選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

アデルリン・ロドリゲス(オリックス新外国人)一塁手

アデルリン・ロドリゲス(Aderlin Rodriguez) 一塁手・指名打者

2020年オリックス新外国人 28歳 右投右打 190センチ95キロ 出身地:ドミニカ共和国
内野手(一塁手・三塁手)・外野手(左翼手)・指名打者(DH) 背番号- 推定年俸-万円
米マイナー:2009年~ オリックス・バファローズ:2020年~
選球眼が良くないスラッガータイプの一塁手

2018年
.286 23本 92打点 1盗塁 128試合(2A)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
A.ロドリゲス 49 29 68 40 20 30 70 40 35 30

2019年
.321 19本 64打点 0盗塁 75試合(3A(PCL))
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
A.ロドリゲス 69 49 69 40 40 45 70 40 30 25

入団前(予測打撃成績 打率.210 12本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ロドリゲス 35 30 65 40 20 20 70 35 30 25

ハズレ(予測打撃成績 打率.100 0本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ロドリゲス 10 15 55 35 10 5 65 30 25 20

標準(予測打撃成績 打率.250 15本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ロドリゲス 45 40 70 40 30 30 70 35 25 20

大当たり(予測打撃成績 打率.300 35本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ロドリゲス 60 65 90 45 40 55 80 50 50 40

総評

強打型一塁手。
打撃は長距離型。
ミート力はあまりなく、パワーは非常にある。
長打力が武器の右のスラッガー。
打率はあまり高くないが、3年連続で20本塁打以上打つ長打力がある。

足は遅く、肩は不明。
スローイングは不明、グラブ捌きは悪い。
守備範囲は狭い。
三塁打や盗塁は少なく併殺打が多い、典型的な足が遅いタイプ。
かつては三塁手で2016年からはほぼ一塁手として出場。
日本では一塁手限定になりそうなので、守備走塁は期待できないタイプ。

一発狙いの長距離打者の一塁手。
マイナーとしては普通の打率になることが多く、毎年二桁本塁打を打つなどマイナー通算155本塁打の強打者。
マイナーで特別打率が高くないこともあり、2Aで主にプレー。
長打力はある物の一塁手としてはやや物足りない状態で昇格できずにいる感じ。
四球はかなり少なく三振はやや多く、選球眼が良くない典型的なフリースインガータイプの打者。
2016年、2017年は対左投手の打率が高く2018年、2019年はかなり低いという感じ、左右の得意不得意は特になさそう。

足に関しては全く期待できない。
2016年に6三塁打を打っているもののその他の年はあまり多くなく、盗塁は少なく併殺打は多い。
2009年から2013年までは三塁手で、2014年から徐々に一塁手の割合が増え、現在はほぼ一塁手。
左翼手経験は4試合あるだけで経験がある程度。
三塁手としての守備率は9割を下回り、とても任せられるレベルではない。
一塁手としても守備範囲はやや狭く失策数もやや多いということで、一塁は可能ではあるもののできれば守らせたくないタイプ。
日本では指名打者専門で使いたい選手。

長打力不足ということで指名が検討される選手。
2018年オフにはロッテが調査していた選手で、今年はオリックスが狙う。
高いレベルのリーグでの経験はないものの長打力という武器で期待したくはなるタイプ。
もしかしたら育成選手かもしれないようなタイプだが、日本で開花する姿を見せてほしい。

過去の似たタイプの外国人助っ人

不明

オリックスOBで似たタイプの外国人助っ人

不明

打撃成績予想

.250 15本(標準)
.100 0本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.300 35本 5盗塁

2019年シーズン予想

.200 3本 1盗塁 200打席

3A経験が少なくいきなり活躍する可能性は高くないかもしれない。
まずは二軍で経験を積んでからという感じになりそうだが…。

一塁手・指名打者にはまればかなりいい選手だが、打撃の粗さとの戦いになりそう。

10段階評価

巧打:4  やや物足りない
長打:8  長打力が武器
走塁:3  遅い
守備:2  エラーがかなり多い

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

ジャスティン・ボーア(阪神新外国人) 一塁手

ジャスティン・ボーア(ジャスティン・ボア)(Justin Bour) 一塁手

2020年阪神新外国人 31歳 右投左打 193センチ113キロ 背番号41 推定年俸約-万円
内野手(一塁手)・外野手(左翼手)・指名打者(DH) 出身地:アメリカ合衆国
マイアミ・マーリンズ:2014年~2018年 フィラデルフィア・フィリーズ:2018年 ロサンゼルス・エンゼルス:2019年 阪神タイガース:2020年~
典型的な長距離打者タイプの左のスラッガー

