選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

1940年黒鷲軍 選手一覧・チーム能力データ

1940年黒鷲軍 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







岡田福吉 .196 1 29 22 28 33 42 75 30 15 55 60
岩垣二郎 .195 0 20 21 29 24 40 75 60 50 60 55 55
中河美芳 .229 1 24 5 38 33 42 55 35 30 65 50
谷義夫 .196 1 21 6 28 33 43 60 60 50 60 50 40 50
寺内一隆 .193 3 12 3 27 32 50 55 40 50 60 45 55 50
木下政文 .176 2 21 2 23 28 46 55 30 20 60 35 35 55
清家忠太郎 .162 0 15 7 21 26 40 60 20 10 60 55 30 30
山田潔 .156 0 11 11 20 25 40 70 30 5 65 30 75

選手能力データ

選手名







清家忠太郎 .162 0 15 7 21 26 40 60 20 10 60 55 30 30
中河美芳 .229 1 24 5 38 33 42 55 35 30 65 50
長谷川重一 .232 1 14 0 37 42 44 40 25 15 65 40 30
菅利雄 .130 0 7 0 17 22 42 40 10 5 50 40 25 25
岡田福吉 .196 1 29 22 28 33 42 75 30 15 55 60
高橋吉雄 .278 0 2 1 49 54 48 50 25 5 55 30 40 25 30
木下政文 .176 2 21 2 23 28 46 55 30 20 60 35 35 55
竹内功 .194 0 3 3 27 32 35 60 10 5 55 50
山田潔 .156 0 11 11 20 25 40 70 30 5 65 30 75
宗宮房之助 .179 0 1 2 23 28 35 55 10 5 55 45
岩垣二郎 .195 0 20 21 29 24 40 75 60 50 60 55 55
谷義夫 .196 1 21 6 28 33 43 60 60 50 60 50 40 50
寺内一隆 .193 3 12 3 27 32 50 55 40 50 60 45 55 50
太田健一 .235 0 10 5 39 34 35 55 40 50 50 25 35 35 45
玉腰忠義 .235 0 10 3 37 42 40 80 45 45 65 40 40
杉田屋守 .204 0 5 0 30 35 40 45 50 45 65 40 25 35 25 40

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 清家忠太郎 .162 0 15 7 104 右投右打 野手転向
一塁手 中河美芳 .229 1 24 5 100 二刀流
一塁手 長谷川重一 .232 1 14 0 61 右投右打 二刀流
一塁手 菅利雄 .130 0 7 0 42 右投右打
二塁手 岡田福吉 .196 1 29 22 97 右投右打 入団 この年でチームを離れ1943年に復帰
二塁手 高橋吉雄 .278 0 2 1 13 右投右打
三塁手 木下政文 .176 2 21 2 78 右投右打
三塁手 竹内功 .194 0 3 3 41 右投右打 入団
遊撃手 山田潔 .156 0 11 11 94 右投右打
遊撃手 宗宮房之助 .179 0 1 2 25 右投右打 入団
外野手 岩垣二郎 .195 0 20 21 98 引退
外野手 谷義夫 .196 1 21 6 88 右投右打 入団
外野手 寺内一隆 .193 3 12 3 77 右投右打
外野手 太田健一 .235 0 10 5 67 現役最終年
外野手 玉腰忠義 .235 0 10 3 56 右投右打 入団 二刀流
外野手 杉田屋守 .204 0 5 0 28 右投右打
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先・中 亀田忠 1.77 26 23 - - 56 右投右打
先・中 長谷川重一 1.72 12 11 - - 32 右投右打 二刀流
先・中 中河美芳 3.22 7 15 - - 32 二刀流
先発 玉腰忠義 3.86 1 5 - - 9 右投右打 入団 二刀流

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

1939年イーグルス 選手一覧・チーム能力データ

1939年イーグルス 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







寺内一隆 .206 4 24 3 30 35 50 60 50 50 60 40 60 40
太田健一 .203 0 21 10 31 26 35 60 50 35 55 25 35 30 50
中河美芳 .282 0 26 10 55 50 40 55 40 25 65 50
杉田屋守 .182 1 12 5 24 29 42 50 60 40 70 45 25 45 30 40
木下政文 .164 2 17 1 21 26 46 55 10 5 60 45 40 50
漆原進 .170 2 12 5 22 27 47 55 15 20 50 30 45 50 40
伏見五郎 .182 0 4 5 24 29 35 55 25 10 55 50
山田潔 .150 1 18 2 19 24 43 70 30 5 65 30 65

