」。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名あたりが予想される。
プロ注目の選手で実績も十分。

プロ選手で例える

不明:将来性に期待

10段階評価(0~10)

速球力:6  威力あり
変化球:7  球種豊富で精度も良い
制球力:3  不安定
守備力:5  特になし
即戦力:3  まずまず
将来性:8  癖のあるフォームもあり大化けの可能性も
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報
2016/2/2 シンカー(2つ目)→ツーシーム 変化量すべて+1
2015/12/3 球速143→144

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

トロイ・トゥロウィツキー

トロイ・トレバー・トゥロウィツキー(Troy Trevor Tulowitzki) 遊撃手 メジャー(MLB)

内野手(遊撃手) 右投右打
2006年~ 30歳 国籍:アメリカ合衆国
コロラド・ロッキーズ:2006年~2015年 トロント・ブルージェイズ:2015年~

2007年
.291 24本 99打点 7盗塁
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
T.トゥロウィツキー 62 86 88 70 85 65 100 97

2009年
.297 32本 92打点 20盗塁
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
T.トゥロウィツキー 73 69 94 70 85 65 100 90

2010年
.315 27本 95打点 11盗塁
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
T.トゥロウィツキー 71 90 91 65 85 60 100 90

2011年
.302 30本 105打点 9盗塁
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
T.トゥロウィツキー 64 92 92 60 95 95 100 90

2014年
.340 21本 52打点 1盗塁
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
T.トゥロウィツキー 79 99 89 55 95 95 95 80

トータル
2011年ベース
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
T.トゥロウィツキー 64 92 92 60 95 95 100 90

通算成績

2006年~2014年まで(メジャーのみ)
.299 176本 604打点 55盗塁 31盗塁死 出塁率.373 961試合

タイトル

なし

表彰

シルバースラッガー賞2回
ゴールドグラブ賞2回
フィールディング・バイブル・アワード3回

記録

特になし

総評

万能型内外野手。
守備位置はショート。
コンバートはなし。

犠打は少なく、通算10。
盗塁はそこそこ多く、盗塁成功率は低い。
四球はやや多く、三振は普通、出塁率はそこそこ高い。
併殺打は結構多い。
死球数は普通。

愛称・ニックネームは特になし。
強打好守型の内野手として活躍。
2007年にレギュラーに定着し、守備機会数や守備率などでメジャー最高値を記録し、抜群の守備で活躍。
その後は30本塁打を2回打つなど、打撃でも活躍。
2015年はホセ・レイエスなどとのトレードでブルージェイズに移籍するが、やや不振気味。

抜群の打撃成績を残す強打者。
左投手に強い選手。
2008年・2012年の怪我の影響もあり、守備はやや慎重な姿勢になり、2007年ほどの守備範囲はなくなってきている。
2011年・2014年の守備率は.990を超え、送球・捕球ともに安定感抜群。

主に4番打者として活躍している。
背番号は14→2で、2007年からは「2」。

--年度選択について--
いい年代が多く、抑えきれずに5シーズンを査定。
2007年は抜群の守備範囲、2009年は長打力&足、2010年は打率、2011年はバランス&堅守、2014年は打率や近況の為査定。
堅守が光るタイプなので、全盛期は2011年を選びました。

更新情報

歴代全盛期 チーム別データ
-セ・リーグ-
巨人1991~ 阪神1991~ 広島1991~ 中日1991~ DeNA2012~ ヤクルト1991~
巨人61~90 阪神61~90 広島68~90 中日61~90 横浜93~11 ヤクルト74~90
巨人47~60 大阪46~60 広島50~67 中日36~60 大洋50~92 国鉄50~73
巨人(全) 阪神(全) 広島(全) 中日(全) DeNA(全) ヤクルト(全)
-パ・リーグ-
ソフトバンク2005~ オリックス2005~ 日本ハム2004~ ロッテ2005~ 西武2008~ 楽天2005~
ダイエー89~04 オリックス89~04 日本ハム74~03 ロッテ92~04 西武79~07 近鉄91~04
南海33~88 阪急36~88 フライヤーズ~73 オリオンズ~91 西鉄50~78 近鉄49~90
ソフトバンク(全) オリックス(全) 日本ハム(全) ロッテ(全) 西武(全) 楽天(全)

