選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

中尾剛 投手(左投) 東海大菅生高

中尾剛 投手

2018年ドラフト候補 東海大菅生高 高校 出身: - 県
最速 - キロ 左投左打 180センチ75キロ
今後の活躍に期待の左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
中 尾 40 30 ストレート

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
中 尾 60 55 ストレート

総評

今後の活躍に期待の投手。
投手のほか一塁手や右翼手としても出場するなど打撃力も魅力。

最高球速は - キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレートなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は不明。

投球フォームは不明。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:4  不明
変化球:4  不明
制球力:4  不明
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

1964年東京オリオンズ 選手一覧・チーム能力データ

1964年東京オリオンズ 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







石黒和弘 .256 13 37 7 44 49 66 65 40 25 60 45 55
八田正 .221 3 22 6 36 31 48 65 35 30 55 60 30 40
パリス .283 17 70 3 53 58 70 50 55 45 60 35
榎本喜八 .298 17 71 17 60 55 70 60 45 45 55 70
ソロムコ .253 15 44 11 43 48 70 60 45 50 60 30 45 60 40
矢頭高雄 .266 3 20 9 47 52 47 60 45 50 60 40 40 45 45 55
醍醐猛夫 .273 5 44 5 50 55 53 55 40 55 65 60
前田益穂 .236 13 72 19 38 43 65 60 50 40 60 30 60 30

選手能力データ

選手名







醍醐猛夫 .273 5 44 5 50 55 53 55 40 55 65 60
谷本稔 .213 0 22 1 32 37 42 40 50 65 50 50 20
吉田英司 .217 0 3 17 33 38 35 70 35 10 60 45 25 30 30
里見進 .--- - - - 10 15 42 35 35 35 60 30
榎本喜八 .298 17 71 17 60 55 70 60 45 45 55 70
倉高新始 .311 0 7 0 54 49 35 50 30 10 60 30 35 35 35
八田正 .221 3 22 6 36 31 48 65 35 30 55 60 30 40
児玉禎彦 .196 0 2 3 28 33 35 65 20 5 80 50 35 45
岩本進 .293 1 3 1 49 54 48 60 40 50 55 50 35
辻本泰直 .077 0 0 0 10 15 40 60 40 40 55 50 45
高井良一男 .000 0 0 0 10 15 45 45 30 10 55 40 35 40
前田益穂 .236 13 72 19 38 43 65 60 50 40 60 30 60 30
大坂雅彦 .222 1 1 3 30 35 52 75 20 5 60 40 40 35 20 20 20
石黒和弘 .256 13 37 7 44 49 66 65 40 25 60 45 55
篠原良昭 .257 1 10 2 44 49 43 60 50 50 65 45 55
斎藤幸夫 .200 0 0 0 25 30 45 60 30 15 60 45 45
パリス .283 17 70 3 53 58 70 50 55 45 60 35
矢頭高雄 .266 3 20 9 47 52 47 60 45 50 60 40 40 45 45 55
ソロムコ .253 15 44 11 43 48 70 60 45 50 60 30 45 60 40
西田孝之 .269 1 19 12 48 53 43 80 75 55 60 40 60 60
池辺巌 .242 0 6 2 39 44 42 65 65 60 70 30 25 55 50 50
西山和良 .245 0 8 1 40 45 45 50 35 45 45 30 30 40
塩津義雄 .193 1 4 0 27 32 48 50 35 45 50 20 45 45 45
小林英幸 .167 0 0 1 23 18 42 55 35 40 50 35 40 35 40
小西秀朗 .250 0 0 0 30 25 40 45 40 50 50 30 30 35
上条高敬 .000 0 0 0 10 15 38 55 10 5 55 35 30 35 30 30 30
長谷川一夫 .000 0 0 0 10 10 42 70 30 30 65 35 35 35
石谷訓啓 .--- 0 0 0 15 20 45 45 40 30 50 35 40 35
山田正雄 .--- - - - 20 15 42 50 35 35 65 35 35 35