選手能力データ

選手名







伏見五郎 .182 0 4 5 24 29 35 55 25 10 55 50
清家忠太郎 .113 0 0 1 15 20 40 60 20 5 60 40 40 35
中河美芳 .282 0 26 10 55 50 40 55 40 25 65 50
菅利雄 .191 2 18 1 26 31 48 40 30 5 50 40 35 25
高須清 .191 1 11 4 26 31 44 70 20 10 55 50 35 45 25
辻信夫 .205 0 3 0 30 35 35 50 10 5 55 50 40 45
筒井良武 .136 0 3 3 17 22 35 55 5 5 40 35 20 45 40 45
木下政文 .164 2 17 1 21 26 46 55 10 5 60 45 40 50
漆原進 .170 2 12 5 22 27 47 55 15 20 50 30 45 50 40
山田潔 .150 1 18 2 19 24 43 70 30 5 65 30 65
太田健一 .203 0 21 10 31 26 35 60 50 35 55 25 35 30 50
寺内一隆 .206 4 24 3 30 35 50 60 50 50 60 40 60 40
杉田屋守 .182 1 12 5 24 29 42 50 60 40 70 45 25 45 30 40
岩垣二郎 .206 2 10 10 32 27 47 75 65 25 60 55 45

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 伏見五郎 .182 0 4 5 66 右投右打 引退
捕手 清家忠太郎 .113 0 0 1 37 右投右打 入団 二刀流
一塁手 中河美芳 .282 0 26 10 78 二刀流
一塁手 菅利雄 .191 2 18 1 68 右投右打 入団
二塁手 高須清 .191 1 11 4 49 右投右打 入団 退団し1946年にパシフィックで復帰
二塁手 辻信夫 .205 0 3 0 33 右投右打 引退
二塁手 筒井良武 .136 0 3 3 32 右投右打 引退
三塁手 木下政文 .164 2 17 1 65 右投右打
三塁手 漆原進 .170 2 12 5 61 右投右打 1940年から名古屋金鯱軍へ移籍
遊撃手 山田潔 .150 1 18 2 75 右投右打
外野手 太田健一 .203 0 21 10 94
外野手 寺内一隆 .206 4 24 3 93 右投右打
外野手 杉田屋守 .182 1 12 5 81 右投右打
外野手 岩垣二郎 .206 2 10 10 52 入団
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先・中 亀田忠 3.08 14 27 - - 55 右投右打
先・中 望月潤一 3.01 8 27 - - 46 退団し1946年にパシフィックで復帰 出場なく引退
先・中 中河美芳 1.64 6 6 - - 17 二刀流
先・中 古川正男 7.50 1 5 - - 14 右投右打
中継ぎ 清家忠太郎 5.00 0 0 - - 4 右投右打 入団 二刀流
先・中 長谷川重一 -.-- - - - - 0 右投右打 入団

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

1938年秋イーグルス 選手一覧・チーム能力データ

1938年秋イーグルス 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







寺内一隆 .113 1 9 2 15 20 47 60 50 40 60 40 55 40
野村実 .137 1 5 0 17 22 46 45 30 10 50 55 30 40
中根之 .215 3 12 11 34 29 58 65 55 50 55 30 40 45
ハリス .320 5 23 6 64 69 66 60 50 30 75 45
中河美芳 .159 0 6 1 22 17 40 55 35 15 65 50
杉田屋守 .162 0 4 0 21 26 40 50 40 55 70 25 45 30 30
山田潔 .146 0 8 3 18 23 38 70 30 5 65 35 60
漆原進 .125 1 8 2 16 21 47 55 10 15 50 35 50 35

選手能力データ

選手名







ハリス .320 5 23 6 64 69 66 60 50 30 75 45
伏見五郎 .250 0 0 0 25 30 35 55 30 20 55 30
中河美芳 .159 0 6 1 22 17 40 55 35 15 65 50
大貫賢 .172 2 6 0 22 27 56 55 35 5 60 40 35 30 30
松本操 .000 0 0 0 5 5 35 55 30 35 60 40 40 35
野村実 .137 1 5 0 17 22 46 45 30 10 50 55 30 40
漆原進 .125 1 8 2 16 21 47 55 10 15 50 35 50 35
木下政文 .000 0 0 0 5 10 42 55 10 5 60 35 40
山田潔 .146 0 8 3 18 23 38 70 30 5 65 35 60
辻信夫 .000 0 1 0 5 10 35 50 10 5 55 35 30 45
中根之 .215 3 12 11 34 29 58 65 55 50 55 30 40 45
寺内一隆 .113 1 9 2 15 20 47 60 50 40 60 40 55 40
杉田屋守 .162 0 4 0 21 26 40 50 40 55 70 25 45 30 30
太田健一 .200 0 4 0 31 26 35 60 40 35 55 25 45 35 45

