選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

ドラフト2007以前選手一覧 2017年までの全盛期・キャリアハイまとめ

ドラフト2007以前現役選手一覧(支配下登録経験のある選手のみ)

2007年までのドラフト会議で指名された選手の中から、「現役選手」・「支配下登録経験のある選手」という2つの条件を満たした選手についてまとめています。
該当選手の一覧、野手の能力、野手一覧、投手一覧を表にしてあります。
野手・投手とも入団から2017年の中で全盛期・キャリアハイと思われる年度の成績や能力を載せています。

2007年以前ドラフト一覧
投手 岩隈久志 上原浩治 村田透 成瀬善久 石川雅規 館山昌平 近藤一樹
内海哲也 杉内俊哉 大竹寛 安藤優也 山井大介 松坂大輔 和田毅
寺原隼人 涌井秀章 ダルビッシュ有 久保康友 金子千尋 中田賢一 能見篤史
古谷拓哉 岸田護 八木智哉 岩田稔 吉見一起 村中恭兵 今井啓介
吉川光夫 岸孝之 大隣憲司 山田大樹 大嶺祐太 田中将大 前田健太
高崎健太郎 由規 唐川侑己 阿部和成 菊池保則 藤原良平
田澤純一 西村健太朗 髙橋聡文 藤川球児 江草仁貴 永川勝浩 岩瀬仁紀
久保裕也 藤岡好明 林昌範 五十嵐亮太 森福允彦 武田久 金森敬之
内竜也 石井裕也 松岡健一 藤岡好明 柳瀬明宏 田中靖洋 平野佳寿
青山浩二 片山博視 高宮和也 山口俊 山口鉄也 浅尾拓也 金刃憲人
桑原謙太朗 田中健二朗 佐藤祥万 宮西尚生 岩嵜翔 武隈祥太
捕手 井野卓 相川亮二 實松一成 阿部慎之助 狩野恵輔 小宮山慎二 石原慶幸
白濱裕太 武山真吾 鶴岡慎也 細川亨 金澤岳 上本達之 山崎勝己
岡崎太一 炭谷銀仁朗 黒羽根利規 高谷裕亮 嶋基宏 會澤翼 伊志嶺忠
中田祥多 伊藤光
一塁手 畠山和洋 後藤武敏 内川聖一 福浦和也 細谷圭 武内晋一 鵜久森淳志
赤坂和幸 北篤
二塁手 荒木雅博 明石健志 田中賢介 井口資仁 片岡易之 田中浩康 藤田一也
本多雄一 脇谷亮太 寺内崇幸 藤村大介 中井大介 谷哲也
三塁手 村田修一 新井貴浩 森野将彦 中村剛也 小谷野栄一 今江敏晃 松田宣浩
今成亮太 新井良太 川端慎吾 福田永将 高濱卓也 安部友裕 小窪哲也
銀次
遊撃手 川崎宗則 鳥谷敬 西岡剛 根元俊一 飯山裕志 木村昇吾 中島裕之
松井稼頭央 石川雄洋 川島慶三 梵英心 今浪隆博 大引啓次 渡辺直人
岩崎達郎 堂上直倫 坂本勇人 鬼崎裕司
外野手 青木宣親 イチロー 雄平 坂口智隆 堂上剛裕 福留孝介 天谷宗一郎
下園辰哉 城所龍磨 吉村裕基 矢野謙次 栗山巧 糸井嘉男 江川智晃
工藤隆人 大松尚逸 亀井義行 赤松真人 T-岡田 陽岱鋼 枡田慎太郎
大和 藤井淳志 平田良介 飯原誉士 大崎雄太朗 木村文紀 長谷川勇也
福田秀平 角中勝也 上田剛史 松本哲也 梶谷隆幸 松山竜平 丸佳浩
三輪正義 中田翔 中村晃 聖澤諒 斉藤彰吾

2007年以前ドラフト野手能力

選手名







井 野 .206 0 2 0 40 16 40 50 15 25 65 45 20 20
相 川 .293 11 65 2 57 59 64 45 60 45 65 65
實 松 .195 6 19 0 28 27 61 50 55 40 75 55
阿 部 .340 27 104 0 66 90 81 30 60 60 75 60 35
狩 野 .262 5 35 10 48 45 53 65 65 55 65 60 40 40 40
小宮山 .148 1 4 0 20 19 44 55 95 35 75 55
石 原 .265 9 50 6 55 32 60 55 55 60 70 65
白 濱 .161 1 1 0 15 49 48 40 50 55 60 50 20
武 山 .187 1 22 0 32 20 42 55 45 60 70 60 25 25
鶴岡慎 .266 0 25 3 42 59 40 45 65 45 60 65
細 川 .238 16 58 0 38 41 71 45 65 35 75 70
金 澤 .299 1 5 0 59 17 45 45 65 25 60 50 35
上 本 .264 4 25 2 42 59 53 45 65 60 65 55 35 35 40
山 崎 .252 1 20 0 40 51 44 45 50 65 60 60
岡 崎 .195 2 5 0 21 40 55 45 35 35 75 50 25 25
炭 谷 .202 7 36 0 32 27 58 55 85 35 75 70
黒羽根 .264 2 24 1 53 37 45 45 70 25 80 60
高 谷 .175 1 16 0 22 35 43 55 85 35 65 60 20
.315 3 43 9 61 81 47 60 50 35 65 65 25
會 澤 .275 6 35 0 53 48 57 40 55 65 65 60 25 30 35
伊志嶺 .241 3 14 0 42 30 53 50 30 30 65 45 40 50 25
中 田 .000 0 0 0 10 15 42 35 25 40 75 45 25 20
伊 藤 .285 3 40 4 55 53 47 60 40 60 75 70 30 30
畠 山 .268 26 105 0 52 42 80 30 40 45 55 65 30 35
後 藤 .301 12 27 0 47 64 73 45 55 50 55 35 30 40 30
内 川 .378 14 67 2 85 99 67 55 40 65 60 50 45 25 35 50 45 45
福 浦 .346 18 67 0 75 91 73 50 50 65 55 50 30 35
細 谷 .275 3 40 9 53 47 48 65 60 40 65 55 30 50 40 45 30 40
武 内 .268 6 22 0 38 59 62 55 55 85 55 70 50 50 55
鵜久森 .257 4 19 0 49 40 55 45 40 30 45 45 40 25 45
赤 坂 .326 0 8 2 59 43 45 55 40 10 65 35 35 35
.275 2 3 1 47 39 54 65 40 50 70 45 25 25 40 40 45
荒 木 .291 2 41 42 58 52 44 85 50 85 60 85 55 40 50 40
明 石 .263 3 30 11 41 64 48 80 50 85 50 55 60 45 50 45 40 45
田中賢 .335 5 54 34 88 58 51 75 30 40 60 25 80 30 40 30
井 口 .340 27 109 42 84 62 80 75 50 60 65 40 70 55
片 岡 .295 13 54 59 58 58 65 85 40 65 55 75 55
田中浩 .290 5 50 4 47 81 51 65 60 95 55 35 85 30 45 30 35
藤 田 .275 1 48 3 63 33 42 60 80 80 60 80 50 60
本 多 .305 0 43 60 54 72 46 90 50 60 65 70 30
脇 谷 .273 7 43 28 50 52 58 80 50 70 65 45 70 65 35 30 30 40
寺 内 .225 2 12 6 34 38 46 70 50 50 75 10 70 50 55
藤 村 .222 0 15 28 38 28 20 90 50 80 45 65 30 40 30 35 25
中 井 .249 5 15 2 27 64 55 50 50 40 65 45 60 35 30 45 30 35
.237 0 10 0 30 59 40 70 50 60 60 35 55 40 45
村 田 .323 46 114 0 72 71 95 45 50 45 70 35 35 60
新 井 .305 43 94 3 51 85 93 50 30 45 55 55 60 30
森 野 .327 22 84 2 96 45 76 50 40 55 60 50 45 60 35 40 45 35
中村剛 .285 48 122 3 59 44 96 60 40 35 65 45 55
小谷野 .311 16 109 8 53 87 69 55 60 55 55 45 30 60 35
今 江 .331 10 77 8 69 86 61 60 60 50 70 35 60
松 田 .287 35 94 8 55 57 87 60 60 65 65 30 65 30
今 成 .259 4 24 2 48 38 51 50 60 65 60 40 30 40 65 40 45
新井良 .280 11 32 1 42 69 66 55 20 30 60 40 50 45 40
川 端 .336 8 57 4 88 59 57 60 60 65 60 35 35 55 50
福 田 .271 18 49 0 57 28 75 45 40 55 65 25 45 25 50 40
高 濱 .215 3 13 0 38 15 52 60 40 50 80 45 45 50 35 20
安 部 .310 4 49 17 77 39 50 80 50 50 60 50 50 60 45 35
小 窪 .317 3 30 1 64 62 51 55 40 45 55 40 45 50 50
銀 次 .327 4 70 1 76 64 50 55 30 60 55 25 50 50 60 30 20
川 崎 .329 4 43 23 84 52 50 85 60 65 60 50 40 70
鳥 谷 .301 19 104 13 71 48 72 70 70 80 70 40 40 80
西 岡 .346 11 59 22 74 91 62 75 50 45 70 25 55 35 65 25 30 20
根 元 .279 9 41 6 51 56 59 65 30 45 50 40 55 35 60 30 30
飯 山 .219 1 12 2 31 40 44 65 60 55 65 20 20 50 55 75 35 30 35
木村昇 .259 0 17 3 43 55 40 65 50 50 60 40 50 50 70 40 30 30
中島裕 .331 21 81 25 64 92 76 70 50 50 65 40 25 40 65
松井稼 .332 36 87 33 81 66 87 85 70 65 85 50 35 65 35 35 40
石 川 .294 0 18 36 59 54 40 80 50 80 55 60 35 65 35 45 35
川島慶 .255 12 43 8 40 58 65 75 60 60 70 35 55 45 75 45 45 45
.306 13 56 43 54 85 65 75 70 85 65 50 50 75
今 浪 .317 2 13 1 64 18 49 60 40 40 60 40 50 45 55 25 30
大 引 .278 5 25 3 52 52 54 70 60 60 70 40 35 85
渡辺直 .276 1 28 26 58 40 42 70 60 75 65 35 50 45 60
岩崎達 .263 0 6 0 31 38 40 70 30 40 55 30 55 45 60 30 30
堂上直 .254 6 46 1 40 54 55 55 70 65 70 30 55 50 75
坂 本 .344 23 75 13 94 55 78 75 50 50 75 25 30 80
鬼 崎 .266 2 24 6 59 21 45 65 70 85 60 30 50 45 55
青 木 .358 14 63 19 93 81 66 75 60 60 60 55 80 60
イチロー .387 12 73 21 99 89 66 85 90 60 95 60 70 75
雄 平 .316 23 90 10 80 50 77 70 50 50 75 50 80 85
坂 口 .317 5 50 16 73 59 52 75 90 60 75 60 75 55
堂上剛 .282 4 17 1 55 37 55 45 40 60 65 30 45 40 50
福 留 .351 31 104 11 87 80 84 70 80 70 75 40 45 55 70 75
天 谷 .300 5 41 12 54 64 54 80 50 40 55 55 65 65
下 園 .286 3 28 1 50 66 47 55 50 50 55 60 65 60
城 所 .264 6 19 11 39 59 61 80 65 60 70 60 65 65
吉 村 .311 26 66 5 57 79 82 65 55 50 70 45 30 60 65 65
矢 野 .269 6 30 11 54 42 56 60 60 55 65 55 55 60
栗 山 .317 11 72 17 75 51 63 70 55 55 55 70 70 60
糸 井 .319 11 54 31 69 69 64 85 65 45 95 55 80 65
江 川 .260 12 35 2 46 47 70 70 50 60 75 40 30 55 50 55
工 藤 .288 0 17 9 59 32 38 85 45 50 65 65 60 60
大 松 .262 24 91 1 51 34 79 50 55 60 60 40 55 45 55
亀 井 .290 25 71 12 62 48 80 70 60 55 80 55 25 40 60 70 75
赤 松 .285 4 33 20 52 59 51 90 75 75 80 70 90 70
T-岡田 .284 33 96 0 63 42 87 55 50 45 55 50 65 40 45
陽岱鋼 .293 25 85 20 60 50 80 80 50 70 65 30 40 50 85 65
枡 田 .272 8 47 1 52 44 61 60 45 50 65 35 30 35 40 40 30 30
大 和 .264 1 24 11 45 53 42 75 60 60 70 30 70 35 65 50 80 50
藤 井 .299 10 49 15 63 51 63 75 35 55 95 60 65 60
平 田 .283 13 53 11 55 51 66 65 60 70 70 55 60 70
飯 原 .291 9 62 28 53 66 60 75 55 60 75 30 40 40 60 45 55
大 崎 .269 1 22 1 51 38 42 55 45 55 55 25 35 30 50 55 65
木村文 .215 10 27 16 27 46 65 75 45 30 70 30 25 30 55 55 65
長谷川 .341 19 83 12 77 84 72 65 55 55 60 55 65 60
福 田 .252 1 22 22 46 39 43 85 50 65 65 45 35 25 30 55 60 60
角 中 .339 8 69 12 86 61 58 65 55 60 65 70 55 65
上 田 .257 4 22 18 41 59 50 80 60 55 70 30 35 30 55 90 65
松本哲 .293 0 15 16 59 52 25 75 60 55 55 65 70 65
梶 谷 .263 16 72 39 55 35 69 85 60 50 65 35 30 50 40 80 85
松 山 .326 14 77 0 64 79 70 50 50 55 70 35 20 50 30 45
.310 19 67 26 75 50 73 70 60 60 70 55 75 65
三 輪 .333 0 5 6 59 30 30 85 35 45 55 10 35 45 40 30 55 50 55
中 田 .305 28 73 1 66 50 83 50 70 55 80 50 25 65
中村晃 .308 4 61 10 63 65 49 65 55 70 65 50 60 45 55
聖 澤 .288 2 42 52 54 57 45 85 55 90 65 60 75 60
斉 藤 .260 2 5 4 50 19 50 70 45 55 60 20 60 50 60