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 醍醐猛夫 .273 5 44 5 117 右投右打
捕手 谷本稔 .213 0 22 1 88 右投右打 牧勝彦とのトレードで阪神タイガースへ移籍
捕手 吉田英司 .217 0 3 17 73 右投右打
捕手 里見進 .--- - - - 0 右投右打
一塁手 榎本喜八 .298 17 71 17 149 ベストナイン
一塁手 倉高新始 .311 0 7 0 62
二塁手 八田正 .221 3 22 6 119 右投
二塁手 児玉禎彦 .196 0 2 3 43 右投右打 入団
二塁手 岩本進 .293 1 3 1 38 右投右打
二塁手 辻本泰直 .077 0 0 0 18 右投右打 引退
二塁手 高井良一男 .000 0 0 0 6 右投右打 引退
三塁手 前田益穂 .236 13 72 19 150 右投右打 葛城隆雄とのトレードで中日から移籍
三塁手 大坂雅彦 .222 1 1 3 25 右投右打
遊撃手 石黒和弘 .256 13 37 7 117 右投右打 入団
遊撃手 篠原良昭 .257 1 10 2 67 右投右打
遊撃手 斎藤幸夫 .200 0 0 0 26 右投右打
外野手 スタン・パリス .283 17 70 3 129 右投右打 入団 34歳 スタンリー・パリス メジャー経験者
外野手 矢頭高雄 .266 3 20 9 144 右投右打
外野手 マイク・ソロムコ .253 15 44 11 119 右投右打 若生智男とのトレードで阪神タイガースから移籍
外野手 西田孝之 .269 1 19 12 124 右投右打
外野手 池辺巌 .242 0 6 2 93 右投右打
外野手 西山和良 .245 0 8 1 83 右投右打 阪神タイガースから金銭トレードで移籍
外野手 塩津義雄 .193 1 4 0 59 右投右打 中日ドラゴンズへ移籍
外野手 小林英幸 .167 0 0 1 25 引退
外野手 小西秀朗 .250 0 0 0 4 国鉄スワローズから移籍 引退
外野手 上条高敬 .000 0 0 0 2 右投右打 上条皇裕から登録名変更 引退
外野手 長谷川一夫 .000 0 0 0 1
外野手 石谷訓啓 .--- 0 0 0 1 右投右打
外野手 山田正雄 .--- - - - 0
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先・中 小山正明 2.47 30 12 - - 53 右投右打 山内一弘とのトレードで阪神タイガースから移籍
先・中 坂井勝二 2.50 25 17 - - 58 右投右打
先・中 小野正一 3.70 5 9 - - 46 大洋ホエールズへ移籍
先・中 中西勝己 3.21 5 9 - - 32 右投右打
先・中 堀本律雄 5.01 1 9 - - 20 右投右打
中・先 妻島芳郎 2.15 6 5 - - 56 右投右打
中・先 西三雄 2.32 5 6 - - 42 右投右打
中継ぎ 栗本光明 4.06 0 0 - - 17 右投右打
中継ぎ 迫田七郎 1.33 0 1 - - 12 右投右打 入団
中継ぎ 龍隆行 8.00 0 0 - - 10 入団 引退後はプロボウラー
中継ぎ 辻野欣也 13.50 0 0 - - 3 右投右打
先・中 菅原紀元 -.-- - - - - 0 右投右打

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

1963年毎日大映オリオンズ 選手一覧・チーム能力データ

1963年毎日大映オリオンズ 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







矢頭高雄 .253 8 26 10 43 48 59 60 45 40 60 50 55 30 45 40
田宮謙次郎 .278 7 39 4 53 48 58 50 55 20 50 20 25 30
榎本喜八 .318 18 64 8 70 65 71 60 55 70 55 60
山内一弘 .283 33 86 2 53 58 85 55 60 55 70 50 40 30
葛城隆雄 .249 11 55 10 42 47 64 60 40 40 55 40 60 35 50 55
谷本稔 .285 9 51 4 54 59 61 40 45 65 55 60 25
八田正 .295 9 35 8 59 54 63 65 35 25 55 55 30 40 20 20
辻本泰直 .192 0 12 8 27 32 40 65 40 5 60 55 65

