選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

風張蓮(ヤクルト) 投手

風張蓮(かざはり れん) 投手 ヤクルト

投手 右投右打 ヤクルト
岩手県立伊保内高→東京農業大学北海道オホーツク 大学 ドラフト2位 2015年~
東京ヤクルトスワローズ:2015年~

2015年
0.00 0勝 0敗 0セーブ 0ホールド 1試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
風 張 - - - -

トータル
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
風 張 - - - -

※変化球(球種・変化量・球威・コントロール)

通算成績

2015年まで
0.00 0勝 0敗 0セーブ 0ホールド 1試合

タイトル

なし

表彰

なし

その他記録

特になし

総評

最高球速は150キロ前後、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・スライダー・カーブ・SFF(スプリット)など。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率は普通。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。
背番号は「32」

大学時代は北海道学生リーグで活躍し、ドラフト2位指名を受ける。
1年目の2015年は二軍での初登板で11球で危険球退場し、一軍初登板では先発登板するが8球で危険球退場してしまう。
一軍での登板はこの1試合に終わり、二軍では12試合に登板し1勝6敗に終わる。

愛称は特になし。
2015年に侍ジャパン大学日本代表 対 NPB選抜のNPB選抜に選ばれている。

更新情報

現役選手チーム別一覧(野手)
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天
現役選手チーム別一覧(投手)
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。(個人的な評価で全然構いません。)
また、詳しい情報をお持ちの方はコメントお願いします。記事内に追記させていただきます。

田中雅彦(ヤクルト) 捕手

田中雅彦(たなか まさひこ) 捕手 ヤクルト

捕手・内野手(二塁手・三塁手・一塁手) 右投右打 ロッテ→ヤクルト
PL学園高→近畿大 大学 ドラフト4位 2004年~
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
千葉ロッテマリーンズ:2004年~2013年 東京ヤクルトスワローズ:2013年~

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
田中雅 20 25 42 70 40 35 65 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
田中雅 20 25 42 70 40 35 65 40

2015年終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
田中雅 25 23 43 60 45 40 55 50 35 42 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
田中雅 50 55 50 60 55 55 55 55 40 45 45

通算成績

2007年~2015年まで
.219 1本 24打点 9盗塁 1盗塁死 出塁率.274 220試合

タイトル

なし

表彰

なし

記録

特になし

総評

俊足型捕手。
俊足とユーティリティー性で活躍する捕手。
打撃は中距離型。
ミート力はあまりなく、パワーはあまりない。
バントなどの小技ができる捕手。
8番打者タイプ。

足は結構速く、肩はそこそこ強い。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
リードは普通。
プロ入り後は内野守備に挑戦している。

愛称は特になし。
背番号は39→28で、ロッテでは「39」、ヤクルトでは「28」。

1年目の2004年に打力や俊足を活かすため、二塁手や三塁手に挑戦。
2007年に一軍初出場し、二軍では二塁・三塁に加え遊撃手としても出場した。
2008年は二塁手としての出場が多く、代走や守備固めなどで出場、。
2009年にプロ初本塁打を打つ。
2013年2月に川本良平との交換トレードでヤクルトに移籍。
2013年にマット・マートンのタックルを受けて負傷。
2014年は一軍出場なく、2015年は6試合の出場に終わる。

更新情報

現役選手チーム別一覧(野手)
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天
現役選手チーム別一覧(投手)
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天

プロ野球現役・OB検索 選手一覧 頭文字『そ』

選手検索 頭文字『そ』 プロ野球現役・OB検索 選手一覧


選手名 なまえ 守備位置 在籍年度 チーム経歴
荘勝雄 そう・かつお 投手 1985-1995 ロッテ
曹竣揚 そう・しゅんよう 投手 2000-2002 中日
総司
(田中総司)
そうじ
(たなか・そうじ)
投手 2000-2004 ダイエー
相馬勝也 そうま・かつや 捕手 1982-1993 西武
宗宮房之助 そうみや・ふさのすけ 二塁手・遊撃手 1940-1942 黒鷲-大和
副島孔太 そえじま・こうた 外野手 1997-2004 ヤクルト-オリックス
添島時人 そえじま・ときと 投手 1955-1960 巨人
J.ソーサ ホルヘ・ソーサ 投手 2012-2014 中日-DeNA
B.ソーレル ビル・ソーレル 二塁手・三塁手 1972-1973 阪急
曽我部直樹 そがべ・なおき 外野手 1996-2005 阪神-ロッテ
十川孝富 そがわ・たかとみ 二塁手・三塁手 2000-2007 巨人
十川雄二 そがわ・ゆうじ 投手 2002-2006 巨人
M.ソコロビッチ ミゲル・ソコロビッチ 投手 2013 広島
曽田康二 そた・やすじ 投手 1981-1988 中日-日本ハム
E.ソト エンジェルベルト・ソト 投手 2011-2014 中日-DeNA
N.ソト ネフタリ・ソト 一塁手 2018- DeNA
外木場義郎 そとこば・よしろう 投手 1965-1979 広島
S.ソニア ショーン・ソニア 投手 2006 横浜
曽根海成 そね・かいせい 遊撃手・二塁手 2014- ソフトバンク-広島
園川一美 そのかわ・かずみ 投手 1986-1999 ロッテ
苑田聡彦
(苑田敏彦)
そのだ・としひこ 二塁手・外野手 1964-1977 広島
園田喜則 そのだ・よしのり 二塁手 1967-1971 東京-ロッテ
園部聡 そのべ・さとし 一塁手・三塁手 2014- オリックス
祖父江大輔 そぶえ・だいすけ 投手 2014- 中日
祖父江東一郎 そふえ・とういちろう 外野手・投手 1942-1951 大洋-西鉄-毎日
染田賢作 そめだ・けんさく 投手 2005-2008 横浜
染宮修支
(染宮修一)
そめみや・しゅういち 投手 1984-1989 ヤクルト
梵英心 そよぎ・えいしん 遊撃手 2006-2017 広島
Y.ソラーテ ヤンハービス・ソラーテ 三塁手 2019- 阪神
空谷泰
(児玉泰)
そらたに・やすし
(こだま・やすし)
投手 1954-1962 中日-近鉄
A.ソリアーノ アルフォンソ・ソリアーノ 二塁手 1996-1997 広島
D.ソリアーノ ディオーニ・ソリアーノ 投手 2009-2011 広島
S.ソリス サミー・ソリス 投手 2019- DeNA
M.ソリマン マヌエル・ソリマン 投手 2016-2017 巨人
T.ソレイタ トニー・ソレイタ 一塁手 1980-1983 日本ハム
M.ソロムコ マイク・ソロムコ 外野手 1960-1965 大阪-阪神-東京
宋相勲 ソン・サンフン(そん・さんふん) 外野手・一塁手 2012-2014 中日
ソン・チャーホウ
(宋家豪)
そん・ちゃーほう 投手 2016- 楽天
宣銅烈 ソン・ドンヨル
(そん・どんよる)
投手 1996-1999 中日