2007年以前ドラフト野手成績
守備位置 選手名 打率 試合 投打 年度 チーム
捕手 井野卓 .206 0 2 0 14 右投右打 2010 東北楽天ゴールデンイーグルス
捕手 相川亮二 .293 11 65 2 120 右投右打 2010 東京ヤクルトスワローズ
捕手 實松一成 .195 6 19 0 62 右投右打 2001 日本ハムファイターズ
捕手 阿部慎之助 .340 27 104 0 138 右投 2012 読売ジャイアンツ
捕手 狩野恵輔 .262 5 35 10 127 右投右打 2009 阪神タイガース
捕手 小宮山慎二 .148 1 4 0 72 右投右打 2012 阪神タイガース
捕手 石原慶幸 .265 9 50 6 123 右投右打 2008 広島東洋カープ
捕手 白濱裕太 .161 1 1 0 30 右投右打 2014 広島東洋カープ
捕手 武山真吾 .187 1 22 0 95 右投右打 2010 横浜ベイスターズ
捕手 鶴岡慎也 .266 0 25 3 116 右投右打 2012 北海道日本ハムファイターズ
捕手 細川亨 .238 16 58 0 133 右投右打 2008 埼玉西武ライオンズ
捕手 金澤岳 .299 1 5 0 42 右投 2014 千葉ロッテマリーンズ
捕手 上本達之 .264 4 25 2 91 右投 2010 埼玉西武ライオンズ
捕手 山崎勝己 .252 1 20 0 91 右投右打 2013 福岡ソフトバンクホークス
捕手 岡崎太一 .195 2 5 0 34 右投右打 2017 阪神タイガース
捕手 炭谷銀仁朗 .202 7 36 0 125 右投右打 2014 埼玉西武ライオンズ
捕手 黒羽根利規 .264 2 24 1 109 右投右打 2014 横浜DeNAベイスターズ
捕手 高谷裕亮 .175 1 16 0 93 右投 2015 福岡ソフトバンクホークス
捕手 嶋基宏 .315 3 43 9 127 右投右打 2010 東北楽天ゴールデンイーグルス
捕手 會澤翼 .275 6 35 0 106 右投右打 2017 広島東洋カープ
捕手 伊志嶺忠 .241 3 14 0 54 右投 2015 東北楽天ゴールデンイーグルス
捕手 中田祥多 .000 0 0 0 8 右投右打 2015 埼玉西武ライオンズ
捕手 伊藤光 .285 3 40 4 137 右投右打 2013 オリックス・バファローズ
一塁手 畠山和洋 .268 26 105 0 137 右投右打 2015 東京ヤクルトスワローズ
一塁手 後藤武敏 .301 12 27 0 49 右投右打 2008 埼玉西武ライオンズ
一塁手 内川聖一 .378 14 67 2 135 右投右打 2008 横浜ベイスターズ
一塁手 福浦和也 .346 18 67 0 120 2001 千葉ロッテマリーンズ
一塁手 細谷圭 .275 3 40 9 116 右投右打 2016 千葉ロッテマリーンズ
一塁手 武内晋一 .268 6 22 0 109 2010 東京ヤクルトスワローズ
一塁手 鵜久森淳志 .257 4 19 0 46 右投右打 2016 東京ヤクルトスワローズ
一塁手 赤坂和幸 .326 0 8 2 35 右投右打 2013 中日ドラゴンズ
一塁手 北篤 .275 2 3 1 29 右投 2014 北海道日本ハムファイターズ
二塁手 荒木雅博 .291 2 41 42 145 右投右打 2005 中日ドラゴンズ
二塁手 明石健志 .263 3 30 11 115 右投 2015 福岡ソフトバンクホークス
二塁手 田中賢介 .335 5 54 34 143 右投 2010 北海道日本ハムファイターズ
二塁手 井口資仁 .340 27 109 42 135 右投右打 2003 福岡ダイエーホークス
二塁手 片岡易之 .295 13 54 59 137 右投右打 2010 埼玉西武ライオンズ
二塁手 田中浩康 .290 5 50 4 144 右投右打 2008 東京ヤクルトスワローズ
二塁手 藤田一也 .275 1 48 3 128 右投 2013 東北楽天ゴールデンイーグルス
二塁手 本多雄一 .296 3 39 59 144 右投 2010 福岡ソフトバンクホークス
二塁手 脇谷亮太 .273 7 43 28 132 右投 2010 読売ジャイアンツ
二塁手 寺内崇幸 .225 2 12 6 114 右投右打 2013 読売ジャイアンツ
二塁手 藤村大介 .222 0 15 28 119 右投 2011 読売ジャイアンツ
二塁手 中井大介 .249 5 15 2 90 右投右打 2017 読売ジャイアンツ
二塁手 谷哲也 .237 0 10 0 59 右投右打 2014 中日ドラゴンズ
三塁手 村田修一 .323 46 114 0 132 右投右打 2008 横浜ベイスターズ
三塁手 新井貴浩 .305 43 94 3 142 右投右打 2005 広島東洋カープ
三塁手 森野将彦 .327 22 84 2 144 右投 2010 中日ドラゴンズ
三塁手 中村剛也 .285 48 122 3 128 右投右打 2009 埼玉西武ライオンズ
三塁手 小谷野栄一 .311 16 109 8 144 右投右打 2010 北海道日本ハムファイターズ
三塁手 今江敏晃 .331 10 77 8 140 右投右打 2010 千葉ロッテマリーンズ
三塁手 松田宣浩 .287 35 94 8 143 右投右打 2015 福岡ソフトバンクホークス
三塁手 今成亮太 .259 4 24 2 115 右投 2014 阪神タイガース
三塁手 新井良太 .280 11 32 1 110 右投右打 2012 阪神タイガース
三塁手 川端慎吾 .336 8 57 4 143 右投 2015 東京ヤクルトスワローズ
三塁手 福田永将 .271 18 49 0 95 右投右打 2017 中日ドラゴンズ
三塁手 高濱卓也 .215 3 13 0 53 右投 2016 千葉ロッテマリーンズ
三塁手 安部友裕 .310 4 49 17 123 右投 2017 広島東洋カープ
三塁手 小窪哲也 .317 3 30 1 78 右投右打 2014 広島東洋カープ
三塁手 銀次 .327 4 70 1 117 右投 2014 東北楽天ゴールデンイーグルス
遊撃手 川崎宗則 .329 4 43 23 95 右投 2007 福岡ソフトバンクホークス
遊撃手 鳥谷敬 .301 19 104 13 144 右投 2010 阪神タイガース
遊撃手 西岡剛 .346 11 59 22 144 右投 2010 千葉ロッテマリーンズ
遊撃手 根元俊一 .279 9 41 6 133 右投 2012 千葉ロッテマリーンズ
遊撃手 飯山裕志 .219 1 12 2 72 右投右打 2010 北海道日本ハムファイターズ
遊撃手 木村昇吾 .259 0 17 3 106 右投 2011 広島東洋カープ
遊撃手 中島裕之 .331 21 81 25 124 右投右打 2008 埼玉西武ライオンズ
遊撃手 松井稼頭央 .332 36 87 33 140 右投 2002 西武ライオンズ
遊撃手 石川雄洋 .294 0 18 36 131 右投 2010 横浜ベイスターズ
遊撃手 川島慶三 .255 12 43 8 118 右投右打 2009 東京ヤクルトスワローズ
遊撃手 梵英心 .306 13 56 43 144 右投右打 2010 広島東洋カープ
遊撃手 今浪隆博 .317 2 13 1 68 右投 2015 東京ヤクルトスワローズ
遊撃手 大引啓次 .278 5 25 3 107 右投右打 2009 オリックス・バファローズ
遊撃手 渡辺直人 .276 1 28 26 125 右投右打 2009 東北楽天ゴールデンイーグルス
遊撃手 岩崎達郎 .218 0 12 0 74 右投右打 2013 東北楽天ゴールデンイーグルス
遊撃手 堂上直倫 .254 6 46 1 131 右投右打 2016 中日ドラゴンズ
遊撃手 坂本勇人 .344 23 75 13 137 右投右打 2016 読売ジャイアンツ
遊撃手 鬼崎裕司 .266 2 24 6 105 右投 2013 埼玉西武ライオンズ
外野手 青木宣親 .358 14 63 19 144 右投 2010 東京ヤクルトスワローズ
外野手 イチロー .387 12 73 21 105 右投 2000 オリックス・ブルーウェーブ
外野手 雄平 .316 23 90 10 141 2014 東京ヤクルトスワローズ
外野手 坂口智隆 .317 5 50 16 137 右投 2009 オリックス・バファローズ
外野手 堂上剛裕 .282 4 17 1 85 右投 2012 中日ドラゴンズ
外野手 福留孝介 .351 31 104 11 130 右投 2006 中日ドラゴンズ
外野手 天谷宗一郎 .300 5 41 12 94 2009 広島東洋カープ
外野手 下園辰哉 .286 3 28 1 131 2010 横浜ベイスターズ
外野手 城所龍磨 .264 6 19 11 84 右投 2016 福岡ソフトバンクホークス
外野手 吉村裕基 .311 26 66 5 111 右投右打 2006 横浜ベイスターズ
外野手 矢野謙次 .269 6 30 11 103 右投右打 2006 読売ジャイアンツ
外野手 栗山巧 .317 11 72 17 138 右投 2008 埼玉西武ライオンズ
外野手 糸井嘉男 .319 11 54 31 137 右投 2011 北海道日本ハムファイターズ
外野手 江川智晃 .260 12 35 2 77 右投右打 2013 福岡ソフトバンクホークス
外野手 工藤隆人 .288 0 17 9 72 2007 北海道日本ハムファイターズ
外野手 大松尚逸 .262 24 91 1 134 2008 千葉ロッテマリーンズ
外野手 亀井義行 .290 25 71 12 134 右投 2009 読売ジャイアンツ
外野手 赤松真人 .285 4 33 20 113 右投右打 2010 広島東洋カープ
外野手 T-岡田 .284 33 96 0 129 2010 オリックス・バファローズ
外野手 陽岱鋼 .293 25 85 20 125 右投右打 2014 北海道日本ハムファイターズ
外野手 枡田慎太郎 .272 8 47 1 86 右投 2013 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 大和 .264 1 24 11 121 右投右打 2014 阪神タイガース
外野手 藤井淳志 .299 10 49 15 114 右投 2009 中日ドラゴンズ
外野手 平田良介 .283 13 53 11 130 右投右打 2015 中日ドラゴンズ
外野手 飯原誉士 .291 9 62 28 135 右投右打 2008 東京ヤクルトスワローズ
外野手 大崎雄太朗 .269 1 22 1 107 右投 2012 埼玉西武ライオンズ
外野手 木村文紀 .215 10 27 16 100 右投右打 2014 埼玉西武ライオンズ
外野手 長谷川勇也 .341 19 83 12 144 右投 2013 福岡ソフトバンクホークス
外野手 福田秀平 .252 1 22 22 97 右投 2011 福岡ソフトバンクホークス
外野手 角中勝也 .339 8 69 12 143 右投 2016 千葉ロッテマリーンズ
外野手 上田剛史 .257 4 22 18 112 右投 2013 東京ヤクルトスワローズ
外野手 松本哲也 .293 0 15 16 129 2009 読売ジャイアンツ
外野手 梶谷隆幸 .263 16 72 39 142 右投 2014 横浜DeNAベイスターズ
外野手 松山竜平 .326 14 77 0 120 右投 2017 広島東洋カープ
外野手 丸佳浩 .308 23 92 13 143 右投 2017 広島東洋カープ
外野手 三輪正義 .333 0 5 6 75 右投 2013 東京ヤクルトスワローズ
外野手 中田翔 .305 28 73 1 108 右投右打 2013 北海道日本ハムファイターズ
外野手 中村晃 .308 4 61 10 143 2014 福岡ソフトバンクホークス
外野手 聖澤諒 .288 2 42 52 144 右投 2011 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 斉藤彰吾 .260 2 5 4 103 2015 埼玉西武ライオンズ

