選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

土井岳 捕手 畝傍高→大阪市立大

土井岳(どい たかし) 捕手

2017年ドラフト候補 畝傍高→大阪市立大 大学 出身: - 県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
捕手 右投右打 174センチ80キロ
プロ志望届を提出した強肩捕手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
土 井 20 25 42 45 50 40 75 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
土 井 20 25 42 45 50 40 75 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
土 井 20 25 42 45 50 40 75 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
土 井 45 50 55 40 70 55 70 55

総評

-型捕手。
打撃は-型。
ミート力は不明、パワーは不明。
打撃に関する情報はあまりない。
8番打者タイプ。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、キャッチングは不明。
リードは不明。
強肩が武器の捕手。

2017年の大学生時にプロ志望届を提出。

プロ入りしたことを想定すると、-型の捕手という感じ。
情報が少なく、どんなタイプの選手か良く分からない。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される選手。
情報が少なく、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:3  不明
長打力:3  不明
走塁力:3  不明
守備力:5  強肩
即戦力:1  あまり即戦力タイプではない素材
将来性:3  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2017年チーム別選手能力
広島 巨人 DeNA 阪神 ヤクルト 中日
日本ハム ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 オリックス

竹尾秀治朗 内野手(一塁手) 立正大淞南高→大阪観光大

竹尾秀治朗(たけお しゅうじろう) 内野手

2017年ドラフト候補 立正大淞南高→大阪観光大 大学 出身: - 県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(一塁手) 右投右打 -センチ-キロ
プロ志望届を提出した内野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
竹 尾 25 30 50 40 40 35 55 30

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
竹 尾 25 30 50 40 40 35 55 30

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
竹 尾 25 30 50 40 40 35 55 30

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
竹 尾 45 50 75 35 55 50 50 40

総評

-型内野手。
打撃は-型。
ミート力は不明、パワーは不明。
大学でベストナインを獲得したことがある強打者。
-番打者タイプ。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、グラブ捌きは不明。
守備範囲は不明。
守備走塁に関する情報はあまりない。

2017年の大学生時にプロ志望届を提出。

プロ入りしたことを想定すると、-型の内野手という感じ。
情報が少なく、どんなタイプの選手か分からない。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される選手。
あまり情報がなく、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:3  不明
長打力:7  長打力あり
走塁力:3  不明
守備力:3  不明
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:4  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2017年チーム別選手能力
広島 巨人 DeNA 阪神 ヤクルト 中日
日本ハム ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 オリックス

柴田幸暉 捕手 伊吹高→大阪観光大

柴田幸暉(しばた こうき) 捕手

2017年ドラフト候補 伊吹高→大阪観光大 大学 出身: - 県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
捕手 右投右打 -センチ-キロ
プロ志望届を提出した捕手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
柴 田 20 25 42 45 40 35 60 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
柴 田 20 25 42 45 40 35 60 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
柴 田 20 25 42 45 40 35 60 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
柴 田 45 50 55 40 55 55 55 55

総評

-型捕手。
打撃は-型。
ミート力は不明、パワーは不明。
打撃に関する情報はあまりない。
8番打者タイプ。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、キャッチングは不明。
リードは不明。
守備走塁に関する情報はあまりない。

2017年の大学生時にプロ志望届を提出。

プロ入りしたことを想定すると、-型の捕手という感じ。
情報が少なく、どんなタイプの選手か良く分からない。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される選手。
情報が少なく、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:3  不明
長打力:3  不明
走塁力:3  不明
守備力:3  不明
即戦力:1  あまり即戦力タイプではない素材
将来性:3  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2017年チーム別選手能力
広島 巨人 DeNA 阪神 ヤクルト 中日
日本ハム ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 オリックス