選手能力データ

選手名







谷本稔 .285 9 51 4 54 59 61 40 45 65 55 60 25
醍醐猛夫 .266 2 14 0 47 52 47 55 30 30 65 50
吉田英司 .262 0 4 3 46 51 35 70 40 10 60 40 30 35 40
里見進 .000 0 0 0 10 15 42 35 35 35 60 35
榎本喜八 .318 18 64 8 70 65 71 60 55 70 55 60
倉高新始 .229 0 2 1 38 33 35 50 30 35 60 35
八田正 .295 9 35 8 59 54 63 65 35 25 55 55 30 40 20 20
岩本進 .077 0 2 0 10 15 40 60 30 15 60 50 45
大坂雅彦 .108 1 3 0 14 19 50 75 20 5 60 45 40 40
上条皇裕 .100 0 0 2 10 15 40 60 10 5 55 40 30 40 25 25 25
矢頭高雄 .253 8 26 10 43 48 59 60 45 40 60 50 55 30 45 40
葛城隆雄 .249 11 55 10 42 47 64 60 40 40 55 40 60 35 50 55
斎藤達男 .222 2 9 2 34 39 51 55 40 30 55 45 45 40
池辺巌 .095 0 1 0 10 15 42 70 30 5 70 40 30
辻本泰直 .192 0 12 8 27 32 40 65 40 5 60 55 65
高井良一男 .205 5 20 1 30 35 56 50 30 10 60 45 40 60
篠原良昭 .139 0 0 0 17 22 40 60 20 5 65 40 50
斎藤幸夫 .--- - - - 15 20 45 60 30 25 60 40
山内一弘 .283 33 86 2 53 58 85 55 60 55 70 50 40 30
田宮謙次郎 .278 7 39 4 53 48 58 50 55 20 50 20 25 30
西田孝之 .226 3 10 7 35 40 50 80 50 65 60 40 60 40
塩津義雄 .226 2 13 5 35 40 49 55 40 55 55 25 45 55 45
石谷訓啓 .201 3 6 1 29 34 53 50 45 30 55 35 50 35
石川進 .266 1 10 3 49 44 45 60 40 35 45 25 30 30 40
土居章助 .190 2 2 5 25 30 55 65 40 45 55 20 35 35 30 40 50 40
小林英幸 .195 0 3 1 29 24 43 55 35 40 50 30 45 35 45
山田正雄 .182 0 0 0 26 21 42 50 35 35 65 35 35 35
長谷川一夫 .000 0 0 0 10 10 42 70 30 30 65 35 35 35

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 谷本稔 .285 9 51 4 137 右投右打
捕手 醍醐猛夫 .266 2 14 0 112 右投右打
捕手 吉田英司 .262 0 4 3 71 右投右打
捕手 里見進 .000 0 0 0 4 右投右打
一塁手 榎本喜八 .318 18 64 8 143 ベストナイン
一塁手 倉高新始 .229 0 2 1 36 野手転向
二塁手 八田正 .295 9 35 8 93 右投
二塁手 岩本進 .077 0 2 0 46 右投右打 読売ジャイアンツから移籍
二塁手 大坂雅彦 .108 1 3 0 28 右投右打 近鉄バファローズから移籍 野手再転向
二塁手 上条皇裕 .100 0 0 2 14 右投右打
三塁手 矢頭高雄 .253 8 26 10 138 右投右打
三塁手 葛城隆雄 .249 11 55 10 130 右投右打 前田益穂との交換トレードで中日へ移籍
三塁手 斎藤達男 .222 2 9 2 53 右投右打 広島から移籍 斎藤達雄から登録名変更 引退
三塁手 池辺巌 .095 0 1 0 19 右投右打 野手転向
遊撃手 辻本泰直 .192 0 12 8 118 右投右打
遊撃手 高井良一男 .205 5 20 1 107 右投右打
遊撃手 篠原良昭 .139 0 0 0 37 右投右打
遊撃手 斎藤幸夫 .--- - - - 0 右投右打 入団
外野手 山内一弘 .283 33 86 2 147 右投右打 ベストナイン 小山正明との交換トレードで阪神へ移籍
外野手 田宮謙次郎 .278 7 39 4 132 引退
外野手 西田孝之 .226 3 10 7 128 右投右打
外野手 塩津義雄 .226 2 13 5 76 右投右打
外野手 石谷訓啓 .201 3 6 1 74 右投右打
外野手 石川進 .266 1 10 3 88 阪急ブレーブスへ移籍
外野手 土居章助 .190 2 2 5 97 右投右打 引退 日韓のロッテで長年コーチなどを務める
外野手 小林英幸 .195 0 3 1 34
外野手 山田正雄 .182 0 0 0 10
外野手 長谷川一夫 .000 0 0 0 1 入団 現役19年 映画の大スターと同姓同名
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先・中 坂井勝二 2.61 14 19 - - 58 右投右打
先・中 小野正一 3.06 13 17 - - 47
先・中 堀本律雄 3.30 15 14 - - 39 右投右打 柳田利夫とのトレードで巨人から移籍
先・中 中西勝己 2.96 6 8 - - 30 右投右打
先・中 若生智男 4.57 3 7 - - 18 右投右打 マイク・ソロムコとのトレードで阪神へ移籍
先・中 辻野欣也 4.50 0 0 - - 2 右投右打
中・先 西三雄 3.04 6 9 - - 47 右投右打
中・先 妻島芳郎 2.25 2 3 - - 27 右投右打
中・先 ディック・ディサ 3.75 2 5 - - 26 右投右打 近鉄バファローズへ移籍
中継ぎ 栗本光明 2.79 3 2 - - 54 右投右打
中継ぎ パーム 3.00 0 1 - - 9 右投 入団 エド・パームクイスト メジャー経験者 退団
中継ぎ 菅原紀元 3.00 0 0 - - 3 右投右打
先・中 土井豊 -.-- - - - - 0 引退