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 バッキー・ハリス .320 5 23 6 40 右投右打 退団 現役最終年
捕手 伏見五郎 .250 0 0 0 6 右投右打 1937年に入団し初出場
一塁手 中河美芳 .159 0 6 1 31 二刀流
一塁手 大貫賢 .172 2 6 0 22 右投右打
一塁手 松本操 .000 0 0 0 15 この年でチームを離れ1942年に復帰
二塁手 野村実 .137 1 5 0 40 右投右打 引退
三塁手 漆原進 .125 1 8 2 39 右投右打
三塁手 木下政文 .000 0 0 0 7 右投右打
遊撃手 山田潔 .146 0 8 3 37 右投右打
遊撃手 辻信夫 .000 0 1 0 5 右投右打
外野手 中根之 .215 3 12 11 37 右投 引退
外野手 寺内一隆 .113 1 9 2 32 右投右打
外野手 杉田屋守 .162 0 4 0 34 右投右打
外野手 太田健一 .200 0 4 0 33
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先・中 亀田忠 2.54 7 10 - - 23 右投右打
先発 中河美芳 1.98 5 2 - - 12 二刀流
先・中 望月潤一 1.99 3 4 - - 9
先・中 古川正男 2.43 0 4 - - 7 右投右打

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

1938年春イーグルス 選手一覧・チーム能力データ

1938年春イーグルス 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







寺内一隆 .214 2 10 3 32 37 58 60 40 60 60 45 55 45
中根之 .283 1 8 4 55 50 49 65 40 45 55 30 40 50
ハリス .324 6 24 3 64 69 73 60 50 25 75 45
中河美芳 .270 0 18 2 51 46 40 55 35 30 65 50
杉田屋守 .261 0 10 0 46 51 40 50 40 55 70 30 45 30 35
野村実 .227 0 6 1 35 40 40 50 30 15 55 50 30 40
山田潔 .107 0 4 2 14 19 38 70 40 20 65 40 55
漆原進 .240 1 7 8 39 44 50 60 5 5 50 25 50

選手能力データ

選手名







ハリス .324 6 24 3 64 69 73 60 50 25 75 45
中河美芳 .270 0 18 2 51 46 40 55 35 30 65 50
大貫賢 .109 0 3 1 10 15 45 55 25 5 60 40 40 35 30
松本操 .--- 0 0 0 10 5 35 55 25 15 60
野村実 .227 0 6 1 35 40 40 50 30 15 55 50 30 40
木下政文 .160 0 0 0 20 25 42 55 35 35 60 45 35
辻信夫 .143 0 0 1 15 20 35 50 20 10 55 45 30 45
漆原進 .240 1 7 8 39 44 50 60 5 5 50 25 50
山田潔 .107 0 4 2 14 19 38 70 40 20 65 40 55
中根之 .283 1 8 4 55 50 49 65 40 45 55 30 40 50
寺内一隆 .214 2 10 3 32 37 58 60 40 60 60 45 55 45
杉田屋守 .261 0 10 0 46 51 40 50 40 55 70 30 45 30 35
太田健一 .154 0 2 0 21 16 35 60 35 25 55 30 40 40

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 バッキー・ハリス .324 6 24 3 35 右投右打
一塁手 中河美芳 .270 0 18 2 32 二刀流
一塁手 大貫賢 .109 0 3 1 21 右投右打
一塁手 松本操 .--- 0 0 0 2 野手として出場
二塁手 野村実 .227 0 6 1 26 右投右打
二塁手 木下政文 .160 0 0 0 9 右投右打 入団
二塁手 辻信夫 .143 0 0 1 9 右投右打
三塁手 漆原進 .240 1 7 8 35 右投右打
遊撃手 山田潔 .107 0 4 2 35 右投右打 入団
外野手 中根之 .283 1 8 4 35 右投
外野手 寺内一隆 .214 2 10 3 33 右投右打
外野手 杉田屋守 .261 0 10 0 32 右投右打
外野手 太田健一 .154 0 2 0 11
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先・中 亀田忠 2.06 12 9 - - 29 右投右打 入団
先発 古川正男 4.08 3 5 - - 11 右投右打
先発 中河美芳 1.76 3 1 - - 7 二刀流
中継ぎ 望月潤一 2.45 0 0 - - 3

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ボブ・ハンセン(全盛期)元クラウン 一塁手

ボブ・ハンセン(Robert Joseph Hansen) 一塁手 クラウン(西鉄)

内野手(一塁手)・指名打者(DH) 左投左打
国籍:アメリカ合衆国 MLBドラフト21巡目 1977年~1978年
ミルウォーキー・ブルワーズ:1974年、1976年 クラウンライターライオンズ:1977年~1978年
一塁手専門の強打者

1974年(ブルワーズ)
.295 2本 9打点 2盗塁 58試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
B.ハンセン 69 30 61 60 40 40 55 40

1976年(ブルワーズ)
.164 0本 4打点 0盗塁 24試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
B.ハンセン 30 25 60 60 40 40 55 40

1977年(クラウン)
.269 20本 60打点 2盗塁 125試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ハンセン 50 45 75 60 40 60 60 45

1978年(クラウン)
.273 11本 38打点 0盗塁 107試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ハンセン 52 47 65 55 40 40 55 45

トータル
1977年ベース
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ハンセン 50 45 75 60 40 60 60 45