2007年以前ドラフト投手成績
起用法 選手名 防御率 試合 投打 年度 チーム
先発 岩隈久志 1.87 21 4 0 0 28 右投右打 2008 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・抑 上原浩治 2.09 20 4 0 - 25 右投右打 1999 読売ジャイアンツ
先・中 村田透 2.77 1 2 0 0 15 右投 2017 北海道日本ハムファイターズ
先発 成瀬善久 1.81 16 1 0 0 24 2007 千葉ロッテマリーンズ
先発 石川雅規 2.68 12 10 0 1 30 2008 東京ヤクルトスワローズ
先発 館山昌平 3.39 16 6 0 0 27 右投右打 2009 東京ヤクルトスワローズ
先発 近藤一樹 3.44 10 7 0 0 25 右投右打 2008 オリックス・バファローズ
先発 内海哲也 1.70 18 5 0 0 28 2011 読売ジャイアンツ
先発 杉内俊哉 2.11 18 4 0 0 26 2005 福岡ソフトバンクホークス
先発 大竹寛 2.36 11 5 0 0 24 右投右打 2012 広島東洋カープ
先・中 安藤優也 3.20 13 9 0 0 25 右投右打 2008 阪神タイガース
先・中 山井大介 3.21 13 5 0 0 27 右投右打 2014 中日ドラゴンズ
先発 松坂大輔 2.13 17 5 0 0 25 右投右打 2006 西武ライオンズ
先発 和田毅 1.51 16 5 0 0 26 2011 福岡ソフトバンクホークス
先発 寺原隼人 3.36 12 12 0 0 27 右投右打 2007 横浜ベイスターズ
先・抑 涌井秀章 2.30 16 6 0 0 27 右投右打 2009 埼玉西武ライオンズ
先発 ダルビッシュ有 1.73 15 5 0 0 23 右投右打 2009 北海道日本ハムファイターズ
先発 久保康友 3.25 14 5 0 0 29 右投右打 2010 阪神タイガース
先発 金子千尋 1.98 16 5 0 0 26 右投 2014 オリックス・バファローズ
先発 中田賢一 3.59 14 8 0 1 28 右投右打 2007 中日ドラゴンズ
先・中 能見篤史 2.62 13 9 0 0 28 2009 阪神タイガース
先・中 古谷拓哉 2.73 9 1 0 0 15 2013 千葉ロッテマリーンズ
先・抑 岸田護 3.10 10 4 0 0 19 右投右打 2009 オリックス・バファローズ
先発 八木智哉 2.48 12 8 0 0 26 2006 北海道日本ハムファイターズ
先発 岩田稔 2.54 9 8 0 0 22 2014 阪神タイガース
先発 吉見一起 1.65 18 3 0 0 26 右投右打 2011 中日ドラゴンズ
先発 村中恭兵 3.44 11 10 0 0 28 2010 東京ヤクルトスワローズ
先・中 今井啓介 2.81 4 8 1 1 24 右投右打 2012 広島東洋カープ
先発 吉川光夫 1.71 14 5 0 0 25 2012 北海道日本ハムファイターズ
先発 岸孝之 2.51 13 4 0 0 23 右投右打 2014 埼玉西武ライオンズ
先発 大隣憲司 2.03 12 8 0 0 25 2012 福岡ソフトバンクホークス
先発 山田大樹 2.78 8 10 0 0 24 2012 福岡ソフトバンクホークス
先発 大嶺祐太 3.17 8 7 0 0 24 右投 2015 千葉ロッテマリーンズ
先発 田中将大 1.27 24 0 1 0 28 右投右打 2013 東北楽天ゴールデンイーグルス
先発 前田健太 2.21 15 8 0 0 28 右投右打 2010 広島東洋カープ
先・中 高崎健太郎 3.20 7 10 0 0 24 右投右打 2012 横浜DeNAベイスターズ
先発 由規 3.60 12 9 0 0 25 右投 2010 東京ヤクルトスワローズ
先発 唐川侑己 2.41 12 6 0 0 24 右投右打 2011 千葉ロッテマリーンズ
先・中 阿部和成 4.22 2 0 0 0 5 右投右打 2013 千葉ロッテマリーンズ
先発 菊池保則 3.76 4 5 0 0 18 右投 2015 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 藤原良平 4.83 2 6 0 3 20 右投右打 2014 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 田澤純一 1.13 5 4 0 25 71 右投右打 2013 ボストン・レッドソックス
抑・中 西村健太朗 1.13 4 3 42 10 71 右投右打 2013 読売ジャイアンツ
中継ぎ 髙橋聡文 1.61 4 1 0 31 63 2010 中日ドラゴンズ
抑・中 藤川球児 0.67 8 1 38 5 63 右投 2008 阪神タイガース
中継ぎ 江草仁貴 1.95 5 0 0 5 50 2007 阪神タイガース
抑・中 永川勝浩 1.77 4 1 38 5 56 右投右打 2008 広島東洋カープ
抑・中 岩瀬仁紀 1.30 2 2 40 5 56 2006 中日ドラゴンズ
抑・中 久保裕也 1.17 4 2 20 21 67 右投右打 2011 読売ジャイアンツ
中継ぎ 藤岡好明 2.60 5 3 1 26 62 右投 2006 福岡ソフトバンクホークス
抑・中 林昌範 1.61 2 2 18 15 54 2005 読売ジャイアンツ
抑・中 五十嵐亮太 2.66 5 3 37 - 66 右投右打 2004 ヤクルトスワローズ
抑・中 森福允彦 1.39 2 5 17 24 65 2012 福岡ソフトバンクホークス
抑・中 武田久 1.20 3 0 34 4 55 右投 2009 北海道日本ハムファイターズ
中継ぎ 金森敬之 0.84 0 0 0 2 18 右投右打 2009 北海道日本ハムファイターズ
抑・中 内竜也 2.94 5 1 16 11 50 右投右打 2017 千葉ロッテマリーンズ
中継ぎ 石井裕也 1.31 3 1 0 9 39 2011 北海道日本ハムファイターズ
中継ぎ 松岡健一 1.39 5 3 0 29 65 右投右打 2008 東京ヤクルトスワローズ
中継ぎ 藤岡好明 2.60 5 3 1 26 62 右投 2006 福岡ソフトバンクホークス
中継ぎ 柳瀬明宏 1.52 4 0 1 11 44 右投右打 2013 福岡ソフトバンクホークス
中継ぎ 田中靖洋 1.35 1 1 1 0 18 右投右打 2015 埼玉西武ライオンズ
抑・中 平野佳寿 1.92 4 4 31 8 58 右投右打 2016 オリックス・バファローズ
抑・中 青山浩二 2.51 5 4 22 2 61 右投右打 2012 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 片山博視 1.88 1 2 0 10 53 2010 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 高宮和也 3.03 2 0 0 8 52 2015 阪神タイガース
抑・先 山口俊 2.49 2 6 34 1 59 右投右打 2011 横浜ベイスターズ
中・抑 山口鉄也 0.84 3 2 5 44 72 2012 読売ジャイアンツ
中・抑 浅尾拓也 0.41 7 2 10 45 79 右投右打 2011 中日ドラゴンズ
中・先 金刃憲人 1.85 1 0 0 9 39 2013 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 桑原謙太朗 1.51 4 2 0 39 67 右投右打 2017 阪神タイガース
中継ぎ 田中健二朗 2.45 5 3 0 23 61 2016 横浜DeNAベイスターズ
中継ぎ 佐藤祥万 1.23 0 0 0 0 8 2013 横浜DeNAベイスターズ
中継ぎ 宮西尚生 1.52 3 1 2 39 58 2016 北海道日本ハムファイターズ
中継ぎ 岩嵜翔 1.99 6 3 2 40 72 右投右打 2017 福岡ソフトバンクホークス
中継ぎ 武隈祥太 2.83 6 1 1 11 67 2015 埼玉西武ライオンズ