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

小松勇輝 内野手(遊撃手) 東海大相模高→東海大

小松勇輝(こまつ ゆうき) 内野手

2022年ドラフト候補 東海大相模高 高校 出身:神奈川県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手・三塁手・二塁手) 右投左打 172センチ75キロ
俊足が魅力の遊撃手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
小 松 30 25 42 75 45 40 60 40 35 50

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
小 松 30 25 42 75 45 40 60 40 35 50

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
小 松 30 25 42 75 45 40 60 40 35 50

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
小 松 65 60 60 70 70 70 55 50 70 60 75

総評

俊足巧打好守型内野手。
打撃は巧打・中距離型。
ミート力は普通、パワーはあまりない。
安定した成績を残す巧打者。
1,2番打者タイプ。

足は結構速く、肩は普通。
スローイングはそこそこ良く、グラブ捌きはそこそこ良い。
守備範囲はそこそこ広い。
俊足で守備走塁の良い遊撃手。

プロ入りしたことを想定すると、俊足巧打好守型の内野手という感じ。
巧打力高くプロでもある程度やっていけそうな打撃力。
守備走塁が良く、プロでも二遊間を守っていけそうな選手。

ドラフトでは現時点では下位指名または育成指名あたりが予想される選手。
好素材の内野手が欲しいチームは下位あたりで狙ってきそうな選手。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  まずまず
長打力:3  小柄
走塁力:8  俊足で盗塁もできる
守備力:7  安定感あり
即戦力:3  守備走塁に期待
将来性:7  守備走塁面で活躍できそう

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では育成7位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第3回(2018年9月開催)では育成1位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第2回(2018年4月開催)では4位指名
指名者コメント
増田と競い合って頑張ってほしい。堅守の内野手。(第3回ソフトバンク)

アグレッシブな走塁とキャプテンシーを備えたセンスあふれる好素材。(第2回西武)

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

1962年毎日大映オリオンズ 選手一覧・チーム能力データ

1962年毎日大映オリオンズ 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







柳田利夫 .268 13 48 12 48 53 68 65 30 10 60 50 50 55
田宮謙次郎 .308 11 49 1 65 60 64 50 50 50 50 30 25 20
榎本喜八 .331 17 66 5 76 71 71 60 55 70 55 55
山内一弘 .334 18 72 3 76 80 73 55 60 55 70 50 65 35
葛城隆雄 .333 9 62 11 75 80 60 60 35 45 55 30 50 35 35 60
谷本稔 .266 7 48 0 47 52 60 40 40 45 55 55 20
八田正 .273 1 33 15 52 47 42 70 35 30 55 65 30 50 30 30
矢頭高雄 .220 5 27 2 34 39 54 60 50 50 60 30 55 30 35 40

選手能力データ

選手名







谷本稔 .266 7 48 0 47 52 60 40 40 45 55 55 20
醍醐猛夫 .246 2 15 0 41 46 49 55 40 25 65 55
テスタ .136 0 5 0 17 22 40 35 40 25 60 50
吉田英司 .267 0 0 1 39 44 35 70 35 30 60 35
神谷雅巳 .--- - - - 15 20 40 50 40 30 60 35
里見進 .--- - - - 10 15 42 35 30 30 60 30
榎本喜八 .331 17 66 5 76 71 71 60 55 70 55 55
八田正 .273 1 33 15 52 47 42 70 35 30 55 65 30 50 30 30
矢頭高雄 .220 5 27 2 34 39 54 60 50 50 60 30 55 30 35 40
高井良一男 .220 2 5 0 34 39 53 50 30 15 60 30 45 40
柳田利夫 .268 13 48 12 48 53 68 65 30 10 60 50 50 55
辻本泰直 .178 1 17 4 23 28 43 65 30 10 60 40 60
上条皇裕 .188 1 11 3 26 31 44 60 10 5 60 30 40 50 25 25 25
篠原良昭 .207 0 0 0 30 35 40 60 40 30 65 50
山内一弘 .334 18 72 3 76 80 73 55 60 55 70 50 65 35
田宮謙次郎 .308 11 49 1 65 60 64 50 50 50 50 30 25 20
葛城隆雄 .333 9 62 11 75 80 60 60 35 45 55 30 50 35 35 60
小林英幸 .255 3 22 2 46 41 51 55 45 10 55 40 45 45 50
石川進 .320 0 18 4 59 59 42 60 40 25 45 30 30 30 40
土居章助 .143 1 1 8 18 23 52 65 40 20 55 30 40 35 40 45 45 40
塩津義雄 .279 0 4 0 49 54 43 55 40 15 55 30 30 25 35 40 40
西田孝之 .167 0 1 3 20 25 45 80 35 40 60 40 40 40
石谷訓啓 .--- 0 0 0 15 20 45 50 30 30 55 35 35 35
山田正雄 .--- - - - 20 15 42 50 30 30 65 35 35 35