プロ野球(NPB)の現役選手・OB選手一覧です。
選手名のところにリンクが貼ってあり、投手は該当選手のページへ、野手は全盛期の能力査定をしてある選手は全盛期のページへ、覚醒予想・将来予想をしているページはそのページへのリンクとなります。
リンクが貼っていない選手は全てではありませんがこれから作成予定です。

ページ上段にある簡易リンクはクリックで開き、選手名をクリックすると該当選手の行に画面がスライドします。
上に戻るボタンなどはありません。ご了承ください。

後藤武敏(全盛期)

後藤武敏(ごとう たけとし) 一塁手 西武

内野手(一塁手・三塁手・二塁手)・外野手(左翼手・右翼手) 右投右打 西武→DeNA
横浜高→法政大 大学 自由獲得枠 2003年~
西武ライオンズ、埼玉西武ライオンズ:2003年~2011年 横浜DeNAベイスターズ:2012年~
長打力が魅力の一塁手

2003年(1年目)
.262 11本 44打点 1盗塁 101試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
後藤武 37 59 68 45 40 10 55 35 30

2008年
.301 12本 27打点 0盗塁 49試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
後 藤 47 64 73 45 55 50 55 30 25 40

2012年(DeNA)
.256 6本 15打点 0盗塁 51試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
後 藤 38 59 63 40 40 20 50 45 20 40 40

2014年(DeNA)
.283 7本 31打点 0盗塁 68試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
後 藤 59 39 64 35 40 10 50 45 35 35 25

トータル
2008年ベース
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
後 藤 47 64 73 45 55 50 55 35 (20) 30 40 30

通算成績

2003年~2015年まで
.258 51本 175打点 1盗塁 7盗塁死 出塁率.327 564試合

タイトル

なし

表彰

なし

記録

特になし

総評

打撃型内野手。
高い打撃力で活躍する内野手。
守備位置は2003年・2004年はファースト、2005年・2007年はサード、2008年はレフト、2009年からはファーストで、ライトでの出場経験もわずかにあり、2005年は二軍でセカンドでも出場。
コンバートは一塁手→三塁手→左翼手→一塁手。

犠打は少なく、通算3。
盗塁は少なく、盗塁成功率は極端に低い。
四球は普通、三振は結構多い、出塁率は普通。
併殺打は結構多い。
死球数は普通。

愛称は「ゴトタケ」、「GT」、「グッさん」、「ゴメス」。
打撃型の一塁手として活躍。
高校では松坂大輔、小池正晃、小山良男らとともに、センバツ・甲子園で春夏連覇を果たすなど大活躍。
大学では前年の廣瀬純に続き、三冠王を達成し、次のリーグでは2季連続となる首位打者になるなど大活躍で、自由獲得枠で西武に入団。
1年目の2003年は新人ながら開幕で4番打者として出場し、前半戦は3割を超えるなど活躍。
その後は三塁手や左翼手に挑戦し、2008年は活躍するものの出場機会は少なかった。
2011年オフに武山真吾との交換トレードでDeNAに移籍。
DeNAでは一塁手や代打としてまずまずの出場機会があり、安定した成績を残す。

主に5番打者、4番打者などとして活躍している。
背番号は6→55で、西武では「6」。
登録名は2014年までは「後藤武敏(ごとう たけとし)」、2015年は「後藤武敏G.(ごとう たけとし ごめす)」、2016年は「後藤G武敏(ごとう ごめす たけとし)」、2017年は「G. 後藤武敏(ごめす ごとう たけとし)」、2018年は「G後藤武敏(ごめす ごとう たけとし)」。

強打で活躍する一塁手。
出場すればまずまずの成績を残すが、規定打席到達はない。
守備走塁には難がある。
守備範囲は狭く、失策数は多く、守備率は低い。

更新情報

歴代全盛期 チーム別データ
-セ・リーグ-
巨人1991~ 阪神1991~ 広島1991~ 中日1991~ DeNA2012~ ヤクルト1991~
巨人61~90 阪神61~90 広島68~90 中日61~90 横浜93~11 ヤクルト74~90
巨人34~60 大阪35~60 広島50~67 中日36~60 大洋50~92 国鉄50~73
巨人(全) 阪神(全) 広島(全) 中日(全) DeNA(全) ヤクルト(全)
-パ・リーグ-
ソフトバンク2005~ オリックス2005~ 日本ハム2004~ ロッテ2005~ 西武2008~ 楽天2005~
ダイエー89~04 オリックス89~04 日本ハム74~03 ロッテ92~04 西武79~07 近鉄91~04
南海38~88 阪急36~88 フライヤーズ~73 オリオンズ~91 西鉄50~78 近鉄49~90
ソフトバンク(全) オリックス(全) 日本ハム(全) ロッテ(全) 西武(全) 楽天(全)