若原翔平 内野手 愛工大名電高→東洋大

若原翔平(わかはら しょうへい) 内野手

2017年ドラフト候補 愛工大名電高→東洋大 大学 出身: - 県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(一塁手・二塁手)・投手 右投右打 185センチ90キロ
プロ志望届を提出した内野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
若 原 25 30 50 45 40 40 60 40 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
若 原 25 30 50 45 40 40 60 40 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
若 原 25 30 50 45 40 40 60 40 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
若 原 45 50 70 40 55 55 55 55 45

総評

-型内野手。
打撃は-型。
ミート力は不明、パワーは不明。
6番打者などで出場。
-番打者タイプ。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、グラブ捌きは不明。
守備範囲は不明。
高校時代は投手・二塁手経験があり、大学では一塁手経験がある。
ただし、ほとんど情報なくメインポジションがどこなのか分からない。

2017年の大学生時にプロ志望届を提出。

プロ入りしたことを想定すると、-型の内野手という感じ。
情報がなくどんなタイプの選手か分からない。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される選手。
あまり情報がなく、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:3  不明
長打力:5  体格は良い
走塁力:3  不明
守備力:3  不明
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:3  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2017年チーム別選手能力
広島 巨人 DeNA 阪神 ヤクルト 中日
日本ハム ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 オリックス

西川元気 捕手 浦和学院高→東洋大

西川元気(にしかわ げんき) 捕手

2017年ドラフト候補 浦和学院高→東洋大 大学 出身: - 県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
捕手 右投右打 182センチ80キロ
プロ志望届を提出した捕手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
西 川 20 25 45 48 45 40 60 45

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
西 川 20 25 45 48 45 40 60 45

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
西 川 21 26 45 48 46 41 59 46

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
西 川 45 50 60 45 60 55 55 55

総評

強打好守型捕手。
打撃は中距離型。
ミート力はあまりなく、パワーは普通。
やや低打率ながら本塁打が打てる捕手。
8番打者タイプ。

足はやや遅く、肩は普通。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
リードはある程度評価される。
好投手をリードし、リード面など捕手として高く評価される。
二塁送球はあまり速くなく、肩はあまり強くない。

2017年の大学生時にプロ志望届を提出。

プロ入りしたことを想定すると、バランス型の捕手という感じ。
打率はあまり期待できないが、意外性の一発に期待というタイプ。
あまり肩が強くないようなので、プロとしてはやや魅力に欠けそう。

ドラフトでは現時点では下位指名または指名漏れあたりが予想される選手。
打撃や肩などはあまりよくないが、リード面などから守備型捕手として期待される可能性がある。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.260 10本 5盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:3  社会人で活躍
長打力:5  まずまず
走塁力:3  やや遅い
守備力:5  リードを評価されるが肩はあまり強くない
即戦力:2  あまり即戦力タイプではない
将来性:5  一発ある守備型捕手として期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2017年チーム別選手能力
広島 巨人 DeNA 阪神 ヤクルト 中日
日本ハム ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 オリックス

野井優星 投手(左投) 滋賀学園高

野井優星 投手

2017年ドラフト候補 滋賀学園高(滋賀県) 高校 出身: - 県
最速 - キロ 左投左打 -センチ-キロ
プロ志望届を提出した投手

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
野 井 35 30 ストレート

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
野 井 55 55 ストレート

総評

プロ志望届を提出した投手。
2017年の高校生時にプロ志望届を提出。

最高球速は - キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレートなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は不明。

投球フォームは不明。
フィールディングは不明。

ドラフトでは指名漏れが予想される選手。
情報がなく、評価はまだあまり聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:3  不明
変化球:3  不明
制球力:3  不明
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:3  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2017年チーム別選手能力
広島 巨人 DeNA 阪神 ヤクルト 中日
日本ハム ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

松嶋翔平 投手(右投) 花巻東高

松嶋翔平 投手

2017年ドラフト候補 花巻東高(岩手県) 高校 出身:岩手県
50m走 - 秒 遠投120m超え 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速147キロ
投手 右投右打 186センチ80キロ
プロ志望届を提出した投手

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
松 嶋 147 30 20 ストレート
スライダー1
カーブ1