2017年(マーリンズ)
.289 25本 83打点 1盗塁 108試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
J.ボーア 67 56 92 40 50 80 60 50 25

2019年(エンゼルス)
.172 8本 26打点 0盗塁 52試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
J.ボーア 33 32 76 35 40 70 55 50 20

入団前(予測打撃成績 打率.250 25本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ボーア 45 35 80 35 40 70 55 50 20

ハズレ(予測打撃成績 打率.100 5本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ボーア 25 10 65 30 30 50 50 40

標準(予測打撃成績 打率.260 25本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ボーア 50 45 80 35 40 70 55 50

大当たり(予測打撃成績 打率.330 50本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ボーア 80 70 95 40 50 80 60 60 40

総評

強打型内野手。
打撃は長距離型。
ミート力はあまりなく、パワーは非常にある。
やや低打率になることもあるが、メジャーで3度の20本塁打以上を打つスラッガー。

足は遅く、肩は普通。
スローイングはやや粗く、グラブ捌きは結構良い。
守備範囲は普通。
足が遅く走塁面は期待できず、守備は一塁手専門という感じ。
左翼手経験はあるが、ほぼ一塁手として出場し、失策数は少なく守備率は高い。
足の割には守備ではまずまず動ける選手。

長打力が武器の左のスラッガー。
2015年から2018年にメジャーで83本塁打打つなど、長打力抜群の選手。
2017年までは打率.270程度記録するなどまずまずだったが、2018年からは低打率に終わる。
四球・三振はやや多く、まずまずの選球眼で待球傾向の打者。
左投手の打率が低いときがあり、左投手をやや苦手としている。

足に関しては全く期待できない選手。
三塁打や盗塁が少なく、併殺打が多い。
守備位置は2012年にマイナーで数試合レフトを守るが、それ以外はファースト専門。
失策数は少なく守備率は高く、堅実な守備が特徴。
一塁手としてはまずまずの守備範囲がある。
走塁は全くダメだが、守備は案外いいという感じの選手。

助っ人が中距離打者が続き、得点力不足が深刻なこともあり、長距離打者の獲得となった。
メジャーでの実績がある強打者だが、この2年成績が落ちているのが気になるところ。
マルテもほぼ一塁手専門ではあるが、ボアと併用であれば間違いなくボアが一塁手になるため、マルテが三塁か左翼を務めることになる。
外国人枠・ポジション的には一応空いているため、一年間起用したらある程度の活躍が期待できるかもしれない。
扇風機タイプで終わるか、本塁打量産のスター選手になるか注目したいところ。

過去の似たタイプの外国人助っ人(近年)

ブランコ(元中日・DeNA)(ブランコの左打者版)

過去の似たタイプの外国人助っ人(阪神)

ブラゼル

打撃成績予想

.250 25本(標準)
.100 5本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.330 50本 3盗塁

2019年シーズン予想

.250 25本 2盗塁 500打席

実際打てるか分からないが、実績的にはかなり期待したくなる選手。
一年間使い続ければある程度の成績は残してくれるかもしれない。

一塁手専門ということで起用の幅は狭いが、貴重な長距離打者として使い続けたいところ。
低打率や三振の多さが気になってしまうか、それとも得点力を求めるか。
近年阪神は長距離打者不足なので、ぜひ大活躍してほしいところ。

10段階評価

巧打:4  近年は低打率気味
長打:10  パワーは抜群
走塁:2  遅い
守備:4  一塁手としては堅守である程度守れる

更新情報

2017年チーム別選手能力
広島 巨人 DeNA 阪神 ヤクルト 中日 メジャー日本人
日本ハム ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 オリックス

ドリュー・バーヘイゲン(日本ハム新外国人)投手

ドリュー・バーヘイゲン(Drew VerHagen) 投手

2020年日本ハム新外国人 右投右打 198センチ104キロ 29歳
背番号- 推定年俸:約 - 万円 国籍:アメリカ合衆国
米マイナー:2012年~ デトロイト・タイガース:2014年~2019年 北海道日本ハムファイターズ:2020年~
ツーシームで打たせて取るタイプの中堅リリーフ右腕

2019年(タイガース)
5.90 4勝 3敗 0セーブ 1ホールド 22試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
バーヘイゲン 157 65 65 ツーシーム
ストレート
カットボール1
カーブ3
縦スライダー3
チェンジアップ2

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
バーヘイゲン 158 80 80 ツーシーム
ストレート
カットボール1
カーブ4
縦スライダー4
チェンジアップ3

総評

最高球速(最速)は約158キロ、平均球速は約152キロ。
変化球・球種はツーシーム・ストレート・カットボール・カーブ・縦のスライダー・チェンジアップなど。
得意球・決め球はカーブ・縦のスライダー。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率はやや低い。
投球フォームはオーバースロー。