プロ野球現役・OB検索 選手一覧 頭文字『せ』

選手検索 頭文字『せ』 プロ野球現役・OB検索 選手一覧


選手名 なまえ 守備位置 在籍年度 チーム経歴
瀬井清 せい・きよし 遊撃手・三塁手 1936春夏-1940 金鯱
清俊彦 せい・としひこ 投手 1964-1976 西鉄-近鉄-阪神
清家忠太郎 せいけ・ちゅうたろう 捕手 1939-1950 イーグルス-黒鷲-東急-急映-大洋
清家政和 せいけ・まさかず 遊撃手 1978-1992 阪神-西武-ヤクルト
清宮虎多朗 せいみや・こたろう 投手 2019- 楽天
背尾伊洋 せお・よしひろ 投手 1992-2000 近鉄-巨人
瀬川隼郎 せがわ・はやお 投手 2015-2017 日本ハム
関清和 せき・きよかず 投手 1987-1996 ロッテ
関川浩一 せきかわ・こういち 外野手・捕手 1991-2007 阪神-中日-楽天
関口伊織 せきぐち・いおり 投手 1996-2004 横浜-近鉄
関口一郎 せきぐち・いちろう 投手 1957-1959 大洋
関口穣二 せきぐち・じょうじ 遊撃手 1968-1970 サンケイ-アトムズ-ヤクルト
関口清治 せきぐち・せいじ 外野手 1948-1963 巨人-西日本-西鉄-阪急
関口朋幸 せきぐち・ともゆき 投手 1979-1983,
1986-1990
阪急-オリックス
関口正巳 せきぐち・まさみ 投手 1954-1958 巨人-大洋-巨人
関口雄大 せきぐち・ゆうた 外野手 2008-2012 横浜-日本ハム
関口義雄
(浜田義雄)
せきぐち・よしお
(はまだ・よしお)
二塁手 1948-1958 急映-東急-東映
関根潤三 せきね・じゅんぞう 外野手・投手 1950-1965 近鉄-巨人
関根大気 せきね・たいき 外野手 2014- DeNA
関根知雄 せきね・ともお 遊撃手・二塁手 1963-1974 大洋-近鉄
関根浩史 せきね・ひろふみ 投手 1983-1988 大洋
関根裕之 せきね・ひろゆき 投手 1994-2004 日本ハム
F.セギノール フェルナンド・セギノール 一塁手 2002,
2004-2010
オリックス-日本ハム-楽天-オリックス
関本賢太郎
(関本健太郎)
せきもと・けんたろう 三塁手・二塁手 1997-2015 阪神
関本四十四
(関本充宏)
せきもと・しとし
(せきもと・みつひろ)
投手 1968-1978 巨人-太平洋-大洋
関森正治 せきもり・まさはる 外野手 1955-1963 近鉄-阪急
関谷亮太 せきや・りょうた 投手 2016- ロッテ
A.セゴビア アレハンドロ・セゴビア 捕手 2015 楽天
D.セサル ディオニス・セサル 外野手 2010 中日
攝津正 せっつ・ただし 投手 2009- ソフトバンク
瀬戸昭彦 せと・あきひこ 捕手 1957-1962 国鉄
瀬戸和則 せと・かずのり 投手 1974-1977 広島-ヤクルト
瀬戸輝信 せと・てるのぶ 捕手 1991-2004 広島
後原富 せどはら・ひさし 外野手 1968-1970 東映
セドリック.B
(C.バワーズ)
セドリック・バワーズ 投手 2004-2006 横浜-楽天
C.セドン クリス・セドン 投手 2014 巨人
銭村健三 ぜにむら・けんぞう 外野手・投手 1953 広島
銭村健四 ぜにむら・けんし 外野手 1953-1956 広島
瀬野浄 せの・きよし 三塁手 1955-1957 国鉄
L.セプティモ レイソン・セプティモ 投手 2016 中日
F.セペダ フレデリク・セペダ 外野手 2014-2015 巨人
瀬間仲ノルベルト
(ホッシャ)
せまなか・ノルベルト
(ホッシャ)
一塁手 2003-2005 中日
世良賢次 せら・けんじ 捕手 1974-1979 ヤクルト
A.セラテリ アンソニー・セラテリ 外野手 2015 西武
D.セラフィニ ダン・セラフィニ 投手 2004-2006,
2007
ロッテ-オリックス
芹澤裕二 せりざわ・ゆうじ 捕手 1987-1996 中日
B.セルビー ビル・セルビー 外野手・三塁手 1997 横浜
J.セルフ ジョン・セルフ 一塁手 1970 大洋
鄭凱文
(ジェン.K)
ジェン・カイウン
(ゼン・カイウン)
投手 2009-2013 阪神-DeNA
千賀滉大 せんが・こうだい 投手 2011- ソフトバンク
千田啓介 せんだ・けいすけ 遊撃手 1962-1978 巨人-ロッテ
千藤三樹男 せんどう・みきお 外野手 1972-1981 東映-日拓-日本ハム

プロ野球(NPB)の現役選手・OB選手一覧です。
選手名のところにリンクが貼ってあり、投手は該当選手のページへ、野手は全盛期の能力査定をしてある選手は全盛期のページへ、覚醒予想・将来予想をしているページはそのページへのリンクとなります。
リンクが貼っていない選手は全てではありませんがこれから作成予定です。

ページ上段にある簡易リンクはクリックで開き、選手名をクリックすると該当選手の行に画面がスライドします。
上に戻るボタンなどはありません。ご了承ください。

竹下真吾(元ヤクルト) 投手

竹下真吾(たけした しんご) 投手 ヤクルト

投手 左投左打 ヤクルト
福岡県立八幡高→九州共立大→ヤマハ 社会人 ドラフト1位 2015年~2017年
東京ヤクルトスワローズ:2015年~2017年

2015年
9.16 3勝 1敗 0セーブ -ホールド 19試合(二軍)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
竹 下 - - - -

トータル
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
竹 下 - - - -

※変化球(球種・変化量・球威・コントロール)

通算成績

2015年まで
-.-- -勝 -敗 -セーブ -ホールド -試合(一軍登板なし)

タイトル

なし

表彰

なし

その他記録

特になし

総評

最高球速は150キロ前後、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カットボール・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールは悪い。
奪三振率は - 。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。
背番号は「22」

ドラフトではヤクルトが安樂智大の抽選を外した結果、ドラフト1位指名を受ける。
社会人出身の即戦力投手として期待されたが、怪我や不調で一軍登板はなく、二軍では投球回数を上回る四球を出し、防御率9点台と散々な結果に終わる。
真中監督から今のままでは厳しいと評され、フォームを見直すこととなった。
2017年オフに退団。

愛称は特になし。
コントロールに難があるが、ストレートで押す速球派左腕。

更新情報

現役選手チーム別一覧(野手)
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天
現役選手チーム別一覧(投手)
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。(個人的な評価で全然構いません。)
また、詳しい情報をお持ちの方はコメントお願いします。記事内に追記させていただきます。

松岡健一(ヤクルト) 投手

松岡健一(まつおか けんいち) 投手 ヤクルト

投手 右投右打 ヤクルト
東海大学付属第二高→九州東海大 大学 自由獲得枠 2005年~
ヤクルトスワローズ、東京ヤクルトスワローズ:2005年~

2008年
1.39 5勝 3敗 0セーブ 29ホールド 65試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
松 岡 - - - -

2010年
2.64 3勝 4敗 3セーブ 34ホールド 73試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
松 岡 - - - -

2011年
2.86 2勝 2敗 0セーブ 23ホールド 63試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
松 岡 149 45 74 ストレート
スライダー4
ドロップカーブ2
フォーク4
シュート1

2015年
3.44 2勝 0敗 1セーブ 4ホールド 38試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
松 岡 149 52 56 ストレート
スライダー4
ドロップカーブ2
フォーク4
シュート3