2013年東北楽天ゴールデンイーグルス 選手一覧・チーム能力データ

2013年東北楽天ゴールデンイーグルス 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







聖澤諒 .284 2 40 21 55 53 45 80 45 95 65 50 70 50
藤田一也 .275 1 48 3 63 33 42 60 80 80 60 80 40 50
銀 次 .317 4 54 3 69 68 50 55 40 50 55 50 50 40 35
DH ジョーンズ .243 26 94 4 41 39 80 35 40 50 70 40 30 30 30
マギー .292 28 93 2 51 80 81 35 55 50 70 45 55
枡田慎太郎 .272 8 47 1 52 44 61 60 45 50 65 30 30 30 35 40 30 25
松井稼頭央 .248 11 58 1 45 37 64 65 70 55 70 35 50
嶋基宏 .257 4 48 3 43 50 50 55 65 30 65 70
島内宏明 .284 6 38 6 59 37 57 75 50 50 55 60 70 65

選手能力データ

選手名







嶋基宏 .257 4 48 3 43 50 50 55 65 30 65 70
伊志嶺忠 .125 1 6 0 20 10 51 55 35 35 70 45 25 20 25
小山桂司 .167 0 0 0 30 20 42 50 40 35 65 45
小関翔太 .--- - - - 20 25 45 55 50 30 70 35
下妻貴寛 .--- - - - 20 25 45 55 35 35 70 35
ジョーンズ .243 26 94 4 41 39 80 35 40 50 70 40 30 30 30
銀 次 .317 4 54 3 69 68 50 55 40 50 55 50 50 40 35
小斉祐輔 .239 1 3 0 39 20 49 50 40 50 50 45 30 40 25
中川大志 .000 0 0 0 20 25 52 45 20 25 65 30 30
河田寿司 .--- - - - 25 20 48 35 35 35 50 30 30
藤田一也 .275 1 48 3 63 33 42 60 80 80 60 80 40 50
阿部俊人 .211 0 1 1 31 30 40 70 50 60 60 55 35 45
マギー .292 28 93 2 51 80 81 35 55 50 70 45 55
高須洋介 .160 0 3 0 12 28 40 45 30 10 50 35 50
仲澤広基 .250 0 1 0 35 15 42 65 45 45 70 30 45 40 35
松井稼頭央 .248 11 58 1 45 37 64 65 70 55 70 35 50
岩崎達郎 .218 0 12 0 31 38 40 70 30 20 55 25 55 45 65
西田哲朗 .167 0 2 1 25 18 45 65 30 35 65 45 35 55
三好匠 .000 0 0 0 15 20 45 80 40 35 70 35 35 45
聖澤諒 .284 2 40 21 55 53 45 80 45 95 65 50 70 50
島内宏明 .284 6 38 6 59 37 57 75 50 50 55 60 70 65
枡田慎太郎 .272 8 47 1 52 44 61 60 45 50 65 30 30 30 35 40 30 25
岡島豪郎 .323 1 13 3 69 37 43 65 50 50 75 40 45 35 60
森山周 .272 0 9 11 53 37 30 90 45 60 55 25 30 25 30 60 55 50
鉄 平 .240 1 10 2 50 23 44 60 60 65 60 60 55 65
中島俊哉 .232 1 3 0 30 37 46 50 50 45 50 30 50 35 40
牧田明久 .222 2 7 0 45 22 51 60 50 60 70 45 45 60
榎本葵 .091 0 2 0 16 15 45 75 45 10 60 45 45 40
定岡卓摩 .--- - - - 15 20 48 50 40 40 65 30 30 30 30 40 40 40
北川倫太郎 .--- - - - 30 25 48 60 35 35 60 35 30 35
島井寛仁 .--- - - - 20 25 38 95 40 30 70 35 40 45 40
柿澤貴裕 .--- - - - 25 20 45 70 35 25 80 30 30 20 35
西村弥 .--- - - - 20 20 35 55 30 25 60 30 40 35 45
ラ ラ .--- - - - 10 15 50 55 30 10 65 30 30 25 35
ポ ロ .--- - - - 15 20 45 70 10 10 70 35 25 40

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 嶋基宏 .257 4 48 3 134 右投右打 ベストナイン ゴールデングラブ賞 最優秀バッテリー賞
捕手 伊志嶺忠 .125 1 6 0 19 右投
捕手 小山桂司 .167 0 0 0 5 右投右打
捕手 小関翔太 .--- - - - 0 右投右打
捕手 下妻貴寛 .--- - - - 0 右投右打 入団ドラフト4位
一塁手 アンドリュー・ジョーンズ .243 26 94 4 143 右投右打 入団 36歳 A.J 2年連続100四球以上
MLB通算1933安打434本塁打Gグラブ賞10回
一塁手 銀次 .317 4 54 3 131 右投
一塁手 小斉祐輔 .239 1 3 0 22 右投 30歳
一塁手 中川大志 .000 0 0 0 1 右投右打
一塁手 河田寿司 .--- - - - 0 右投 引退 34歳 楽天の育成担当・ブルペン捕手
二塁手 藤田一也 .275 1 48 3 128 右投 ベストナイン ゴールデングラブ賞
二塁手 阿部俊人 .211 0 1 1 22 右投
三塁手 ケーシー・マギー .292 28 93 2 144 右投右打 入団 31歳 ベストナイン MLB通算721安打
退団しMLBでプレーし2017年に巨人に入団
三塁手 高須洋介 .160 0 3 0 21 右投右打 37歳 退団し新潟でプレーし引退 横浜・楽天のコーチ
三塁手 仲澤広基 .250 0 1 0 14 右投右打 横川史学などとのトレードで巨人から移籍
遊撃手 松井稼頭央 .248 11 58 1 125 右投 38歳
遊撃手 岩崎達郎 .218 0 12 0 74 右投右打 金銭トレードで中日から移籍
遊撃手 西田哲朗 .167 0 2 1 26 右投右打
遊撃手 三好匠 .000 0 0 0 6 右投右打
外野手 聖澤諒 .284 2 40 21 120 右投
外野手 島内宏明 .284 6 38 6 97
外野手 枡田慎太郎 .272 8 47 1 86 右投
外野手 岡島豪郎 .323 1 13 3 79 右投
外野手 森山周 .272 0 9 11 89 右投 オリックス・バファローズから移籍
外野手 鉄平 .240 1 10 2 54 右投 後藤光尊とのトレードでオリックスへ移籍
外野手 中島俊哉 .232 1 3 0 45 右投右打
外野手 牧田明久 .222 2 7 0 27 右投右打
外野手 榎本葵 .091 0 2 0 13
外野手 定岡卓摩 .--- - - - 0 右投右打 引退 DeNAの打撃投手
外野手 北川倫太郎 .--- - - - 0 右投
外野手 島井寛仁 .--- - - - 0 右投 入団ドラフト5位
外野手 柿澤貴裕 .--- - - - 0 右投 入団ドラフト6位 巨人でもプレー
プロ入り後投手から野手転向
遊撃手 西村弥 .--- - - - 0 右投 30歳 育成選手
一塁手 エドガー・ララ .--- - - - 0 右投右打 育成選手として入団 24歳 シーズン途中に退団
遊撃手 ラファエル・ポロ .--- - - - 0 右投右打 育成選手として入団 20歳 シーズン途中に退団
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先発 田中将大 1.27 24 0 1 0 28 右投右打 25歳 MVP 沢村賞 ベストナイン ゴールデングラブ賞
最優秀バッテリー賞 ポスティングシステムでMLB移籍
先発 則本昂大 3.34 15 8 0 0 27 右投 入団ドラフト2位 新人王 4年連続最多奪三振
先発 美馬学 4.12 6 5 0 0 18 右投
先発 ブランドン・ダックワース 4.31 5 5 0 0 18 右投右打 退団 37歳
先発 戸村健次 3.33 4 2 0 0 12 右投右打
先発 辛島航 4.42 3 4 0 1 11
先発 永井怜 3.46 2 4 0 0 10 右投
先発 川井貴志 3.00 3 2 0 0 6 37歳
先・中 ケニー・レイ 3.26 0 1 0 0 5 右投右打 入団 39歳 退団し2015年に復帰
先・中 上園啓史 7.24 0 3 0 0 5 右投右打
中・先 菊池保則 6.48 1 5 0 0 14 右投
中・先 ジム・ハウザー 6.03 2 2 0 3 22 退団し2015年に復帰
中・先 宮川将 2.45 2 0 0 0 17 右投右打 入団育成ドラフト1位 シーズン途中に支配下登録
中・先 釜田佳直 12.51 1 2 0 0 8 右投右打
中継ぎ 土屋朋弘 5.68 0 0 0 0 5 右投右打 引退 楽天の打撃投手
中継ぎ 加藤大輔 8.71 0 2 0 0 6 右投右打 引退 33歳
中継ぎ 星野智樹 12.71 0 1 0 0 11 西武から移籍 引退 36歳
中継ぎ 高堀和也 6.39 1 0 0 1 14 右投右打
中継ぎ 福山博之 4.41 0 0 0 1 22 右投右打 横浜DeNAベイスターズから移籍
中継ぎ 片山博視 3.03 3 1 0 2 31
中継ぎ 金刃憲人 1.85 1 0 0 9 39 横川史学などとのトレードで巨人から移籍
中継ぎ 小山伸一郎 3.94 1 4 0 16 45 右投右打 35歳
中・抑 長谷部康平 1.83 1 1 3 10 24
中・抑 斎藤隆 2.36 3 0 4 4 30 右投 43歳 2005年横浜退団しMLBでプレーし日本球界復帰
抑・中 ダレル・ラズナー 3.35 1 2 17 3 37 右投右打 退団し翌年引退 32歳 楽天のスカウト
抑・中 青山浩二 3.43 3 5 11 17 60 右投右打 30歳
先・中 橋本義隆 -.-- - - - - 0 右投右打 引退 34歳
先・中 藤原紘通 -.-- - - - - 0 引退 楽天の打撃投手
先・中 井上雄介 -.-- - - - - 0 右投右打 退団しアメリカでプレーし引退
先・中 塩見貴洋 -.-- - - - - 0
先・中 武藤好貴 -.-- - - - - 0 右投右打
先・中 森雄大 -.-- - - - - 0 入団ドラフト1位
先・中 大塚尚仁 -.-- - - - - 0 入団ドラフト3位
先・中 井坂亮平 -.-- - - - - 0 右投右打 育成選手