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
松 嶋 155 65 55 ストレート
スライダー3
カーブ3

総評

プロ志望届を提出した投手。
高校1年に外野手から投手に転向、怪我もあり高校での公式戦登板はない。
2017年の高校時にプロ志望届を提出。
DeNAの入団テストで遠投120m超えの強肩を披露。

最高球速は147キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は不明。

投球フォームは不明。
フィールディングは不明。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
DeNAの入団テストで強肩を披露するも、あまり情報なく評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  強肩
変化球:2  経験浅い
制球力:3  不明
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  将来性に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2017年チーム別選手能力
広島 巨人 DeNA 阪神 ヤクルト 中日
日本ハム ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

1952年南海ホークス 選手一覧・チーム能力データ

1952年南海ホークス 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







蔭山和夫 .256 9 39 36 41 46 57 80 60 45 65 50 70 30
木塚忠助 .280 8 41 55 49 54 56 90 30 5 90 35 45 80
飯田徳治 .323 18 86 40 67 72 70 75 50 60 55 60 30 25
堀井数男 .297 12 74 23 55 60 62 65 65 55 70 25 55 35 40
黒田一博 .241 4 36 5 36 41 48 55 40 50 60 35 40 60 45
岡本伊三美 .299 11 57 33 55 59 63 70 30 15 60 55 35 40
簑原宏 .270 8 39 12 46 51 58 60 70 20 65 30 30 30 45 55 50
筒井敬三 .255 2 21 4 41 46 43 50 30 45 60 55

選手能力データ

選手名







筒井敬三 .255 2 21 4 41 46 43 50 30 45 60 55
松井淳 .245 1 23 2 37 42 40 50 35 20 65 55
村上一治 .105 0 4 0 10 15 42 35 25 10 45 30 25
藤野良人 .--- 0 0 0 10 15 42 40 35 5 55 35 25 25 30
飯田徳治 .323 18 86 40 67 72 70 75 50 60 55 60 30 25
岡本伊三美 .299 11 57 33 55 59 63 70 30 15 60 55 35 40
山本一人 .279 5 24 12 49 54 54 65 55 30 50 30 55 40
蔭山和夫 .256 9 39 36 41 46 57 80 60 45 65 50 70 30
種田訓久 .182 1 1 0 20 25 50 55 40 40 55 30 40
木塚忠助 .280 8 41 55 49 54 56 90 30 5 90 35 45 80
森下正弘 .258 0 4 3 42 47 40 85 20 5 60 30 40 40 45
堀井数男 .297 12 74 23 55 60 62 65 65 55 70 25 55 35 40
簑原宏 .270 8 39 12 46 51 58 60 70 20 65 30 30 30 45 55 50
黒田一博 .241 4 36 5 36 41 48 55 40 50 60 35 40 60 45
笠原和夫 .276 2 36 2 50 45 43 60 50 50 60 25 25 45
島原輝夫 .318 1 18 11 59 59 40 65 55 55 65 35 45 50
田中一朗 .000 0 1 0 10 15 40 50 35 35 60 35 35 35