通算成績

1977年~1978年(日本のみ)
.271 31本 98打点 2盗塁 6盗塁死 出塁率.332 232試合

タイトル、表彰、その他記録

特になし

総評

強打型内野手。
高い打撃力で活躍した内野手。
守備位置はファースト一筋。
コンバートはなし。

犠打は0。
盗塁は少なく、盗塁成功率は非常に低い。
四球はやや少なく、三振は少ない、出塁率はやや低い。
併殺打は普通。
死球数はやや少ない。
三振が少ない打者。

愛称は特になし。
強打の一塁手として活躍。
1969年にプロ入りし、1974年にメジャー初出場。
メジャー経験は少なく、あまり活躍できなかった。
1977年にクラウンに入団し、20本塁打打つなどまずまずの活躍。
1978年は俊足を活かしランニングホームランを打つが、成績はやや低迷し退団。
1979年はメキシカンリーグに所属し、現役を引退。

主に5番打者、4番打者、3番打者として活躍している。
背番号は「26」。

強打で活躍した助っ人外国人。
1978年は三振が少ない。
俊足でランニングホームランを打っているが、三塁打や盗塁は少ない。
守備範囲は普通で、失策数・守備率は普通。

関連ページ

更新情報

歴代全盛期 チーム別データ
-セ・リーグ-
巨人1991~ 阪神1991~ 広島1991~ 中日1991~ DeNA2012~ ヤクルト1991~
巨人61~90 阪神61~90 広島68~90 中日61~90 横浜93~11 ヤクルト74~90
巨人34~60 大阪35~60 広島50~67 中日36~60 大洋50~92 国鉄50~73
巨人(全) 阪神(全) 広島(全) 中日(全) DeNA(全) ヤクルト(全)
-パ・リーグ-
ソフトバンク2005~ オリックス2005~ 日本ハム2004~ ロッテ2005~ 西武2008~ 楽天2005~
ダイエー89~04 オリックス89~04 日本ハム74~03 ロッテ92~04 西武79~07 近鉄91~04
南海38~88 阪急36~88 フライヤーズ~73 オリオンズ~91 西鉄50~78 近鉄49~90
ソフトバンク(全) オリックス(全) 日本ハム(全) ロッテ(全) 西武(全) 楽天(全)

1937年秋後楽園イーグルス 選手一覧・チーム能力データ

1937年秋後楽園イーグルス 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







寺内一隆 .276 1 21 7 51 56 46 65 55 25 65 50 60 40
中河美芳 .248 0 22 2 43 38 40 55 35 5 65 50
ハリス .310 1 24 7 59 64 46 60 50 15 75 45
高橋吉雄 .305 6 28 9 59 59 67 60 25 5 60 45 35 40
小島利男 .248 0 28 4 41 46 40 60 30 10 55 40 45 45
杉田屋守 .255 0 32 0 44 49 40 50 50 50 70 40 55 45 45
辻信夫 .094 0 6 0 13 18 35 50 10 5 60 35 55
漆原進 .205 0 8 2 30 35 40 60 25 35 50 25 55

選手能力データ

選手名







ハリス .310 1 24 7 59 64 46 60 50 15 75 45
中河美芳 .248 0 22 2 43 38 40 55 35 5 65 50
佐藤武夫 .000 0 0 0 10 15 45 45 30 5 60 35 35
高橋吉雄 .305 6 28 9 59 59 67 60 25 5 60 45 35 40
筒井良武 .--- 0 0 0 20 25 35 55 10 10 40 30 20 35 35
漆原進 .205 0 8 2 30 35 40 60 25 35 50 25 55
辻信夫 .094 0 6 0 13 18 35 50 10 5 60 35 55
野村実 .325 0 11 1 59 64 40 50 25 5 55 45 40 45
山本博愛 .--- 0 0 0 10 15 35 55 10 5 55 30 35
寺内一隆 .276 1 21 7 51 56 46 65 55 25 65 50 60 40
杉田屋守 .255 0 32 0 44 49 40 50 50 50 70 40 55 45 45
小島利男 .248 0 28 4 41 46 40 60 30 10 55 40 45 45
太田健一 .161 0 6 1 22 17 35 60 35 5 55 35 35 45
中根之 .290 1 9 2 57 52 51 65 40 40 55 30 35 45
金井清 .300 0 0 0 35 40 35 60 45 45 55 40 35
田村稔 .000 0 0 0 15 10 35 50 30 5 50 35 35