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

2012年東北楽天ゴールデンイーグルス 選手一覧・チーム能力データ

2012年東北楽天ゴールデンイーグルス 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







聖澤諒 .270 4 45 54 55 42 49 85 55 95 65 50 75 55
銀 次 .280 4 45 8 52 54 50 60 20 35 55 20 45 60 50
松井稼頭央 .266 9 43 14 46 53 61 70 70 65 70 45 65
DH ガルシア .227 7 30 0 39 32 60 45 40 40 55 35 25
フェルナンデス .243 3 51 2 49 29 47 40 20 25 50 55 25
牧田明久 .225 9 53 5 44 26 61 60 65 75 75 55 55 70
鉄 平 .251 1 33 8 41 48 42 65 45 65 60 65 60 60
嶋基宏 .291 1 8 3 48 64 42 60 30 75 65 55
藤田一也 .283 0 22 6 55 49 40 60 70 95 60 65 55 65

選手能力データ

選手名







嶋基宏 .291 1 8 3 48 64 42 60 30 75 65 55
岡島豪郎 .258 2 11 3 39 59 49 65 45 25 75 50 25 25 25
小山桂司 .224 0 6 0 49 21 43 55 30 45 70 50 20
伊志嶺忠 .167 0 1 0 25 20 45 55 25 35 70 45 30 25 30
井野卓 .--- - - - 15 20 40 50 10 25 65 40
小関翔太 .--- - - - 20 25 45 55 50 30 70 35
フェルナンデス .243 3 51 2 49 29 47 40 20 25 50 55 25
ガルシア .227 7 30 0 39 32 60 45 40 40 55 35 25
ハーパー .174 0 1 0 27 16 50 25 40 40 60 30
河田寿司 .293 0 5 0 59 20 48 40 35 35 55 30 25
銀 次 .280 4 45 8 52 54 50 60 20 35 55 20 45 60 50
藤田一也 .283 0 22 6 55 49 40 60 70 95 60 65 55 65
稲田直人 .250 0 0 0 30 20 35 55 40 10 50 30 45 30 35
枡田慎太郎 .295 5 32 1 64 39 55 60 30 10 65 40 40 45 50 35 30 25
高須洋介 .244 0 9 2 56 27 40 50 40 40 50 40 55
岩村明憲 .209 1 5 0 36 19 47 50 40 20 60 35 40
草野大輔 .241 1 6 0 41 35 48 50 50 50 50 30 30 40 30
西田哲朗 .136 0 1 0 19 17 45 65 45 45 65 45 40 45
中川大志 .--- - - - 20 25 52 45 10 5 65 20 30
松井稼頭央 .266 9 43 14 46 53 61 70 70 65 70 45 65
西村弥 .289 0 5 0 34 54 35 60 30 25 65 35 55 50 60
阿部俊人 .298 0 2 1 59 39 40 70 50 55 60 40 40 55
三好匠 .--- - - - 25 30 45 80 30 25 70 30 30 40 25 25
聖澤諒 .270 4 45 54 55 42 49 85 55 95 65 50 75 55
牧田明久 .225 9 53 5 44 26 61 60 65 75 75 55 55 70
鉄 平 .251 1 33 8 41 48 42 65 45 65 60 65 60 60
中島俊哉 .250 0 6 1 10 52 43 55 60 55 55 50 35 40
島内宏明 .299 2 17 1 59 43 50 75 40 55 55 55 50 40
テレーロ .153 1 7 2 20 20 45 65 55 55 75 40 30 35
中村真人 .226 1 6 0 40 15 48 65 50 60 50 50 40 35
定岡卓摩 .156 0 2 0 14 27 48 50 50 45 65 30 20 30 45 40 40
榎本葵 .158 0 0 0 18 30 45 75 50 45 60 45 50 40
小斉祐輔 .176 1 5 0 30 20 55 50 40 30 50 30 25 35 30
横川史学 .150 0 1 1 20 15 50 55 40 55 65 35 40 40 45
北川倫太郎 .--- - - - 30 25 48 60 35 35 60 35 30 30

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 嶋基宏 .291 1 8 3 91 右投右打
捕手 岡島豪郎 .258 2 11 3 43 右投 入団ドラフト4位 オカジ 外野手で活躍
捕手 小山桂司 .224 0 6 0 22 右投右打 金銭トレードで中日から移籍
捕手 伊志嶺忠 .167 0 1 0 11 右投
捕手 井野卓 .--- - - - 0 右投右打 金刃憲人などとのトレードで巨人へ移籍
捕手 小関翔太 .--- - - - 0 右投右打
一塁手 ホセ・フェルナンデス .243 3 51 2 129 右投右打 38歳 西武から移籍 退団し2013年途中にオリックスに入団
一塁手 ルイス・ガルシア .227 7 30 0 77 右投右打 退団 34歳
一塁手 ブレット・ハーパー .174 0 1 0 19 右投 2011年にDeNAを退団しシーズン途中に入団 退団 31歳
一塁手 河田寿司 .293 0 5 0 18 右投
二塁手 銀次 .280 4 45 8 126 右投
二塁手 藤田一也 .283 0 22 6 109 右投 30歳 シーズン途中に内村賢介とのトレードでDeNAから移籍
二塁手 稲田直人 .250 0 0 0 2 右投 横浜から移籍 引退 33歳 解説者・スポーツキャスター
三塁手 枡田慎太郎 .295 5 32 1 79 右投
三塁手 高須洋介 .244 0 9 2 58 右投右打 36歳
三塁手 岩村明憲 .209 1 5 0 26 右投
三塁手 草野大輔 .241 1 6 0 24 右投 引退 36歳 楽天・新潟のコーチ
三塁手 西田哲朗 .136 0 1 0 20 右投右打
三塁手 中川大志 .--- - - - 0 右投右打
遊撃手 松井稼頭央 .266 9 43 14 106 右投 37歳
遊撃手 西村弥 .289 0 5 0 82 右投 育成契約へ
遊撃手 阿部俊人 .298 0 2 1 30 右投
遊撃手 三好匠 .--- - - - 0 右投右打 入団ドラフト3位 プロ入り後投手から野手転向
外野手 聖澤諒 .270 4 45 54 138 右投
外野手 牧田明久 .225 9 53 5 123 右投右打 30歳
外野手 鉄平 .251 1 33 8 121 右投 30歳
外野手 中島俊哉 .250 0 6 1 58 右投右打
外野手 島内宏明 .299 2 17 1 41 入団ドラフト6位 ウナギイヌ
外野手 ルイス・テレーロ .153 1 7 2 34 右投右打 入団 32歳 MLB通算129安打 退団
外野手 中村真人 .226 1 6 0 25 右投 引退 30歳 解説者
外野手 定岡卓摩 .156 0 2 0 16 右投右打 千葉ロッテマリーンズから移籍
外野手 榎本葵 .158 0 0 0 16
外野手 小斉祐輔 .176 1 5 0 11 右投 金銭トレードでソフトバンクから移籍
外野手 横川史学 .150 0 1 1 11 右投 金刃憲人などとのトレードで巨人へ移籍
外野手 北川倫太郎 .--- - - - 0 右投 入団ドラフト5位
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先発 田中将大 1.87 10 4 0 0 22 右投右打 ゴールデングラブ賞
先発 美馬学 3.08 8 10 0 0 23 右投
先発 釜田佳直 3.28 7 4 0 0 20 右投右打 入団ドラフト2位
先発 ケルビン・ヒメネス 3.15 5 10 0 0 18 右投右打 退団 32歳
先・中 塩見貴洋 3.71 6 10 0 0 19
先発 辛島航 2.53 8 5 0 0 16
先・中 戸村健次 3.79 3 2 0 0 9 右投右打
先発 ブランドン・ダックワース 3.22 3 1 0 0 6 右投右打 入団 36歳 MLB通算84試合先発
先・中 川井貴志 2.83 2 1 0 1 8 36歳
先発 永井怜 3.29 1 3 0 0 5 右投
先発 菊池保則 2.88 1 1 0 0 4 右投
先発 下柳剛 5.29 0 2 0 0 4 阪神から移籍 引退 44歳
通算129勝 解説者、タレント
先発 上園啓史 5.79 0 1 0 0 1 右投右打 松崎伸吾とのトレードで阪神から移籍
中継ぎ 有銘兼久 -.-- 0 0 0 0 1 引退 34歳 楽天の球団職員、信濃のコーチ
中継ぎ 井上雄介 4.91 0 0 0 0 2 右投右打
中継ぎ 佐竹健太 15.75 0 0 0 0 3 引退 34歳 楽天・広島の打撃投手
中継ぎ 橋本義隆 4.82 0 0 0 0 8 右投右打 楠城祐介とのトレードでヤクルトから移籍
中継ぎ 土屋朋弘 1.04 1 0 0 0 8 右投右打
中継ぎ 武藤好貴 5.14 0 0 0 0 9 右投右打 入団ドラフト1位 2015年60試合登板
中継ぎ 高堀和也 1.15 3 0 0 2 13 右投右打
中継ぎ 加藤大輔 3.35 1 0 0 2 35 右投右打 オリックス・バファローズから移籍
中継ぎ 片山博視 3.77 0 2 0 12 41
中継ぎ 小山伸一郎 1.99 1 2 0 25 57 右投右打
中継ぎ ジム・ハウザー 3.17 1 2 1 22 58 育成選手として入団しシーズン途中に支配下登録 28歳
中・抑 ダレル・ラズナー 2.79 1 3 6 17 46 右投右打
抑・中 青山浩二 2.51 5 4 22 2 61 右投右打
先・中 山村宏樹 -.-- - - - - 0 右投右打 引退 36歳 解説者
先・中 川島亮 -.-- - - - - 0 右投 金銭トレードでヤクルトから移籍 引退 30歳
ヤクルトのスコアラー・打撃投手・マネージャー
先・中 川岸強 -.-- - - - - 0 右投右打 引退 33歳 楽天の球団職員
先・中 長谷部康平 -.-- - - - - 0
先・中 井坂亮平 -.-- - - - - 0 右投右打 翌年育成契約へ
先・中 藤原紘通 -.-- - - - - 0 シーズン途中に支配下復帰