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 谷本稔 .266 7 48 0 99 右投右打
捕手 醍醐猛夫 .246 2 15 0 67 右投右打
捕手 ニック・テスタ .136 0 5 0 57 右投右打 入団 34歳 外国人投手専属捕手的役割 退団
捕手 吉田英司 .267 0 0 1 22 右投右打
捕手 神谷雅巳 .--- - - - 0 右投右打 退団 24歳
捕手 里見進 .--- - - - 0 右投右打 入団
一塁手 榎本喜八 .331 17 66 5 125 ベストナイン
二塁手 八田正 .273 1 33 15 127 右投
三塁手 矢頭高雄 .220 5 27 2 119 右投右打
三塁手 高井良一男 .220 2 5 0 31 右投右打 阪神タイガースからトレード移籍
遊撃手 柳田利夫 .268 13 48 12 119 右投右打 堀本律雄とのトレードで巨人へ移籍
遊撃手 辻本泰直 .178 1 17 4 80 右投右打 入団
遊撃手 上条皇裕 .188 1 11 3 72 右投右打
遊撃手 篠原良昭 .207 0 0 0 33 右投右打 入団
外野手 山内一弘 .334 18 72 3 128 右投右打 シーズン途中に山内和弘から登録名変更 ベストナイン
外野手 田宮謙次郎 .308 11 49 1 132
外野手 葛城隆雄 .333 9 62 11 123 右投右打
外野手 小林英幸 .255 3 22 2 109
外野手 石川進 .320 0 18 4 79
外野手 土居章助 .143 1 1 8 61 右投右打 読売ジャイアンツから移籍
外野手 塩津義雄 .279 0 4 0 49 右投右打
外野手 西田孝之 .167 0 1 3 29 右投右打 入団
外野手 石谷訓啓 .--- 0 0 0 1 右投右打
外野手 山田正雄 .--- - - - 0 入団 1970年投手挑戦 のちに日本ハムGM
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先・中 若生智男 2.73 15 13 - - 55 右投右打
先・中 坂井勝二 4.26 11 10 - - 49 右投右打
先・中 小野正一 3.34 9 15 - - 44
先・中 ディック・ディサ 4.16 9 9 - - 44 右投右打
先・中 西三雄 4.36 2 1 - - 10 右投右打 入団
中・先 菅原紀元 3.40 12 10 - - 57 右投右打
中・先 中西勝己 5.57 1 6 - - 25 右投右打
中・先 三浦方義 2.09 0 1 - - 19 右投右打 引退
中・先 三平晴樹 5.04 0 1 - - 13 大洋ホエールズへ移籍
中・先 マニー 3.72 0 0 - - 12 右投右打 入団 退団
中継ぎ 栗本光明 5.14 1 4 - - 15 右投右打
中継ぎ 妻島芳郎 3.60 0 0 - - 7 右投右打 入団
中継ぎ 倉高新始 7.20 0 0 - - 4
中継ぎ 土井豊 0.00 0 0 - - 3 阪神タイガースから移籍
中継ぎ 佐々木勝利 9.00 0 0 - - 2 右投右打 広島カープへ移籍
中継ぎ 池辺巌 0.00 0 0 - - 1 右投右打 入団 翌年野手に転向し通算156本塁打1377安打
ダイヤモンドグラブ賞2回
中継ぎ 辻野欣也 9.00 0 0 - - 1 右投右打 入団
先・中 稲垣忠美 -.-- - - - - 0 右投右打 引退
先・中 井上勝巳 -.-- - - - - 0 近鉄バファローズへ移籍

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

坂本創太 投手(右投) 聖望学園高

坂本創太 投手

2018年ドラフト候補 聖望学園高 高校 出身: - 県
最速130キロ台前半? 右投右打 180センチ75キロ
今後の活躍に期待の投手

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
坂 本 40 30 ストレート

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
坂 本 145 60 55 ストレート

総評

今後の活躍に期待の投手。

最高球速は130キロ台前半?、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレートなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は不明。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:4  スピードはあまりない
変化球:3  不明
制球力:4  不明
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