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 バッキー・ハリス .310 1 24 7 49 右投右打 MVP
一塁手 中河美芳 .248 0 22 2 48 入団 二刀流
一塁手 佐藤武夫 .000 0 0 0 9 右投右打 1938年から後楽園イーグルスへ移籍
二塁手 高橋吉雄 .305 6 28 9 49 右投右打 この年でチームを離れ1940年に復帰
二塁手 筒井良武 .--- 0 0 0 2 右投右打 この年でチームを離れ1939年に復帰
三塁手 漆原進 .205 0 8 2 49 右投右打
遊撃手 辻信夫 .094 0 6 0 34 右投右打
遊撃手 野村実 .325 0 11 1 30 右投右打
遊撃手 山本博愛 .--- 0 0 0 4 右投右打 引退
外野手 寺内一隆 .276 1 21 7 49 右投右打
外野手 杉田屋守 .255 0 32 0 49 右投右打
外野手 小島利男 .248 0 28 4 41 右投右打 この年でチームを離れ1941年に復帰
外野手 太田健一 .161 0 6 1 29
外野手 中根之 .290 1 9 2 20 右投
外野手 金井清 .300 0 0 0 9 右投右打 引退
外野手 田村稔 .000 0 0 0 3 引退
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先・中 畑福俊英 3.58 12 11 - - 29 右投右打 この年でチームを離れ1941年に復帰
先発 中河美芳 2.05 13 5 - - 20 入団 二刀流
先・中 藤野文三郎 3.44 3 2 - - 12 右投右打 現役最終年
中・先 松本操 7.71 0 1 - - 6
中継ぎ 望月潤一 4.85 0 0 - - 4
中継ぎ 斎藤正寿 2.25 0 0 - - 2 右投右打 入団 引退
中継ぎ 石井秋雄 11.25 0 0 - - 1 右投右打 引退

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

1937年春後楽園イーグルス 選手一覧・チーム能力データ

1937年春後楽園イーグルス 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







寺内一隆 .144 0 12 7 18 23 42 65 60 45 65 55 55 40
野村実 .217 0 18 2 33 38 40 50 25 5 55 50 45 45
中根之 .308 2 13 12 59 59 48 65 50 45 55 35 45 50
高橋吉雄 .241 2 29 5 39 44 51 60 25 5 60 40 30 45
杉田屋守 .232 0 26 2 37 42 40 50 30 5 70 50 40 45 45
太田健一 .226 0 11 3 37 32 35 60 20 5 55 45
佐藤武夫 .227 1 14 1 35 40 45 45 30 5 60 45 35
金井清 .222 0 4 4 34 39 35 65 45 45 55 45 35

選手能力データ

選手名







佐藤武夫 .227 1 14 1 35 40 45 45 30 5 60 45 35
ハリス .206 0 7 1 30 35 45 60 50 10 75 40
筒井良武 .176 0 3 0 20 25 35 55 5 5 40 40 25 25 25
太田健一 .226 0 11 3 37 32 35 60 20 5 55 45
石井秋雄 .180 0 5 0 24 29 35 40 20 5 55 40
野村実 .217 0 18 2 33 38 40 50 25 5 55 50 45 45
小島利男 .211 0 9 4 31 36 40 60 30 10 55 50
杉田屋守 .232 0 26 2 37 42 40 50 30 5 70 50 40 45 45
漆原進 .228 0 6 5 36 41 40 60 5 5 50 25 50
高橋吉雄 .241 2 29 5 39 44 51 60 25 5 60 40 30 45
山本博愛 .111 0 2 1 15 20 35 55 10 5 55 40 45
辻信夫 .135 0 0 0 15 20 35 50 10 5 60 40 45
中根之 .308 2 13 12 59 59 48 65 50 45 55 35 45 50
寺内一隆 .144 0 12 7 18 23 42 65 60 45 65 55 55 40
金井清 .222 0 4 4 34 39 35 65 45 45 55 45 35
田村稔 .234 0 1 0 39 34 35 50 30 5 50 40 45

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 佐藤武夫 .227 1 14 1 49 右投右打
捕手 バッキー・ハリス .206 0 7 1 17 右投右打
捕手 筒井良武 .176 0 3 0 7 右投右打
一塁手 太田健一 .226 0 11 3 43 入団
一塁手 石井秋雄 .180 0 5 0 30 右投右打 入団 二刀流
二塁手 野村実 .217 0 18 2 48 右投右打
二塁手 小島利男 .211 0 9 4 20 右投右打
三塁手 杉田屋守 .232 0 26 2 52 右投右打 入団
三塁手 漆原進 .228 0 6 5 34 右投右打
遊撃手 高橋吉雄 .241 2 29 5 55 右投右打
遊撃手 山本博愛 .111 0 2 1 14 右投右打 入団
遊撃手 辻信夫 .135 0 0 0 15 右投右打 入団
外野手 中根之 .308 2 13 12 52 右投
外野手 寺内一隆 .144 0 12 7 51 右投右打 入団
外野手 金井清 .222 0 4 4 37 右投右打
外野手 田村稔 .234 0 1 0 29 入団
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先・中 畑福俊英 3.43 7 21 - - 32 右投右打
先・中 松本操 2.54 1 7 - - 12 入団
先発 藤野文三郎 3.97 2 6 - - 11 右投右打 入団
先・中 古川正男 5.11 1 3 - - 10 右投右打
先・中 大石綱 7.89 0 3 - - 5 右投右打 入団 退団し1940年に黒鷲軍復帰 出場なく引退
中・先 望月潤一 7.36 0 1 - - 3 入団
中継ぎ 石井秋雄 5.81 1 3 - - 7 右投右打 入団 二刀流