トータル
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
松 岡 - - - -

※変化球(球種・変化量・球威・コントロール)

通算成績

2005年~2015年まで
3.76 29勝 23敗 4セーブ 115ホールド 387試合

タイトル

なし

表彰

なし

その他記録

特になし

総評

最高球速は152キロ、平均球速は約142キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カットボール・カーブ・フォーク・シュートなど。
得意球・決め球はフォーク。
制球力・コントロールは結構良い。
奪三振率はやや高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。
背番号は「21」

2007年まで先発を務めるがあまり活躍できず、2008年に中継ぎに転向するとセットアッパーとして65試合に登板し防御率1点台の活躍。
2011年までセットアッパーとして4年連続で50試合以上に登板する。
2012年に故障し、2013年からは3年連続で30~40試合の登板となっている。

愛称は特になし。
2013年・2014年は先発再転向に挑戦しているが、結果を残せず中継ぎに戻っている。

更新情報

現役選手チーム別一覧(野手)
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天
現役選手チーム別一覧(投手)
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。(個人的な評価で全然構いません。)
また、詳しい情報をお持ちの方はコメントお願いします。記事内に追記させていただきます。

富田勝(全盛期)

富田勝(とみた まさる) 内野手 南海

内野手(三塁手・二塁手・遊撃手)・外野手(左翼手) 右投右打 南海→巨人→日本ハム→中日
興國高→法政大 大学 ドラフト1位 1969年~1982年
南海ホークス:1969年~1972年 読売ジャイアンツ:1973年~1975年 日本ハムファイターズ:1976年~1980年 中日ドラゴンズ:1981年~1982年
田淵幸一・山本浩司とともに法政三羽ガラスの一人

1969年(1年目)
.246 6本 19打点 9盗塁 75試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
富 田 41 46 60 70 40 35 65 55 45

1970年
.287 23本 81打点 9盗塁 130試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
富 田 54 59 78 70 50 50 65 65 35

1977年(日本ハム)
.307 9本 59打点 9盗塁 113試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
富 田 63 61 60 65 60 60 60 40 65 30

1978年
.307 9本 34打点 12盗塁 108試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
富 田 64 56 61 65 50 40 60 60 35 45

トータル
1970年ベース
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
富 田 54 59 78 70 50 50 65 50 65 35 45

通算成績

1969年~1982年
.270 107本 451打点 126盗塁 47盗塁死 出塁率.340 1303試合

タイトル

なし

表彰

なし

記録

全球団から本塁打(1981年、史上2人目)

総評

俊足強打型内野手。
高い打撃力力と俊足で活躍した内野手。
守備位置は1969年・1970年はサード、1971年はレフト兼サード、1972年はサード、1973年はセカンド、1974年から1977年はサード、1978年はセカンド、1979年・1980年はレフト、1981年はサード兼セカンドで、ショートでの出場経験もわずかにある。
コンバートは三塁手→左翼手→三塁手→二塁手→三塁手→二塁手→左翼手→三塁手。

犠打はそこそこあり、最多は13。
盗塁はそこそこ多く、盗塁成功率はやや高い。
四球はやや多く、三振は普通、出塁率はやや高い。
併殺打は普通。
死球数は少ない。

愛称は特になし。
俊足強打の三塁手として活躍。
大学では田淵幸一、山本浩司とともに「法政三羽ガラス」と呼ばれ、強打者として活躍。
2年目の1970年に三塁手のレギュラーに定着し、23本塁打を打つ活躍。
1971年は左翼手としても出場するが伸び悩み、1972年は故障で成績が低下。
1972年オフに長嶋茂雄の後継三塁手候補として「富田」⇔「山内新一・松原明夫」の交換トレードで巨人に移籍。
巨人ではあまり活躍できず、1975年オフに「富田・高橋一三」⇔「張本勲」の交換トレードで日本ハムに移籍。
1976年・1977年は三塁手のレギュラーを務め、1978年に古屋英夫が三塁手に定着すると二塁手や左翼手として出場する。
1980年オフに井上弘昭との交換トレードで中日に移籍。
1982年に現役を引退。

引退後は解説者やタレントを務めている。

主に1番打者、3番打者として活躍している。
背番号は5→25→3で、1972年までは「5」。

走攻守3拍子揃った三塁手。
南海では強打者、日本ハムでは巧打者として活躍。
三塁手や二塁手、左翼手などさまざまなポジションを務める。
守備範囲はそこそこ広く、失策数はやや多く、守備率はやや低い。

更新情報

歴代全盛期 チーム別データ
-セ・リーグ-
巨人1991~ 阪神1991~ 広島1991~ 中日1991~ DeNA2012~ ヤクルト1991~
巨人61~90 阪神61~90 広島68~90 中日61~90 横浜93~11 ヤクルト74~90
巨人34~60 大阪35~60 広島50~67 中日36~60 大洋50~92 国鉄50~73
巨人(全) 阪神(全) 広島(全) 中日(全) DeNA(全) ヤクルト(全)
-パ・リーグ-
ソフトバンク2005~ オリックス2005~ 日本ハム2004~ ロッテ2005~ 西武2008~ 楽天2005~
ダイエー89~04 オリックス89~04 日本ハム74~03 ロッテ92~04 西武79~07 近鉄91~04
南海38~88 阪急36~88 フライヤーズ~73 オリオンズ~91 西鉄50~78 近鉄49~90
ソフトバンク(全) オリックス(全) 日本ハム(全) ロッテ(全) 西武(全) 楽天(全)

岡本選手選抜・ベストナイン 岡本打線(岡本さん最強オーダー)

岡本選手選抜・ベストナイン(岡本さん最強オーダー) 選手能力データ

ベストオーダー

選手名







岡本健一郎 .271 9 67 17 48 43 57 65 50 50 60 55 45 30 45
岡本圭治 .205 2 9 2 31 31 48 80 50 75 40 35 55 45
岡本伊三美 .318 19 77 30 65 70 71 70 50 30 60 60 35 40 50
岡本和真 .278 41 93 0 46 69 92 40 50 65 60 50 20 60 20 40
岡本圭右 .257 9 43 1 46 41 65 45 45 45 60 45 50 30 45
岡本凱孝 .250 6 30 1 42 47 56 40 50 30 55 60
岡本一光 .237 4 10 3 40 35 58 50 40 35 65 40 45 30 50
岡本利之 .202 0 28 6 29 34 35 55 20 5 65 45 35 30 40
DH 岡本利三 .178 0 2 5 23 28 35 60 30 5 55 40 35 45 30 35 35
先発1:岡本晃 先発2:岡本透 先発3:岡本洋介 中継ぎ:岡本真也 抑え:岡本克道