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

松本晴 投手(左投) 樟南高→亜細亜大

松本晴(まつもと はる) 投手

2022年ドラフト候補 樟南高→亜細亜大 大学生 出身:大阪府
最速145キロ 左投左打 180センチ78キロ
高校時代に大活躍した左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
松 本 145 50 40 ストレート
スライダー4
カーブ2
縦スライダー3
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
松 本 150 80 65 ストレート
スライダー6
カーブ3
縦スライダー5
チェンジアップ3

総評

高校時代に大活躍した左腕。
大学で故障し、トミー・ジョン手術を受けているため実績はほとんどない。

最高球速は145キロ、平均球速は130キロ台後半。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・縦スライダー・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート・スライダー。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率は非常に高い。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または育成指名あたりが予想される。
県大会では活躍するが、評価はまだあまり聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  まずまず
変化球:9  スライダーで三振を量産
制球力:3  大学では与四球が多い
守備力:5  特になし
即戦力:2  故障からの復活がどの程度か次第
将来性:9  完全復活すれば凄い投手になる可能性も
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では8位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第3回(2018年9月開催)では育成2位指名
指名者コメント
九州No.1左腕。超高校級のスライダーは難攻不落。(第3回西武)

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

2011年東北楽天ゴールデンイーグルス 選手一覧・チーム能力データ

2011年東北楽天ゴールデンイーグルス 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







松井稼頭央 .260 9 48 15 48 43 59 70 70 55 70 45 60
内村賢介 .271 1 30 31 49 52 30 90 30 60 55 75 30 50 35 35 30
高須洋介 .277 1 30 5 49 60 42 55 50 65 55 55 50
DH 山﨑武司 .229 11 48 0 36 39 65 25 40 40 40 35
中村真人 .271 1 24 0 50 49 43 65 70 60 55 55 40 40
ガルシア .261 8 34 1 44 55 61 45 40 30 55 35
鉄 平 .228 1 17 5 42 29 42 65 75 65 65 65 60 70
嶋基宏 .224 2 28 7 31 47 45 60 40 30 65 65
聖澤諒 .288 2 42 52 54 57 45 85 55 85 65 50 75 60

選手能力データ

選手名







嶋基宏 .224 2 28 7 31 47 45 60 40 30 65 65
伊志嶺忠 .254 0 7 1 52 20 45 55 10 30 70 50 30 25 30
中谷仁 .091 1 2 0 5 30 52 35 30 40 60 45 20
井野卓 .167 0 0 0 30 20 40 50 5 30 65 40
河田寿司 .--- - - - 25 20 48 40 35 35 55 35 25
小関翔太 .--- - - - 20 25 45 55 50 30 70 35
山﨑武司 .229 11 48 0 36 39 65 25 40 40 40 35
ガルシア .261 8 34 1 44 55 61 45 40 30 55 35
ルイーズ .195 6 17 0 38 16 62 40 30 20 50 35
平石洋介 .133 0 0 1 25 15 42 55 35 50 50 50 45 40 40
銀 次 .222 0 6 1 38 19 42 60 40 50 60 20 45 40 35 20
大廣翔治 .172 0 1 1 47 5 52 40 40 40 55 40 35 35 35
丈 武 .000 0 0 0 15 20 52 55 40 40 55 30 25 20 30 25 35
高須洋介 .277 1 30 5 49 60 42 55 50 65 55 55 50
内村賢介 .271 1 30 31 49 52 30 90 30 60 55 75 30 50 35 35 30
草野大輔 .246 2 14 3 44 36 45 50 45 45 50 45 40 50 40 25
岩村明憲 .183 0 9 0 23 35 42 50 40 20 60 30 45
西村弥 .130 0 1 3 22 15 35 60 50 50 65 40 40 50 55
中川大志 .000 0 0 0 20 25 52 45 10 5 65 25 35
松井稼頭央 .260 9 48 15 48 43 59 70 70 55 70 45 60
阿部俊人 .091 0 0 0 15 15 42 70 20 10 65 45 40 50
枡田慎太郎 .115 0 4 0 20 10 45 60 50 50 65 25 35 40 45 30 30 25
西田哲朗 .000 0 0 0 20 25 45 65 40 35 65 40
聖澤諒 .288 2 42 52 54 57 45 85 55 85 65 50 75 60
鉄 平 .228 1 17 5 42 29 42 65 75 65 65 65 60 70
中村真人 .271 1 24 0 50 49 43 65 70 60 55 55 40 40
横川史学 .224 4 18 1 30 59 54 55 35 60 65 40 55 50 55
牧田明久 .268 2 21 2 44 56 47 60 50 65 75 55 55 60
中島俊哉 .194 2 6 1 15 30 52 55 45 50 55 50 35 40
塩川達也 .200 0 0 0 20 30 38 65 45 40 55 25 40 30 35 40 40 40
楠城祐介 .--- - - - 15 20 45 55 40 40 60 40 40 40
榎本葵 .--- - - - 30 25 48 75 40 35 60 35 40 40

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 嶋基宏 .224 2 28 7 129 右投右打 最優秀バッテリー賞
捕手 伊志嶺忠 .254 0 7 1 33 右投
捕手 中谷仁 .091 1 2 0 11 右投右打 読売ジャイアンツへ移籍
捕手 井野卓 .167 0 0 0 2 右投右打
捕手 河田寿司 .--- - - - 0 右投
捕手 小関翔太 .--- - - - 0 右投右打
一塁手 山﨑武司 .229 11 48 0 102 右投右打 43歳 中日ドラゴンズへ移籍
一塁手 ルイス・ガルシア .261 8 34 1 88 右投右打 入団 33歳
一塁手 ランディ・ルイーズ .195 6 17 0 38 右投右打 退団し2012年途中にDeNAに入団
一塁手 平石洋介 .133 0 0 1 35 引退 31歳 楽天のコーチ、二軍監督
一塁手 銀次 .222 0 6 1 22 右投
一塁手 大廣翔治 .172 0 1 1 18 右投右打
一塁手 丈武 .000 0 0 0 2 右投右打 31歳 退団し社会人野球でプレー
二塁手 高須洋介 .277 1 30 5 128 右投右打 35歳
二塁手 内村賢介 .271 1 30 31 123 右投 2012年途中に藤田一也とのトレードでDeNAへ移籍
三塁手 草野大輔 .246 2 14 3 92 右投 35歳
三塁手 岩村明憲 .183 0 9 0 77 右投 32歳 2006年ヤクルト退団後メジャーでプレーし日本球界復帰
三塁手 西村弥 .130 0 1 3 63 右投
三塁手 中川大志 .000 0 0 0 2 右投右打
遊撃手 松井稼頭央 .260 9 48 15 139 右投 36歳 2004年西武退団後メジャーでプレーし日本球界復帰
遊撃手 阿部俊人 .091 0 0 0 17 右投 入団ドラフト3位 アベちゃん どろんこ3兄弟
遊撃手 枡田慎太郎 .115 0 4 0 14 右投
遊撃手 西田哲朗 .000 0 0 0 1 右投右打
外野手 聖澤諒 .288 2 42 52 144 右投
外野手 鉄平 .228 1 17 5 91 右投
外野手 中村真人 .271 1 24 0 91 右投
外野手 横川史学 .224 4 18 1 94 右投
外野手 牧田明久 .268 2 21 2 76 右投右打
外野手 中島俊哉 .194 2 6 1 43 右投右打
外野手 塩川達也 .200 0 0 0 4 右投右打 引退 楽天のコーチ・球団職員
外野手 楠城祐介 .--- - - - 0 右投右打 橋本義隆とのトレードでヤクルトへ移籍
外野手 榎本葵 .--- - - - 0 入団ドラフト4位 九州のイチロー ヤクルトでもプレー
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先発 田中将大 1.27 19 5 0 0 27 右投右打 沢村賞 最優秀投手 ベストナイン
ゴールデングラブ賞 最優秀バッテリー賞
先発 塩見貴洋 2.85 9 9 0 0 24 入団ドラフト1位 パ・リーグ優秀新人賞(特別表彰)
先発 岩隈久志 2.42 6 7 0 0 17 右投右打 30歳 FA権を行使しメジャーでプレーし活躍
先発 永井怜 2.81 4 5 0 0 16 右投
先・中 井坂亮平 4.32 3 5 0 0 15 右投右打
先・中 ケルビン・ヒメネス 3.69 1 7 0 0 13 右投右打 入団 31歳
先発 川井貴志 3.38 1 4 0 0 11 35歳
先発 戸村健次 3.92 0 3 0 0 8 右投右打
先発 長谷部康平 2.55 1 0 0 0 7
先・中 菊池保則 13.50 0 1 0 0 2 右投
先発 藤原紘通 6.75 0 1 0 0 1 翌年育成契約へ
中継ぎ 片山博視 3.43 2 3 0 23 59
中継ぎ 小山伸一郎 2.88 8 4 0 11 50 右投右打
中継ぎ 松崎伸吾 0.00 0 0 0 0 3 上園啓史とのトレードで阪神へ移籍
中継ぎ 土屋朋弘 5.25 0 0 0 0 6 右投右打
中継ぎ 川岸強 4.50 1 1 0 3 12 右投右打
中継ぎ ロムロ・サンチェス 4.96 0 2 0 0 15 右投右打 入団 27歳 WBCベネズエラ代表 退団
中継ぎ 佐竹健太 4.96 0 0 0 4 17
中継ぎ 山村宏樹 4.50 1 1 0 5 21 右投右打 35歳
中継ぎ 美馬学 3.08 2 1 0 5 23 右投 入団ドラフト2位 2017年11勝
中継ぎ 有銘兼久 1.35 1 0 1 2 18
中継ぎ 青山浩二 2.79 3 4 2 23 51 右投右打
中・抑 ライアン・スパイアー 4.60 1 4 8 3 30 右投右打 入団 32歳 退団
抑・中 ダレル・ラズナー 2.04 3 4 17 1 34 右投右打 30歳
先・中 松本輝 -.-- - - - - 0 右投右打 引退 34歳 ソフトバンクの打撃投手
先・中 鎌田祐哉 -.-- - - - - 0 右投右打 退団し台湾でプレーし引退 33歳
先・中 岡本真或 -.-- - - - - 0 右投右打 2009年西武を退団し韓国でプレーし入団
岡本慎也から登録名変更 引退 37歳
先・中 佐藤充 -.-- - - - - 0 右投右打 中日から移籍 引退 33歳 中日のスカウト
先・中 栂野雅史 -.-- - - - - 0 右投右打 引退 巨人の打撃投手
先・中 木谷寿巳 -.-- - - - - 0 右投右打 引退 31歳 楽天の球団職員
先・中 辛島航 -.-- - - - - 0
先・中 井上雄介 -.-- - - - - 0 右投右打
先・中 高堀和也 -.-- - - - - 0 右投右打
先・中 金炳賢 -.-- - - - - 0 右投右打 入団 32歳 コリアンサブマリン 退団
先・中 フアン・モリーヨ -.-- - - - - 0 右投右打 28歳 シーズン途中に退団