メジャーでリリーフを務める中堅右腕。
マイナーでは主に先発を務めるが、メジャーでは主にリリーフを務める投手。
メジャー通算127試合に登板し10勝を挙げている。
2017年からはメジャーで3年連続で20試合以上に登板するが、成績はあまりよくなく、マイナーと行ったり来たりするタイプの投手。
与四球はやや少なく三振はやや少なく、打たせて取るタイプのピッチャー。
球種はツーシーム中心で、スライダー・カーブ・フォーシームを交え、カットボール・チェンジアップをたまに投げる。
被打率はスライダー・カーブはやや打たれにくく、フォーシーム・ツーシームはやや打たれやすい。
コントロールはツーシームは良く、その他は普通。
ツーシーム中心に変化球などでゴロを打たせるタイプの投手。

先発だったハンコックやバーベイトが退団になり、新たな助っ人として獲得が決定した。
日本ハムは外国人枠は無理をするタイプではないので、成績次第だが1年間通しての起用が見込まれる。
ツーシーム主体で日本では活躍するケースが多いタイプの投手。
先発・リリーフどちらでの起用になるか分からないが、かなり活躍する可能性がある投手。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:7  スピードはある
変化球:7  変化球で抑える
制球力:7  与四球は少ない
守備力:4  不明
総合力:8  活躍する可能性が高いかも
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

エスタミー・ウレーニャ(巨人新外国人)内野手

エスタミー・ウレーニャ(エスタミー・ウレーナ)(Estamy Urena) 内野手

2020年巨人新外国人(育成) 20歳 右投右打 183センチ79キロ 出身地:ドミニカ共和国
内野手(二塁手・三塁手・遊撃手・一塁手)・投手 背番号026 推定年俸約-万円
マイナー:2017年~2019年 読売ジャイアンツ:2020年~
攻守に粗さが多い素材型の内野手

2018年(ルーキーリーグ)
.293 0本 21打点 5盗塁 41試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
E.ウレーニャ 46 51 35 70 10 5 75 30 50 40 40

2019年(1A)
.225 1本 11打点 3盗塁 43試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
E.ウレーニャ 26 26 39 70 10 5 75 25 50 40 40

入団前(予測打撃成績 打率.180 0本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ウレーニャ 25 25 40 70 10 5 75 25 45 35 35

ハズレ(予測打撃成績 打率.100 0本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ウレーニャ 15 15 35 65 10 5 65 25 40 30 35

標準(予測打撃成績 打率.250 6本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ウレーニャ 40 40 55 70 30 20 75 35 55 45 50

大当たり(予測打撃成績 打率.300 15本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ウレーニャ 60 60 70 75 50 50 85 60 70 60 70

総評

素材型内野手。
打撃は中距離型。
ミート力はあまりなく、パワーはあまりない。
ルーキーリーグではまずまずの打率を残すが、1Aでは低打率に終わる。
打撃が武器という感じの選手ではない。

足は不明、肩は不明。
スローイングは粗く、グラブ捌きは非常に粗い。
守備範囲は不明。
三塁打はまずまずあるが、盗塁は少なく、あまり足を生かさない選手。
内野4ポジションを守るが、エラーが極端に多く、守備率が低い。
いろいろ試されてるが、どのポジションでもエラーが多く1つのポジションに定着しない感じでいる。

巧打力が魅力の巧打者。
ルーキーリーグではまずまずの成績を残すが、1Aでは不振に終わる。
本塁打は少なく、打撃を売りにするようなタイプではなさそう。
四球・三振は普通だが、リーグが上がると三振が増え、選球眼はあまりよくないかもしれない。
対右投手・対左投手の打率に大きな差はなく、得意不得意はなさそう。

足に関してはそこそこという感じ。
三塁打は多いが盗塁は少ない。
まずまずの走力がありながら、走塁面には消極的な可能性がある。
守備は内野の4ポジション全てを守り、主に二塁手を務める。
失策数は極端に多く、守備率は極端に低い。
どのポジションでもエラーが多く、現時点では使い勝手が悪そう。
外野にコンバートした方がいいタイプなのかもしれない。

今後の活躍が期待される素材型の選手として育成選手で獲得が決まる。
実績はほとんどなく、かなり長い期間2軍や3軍で育成が必要になりそうな選手。
将来像があまり見えない選手だが、守備走塁に期待するようなタイプかもしれない。

2020年9月に支配下登録される。

過去の似たタイプの外国人助っ人

不明(不明)

巨人OBで似たタイプの外国人助っ人

不明

打撃成績予想

.250 6本(標準)
.150 0本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.300 15本 15盗塁