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

原井和也(全盛期)

原井和也(はらい かずや) 二塁手・外野手 西武

内野手(二塁手・三塁手・一塁手・遊撃手)・外野手(左翼手・中堅手・右翼手)・指名打者(DH) 右投右打 西武→ロッテ
和歌山県立箕島高→松下電器 社会人 ドラフト5位 1996年~2005年
西武ライオンズ:1996年~2002年 千葉ロッテマリーンズ:2003年~2005年 中国ホープスターズ:2006年
俊足好守の内外野手

1996年(1年目)
.000 0本 0打点 0盗塁 4試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
原 井 10 15 45 65 45 45 60 45

1997年
.268 2本 10打点 11盗塁 93試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
原 井 59 34 49 65 65 65 60 55 40 60 50 45

2001年
.245 0本 2打点 3盗塁 62試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
原 井 40 45 40 60 30 25 55 25 60 35 45 35 35 35

2003年(ロッテ)
.250 0本 5打点 2盗塁 82試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
原 井 42 47 40 60 40 35 50 25 70 35 35

トータル
1997年ベース
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
原 井 59 34 49 65 65 65 60 30 55 40 35 60 50 50

通算成績

1996年~2005年
.236 2本 24打点 24盗塁 8盗塁死 出塁率.317 412試合

タイトル、表彰、その他記録

特になし

総評

俊足好守型内外野手。
俊足と高い守備力で活躍した内外野手。
守備位置は1996年はセカンド、1997年はレフト、1998年はレフト兼ライト、1999年から2003年はセカンド、2004年はサード兼ショートで、ファースト・センターでの出場経験もある。
コンバートは二塁手→左翼手→二塁手。

犠打はそこそこ多く、最多は10。
盗塁はそこそこ多く、盗塁成功率は結構高い。
四球はやや多い、三振は普通、出塁率はやや高い。
併殺打は結構多い。
死球数は少ない。
四球が多い打者。

愛称は特になし。
俊足好守の内外野手として活躍。
高校時代は遊撃手や投手で、社会人で活躍し西武に入団。
2年目の1997年に外野手として出場数が増え、93試合で打率.268、2本塁打10打点11盗塁の活躍。
1999年からは二塁手中心になり、代走・守備要員なども務める。
2003年にロッテに移籍し、二塁の守備要員として82試合に出場。
2005年オフに戦力外通告を受け、中国リーグで選手兼任コーチを務める。
2006年に現役を引退。

引退後は西武のコーチやNOMOベースボールクラブのコーチ、社会人野球クラブのコーチを務めている。

主に7番打者、8番打者、2番打者として活躍している。
背番号は30→6→53で、1999年までは「30」。

俊足好守で活躍した内外野手。
1997年は四球が多く、出塁率が高い。
三塁打や盗塁は結構多く盗塁成功率は高いが、併殺打がかなり多い。
守備範囲は普通で、失策数・守備率は普通。

関連ページ

更新情報

歴代全盛期 チーム別データ
-セ・リーグ-
巨人1991~ 阪神1991~ 広島1991~ 中日1991~ DeNA2012~ ヤクルト1991~
巨人61~90 阪神61~90 広島68~90 中日61~90 横浜93~11 ヤクルト74~90
巨人34~60 大阪35~60 広島50~67 中日36~60 大洋50~92 国鉄50~73
巨人(全) 阪神(全) 広島(全) 中日(全) DeNA(全) ヤクルト(全)
-パ・リーグ-
ソフトバンク2005~ オリックス2005~ 日本ハム2004~ ロッテ2005~ 西武2008~ 楽天2005~
ダイエー89~04 オリックス89~04 日本ハム74~03 ロッテ92~04 西武79~07 近鉄91~04
南海38~88 阪急36~88 フライヤーズ~73 オリオンズ~91 西鉄50~78 近鉄49~90
ソフトバンク(全) オリックス(全) 日本ハム(全) ロッテ(全) 西武(全) 楽天(全)

1952年松竹ロビンス 選手一覧・チーム能力データ

1952年松竹ロビンス 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







金山次郎 .238 3 22 63 35 40 44 85 40 35 50 60 30 40
平野謙二 .224 4 29 6 32 37 47 50 40 30 60 35 40 45 50 50 60
小鶴誠 .284 17 49 19 50 55 68 70 60 45 65 40 55 70 50
小林章良 .232 5 33 7 34 39 49 50 40 30 55 40 55
三村勲 .217 4 33 2 30 35 47 55 40 35 60 30 65 45
綱島新八 .191 3 29 7 23 28 45 60 45 45 50 60 50 50
宮崎仁郎 .242 4 31 9 36 41 47 60 30 5 60 35 40 65
目時春雄 .223 7 36 8 31 36 55 50 25 25 65 55