1961年毎日大映オリオンズ 選手一覧・チーム能力データ

1961年毎日大映オリオンズ 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







榎本喜八 .331 8 42 9 76 71 58 65 50 65 60 55 30
八田正 .247 6 35 9 43 38 55 70 30 25 55 55 30 45 20 20
田宮謙次郎 .328 11 71 6 75 70 63 60 45 45 50 35 55 40
山内和弘 .311 25 112 6 64 69 80 55 60 50 70 55 35 35
葛城隆雄 .267 16 85 17 48 53 69 65 35 25 60 30 65 40 25 25 30
谷本稔 .258 10 52 0 45 50 64 40 40 45 55 55 20
柳田利夫 .251 6 36 10 42 47 56 65 20 5 60 50 20 60
矢頭高雄 .234 6 37 8 37 42 56 60 50 40 65 25 20 40 45 50

選手能力データ

選手名







谷本稔 .258 10 52 0 45 50 64 40 40 45 55 55 20
醍醐猛夫 .179 0 6 0 23 28 42 55 25 40 65 50
福塚勝哉 .195 0 3 0 27 32 38 50 30 20 60 50
神谷雅巳 .000 0 0 0 15 20 40 50 40 35 60 40
吉田英司 .--- - - - 15 20 35 70 30 20 60 30
榎本喜八 .331 8 42 9 76 71 58 65 50 65 60 55 30
小林英幸 .250 0 0 0 30 25 42 55 30 35 55 35
八田正 .247 6 35 9 43 38 55 70 30 25 55 55 30 45 20 20
須藤豊 .229 1 6 2 36 41 45 60 25 5 50 25 50 35 30
葛城隆雄 .267 16 85 17 48 53 69 65 35 25 60 30 65 40 25 25 30
柳田利夫 .251 6 36 10 42 47 56 65 20 5 60 50 20 60
坂本文次郎 .216 3 17 2 33 38 50 55 50 30 55 50 45 55
上条皇裕 .140 0 1 0 18 23 40 60 20 5 60 30 30 45 30 30 30
山内和弘 .311 25 112 6 64 69 80 55 60 50 70 55 35 35
田宮謙次郎 .328 11 71 6 75 70 63 60 45 45 50 35 55 40
矢頭高雄 .234 6 37 8 37 42 56 60 50 40 65 25 20 40 45 50
小森光生 .215 6 19 2 32 37 59 55 40 45 55 35 35 30 30 35 35 50
石川進 .264 2 12 13 49 44 49 65 35 5 45 30 30 40 45
荒川博 .179 0 3 0 25 20 42 50 35 40 50 20 20 30
塩津義雄 .--- - - - 15 20 45 55 35 10 55 25 35 25 30 35 35
石谷訓啓 .--- - - - 15 20 45 50 30 30 55 35 35 35

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 谷本稔 .258 10 52 0 110 右投右打
捕手 醍醐猛夫 .179 0 6 0 53 右投右打
捕手 福塚勝哉 .195 0 3 0 57 右投右打 阪神タイガースへ移籍
捕手 神谷雅巳 .000 0 0 0 1 右投右打 入団 23歳 ハワイ出身
捕手 吉田英司 .--- - - - 0 右投右打 1958年中日ドラゴンズ退団から復帰
一塁手 榎本喜八 .331 8 42 9 137 ベストナイン
一塁手 小林英幸 .250 0 0 0 6 中日ドラゴンズから移籍
二塁手 八田正 .247 6 35 9 121 右投
二塁手 須藤豊 .229 1 6 2 60 右投右打 読売ジャイアンツへトレードで移籍
三塁手 葛城隆雄 .267 16 85 17 136 右投右打
遊撃手 柳田利夫 .251 6 36 10 114 右投右打
遊撃手 坂本文次郎 .216 3 17 2 98 右投右打 引退 35歳
遊撃手 上条皇裕 .140 0 1 0 37 右投右打 野手転向
外野手 山内和弘 .311 25 112 6 140 右投右打 ベストナイン
外野手 田宮謙次郎 .328 11 71 6 130 ベストナイン
外野手 矢頭高雄 .234 6 37 8 135 右投右打
外野手 小森光生 .215 6 19 2 98 右投右打 近鉄バファローズへ移籍
外野手 石川進 .264 2 12 13 86
外野手 荒川博 .179 0 3 0 46 引退 巨人・ヤクルトのコーチ 荒川道場 王貞治を指導
外野手 塩津義雄 .--- - - - 0 右投右打
外野手 石谷訓啓 .--- - - - 0 右投右打 入団
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先・中 小野正一 3.16 17 14 - - 58
先・中 三平晴樹 3.13 14 12 - - 39
先・中 中西勝己 3.50 6 5 - - 28 右投右打
先・中 ビル西田 3.35 9 6 - - 32 右投右打 退団し1963年に国鉄スワローズで復帰
先・中 ディック・ディサ 2.93 5 4 - - 23 右投右打 入団
先・中 坂井勝二 3.32 2 6 - - 22 右投右打
中・先 若生智男 3.19 9 9 - - 50 右投右打
中・先 杉下茂 2.44 4 6 - - 32 右投右打 中日ドラゴンズから移籍 引退
中・先 中川隆 4.42 3 3 - - 22 右投右打 引退
中・先 栗本光明 4.50 0 0 - - 3 右投右打 入団
中継ぎ 飯尾為男 3.03 5 4 - - 7 右投右打 阪神タイガースへトレード移籍
中継ぎ 荒巻淳 2.42 0 0 - - 23 阪急ブレーブスへ移籍
中継ぎ 植村義信 3.19 2 0 - - 19 右投右打 引退 長年にわたり監督やコーチを務める
中継ぎ 三浦方義 6.43 1 1 - - 6 右投右打
中継ぎ 菅原紀元 4.50 0 0 - - 3 右投右打
中継ぎ 井上勝巳 0.00 0 0 - - 1
先・中 稲垣忠美 -.-- - - - - 0 右投右打
先・中 佐々木勝利 -.-- - - - - 0 右投右打
先・中 倉高新始 -.-- - - - - 0