選手能力データ

選手名 打率






岡本凱 .250 6 30 1 42 47 56 40 50 30 55 60
岡本利之 .202 0 28 6 29 34 35 55 20 5 65 45 35 30 40
岡本三 .194 0 3 2 22 27 35 45 10 15 55 45
岡本哲 .211 0 1 0 30 35 38 35 40 20 70 45
岡本一雄 .000 0 0 0 15 20 30 40 30 10 55 30 25
岡本健一郎 .271 9 67 17 48 43 57 65 50 50 60 55 45 30 45
岡本伊 .318 19 77 30 65 70 71 70 50 30 60 60 35 40 50
岡本圭治 .205 2 9 2 31 31 48 80 50 75 40 35 55 45
岡本利三 .178 0 2 5 23 28 35 60 30 5 55 40 35 45 30 35 35
岡本和 .278 41 93 0 46 69 92 40 50 65 60 50 20 60 20 40
岡本龍 .000 0 0 0 20 25 45 40 30 25 60 35
岡本大翔 .--- - - - 15 20 48 45 40 30 70 25 35 30 35 35
岡本圭右 .257 9 43 1 46 41 65 45 45 45 60 45 50 30 45
岡本一光 .237 4 10 3 40 35 58 50 40 35 65 40 45 30 50
岡本芳 .094 0 0 0 11 16 35 45 40 10 55 40 30 35

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 年度 チーム
捕手 岡本凱孝 .250 6 30 1 122 右投右打 1967 サンケイアトムズ
捕手 岡本利之 .202 0 28 6 75 右投右打 1939 ライオン軍
捕手 岡本三男 .194 0 3 2 40 右投右打 1950 西日本パイレーツ
捕手 岡本哲司 .211 0 1 0 18 右投右打 1986 横浜大洋ホエールズ
捕手 岡本一雄 .000 0 0 0 4 右投右打 1939 ライオン軍
一塁手 岡本健一郎 .271 9 67 17 132 1957 阪急ブレーブス
二塁手 岡本伊三美 .318 19 77 30 116 右投右打 1953 南海ホークス
二塁手 岡本圭治 .205 2 9 2 98 右投 1993 阪神タイガース
二塁手 岡本利三 .178 0 2 5 20 右投右打 1937春 名古屋軍
三塁手 岡本和真 .278 41 93 0 140 右投右打 2023 読売ジャイアンツ
三塁手 岡本龍二 .000 0 0 0 1 右投右打 1992 横浜大洋ホエールズ
三塁手 岡本大翔 .--- - - - 0 右投右打 2022 読売ジャイアンツ
外野手 岡本圭右 .257 9 43 1 80 1985 南海ホークス
外野手 岡本一光 .237 4 10 3 64 1979 阪急ブレーブス
外野手 岡本芳信 .094 0 0 0 44 右投右打 1954 大映スターズ
起用法 選手名 防御率 試合 投打 年度 チーム
先・中 岡本晃 2.82 10 6 0 - 30 右投右打 1997 近鉄バファローズ
先・中 岡本透 3.74 11 7 0 - 30 1991 大洋ホエールズ
先・中 岡本洋介 4.06 2 6 0 0 22 右投右打 2014 埼玉西武ライオンズ
先・中 岡本敏男 3.00 1 1 - - 5 1940 名古屋軍
先発 岡本浩二 9.00 0 0 0 - 1 右投右打 2000 阪神タイガース
中・先 岡本教平 4.79 4 7 - - 36 右投右打 1956 近鉄パールス
中継ぎ 岡本健 3.05 1 0 0 0 23 右投右打 2018 福岡ソフトバンクホークス
中継ぎ 岡本直也 6.00 0 0 0 - 5 2003 横浜ベイスターズ
中継ぎ 岡本健治 -.-- 0 0 - - 1 1952 西鉄ライオンズ
中継ぎ 岡本秀寛 0.00 0 0 0 0 1 2009 東京ヤクルトスワローズ
中継ぎ 岡本光 4.01 3 2 0 - 26 右投右打 1987 読売ジャイアンツ
中継ぎ 岡本真也 2.03 9 4 0 - 63 右投右打 2004 中日ドラゴンズ
中継ぎ 岡本篤志 2.11 5 1 7 11 49 右投右打 2011 埼玉西武ライオンズ
中・抑 岡本克道 1.51 5 1 8 - 48 右投右打 2002 福岡ダイエーホークス
先・中 岡本直也 -.-- - - - - 0 2023 福岡ソフトバンクホークス
投手15人 野手15人

レーダーチャート 巧打792ポイント
長打509ポイント
走力505ポイント
守備1140+420ポイント
選手層が薄く小粒感がある
投手は中継ぎが充実

更新情報

同姓選抜・ベストナイン チーム別選手能力
阿部選抜 李選抜 石井選抜 石川選抜 伊藤選抜 井上選抜 岡田選抜 岡本選抜
小川選抜 加藤選抜 木村選抜 後藤選抜 小林選抜 近藤選抜 斎藤選抜 坂本選抜
佐々木選抜 佐藤選抜 柴田選抜 島田選抜 清水選抜 ジョンソン選抜 杉山選抜 鈴木選抜
高木選抜 高橋選抜 田中選抜 辻選抜 中島選抜 中村選抜 野村選抜 橋本選抜
林選抜 原選抜 原田選抜 前田選抜 松井選抜 松本選抜 森選抜 山口選抜
山崎選抜 山下選抜 山田選抜 山本選抜 吉田選抜 渡辺選抜