選手能力データ

選手名







目時春雄 .223 7 36 8 31 36 55 50 25 25 65 55
松岡一郎 .143 0 0 0 15 20 40 60 20 20 60 35 25 25 25
小林章良 .232 5 33 7 34 39 49 50 40 30 55 40 55
金山次郎 .238 3 22 63 35 40 44 85 40 35 50 60 30 40
三村勲 .217 4 33 2 30 35 47 55 40 35 60 30 65 45
田所重歳 .182 1 5 0 21 26 44 55 40 40 55 20 40 45
宮崎仁郎 .242 4 31 9 36 41 47 60 30 5 60 35 40 65
小鶴誠 .284 17 49 19 50 55 68 70 60 45 65 40 55 70 50
平野謙二 .224 4 29 6 32 37 47 50 40 30 60 35 40 45 50 50 60
綱島新八 .191 3 29 7 23 28 45 60 45 45 50 60 50 50
野草義輝 .209 0 11 1 28 33 35 50 45 45 60 35 45 50
西倉実 .182 0 0 4 21 26 35 60 35 20 55 40 30 45
吉田和生 .279 3 10 1 49 54 54 50 60 50 60 55 40 50
椙本勝 .100 1 4 0 10 15 45 60 35 5 65 30 30 40

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 目時春雄 .223 7 36 8 115 右投右打 大洋松竹ロビンスへ移籍
捕手 松岡一郎 .143 0 0 0 13 右投右打 入団 大洋松竹ロビンスへ移籍
一塁手 小林章良 .232 5 33 7 119 右投右打 大洋松竹ロビンスへ移籍
二塁手 金山次郎 .238 3 22 63 117 右投右打 広島カープへ移籍
三塁手 三村勲 .217 4 33 2 106 右投右打 広島カープへ移籍
三塁手 田所重歳 .182 1 5 0 36 右投右打 松竹ロビンスへ移籍
遊撃手 宮崎仁郎 .242 4 31 9 111 右投右打 大洋松竹ロビンスへ移籍
外野手 小鶴誠 .284 17 49 19 119 右投右打 広島カープへ移籍
外野手 平野謙二 .224 4 29 6 101 右投右打 大洋松竹ロビンスへ移籍
外野手 綱島新八 .191 3 29 7 100 右投右打 大洋松竹ロビンスへ移籍
外野手 野草義輝 .209 0 11 1 62 右投右打 1949年巨人退団から復帰 野手転向 引退
外野手 西倉実 .182 0 0 4 28 右投右打 入団 退団し1954年に高橋ユニオンズで復帰
外野手 吉田和生 .279 3 10 1 17 右投右打 引退
外野手 椙本勝 .100 1 4 0 44 右投右打 二刀流 大洋松竹ロビンスへ移籍
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先・中 小林恒夫 3.69 12 27 - - 50 大洋松竹ロビンスへ移籍
先・中 島本和夫 3.68 9 15 - - 41 右投右打
先・中 片山博 3.45 7 15 - - 42 大洋から移籍 広島カープへ移籍
先・中 椙本勝 5.74 4 12 - - 26 右投右打 二刀流 大洋松竹ロビンスへ移籍
先・中 荻原隆 5.91 1 6 - - 15 右投右打 大洋から移籍 大洋松竹ロビンスへ移籍
先・中 井筒研一 3.11 1 4 - - 10 右投右打 引退
中・先 鈴木康司 4.85 0 2 - - 17 右投右打 入団 大洋松竹ロビンスへ移籍
中・先 石川清逸 6.50 0 2 - - 7 右投右打 広島カープから移籍 引退
中継ぎ 林茂 3.00 0 1 - - 4 右投右打 引退
先・中 後藤修 -.-- - - - - 0 入団 8球団を渡り歩いたジプシー後藤 大洋松竹ロビンスへ移籍

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

1952年国鉄スワローズ 選手一覧・チーム能力データ

1952年国鉄スワローズ 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







佐藤孝夫 .265 14 33 45 44 49 67 85 10 5 60 50 55
土屋五郎 .220 0 27 29 31 36 38 75 55 40 60 25 45 35 40
辻井弘 .228 6 44 5 35 30 55 50 40 25 50 35 40 45 40 45
杉浦清 .244 25 63 8 37 42 77 55 45 40 55 35 60 50
森谷良平 .288 8 47 9 52 57 56 45 30 30 45 40 25
佐竹一雄 .268 1 24 7 45 50 40 50 25 35 60 55 20
初岡栄治 .261 4 33 6 45 40 47 55 70 30 65 50 65 50
中村栄 .232 2 23 14 35 35 42 65 30 5 60 50 30 55