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

2018年第12回BFA U-18アジア選手権日本代表 選手一覧・選手能力データ

2018年第12回BFA U-18アジア選手権日本代表 選手一覧・選手能力データ

ベストオーダー

選手名








選手名








小 泉 3年 50 55 55 50 60 60 65 60
根 来 3年 60 55 60 60 60 60 65 60 40
野 尻 3年 55 50 70 65 60 55 70 50 60 50 50
中 川 3年 70 65 65 45 55 55 60 50 50 50 50
日 置 3年 65 70 65 75 60 70 60 40 70 40
根 尾 3年 65 60 75 70 70 60 80 50 70 50 60 55
小 園 3年 75 70 65 85 60 70 70 80
奈良間 3年 65 70 65 70 70 65 65 40 75
蛭 間 3年 60 55 75 60 60 60 60 55 60 60
3年 55 60 60 70 60 70 60 60 70 60
藤 原 3年 75 70 80 90 70 70 70 60 85 60

※能力は高校レベルに合わせ、覚醒時を元に高く設定しています。
おおまかな基準は高校レベルで
S:一握り A:トップクラス B:得意 C:中の上 D:標準 E:中の下 F:苦手 G:かなり不得意
詳しいデータが分からない選手は「オールF」とします。
守備
位置
選手名


身長 体重 最高
球速
通算
本塁打
50m走 遠投 二塁
送球
所属
投手 柿木蓮 3年 181cm 85kg 151km/h m 大阪桐蔭
投手 板川佳矢 3年 173cm 70kg 142km/h m 横浜
投手 渡邉勇太朗 3年 190cm 90kg 149km/h m 浦和学院
投手 野尻幸輝 3年 178cm 78kg 143km/h m 木更津総
投手 吉田輝星 3年 176cm 81kg 150km/h m 金足農
投手 市川悠太 3年 185cm 75kg 149km/h m 明徳義塾
投手 山田龍聖 3年 182cm 80kg 148km/h m 高岡商
投手 奥川恭伸 2年 183cm 82kg 150km/h m 星稜
捕手 小泉航平 3年 178cm 74kg km/h 100m 大阪桐蔭
捕手 根来龍真 3年 171cm 65kg km/h m 常葉大菊川
三塁手 中川卓也 3年 175cm 78kg km/h m 大阪桐蔭
遊撃手 日置航 3年 176cm 77kg km/h m 日大三
遊撃手 根尾昂 3年 177cm 78kg 148km/h 6.1秒 110m 大阪桐蔭
遊撃手 小園海斗 3年 178cm 79kg km/h 37本 5.8秒 110m 報徳学園
遊撃手 奈良間大己 3年 172cm 66kg km/h m 常葉大菊川
外野手 蛭間拓哉 3年 174cm 81kg km/h m 浦和学院
外野手 峯圭汰 3年 171cm 70kg km/h m 創成館
外野手 藤原恭大 3年 181cm 78kg km/h 5.7秒 m 大阪桐蔭

選手詳細

・柿木蓮
2018年夏の甲子園優勝投手。

・板川佳矢
やや小柄な左腕投手。

・渡邉勇太朗
スピードある長身右腕。

・野尻幸輝
野手も務める二刀流選手で、三塁手・一塁手・外野手などを務める強打者。

・吉田輝星
甲子園準優勝で大注目された奪三振能力が魅力の投手。

・市川悠太
サイドスロー右腕。

・山田龍聖
荒れ球の速球派左腕。

・奥川恭伸
唯一2年生で選ばれた将来性高い右腕。

・小泉航平
柿木蓮をリードした2018年夏の甲子園優勝の正捕手。

・根来龍真
小柄ながらポテンシャル高い捕手。

・中川卓也
内野ならどこでもこなせる巧打者。

・日置航
走攻守3拍子揃った遊撃手。

・根尾昂
強肩強打で二刀流としても注目の遊撃手。

・小園海斗
抜群の俊足で広い守備範囲も武器の走攻守3拍子揃った遊撃手。

・奈良間大己
走攻守3拍子揃った遊撃手。

・蛭間拓哉
長打力が魅力の外野手。

・峯圭汰
俊足好守の中堅手。

・藤原恭大
圧倒的な打撃力と走力を持つスーパースター外野手。

更新情報

奥川恭伸 投手(右投) 星稜高→ヤクルト

奥川恭伸(おくがわ やすのぶ) 投手

2019年ドラフト1位指名 ヤクルト
星稜高 高校 出身:石川県
最速158キロ 右投右打 183センチ82キロ
東京ヤクルトスワローズ:2020年~
制球力抜群の本格派右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
奥 川 158 55 45 ストレート
スライダー4
カーブ3
フォーク2
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
奥 川 162 90 75 ストレート
スライダー5
カーブ4
フォーク3
チェンジアップ3

総評

制球力抜群の本格派右腕。
2018年8月に2年生で唯一U-18侍ジャパン日本代表に選ばれる。

最高球速は158キロ、平均球速は140キロ台後半。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・フォーク・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールは抜群に良い。
奪三振率は普通。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは競合1位指名または単独1位指名あたりが予想される。
総合力ではナンバーワンともいわれる素材の好投手。
今後の活躍に期待。

東京ヤクルトスワローズからドラフト1位指名を受ける。
総合力高い本格派右腕の逸材。
新人王や将来的には日本を代表する投手としての活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:10  スピードがありストレートが武器
変化球:5  まずまず
制球力:10  抜群に良い
守備力:5  特になし
即戦力:5  ある程度即戦力としても期待できる
将来性:10  日本を代表する投手になる可能性がある
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2019仮想ドラフト第3回(2019年9月開催)では4球団競合の1位指名
ドラフト2019仮想ドラフト第2回(2019年4月開催)では単独1位指名
ドラフト2019仮想ドラフト第1回(2018年12月開催)では2球団競合の1位指名
指名者コメント
スカウトの動きや先発の強靭化、実戦力の高さを買って指名。はずしたら仕方なし(第3回中日)

間違いなく将来の柱として期待のできるスーパーエース。球速もさることながら、コントロールがとにかく良い。高卒のため即戦力としては見ていないが、毎年先発投手が崩壊しているヤクルトにとっては、競合してでも欲しい投手。(第3回ヤクルト)

まさかこの投手を単独一本釣りできるとは…と驚いています。下級生時から佐々木(大船渡)、及川(横浜)、西(岡山創志学園)のともに『高校Big4』と騒がれていた好投手。その中でも完成度の高さという点では頭2つ分くらい抜きん出ています。松坂、田中、藤浪のような1年目から2桁勝利を期待できるほどの完成度だと思っています。最速151km/hのストレートには元々威力があり、ひと冬超えてその威力を常に維持出来る出力が伴ってきました。スピン量も多く、打者は当たってもファールにならないか、高めの直球に空振りしてしまう威力です。初戦の平均球速147km/hも頷けます。変化球では、空振りを取れるキレのある縦横のスライダーに加え、緩急を付けたカーブ、横に逃げながら落ちるチェンジアップを制球良く投げ分けるなど、指先感覚の良さも伺えます。人間の目の構造上、ストレート、左変化(スライダー、カーブ)、落ちるボール(縦スライダー)、右変化(チェンジアップ)の全てに対応できる選手はいませんから、この5つを全て高精度で操れる奥川はかなりの確率で将来活躍できると考えられます。2回戦目の市立習志野戦では、すっぽ抜けるボールが目立ち、球威も球速も落ちているなど、履正社戦のような強いインパクトはありませんでしたが、それでも強打の市立習志野打線を悪いなりに纏められるゲームメーク能力の高さに加え、中軸やピンチの場面では全力ピッチ、抜くところはきちんと抜いて温存と、しっかりと試合を投げきる『勝てる投手』としてのセンスも持っています。その辺は中軸と下位打線での平均球速の違いを見れば明らかではないでしょうか?ランナーを出した時の対応の甘さ、シーズン通して活躍できる体力面の課題を解決すれば、5年後には巨人の菅野智之のような、日本球界を代表する若きスーパースターになっていてもおかしくありません。今回の仮想ドラフトでは単独でしたが、本来であれば3.4球団ほど競合してもおかしくないでしょう。(第2回オリックス)

明治神宮大会での対広陵戦のピッチングは素晴らしかったです。
最速150㎞のストレートとキレのあるスライダーを軸に、次々と三振を取れるような投手だと思っています。(第1回広島)

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

2015年埼玉西武ライオンズ 選手一覧・チーム能力データ

2015年埼玉西武ライオンズ 選手一覧・チーム能力データ

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

ベストオーダー

選手名







秋山翔吾 .359 14 55 17 86 89 66 75 55 65 80 55 90 65
栗山巧 .268 10 42 3 50 46 61 60 50 70 45 60 45 40
浅村栄斗 .270 13 81 12 46 75 65 60 30 40 60 30 80 35 35
中村剛也 .278 37 124 1 54 44 90 55 50 45 60 30 50
メヒア .235 27 89 0 34 68 81 40 40 60 60 50
DH 森友哉 .287 17 68 0 47 94 71 65 55 30 65 30 20 35
脇谷亮太 .294 3 22 4 56 54 50 70 40 30 60 50 40 40 50
炭谷銀仁朗 .211 4 35 0 34 24 50 55 65 40 75 70
金子侑司 .224 1 6 11 33 49 44 90 40 40 70 40 25 65 25 25 35