プロ野球現役・OB検索 選手一覧 頭文字『す』

選手検索 頭文字『す』 プロ野球現役・OB検索 選手一覧

投手 A.スアレス R.スアレス B.スウィーニー 末吉俊信 菅野智之 菅原勝矢 菅原秀
菅原紀元 杉内俊哉 杉浦幸二 杉浦忠 杉浦稔大 杉浦竜太郎 杉尾富美雄 杉川喜久雄
杉下茂 杉田久雄 杉永政信 杉原洋 杉町攻 杉本郁久雄 杉本喜久雄 杉本潔彦
杉本正 杉本友 杉山賢人 杉山一樹 杉山重雄 杉山知隆 杉山直久 M.スクルメタ
D.スコット T.スコット 鈴木皖武 鈴木啓示 鈴木健 鈴木弘規 鈴木康司 鈴木康平
鈴木幸雄 鈴木滋 鈴木翔太 鈴木翔天 鈴木平 鈴木孝雄 鈴木隆 鈴木孝政
鈴木孝行 鈴木鶴雄 鈴木哲 鈴木博志 鈴木正幸 鈴木実 鈴木康二朗 鈴木優
鈴木裕太 鈴木義広 鈴木遼太郎 須田幸太 R.スタニファー E.スタルツ V.スタルヒン J.スタンカ
J.スタンリッジ C.スチュワート J.スチュワート スティーブ.M D.ストーン 須永英輝 砂田毅樹 簾内政雄
R.スパイアー G.スパークマン A.スピアマン 角盈男 住友一哉 須山成二 諏訪裕良
捕手 杉田勇 杉本尚文 杉山茂 杉山俊介 杉山翔大 杉山哲夫 杉山直輝
鈴衛佑規 鈴木圭一郎 鈴木悳夫 鈴木秀雄 鈴木郁洋 炭谷銀仁朗 住吉重信
一塁手 J.ズーバー 末崎隆行 杉山東洋生 鈴木五朗 鈴木俊雄 鈴木葉留彦 鈴木博昭
スタンレー橋本 D.スチュアート 住吉義則 J.ズレータ
二塁手 菅野光夫 杉斉英 杉山真治郎 B.スケールズ 鈴木正 鈴木望 須藤豊
C.スパンジェンバーグ D.スペンサー 住友平 住友健人
三塁手 鈴木銀之助 鈴木健 鈴木忠 鈴木芳太郎 スティーブ.O 砂川リチャード 角富士夫
遊撃手 末永吉幸 杉浦清 杉江繁雄 杉村繁 杉本公孝 勝呂壽統 鈴木昂平
鈴木清一 鈴木大地 鈴木武 鈴木康友 須本憲一
内野手 末森法典
外野手 末次利光 末永正昭 末永真史 菅野剛士 菅原祥太 菅原道裕 杉浦享
杉江文二 杉谷和男 杉田屋守 椙本勝 杉本裕太郎 杉谷拳士 杉山光平 杉山悟
J.スコット 須崎正明 鈴木一朗 鈴木宇成 鈴木将平 鈴木誠也 鈴木隆 鈴木尚典
鈴木貴久 鈴木尚広 鈴木照雄 鈴木伸良 鈴木秀幸 鈴木将光 鈴木実 鈴木征夫
鈴木慶裕 鈴木義文 鈴木田登満留 煤孫伝 L.スタントン L.スチーブンス G.スチブンス M.ステアーズ
S.ストローター 角南効永 スパイク C.スパイクス 須原武志 R.スピリー S.スペンサー W.スミス
C.スミス M.スミス R.スミス T.スレッジ