選手能力データ

選手名







佐竹一雄 .268 1 24 7 45 50 40 50 25 35 60 55 20
井上親一郎 .223 0 9 0 31 36 40 45 30 10 55 45
木下雅弘 .222 0 1 2 31 36 40 50 20 10 55 45
深沢督 .--- - - - 10 15 35 35 20 10 50 30 25
森谷良平 .288 8 47 9 52 57 56 45 30 30 45 40 25
石川尚任 .200 0 0 0 25 30 40 35 30 20 55 30 20 35 25 30
宇佐美一夫 .000 0 0 0 15 20 45 30 30 15 40 30 30
福田勇一 .211 1 10 9 28 33 41 60 30 25 55 55 35 30
千原雅生 .209 0 8 1 28 33 38 45 30 15 60 50 45 35
箱田弘志 .150 0 1 0 15 20 40 70 30 15 65 35 30 30
鵜飼勝助 .--- - - - 10 15 42 65 30 20 65 35
渡辺光央 .--- - - - 10 15 35 60 30 25 60 35
杉浦清 .244 25 63 8 37 42 77 55 45 40 55 35 60 50
川島孝 .--- - - - 10 15 35 65 10 5 55 35 40 40
佐藤孝夫 .265 14 33 45 44 49 67 85 10 5 60 50 55
中村栄 .232 2 23 14 35 35 42 65 30 5 60 50 30 55
大久保英男 .--- - - - 10 15 40 70 30 20 65 40
土屋五郎 .220 0 27 29 31 36 38 75 55 40 60 25 45 35 40
初岡栄治 .261 4 33 6 45 40 47 55 70 30 65 50 65 50
辻井弘 .228 6 44 5 35 30 55 50 40 25 50 35 40 45 40 45
藤田宗一 .227 2 20 7 32 37 42 50 45 30 55 20 20 20 35
岩橋利男 .175 0 3 1 20 25 38 50 50 25 60 20 25 50 30 35
町田行彦 .175 1 4 2 20 25 44 65 35 40 80 40 35 35
久保吾一 .100 0 1 4 10 15 35 60 40 30 55 45 50 45
小川利雄 .286 0 3 0 49 54 40 35 35 25 50 25 25
久住静男 .--- - - - 15 10 35 60 35 40 45 30 35 30

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 佐竹一雄 .268 1 24 7 97 右投右打
捕手 井上親一郎 .223 0 9 0 66 右投右打
捕手 木下雅弘 .222 0 1 2 23 右投右打
捕手 深沢督 .--- - - - 0 右投右打
一塁手 森谷良平 .288 8 47 9 114 右投右打
一塁手 石川尚任 .200 0 0 0 17 右投右打
一塁手 宇佐美一夫 .000 0 0 0 2 右投右打 引退
二塁手 福田勇一 .211 1 10 9 76 右投右打
二塁手 千原雅生 .209 0 8 1 60 右投右打
二塁手 箱田弘志 .150 0 1 0 26 右投右打 二刀流
二塁手 鵜飼勝助 .--- - - - 0 右投右打 入団
二塁手 渡辺光央 .--- - - - 0 右投右打 入団
三塁手 杉浦清 .244 25 63 8 118 右投右打 大洋ホエールズから移籍
三塁手 川島孝 .--- - - - 0 右投右打 引退
遊撃手 佐藤孝夫 .265 14 33 45 104 右投右打 入団 愛称バンビ 新人王
遊撃手 中村栄 .232 2 23 14 107 右投
遊撃手 大久保英男 .--- - - - 0 右投右打 入団
外野手 土屋五郎 .220 0 27 29 119 右投右打
外野手 初岡栄治 .261 4 33 6 114
外野手 辻井弘 .228 6 44 5 92 右投 広島カープから移籍
外野手 藤田宗一 .227 2 20 7 85 右投右打
外野手 岩橋利男 .175 0 3 1 60 右投右打 引退
外野手 町田行彦 .175 1 4 2 42 右投右打 入団 西の中西太・東の町田行彦
外野手 久保吾一 .100 0 1 4 43 右投右打 引退 社会人野球へ
外野手 小川利雄 .286 0 3 0 21 右投右打 引退
外野手 久住静男 .--- - - - 0 引退
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先・中 金田正一 3.17 24 25 - - 64
先・中 大脇照夫 3.72 8 16 - - 44 右投右打 入団
先・中 田原基稔 3.64 1 4 - - 18 右投右打
中・先 宮地惟友 3.18 3 5 - - 28 右投右打 入団
中・先 井上佳明 3.33 7 7 - - 35 右投右打
中・先 高橋輝 4.72 2 6 - - 34
中・先 箱田弘志 2.03 1 1 - - 22 右投右打 二刀流
中継ぎ 古谷法夫 3.00 3 5 - - 31 右投右打
先・中 浅田肇 -.-- - - - - 0
先・中 北畑利雄 -.-- - - - - 0 右投右打 入団

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