選手能力データ

選手名







炭谷銀仁朗 .211 4 35 0 34 24 50 55 65 40 75 70
岡田雅利 .240 1 5 0 26 49 49 65 50 45 80 50
中田祥多 .000 0 0 0 10 15 42 35 25 40 75 45
上本達之 .154 0 1 0 20 15 45 40 25 5 60 45 25
星孝典 .--- - - - 15 20 40 45 50 40 60 40 25 20 20
藤澤亨明 .--- - - - 20 15 42 40 30 35 75 35 25 25 20
メヒア .235 27 89 0 34 68 81 40 40 60 60 50
脇谷亮太 .294 3 22 4 56 54 50 70 40 30 60 50 40 40 50
浅村栄斗 .270 13 81 12 46 75 65 60 30 40 60 30 80 35 35
林崎遼 .--- - - - 20 25 42 55 30 30 60 30 45 35 40
水口大地 .--- - - - 30 25 25 85 35 40 55 45 30 40
中村剛也 .278 37 124 1 54 44 90 55 50 45 60 30 50
渡辺直人 .272 0 23 1 58 36 35 60 50 30 60 40 45 50 55
山川穂高 1.000 0 1 0 20 30 55 60 35 35 65 25 25
金子侑司 .224 1 6 11 33 49 44 90 40 40 70 40 25 65 25 25 35
鬼崎裕司 .196 0 6 1 30 15 40 65 50 40 55 35 40 45 60
永江恭平 .182 0 4 0 30 19 42 65 50 40 75 45 35 65
外崎修汰 .186 1 4 9 21 47 45 70 30 5 70 40 40 55
金子一輝 .--- - - - 20 25 35 55 45 45 70 25 35 35 45
山田遥楓 .--- - - - 20 25 40 65 40 45 75 25 30 35 40
秋山翔吾 .359 14 55 17 86 89 66 75 55 65 80 55 90 65
栗山巧 .268 10 42 3 50 46 61 60 50 70 45 60 45 40
森友哉 .287 17 68 0 47 94 71 65 55 30 65 30 20 35
斉藤彰吾 .260 2 5 4 50 19 50 70 45 55 60 60 50 60
木村文紀 .195 5 12 1 36 17 62 75 40 25 70 25 40 40 55
大崎雄太朗 .219 1 9 0 34 20 46 50 40 50 50 25 25 30 40 40 50
熊代聖人 .111 0 3 1 10 24 40 70 40 55 65 40 45 45 55
セラテリ .183 0 6 1 33 10 48 65 40 45 65 35 25 30 20 35 30 45
坂田遼 .146 0 1 0 15 35 50 45 40 45 55 40 30 45
森本稀哲 .000 0 0 0 5 10 40 65 45 60 60 30 45 45 50
田代将太郎 .143 0 0 0 19 15 42 80 40 40 65 40 45 50
米野智人 .000 0 0 0 15 20 45 50 40 40 60 30 25 25 35 40
石川貢 .--- - - - 15 10 45 80 40 30 55 40 40 40
駒月仁人 .--- - - - 20 25 52 55 45 35 70 20 20 40 35 40
戸川大輔 .--- - - - 25 20 48 80 35 30 60 35 35 30

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 備考
捕手 炭谷銀仁朗 .211 4 35 0 133 右投右打 ベストナイン ゴールデングラブ賞
捕手 岡田雅利 .240 1 5 0 36 右投右打
捕手 中田祥多 .000 0 0 0 8 右投右打
捕手 上本達之 .154 0 1 0 6 右投 35歳
捕手 星孝典 .--- - - - 0 右投右打
捕手 藤澤亨明 .--- - - - 0 右投
一塁手 エルネスト・メヒア .235 27 89 0 135 右投右打 30歳
一塁手 脇谷亮太 .294 3 22 4 118 右投 FA権を行使し巨人へ移籍
二塁手 浅村栄斗 .270 13 81 12 141 右投右打
二塁手 林崎遼 .--- - - - 0 右投右打 育成選手からシーズン途中に支配下復帰 引退
二塁手 水口大地 .--- - - - 0 右投 シーズン途中に支配下復帰
三塁手 中村剛也 .278 37 124 1 139 右投右打 ベストナイン
三塁手 渡辺直人 .272 0 23 1 83 右投右打 35歳
三塁手 山川穂高 1.000 0 1 0 1 右投右打
遊撃手 金子侑司 .224 1 6 11 57 右投
遊撃手 鬼崎裕司 .196 0 6 1 59 右投
遊撃手 永江恭平 .182 0 4 0 54 右投
遊撃手 外崎修汰 .186 1 4 9 43 右投右打 入団ドラフト3位 内外野のユーティリティー
遊撃手 金子一輝 .--- - - - 0 右投右打
遊撃手 山田遥楓 .--- - - - 0 右投右打 入団ドラフト5位
外野手 秋山翔吾 .359 14 55 17 143 右投 ベストナイン ゴールデングラブ賞
日本記録のシーズン216安打
外野手 栗山巧 .268 10 42 3 142 右投
外野手 森友哉 .287 17 68 0 138 右投
外野手 斉藤彰吾 .260 2 5 4 103
外野手 木村文紀 .195 5 12 1 49 右投右打
外野手 大崎雄太朗 .219 1 9 0 47 右投
外野手 熊代聖人 .111 0 3 1 38 右投右打
外野手 アンソニー・セラテリ .183 0 6 1 33 右投 入団 32歳 退団
外野手 坂田遼 .146 0 1 0 15 右投
外野手 森本稀哲 .000 0 0 0 12 右投右打 引退 34歳 コメンテーター・解説者
外野手 田代将太郎 .143 0 0 0 7
外野手 米野智人 .000 0 0 0 2 右投右打 北海道日本ハムファイターズへ移籍
外野手 石川貢 .--- - - - 0 右投 引退
外野手 駒月仁人 .--- - - - 0 右投右打
外野手 戸川大輔 .--- - - - 0 右投 入団育成ドラフト1位 翌年支配下登録
起用法 選手名 防御率 投打 備考
先発 十亀剣 3.55 11 7 0 0 26 右投右打
先・中 牧田和久 3.66 9 11 3 0 34 右投右打
先・中 野上亮磨 4.22 7 7 0 0 27 右投右打
先発 菊池雄星 2.84 9 10 0 0 23
先発 岸孝之 3.02 5 6 0 0 16 右投右打
先・中 郭俊麟 5.31 3 7 0 0 21 右投右打 入団 23歳 チャイニーズタイペイ代表
かく・しゅんりん クォ・ジュンリン
先発 ウェイド・ルブラン 4.23 2 5 0 0 8 入団 31歳 MLB通算30勝 退団 MLB復帰
先発 高橋光成 3.07 5 2 0 0 8 右投右打 入団ドラフト1位 髙橋光成
先・中 佐野泰雄 5.40 0 0 0 0 2 入団ドラフト2位
先・中 西口文也 9.00 0 1 0 0 2 右投右打 引退 43歳 通算182勝 西武のコーチ
中・先 岡本洋介 4.35 1 2 0 6 42 右投右打
中継ぎ 福倉健太郎 4.50 0 0 0 0 1 右投
中継ぎ 大石達也 0.00 0 0 0 3 3 右投
中継ぎ 小石博孝 7.20 0 0 0 0 3
中継ぎ 豊田拓矢 0.00 0 0 0 0 3 右投右打
中継ぎ ミゲル・メヒア 14.73 0 0 0 0 4 右投右打 入団 27歳 2014年台湾で歴代最多の35セーブ
登録名は「ミゲル」 退団 WBCプエルトリコ代表
中継ぎ 藤原良平 7.165 0 1 0 1 7 右投右打
中継ぎ 宮田和希 5.21 1 0 0 0 18
中継ぎ 岩尾利弘 6.52 1 0 0 3 21 右投
中継ぎ 岡本篤志 3.05 1 0 0 5 23 右投右打
中継ぎ エスメルリング・バスケス 3.63 3 1 0 9 34 右投右打 入団 32歳 2009・10年MLBで50試合以上登板
中継ぎ 田中靖洋 1.35 1 1 1 0 18 右投右打 千葉ロッテマリーンズへ移籍
中継ぎ 武隈祥太 2.83 6 1 1 11 67
中・抑 増田達至 3.04 2 4 3 40 72 右投右打
抑・中 高橋朋己 2.92 2 3 22 14 62
先・中 中郷大樹 -.-- - - - - 0 右投右打 引退 31歳 ロッテの打撃投手
先・中 平野将光 -.-- - - - - 0 右投右打 引退 32歳 西武の副寮長
先・中 中崎雄太 -.-- - - - - 0
先・中 松下建太 -.-- - - - - 0 右投右打 引退 西武の球団職員
先・中 -.-- - - - - 0 右投右打
先・中 佐藤勇 -.-- - - - - 0
先・中 玉村祐典 -.-- - - - - 0 右投右打 入団ドラフト4位

更新情報
それぞれの年度で載せている選手は全選手ではなく主力の一部選手のみとなっています。
野手の能力については調べられる範囲内でのものとなっています。

プロ野球年度別選手一覧・チーム能力データ

峯圭汰 外野手 創成館高

峯圭汰(みね けいた) 外野手

2018年ドラフト候補 創成館高 高校 出身:福岡県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
外野手(中堅手・左翼手) 右投右打 171センチ70キロ
U-18侍ジャパン日本代表に選ばれた外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
25 30 45 70 40 35 60 40 45 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
25 30 45 70 40 35 60 40 45 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
25 30 45 70 40 35 60 40 45 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
55 60 60 65 65 70 55 65 70 65

総評

バランス型外野手。
打撃は中距離型。
ミート力は普通、パワーは普通。
まずまずの打撃力がある1番打者。
U-18侍ジャパン日本代表に選ばれる。
1,2番打者タイプ。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、キャッチングは不明。
守備範囲はそこそこ広い。
まずまずの俊足で守備範囲が広い中堅手。

プロ入りしたことを想定すると、バランス型の外野手という感じ。
攻守にまとまりのある選手だが、大きな武器があるタイプではなさそう。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される選手。
まずまず魅力はあるが、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  まずまず
長打力:5  まずまず
走塁力:7  まずまず速い
守備力:7  守備範囲が広い
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

根来龍真 捕手 常葉大菊川高

根来龍真(ねごろ りょうま) 捕手

2018年ドラフト候補 常葉大菊川高 高校 出身:静岡県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
捕手・内野手(遊撃手) 右投左打 171センチ65キロ
U-18日本代表侍ジャパンに選ばれた捕手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
根 来 30 25 45 60 35 30 65 35 30

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
根 来 30 25 45 60 35 30 65 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
根 来 30 25 45 60 35 30 65 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
根 来 60 55 60 55 60 60 60 60

総評

バランス型捕手。
打撃は中距離型。
ミート力は普通、パワーは普通。
まずまずの打撃力がある小柄な4番打者。
U-18侍ジャパン日本代表に選ばれる。
8番打者タイプ。

足は普通、肩は普通。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
リードは普通。
中学時代は遊撃手で、高校では捕手に転向。
まずまずの強肩捕手で、盗塁ができる走力がある。

プロ入りしたことを想定すると、バランス型の捕手という感じ。
大きな武器があるタイプではなく、そつなくこなしそうなタイプ。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れあたりが予想される選手。
まずまず注目されるものの、小柄な点など評価はあまり高くないかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  まずまず
長打力:5  小柄なのでプロなら厳しいかも
走塁力:5  まずまず
守備力:5  まずまず
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