選手名 なまえ 守備位置 在籍年度 チーム経歴
A.スアレス アルバート・スアレス 投手 2019- ヤクルト
R.スアレス ロベルト・スアレス 投手 2016- ソフトバンク
B.スウィーニー ブライアン・スウィーニー 投手 2007-2009 日本ハム
J.ズーバー ジョン・ズーバー 一塁手 2001 横浜
末崎隆行
(末崎正隆)
すえざき・たかゆき
(すえざき・まさたか)
一塁手・外野手 1939-1946 南海-ゴールドスター
末次利光
(末次民夫)
すえつぐ・としみつ
(すえつぐ・たみお)
外野手 1965-1977 巨人
末永正昭 すえなが・まさあき 外野手 1971-1977 阪神
末永真史 すえなが・まさふみ 外野手 2000-2012 広島
末永吉幸 すえなが・よしゆき 遊撃手・二塁手 1968-1979 東映-日拓-日本ハム-中日-ロッテ
末森法典 すえもり・ほうてん 内野手 1955-1958 南海
末吉俊信 すえよし・としのぶ 投手 1952-1954 毎日
菅野剛士 すがの・つよし 外野手 2018- ロッテ
菅野智之 すがの・ともゆき 投手 2013- 巨人
菅野光夫 すがの・みつお 二塁手・遊撃手 1975-1985 日本ハム
菅原勝矢 すがわら・かつや 投手 1964-1974 巨人
菅原秀 すがわら・しゅう 投手 2017- 楽天
菅原祥太 すがわら・しょうた 外野手 2017 ロッテ
菅原紀元 すがわら・のりもと 投手 1959-1965 大毎-東京
菅原道裕 すがわら・みちひろ 外野手 1952-1956 大映
杉斉英 すぎ・なりひで 二塁手 1966-1971 中日-近鉄-広島
杉内俊哉 すぎうち・としや 投手 2002- ダイエー-ソフトバンク-巨人
杉浦清 すぎうら・きよし 遊撃手・三塁手 1946-1953 中部日本-中日-大洋-国鉄
杉浦幸二 すぎうら・こうじ 投手 1985-1991 大洋
杉浦忠 すぎうら・ただし 投手 1958-1970 南海
杉浦享
(杉浦亨)
すぎうら・とおる 外野手・一塁手 1971-1993 ヤクルト
杉浦稔大 すぎうら・としひろ 投手 2014- ヤクルト-日本ハム
杉浦竜太郎 すぎうら・りゅうたろう 投手 1951-1955 広島-大洋
杉江繁雄 すぎえ・しげお 遊撃手 1944 巨人
杉江文二 すぎえ・ぶんじ 外野手 1942-1948 大和-中日
杉尾富美雄 すぎお・とみお 投手 1953-1955 毎日
杉川喜久雄
(杉川喜久男)
すぎかわ・きくお 投手 1950-1956 大映-大洋-洋松-大洋
杉下茂 すぎした・しげる 投手 1949-1961 中日-名古屋-中日-大毎
杉田勇 すぎた・いさむ 捕手 1992-2001 広島-ダイエー
杉田久雄 すぎた・ひさお 投手 1971-1981 東映-日拓-日本ハム-南海-広島
杉谷和男 すぎたに・かずお 外野手 1952-1955 大映
杉田屋守 すぎたや・まもる 外野手 1937春-1941 イーグルス-黒鷲
杉永政信 すぎなが・まさのぶ 投手 1980-1985 大洋
杉原洋 すぎはら・よう 投手 2004-2006,
2010-2011
ロッテ-横浜
杉町攻 すぎまち・おさむ 投手 1960-1965 西鉄
杉村繁 すぎむら・しげる 遊撃手・二塁手 1976-1987 ヤクルト
杉本郁久雄 すぎもと・いくお 投手 1965-1969 阪神
杉本喜久雄 すぎもと・きくお 投手 1961-1962 広島
杉本公孝 すぎもと・きみたか 遊撃手・二塁手 1961-1967 国鉄-サンケイ-大洋
杉本潔彦
(キヨ)
すぎもと・きよひこ
(きよ)
投手 1998-2001 オリックス
杉本正 すぎもと・ただし 投手 1981-1993 西武-中日-ダイエー
杉本尚文 すぎもと・なおふみ 捕手 1990-2000 オリックス
椙本勝 すぎもと・まさる 外野手 1951-1958 松竹-洋松-大洋
杉本友 すぎもと・ゆう 投手 1997-2005 オリックス-横浜-ヤクルト
杉本裕太郎 すぎもと・ゆうたろう 外野手 2016- オリックス
杉谷拳士 すぎや・けんし 外野手 2009- 日本ハム
杉山賢人 すぎやま・けんと 投手 1993-2001 西武-阪神-近鉄-横浜
杉山一樹 すぎやま・かずき 投手 2019- ソフトバンク
杉山光平 すぎやま・こうへい 外野手 1952-1966 近鉄-南海-阪急-南海
杉山悟 すぎやま・さとし 外野手 1948-1960 中日-名古屋-中日-国鉄-近鉄
杉山重雄 すぎやま・しげお 投手 1972-1975 ヤクルト-南海
杉山茂 すぎやま・しげる 捕手 1969-1982 巨人
杉山俊介 すぎやま・しゅんすけ 捕手 1996-2005 横浜-ダイエー-ロッテ
杉山翔大 すぎやま・しょうた 捕手 2013- 中日
杉山真治郎 すぎやま・しんじろう 二塁手・遊撃手 1954-1956 大映
杉山哲夫 すぎやま・てつお 捕手 1950 中日
杉山知隆 すぎやま・ともたか 投手 1973-1981 大洋-日本ハム
杉山東洋生 すぎやま・とよお 一塁手 1941-1942 黒鷲-大和
杉山直輝
(杉山直樹)
すぎやま・なおき 捕手 1988-2000 巨人
杉山直久 すぎやま・なおひさ 投手 2003-2011 阪神
M.スクルメタ マット・スクルメタ 投手 2003,2005 ダイエー-楽天
勝呂壽統
(勝呂博憲)
すぐろ・ひろのり 遊撃手 1988-1999 巨人-オリックス-近鉄
B.スケールズ ボビー・スケールズ 二塁手・外野手 2011-2012 日本ハム-オリックス
J.スコット ジョン・スコット 外野手 1979-1981 ヤクルト
D.スコット ダリル・スコット 投手 1994 横浜
T.スコット テイラー・スコット 投手 2020- 広島
須崎正明 すざき・まさあき 外野手 1963-1966 近鉄-サンケイ
鈴衛佑規 すずえ・ゆうき 捕手 1996-2006 広島
鈴木一朗
(イチロー)
すずき・いちろう
(いちろー)
外野手 1992-2000 オリックス
鈴木宇成 すずき・うせい 外野手 1961-1965 広島
鈴木皖武 すずき・きよたけ 投手 1962-1975 国鉄-サンケイ-阪神-ロッテ
鈴木銀之助 すずき・ぎんのすけ 三塁手・外野手 1950 広島
鈴木圭一郎 すずき・けいいちろう 捕手 1946-1956 セネタース-東急-急映-東急-東映
鈴木啓示 すずき・けいし 投手 1966-1985 近鉄
鈴木健 すずき・けん 三塁手・一塁手 1988-2007 西武-ヤクルト
鈴木健 すずき・けん 投手 1993-1998 広島-横浜
鈴木弘規 すずき・こうき 投手 1975-1985 阪急-阪神-巨人
鈴木康司 すずき・こうじ 投手 1952-1954 松竹-洋松
鈴木昂平 すずき・こうへい 遊撃手 2016- オリックス
鈴木康平
(K-鈴木)
すずき・こうへい
(けい・すずき)
投手 2018- オリックス
鈴木五朗
(鈴木五郎)
すずき・ごろう 一塁手 1962-1969 西鉄
鈴木幸雄 すずき・さちお 投手 1951-1957 阪急
鈴木滋 すずき・しげる 投手 1955-1957 大洋
鈴木翔太 すずき・しょうた 投手 2014- 中日
鈴木将平 すずき・しょうへい 外野手 2017- 西武
鈴木清一 すずき・せいいち 遊撃手 1946-1948 セネタース-東急-金星
鈴木誠也 すずき・せいや 外野手 2013- 広島
鈴木翔天 すずき・そら 投手 2019- 楽天
鈴木大地 すずき・だいち 遊撃手 2012- ロッテ
鈴木平 すずき・たいら 投手 1988-2002 ヤクルト-オリックス-中日-ダイエー
鈴木孝雄 すずき・たかお 捕手 1961-1968 南海
鈴木隆 すずき・たかし 外野手 1949-1952 中日-名古屋
鈴木隆 すずき・たかし 投手 1958-1968 大洋-東京-大洋