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

山崎拳登 内野手(三塁手) 横浜高

山崎拳登(やまざき けんと) 内野手

2018年ドラフト候補 横浜高 高校 出身: - 県
50m走5.9秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(三塁手) 右投右打 175センチ72キロ
打撃も魅力の俊足三塁手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
山 崎 25 30 45 70 35 30 60 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
山 崎 25 30 45 70 35 30 60 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
山 崎 25 30 45 70 35 30 60 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
山 崎 55 60 60 65 60 60 55 50 60

総評

-型内野手。
打撃は-型。
ミート力は不明、パワーは不明。
まずまずの打撃力を持つ選手。
-番打者タイプ。

足はそこそこ速く、肩は不明。
スローイングは不明、グラブ捌きは不明。
守備範囲は不明。
俊足の三塁手。

プロ入りしたことを想定すると、-型の内野手という感じ。
詳しい情報がなく、どんなタイプの選手か良く分からない。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れあたりが予想される選手。
今後に期待という感じで、評価はまだあまり聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  不明
長打力:5  不明
走塁力:7  そこそこ俊足
守備力:4  不明
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

1965年東映フライヤーズ 選手一覧・チーム能力データ

1965年東映フライヤーズ 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







西園寺昭夫 .235 11 36 17 37 42 64 65 50 50 65 65 40 25 25 30
青野修三 .275 7 25 4 50 55 59 55 40 30 55 55
毒島章一 .265 12 44 9 49 44 65 70 40 55 60 50 65 55
張本勲 .292 23 88 29 58 53 79 75 50 50 50 60 30 35
ラーカー .280 8 46 2 54 49 60 45 40 60 60 50
坂崎一彦 .258 11 45 3 47 42 67 50 50 65 55 45 45 50
白仁天 .267 14 44 9 48 53 69 75 30 30 70 55 20 40 50 35
岩下光一 .235 3 13 6 37 42 48 65 40 25 65 35 30 55

選手能力データ

選手名







白仁天 .267 14 44 9 48 53 69 75 30 30 70 55 20 40 50 35
種茂雅之 .215 2 10 0 32 37 48 55 50 30 65 55
安藤順三 .217 0 4 0 33 38 42 40 60 20 65 45
鈴木悳夫 .571 0 1 0 39 44 42 55 30 10 75 35 25
丸山公巳 .--- - - - 5 10 35 40 30 30 50 35
作道烝 .--- - - - 10 15 45 60 30 30 60 30 30 30 30
山本恒敬 .--- - - - 10 15 38 45 30 20 65 30
ラーカー .280 8 46 2 54 49 60 45 40 60 60 50
長南恒夫 .171 1 6 1 24 19 44 50 40 55 55 40 30 30 35
大杉勝男 .192 1 13 0 27 32 45 55 30 40 55 40 35 40
三沢今朝治 .000 0 0 0 10 5 42 50 35 40 45 30
青野修三 .275 7 25 4 50 55 59 55 40 30 55 55
佐野嘉幸 .213 7 22 7 32 37 61 70 40 30 70 55 55
西園寺昭夫 .235 11 36 17 37 42 64 65 50 50 65 65 40 25 25 30
高島正義 .086 0 1 0 12 17 45 55 60 60 60 50 55
是久幸彦 .--- - - - 15 20 35 55 30 30 60 30
高島昭夫 .--- - - - 15 20 40 45 40 40 60 35
岩下光一 .235 3 13 6 37 42 48 65 40 25 65 35 30 55
松本俊一 .192 0 2 1 27 32 42 55 40 30 60 45 30 60
張本勲 .292 23 88 29 58 53 79 75 50 50 50 60 30 35
毒島章一 .265 12 44 9 49 44 65 70 40 55 60 50 65 55
坂崎一彦 .258 11 45 3 47 42 67 50 50 65 55 45 45 50
宮原務本 .272 3 25 1 51 46 50 50 40 40 55 35 35 55
萩原千秋 .158 1 12 4 20 25 45 65 35 40 60 40 60 50
池沢義行 .158 0 3 0 22 17 45 40 35 45 50 30 30 40
黒崎武 .250 0 2 5 39 44 43 60 35 5 50 50 50 40
山崎正之 .258 1 3 0 44 49 51 50 35 40 60 30 30 35
島田雄二 .000 0 0 0 20 15 42 45 35 45 45 25 25 30