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 筒井敬三 .255 2 21 4 93 右投右打
捕手 松井淳 .245 1 23 2 77 右投右打
捕手 村上一治 .105 0 4 0 22 右投右打
捕手 藤野良人 .--- 0 0 0 3 右投右打 1946年中部日本退団から復帰
藤野義登から登録名変更 引退
一塁手 飯田徳治 .323 18 86 40 121 右投右打 ベストナイン
二塁手 岡本伊三美 .299 11 57 33 104 右投右打 ベストナイン
二塁手 山本一人 .279 5 24 12 55 右投右打 監督兼任 引退
三塁手 蔭山和夫 .256 9 39 36 121 右投右打 ベストナイン
三塁手 種田訓久 .182 1 1 0 12 右投右打 1950年退団から復帰
遊撃手 木塚忠助 .280 8 41 55 115 右投右打 ベストナイン
遊撃手 森下正弘 .258 0 4 3 58 右投右打 入団
外野手 堀井数男 .297 12 74 23 121 右投右打
外野手 簑原宏 .270 8 39 12 116 右投右打
外野手 黒田一博 .241 4 36 5 115 右投右打
外野手 笠原和夫 .276 2 36 2 98
外野手 島原輝夫 .318 1 18 11 88
外野手 田中一朗 .000 0 1 0 7 右投右打 入団
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先・中 柚木進 1.91 19 7 - - 40
先・中 服部武夫 2.60 16 6 - - 40 右投右打
先・中 中原宏 2.82 11 5 - - 33 右投右打
先・中 江藤正 3.35 11 10 - - 32 右投右打
先・中 大神武俊 3.15 8 5 - - 32 右投右打 入団
中・先 小畑正治 2.83 1 0 - - 15 右投右打 入団
中・先 中谷信夫 3.57 7 8 - - 45 投右打
中・先 井上慎一 2.62 3 2 - - 19 右投右打 入団
中・先 今井洋行 4.24 0 1 - - 9 右投右打 入団
中継ぎ 安田昌雄 0.00 0 0 - - 2 退団し1955年に東映フライヤーズで復帰

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

高畑光生 内野手(遊撃手) 高朋高

高畑光生 内野手

2017年ドラフト候補 高朋高(富山県) 高校 出身: - 県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算39本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手・三塁手) 右投右打 171センチ73キロ
小柄な強打の遊撃手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
高 畑 25 30 48 60 30 25 60 30 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
高 畑 25 30 48 60 30 25 60 30 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
高 畑 25 30 48 60 30 25 60 30 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
高 畑 50 55 70 55 60 55 55 50 55 60 60

総評

-型内野手。
打撃は-型。
ミート力は不明、パワーは不明。
スイングスピード速く高校通算39本塁打を打つ強打者。
-番打者タイプ。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、グラブ捌きは不明。
守備走塁に関する情報はあまりない。
1年時に三塁手を経験。

2017年の高校時にプロ志望届を提出。
高校では主将を務める。
富山県記録の40本塁打に迫る39本塁打を打つスイングスピードが速い小柄な強打者。

プロ入りしたことを想定すると、-型の内野手という感じ。
情報があまりなく、どんなタイプの選手か良く分からない。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れが予想される選手。
情報があまりなく、評価が聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:4  不明
長打力:7  小柄ながらパンチ力あり
走塁力:5  不明
守備力:5  不明
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2017年チーム別選手能力
広島 巨人 DeNA 阪神 ヤクルト 中日
日本ハム ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 オリックス

関洸司朗 外野手 飯山高

関洸司朗(せき こうしろう) 外野手

2017年ドラフト候補 飯山高(長野県) 高校 出身: - 県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
外野手(中堅手) 右投右打 183センチ82キロ
信州の万能外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
20 25 45 70 40 35 60 35 40 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
20 25 45 70 40 35 60 35 40 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
21 26 45 70 41 36 60 40 41 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
50 55 65 65 60 65 55 65 70 65

総評

俊足強打好守型外野手。
打撃は-型。
ミート力は不明、パワーは不明。
打撃に関する情報はあまりない。
-番打者タイプ。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、キャッチングは不明。
守備範囲は不明。
俊足で守備範囲が広い中堅手。

2017年の高校生時にプロ志望届を提出。
信州の万能外野手の異名を持つ選手で、大型ながら俊足強打で走攻守3拍子揃った選手。

プロ入りしたことを想定すると、-型の外野手という感じ。
情報があまりなく、どんなタイプか良く分からない。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れが予想される選手。
あまり情報がなく、まだ評価は聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:4  不明
長打力:5  不明
走塁力:7  俊足
守備力:7  守備範囲が広い
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  大型で身体能力高く将来性は高そう

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2017年チーム別選手能力
広島 巨人 DeNA 阪神 ヤクルト 中日
日本ハム ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 オリックス

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