鈴木尚典
(鈴木尚)
すずき・たかのり
(すずきたか)
外野手 1991-2008 大洋-横浜
鈴木貴久 すずき・たかひさ 外野手 1985-2000 近鉄
鈴木尚広 すずき・たかひろ 外野手 1997-2016 巨人
鈴木孝政 すずき・たかまさ 投手 1973-1989 中日
鈴木孝行
(鈴木孝幸)
すずき・たかゆき 投手 1981-1987 西武-日本ハム
鈴木武 すずき・たけし 遊撃手 1953-1963 近鉄-大洋
鈴木忠 すずき・ただし 三塁手 1950 西日本
鈴木正 すずき・ただし 二塁手・三塁手 1960-1969 南海
鈴木鶴雄 すずき・つるお 投手 1937春-1939 金鯱
鈴木哲 すずき・てつ 投手 1990-1997 西武-広島-西武
鈴木照雄 すずき・てるお 外野手・三塁手 1972-1978 阪神-太平洋-クラウン
鈴木俊雄 すずき・としお 一塁手・捕手 1990-1994 ロッテ
鈴木望 すずき・のぞむ 二塁手・遊撃手 1990-1998 巨人-日本ハム
鈴木伸良 すずき・のぶよし 外野手 1978-1987 巨人-南海-阪神
鈴木悳夫 すずき・のりお 捕手 1963-1971 東映
鈴木葉留彦
(鈴木治彦)
すずき・はるひこ 一塁手 1974-1984 太平洋-クラウン-西武
鈴木秀雄 すずき・ひでお 捕手・外野手 1936春夏-1946 名古屋-ライオン-大和-産業-中部日本
鈴木秀幸
(鈴木正)
すずき・ひでゆき
(すずき・ただし)
外野手 1956-1962 毎日-大毎-国鉄
鈴木博昭 すずき・ひろあき 一塁手 1974-1978 中日
鈴木博志 すずき・ひろし 投手 2018- 中日
鈴木郁洋 すずき・ふみひろ 捕手 1998-2012 中日-近鉄-オリックス
鈴木将光 すずき・まさみつ 外野手 2006-2015 広島
鈴木正幸 すずき・まさゆき 投手 1981-1987 ヤクルト
鈴木実 すずき・みのる 外野手 1936春夏-1937春 名古屋
鈴木実 すずき・みのる 投手 1953-1954 巨人
鈴木康二朗 すずき・やすじろう 投手 1973-1986 ヤクルト-近鉄
鈴木康友 すずき・やすとも 遊撃手 1978-1992 巨人-西武-中日-西武
鈴木優 すずき・ゆう 投手 2015- オリックス
鈴木裕太 すずき・ゆうた 投手 2019- ヤクルト
鈴木征夫 すずき・ゆきお 外野手 1960-1962 西鉄
鈴木芳太郎 すずき・よしたろう 三塁手 1938秋-1943 南海
鈴木慶裕 すずき・よしひろ 外野手 1989-1998 日本ハム-ダイエー
鈴木義広 すずき・よしひろ 投手 2005-2014 中日
鈴木義文 すずき・よしふみ 外野手 1957-1959 中日
鈴木遼太郎 すずき・りょうたろう 投手 2018- 日本ハム
鈴木田登満留 すずきだ・とまる 外野手 1939-1940 巨人
煤孫伝 すすまご・でん 外野手 1937春-1938春 大東京-ライオン
須田幸太 すだ・こうた 投手 2011- 横浜-DeNA
R.スタニファー ロブ・スタニファー 投手 2002 広島
E.スタルツ エリック・スタルツ 投手 2010 広島
V.スタルヒン ヴィクトル・スタルヒン 投手 1936春夏-1955 巨人-パシフィック-太陽-
金星-大映-高橋-トンボ
J.スタンカ ジョー・スタンカ 投手 1960-1966 南海-大洋
L.スタントン リロイ・スタントン 外野手 1979 阪神
J.スタンリッジ
(J.スタンドリッジ)
ジェイソン・スタンリッジ 投手 2007-2017 ソフトバンク-阪神-ソフトバンク-ロッテ
スタンレー橋本 すたんれー・はしもと 一塁手 1957-1961 東映-大洋
L.スチーブンス リー・スティーブンス 外野手・一塁手 1994-1995 近鉄
G.スチブンス ジーン・スチブンス 外野手 1966 中日
D.スチュアート ディック・スチュアート 一塁手 1967-1968 大洋
C.スチュアート カーター・スチュワート 投手 2019- ソフトバンク
J.スチュワート ジョッシュ・スチュワート 投手 2005 オリックス
M.ステアーズ マット・ステアーズ 外野手 1993 中日
スティーブ.O スティーブ・オンティベロス 三塁手・一塁手 1980-1985 西武
スティーブ.M スティーブ・マクナルティ 投手 1977 ロッテ
須藤豊 すどう・ゆたか 二塁手 1956-1968 毎日-大毎-巨人
D.ストーン ディーン・ストーン 投手 1964 大洋
S.ストローター スティーブ・ストローター 外野手 1983 阪神
須永英輝 すなが・ひでき 投手 2004-2016 日本ハム-巨人-日本ハム
砂川リチャード すなかわ・りちゃーど 三塁手・一塁手 2018- ソフトバンク
砂田毅樹 すなだ・よしき 投手 2014- DeNA
角南効永 すなみ・こうえい 外野手 1950 広島
簾内政雄 すのうち・まさお 投手 1968-1976 サンケイ-アトムズ-ヤクルト
G.スパークマン グレン・スパークマン 投手 2021- オリックス
R.スパイアー ライアン・スパイアー 投手 2011 楽天
スパイク ランディ・レディ 外野手 1996 ロッテ
C.スパイクス チャーリー・スパイクス 外野手 1981 中日
須原武志 すはら・たけし 外野手 1944 産業
C.スパンジェンバーグ コーリー・スパンジェンバーグ 二塁手・三塁手 2020- 西武
A.スピアマン アルビン・スピアマン 投手 1955 阪急
R.スピリー ライアン・スピルボーグス 外野手 2013 西武
S.スペンサー シェーン・スペンサー 外野手 2005-2006 阪神
D.スペンサー ダリル・スペンサー 二塁手 1964-1972 阪急
角富士夫 すみ・ふじお 三塁手 1975-1994 ヤクルト
角盈男
(角三男)
(角光雄)
すみ・みつお 投手 1978-1992 巨人-日本ハム-ヤクルト
W.スミス ウィリー・スミス 外野手 1972-1973 南海
C.スミス クリス・スミス 外野手 1984-1985 ヤクルト
M.スミス マーク・スミス 外野手 1999 ヤクルト
R.スミス レジー・スミス 外野手 1983-1984 巨人
炭谷銀仁朗 すみたに・ぎんじろう 捕手 2006- 西武-巨人-楽天
住友一哉 すみとも・かずや 投手 1982-1991 近鉄-阪神
住友平 すみとも・たいら 二塁手 1966-1975 阪急
住友健人 すみとも・はやと 二塁手 1993-1999 ヤクルト
住吉重信 すみよし・しげのぶ 捕手・外野手 1962-1970 阪急
住吉義則 すみよし・よしのり 一塁手 1991-1996 日本ハム-ロッテ
須本憲一 すもと・けんいち 遊撃手・二塁手 1950-1951 東急
須山成二 すやま・せいじ 投手 1967-1972 広島
J.ズレータ フリオ・ズレータ 一塁手 2003-2008 ダイエー-ソフトバンク-ロッテ
T.スレッジ ターメル・スレッジ 外野手 2008-2012 日本ハム-横浜-日本ハム
諏訪裕良
(高野裕良)
すわ・ひろよし
(たかの・ひろよし)
投手 1946-1957 巨人-金星-大映-大洋-洋松-大洋

プロ野球(NPB)の現役選手・OB選手一覧です。
選手名のところにリンクが貼ってあり、投手は該当選手のページへ、野手は全盛期の能力査定をしてある選手は全盛期のページへ、覚醒予想・将来予想をしているページはそのページへのリンクとなります。
リンクが貼っていない選手は全てではありませんがこれから作成予定です。

ページ上段にある簡易リンクはクリックで開き、選手名をクリックすると該当選手の行に画面がスライドします。
上に戻るボタンなどはありません。ご了承ください。

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