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 白仁天 .267 14 44 9 116 右投右打
捕手 種茂雅之 .215 2 10 0 79 右投右打
捕手 安藤順三 .217 0 4 0 43 右投右打
捕手 鈴木悳夫 .571 0 1 0 6 右投右打
捕手 丸山公巳 .--- - - - 0 右投右打
捕手 作道烝 .--- - - - 0 右投右打
捕手 山本恒敬 .--- - - - 0 右投右打
一塁手 ノーム・ラーカー .280 8 46 2 103 入団 35歳 MLB通算538安打 ケンカ屋ラーカー
一塁手 長南恒夫 .171 1 6 1 82
一塁手 大杉勝男 .192 1 13 0 60 右投右打 入団 通算486本塁打2228安打
一塁手 三沢今朝治 .000 0 0 0 9
二塁手 青野修三 .275 7 25 4 93 右投右打
二塁手 佐野嘉幸 .213 7 22 7 112 右投右打
三塁手 西園寺昭夫 .235 11 36 17 140 右投右打
三塁手 高島正義 .086 0 1 0 81 右投右打
三塁手 是久幸彦 .--- - - - 0 右投右打
三塁手 高島昭夫 .--- - - - 0 右投右打
遊撃手 岩下光一 .235 3 13 6 122 右投右打
遊撃手 松本俊一 .192 0 2 1 102 右投右打
外野手 張本勲 .292 23 88 29 132 ベストナイン
外野手 毒島章一 .265 12 44 9 132 右投
外野手 坂崎一彦 .258 11 45 3 123 読売ジャイアンツからトレード移籍
外野手 宮原務本 .272 3 25 1 116
外野手 萩原千秋 .158 1 12 4 100 右投右打
外野手 池沢義行 .158 0 3 0 61 右投 巨人からトレード移籍 巨人へ移籍
外野手 黒崎武 .250 0 2 5 52 右投右打
外野手 山崎正之 .258 1 3 0 36 右投右打 巨人から移籍 二刀流(投手再挑戦)
外野手 島田雄二 .000 0 0 0 2 読売ジャイアンツへ移籍
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先・中 尾崎行雄 1.88 27 12 - - 61 右投右打 ベストナイン
先・中 田中調 3.06 17 14 - - 49
先・中 土橋正幸 4.12 4 10 - - 24 右投右打
先・中 嵯峨健四郎 4.43 2 8 - - 23 右投右打
先・中 石川陽造 3.31 3 3 - - 15 右投右打
先・中 宮崎昭二 3.54 0 1 - - 9 右投右打
中・先 山崎正之 3.89 3 1 - - 15 右投右打 巨人から移籍 二刀流(投手再挑戦)
中・先 山本義司 2.53 6 4 - - 49
中・先 永易将之 1.93 10 3 - - 40 右投右打
中・先 久保田治 4.09 3 5 - - 15 右投右打 読売ジャイアンツへ移籍
中継ぎ 吉田定敬 7.88 0 0 - - 8 右投右打
中継ぎ 富永格郎 5.63 0 0 - - 4 右投右打 サンケイアトムズへ無償トレードで移籍
中継ぎ 山崎武昭 9.00 0 0 - - 2
先・中 橋詰文男 -.-- - - - - 0 引退
先・中 藤野隆司 -.-- - - - - 0 右投右打 引退

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

福田翔 投手(右投) 宇都宮短大附属高

福田翔(ふくだ かける) 投手

2018年ドラフト候補 宇都宮短大附属高 高校 出身: - 県
最速144キロ 右投右打 187センチ77キロ
今後の活躍に期待の長身右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
福 田 144 40 30 ストレート
縦スライダー2
フォーク2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
福 田 148 60 55 ストレート
縦スライダー3
フォーク3

総評

今後の活躍に期待の長身右腕。

最高球速は144キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・縦のスライダー・フォークなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は不明。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:4  まずまず
変化球:4  まずまず
制球力:4  不明
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)
選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