井納翔一(DeNA) 投手

井納翔一(いのう しょういち) 投手 DeNA

投手 右投右打 DeNA
木更津総合高→上武大→NTT東日本 社会人 ドラフト3位 2013年~
横浜DeNAベイスターズ:2013年~

2013年
5.34 5勝 7敗 0セーブ 2ホールド
タイプA
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
井 納 150 65 58 ストレート
スライダー3
カットボール2
カーブ2
SFF3
縦スライダー3

2013年 タイプB
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
井 納 150 58 55 ストレート
スライダー4
ドロップカーブ1
SFF1
縦スライダー2

2014年
4.01 11勝 9敗 0セーブ 0ホールド
タイプA
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
井 納 150 75 58 ストレート
ツーシーム
スライダー4
カットボール2
カーブ2
SFF4
縦スライダー3

2014年 タイプB
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
井 納 152 65 57 ストレート
ツーシーム
スライダー3
カーブ3
SFF4
縦スライダー2

2016年
3.50 7勝 11敗 0セーブ 0ホールド 23試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
井 納 150 75 59 ストレート
ツーシーム
スライダー3
カーブ2
SFF4
縦スライダー2

トータル
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
井 納 - - - -
※変化球は(球種・変化量・球威・コントロール)

通算成績

2013年~2014年まで
4.49 16勝 16敗 0セーブ 2ホールド 43試合

タイトル

なし

表彰

なし

その他記録

1イニング3暴投(2014年、史上12人目、日本タイ記録)

総評

最高球速は152キロ、平均球速は約144キロ。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・スライダー・カットボール・スローカーブ・ドロップカーブ・SFF(スプリット)・縦のスライダーなど。
得意球・決め球はSFF。
制球力・コントロールは普通。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。
背番号は「15」。

2013年は先発や中継ぎで18試合に登板。
2014年は先発ローテーションを守り、11勝を挙げる活躍。
2015年は勝ち星には恵まれないが、まずまずの防御率。

愛称は「イノビッシュ」、「宇宙人」。
不思議な言動が多い天然系投手。

更新情報

仮ページを作成しました。
査定できる方いらっしゃいましたら、査定・コメントなどお願いします。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにしていきます。)

井口和朋 投手(右投) 東京農業大学北海道オホーツク→日本ハム

井口和朋(いぐち かずとも) 投手

2015年 ドラフト3位指名 日本ハム
武相高→東京農業大学北海道オホーツク 大学 出身:神奈川県
最高球速149キロ 右投右打 177センチ80キロ
北海道日本ハムファイターズ:2016年~
抜群の安定感のエース右腕

2016年
3.86 0勝 1敗 0セーブ 4ホールド 37試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
井 口 149 50 53 ストレート
スローカーブ2
縦スライダー3
SFF2
対右 .253 対左 .254

トータル
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
井 口

基本能力(入団前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
井 口 149 55 40 ストレート
スローカーブ3
縦スライダー3
SFF1
チェンジアップ1

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
井 口 152 70 70 ストレート
スローカーブ4
縦スライダー4
SFF2
チェンジアップ2

総評

三振を量産する本格派右腕。

最高球速は147キロ、平均球速は140キロ前後。
球種・変化球はストレート・カーブ・縦のスライダー・SFF(スプリット)・チェンジアップ。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率は高い。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは中位指名あたりが予想される。
総合力が高くプロでもやっていけそうな選手。
将来はエース級の活躍が期待される。

プロでは中継ぎとしての起用が見込まれている。

プロ選手で例える

不明:将来性に期待

10段階評価(0~10)

速球力:7  スピードあり
変化球:6  球種豊富でキレがいい
制球力:5  まずまず
守備力:5  特になし
即戦力:3  総合力が高い
将来性:7  結構活躍できるかも
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報
2016/3/25 球速147→149

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)
選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