2019年シーズン予想

一軍出場無し

数年育成が必要そうな選手。
まだまだ支配下登録はなさそう。

攻守に粗さがかなりあり、まだまだ一軍で使えるような状態ではないと思われる。
将来的にどのポジションになるか分からないが、守備走塁面を期待したい選手。

10段階評価

巧打:3  マイナーでも苦戦気味
長打:3  本塁打は少ない
走塁:7  ある程度は走れそう
守備:4  エラーが極端に多い

更新情報

2019年チーム別選手能力
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神 メジャー日本人
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

ナティーノ・ディプラン(巨人新外国人)投手

ナティーノ・ディプラン(Nattino Diplan) 投手

2020年巨人新外国人(育成) 右投右打 190センチ81キロ 25歳
背番号024 推定年俸:約 - 万円 国籍:ドミニカ共和国
マイナー:2013年~2019年 読売ジャイアンツ:2020年~
メジャー経験ない長身の剛腕右腕

2019年
4.44 1勝 1敗 0セーブ -ホールド 21試合(2A)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ディプラン 40 50 ストレート

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ディプラン 165 75 75 ストレート

総評

最高球速(最速)は161キロ、平均球速は約 - キロ。
変化球・球種はストレートなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールは悪い。
奪三振率は普通。
投球フォームは不明。

2013年からマイナーでプレーする若手右腕。
2013年から2017年までは先発・リリーフ両方を務め、2018年からはリリーフを務める。
メジャー経験はなく、2Aが最高。
与四球は近年は非常に多く、三振は普通で、リーグが上がるごとにボール球を見極められてしまっているのかもしれない。
メジャー経験がないため、詳しいデータは分からず。
球種は不明で、150キロ超えのストレートが魅力。
被打率は不明。
コントロールは球種ごとには不明だが、与四球が多い。
ストレートを全力で投げて抑えるというタイプの投手。

まだまだ実績の少ない素材型の右腕。
即戦力という感じではないので、ゆっくりと数年かけて戦力になればという感じ。
2020年は育成の年になりそう。

2020年3月に支配下登録される。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:6  ストレートが魅力
変化球:3  不明
制球力:2  与四球が多い
守備力:4  不明
総合力:4  これからという感じ
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

ジョフレック・ディアス(DeNA新外国人)投手

ジョフレック・ディアス 投手

2020年DeNA新外国人(育成) 左投左打 191センチ93キロ 20歳
背番号109 推定年俸:240万円 国籍:ベネズエラ
プロ経験なし 横浜DeNAベイスターズ:2020年~
プロ経験ない素材型の左腕

入団前(プロ経験なし)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ディアス 154 35 25 ストレート

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ディアス 160 75 65 ストレート

総評

最高球速(最速)は154キロ、平均球速は約-キロ。
変化球・球種はストレートなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は不明。
投球フォームは不明。

プロ経験が無い若手左腕。
実績がないためどんな選手なのか良く分からない。
メジャーでの実績がないため、球種ごとのデータは不明。
球種は不明。
被打率は不明。
球種ごとのコントロールは不明。
全く情報がない選手。

将来席を期待される投手。
支配下登録まで数年かかりそうな素材型。
将来的な活躍が期待される。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:5  不明
変化球:2  不明
制球力:2  不明
守備力:3  不明
総合力:3  不明
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

フランディー・デラロサ(DeNA新外国人)内野手

フランディー・デラロサ(Frandy De La Rosa) 内野手

2020年DeNA新外国人(育成) 23歳 右投両打 188センチ92キロ 出身地:ドミニカ共和国
内野手(二塁手・一塁手・三塁手・遊撃手) 背番号108 推定年俸240万円
マイナー:2013年~2018年 横浜DeNAベイスターズ:2020年~
攻守に極端に粗さがある素材型の内野手

2016年(1A)
.250 7本 39打点 19盗塁 118試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
F.デラロサ 40 19 53 70 5 10 75 55 45 40

2018年(A+)
.227 6本 23打点 0盗塁 49試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
F.デラロサ 32 9 55 70 5 5 75 45 45 40 35

入団前(予測打撃成績 打率.150 2本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
デラロサ 25 10 48 70 10 20 75 35 40 35 30

ハズレ(予測打撃成績 打率.180 0本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
デラロサ 15 5 42 65 5 5 65 30 40 35 30

標準(予測打撃成績 打率.250 5本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
デラロサ 45 30 55 70 10 20 75 45 60 45 45

大当たり(予測打撃成績 打率.310 20本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
デラロサ 70 55 75 75 40 50 85 60 70 60 65

総評

-型内野手。
打撃は中距離型。
ミート力はあまりなく、パワーは普通。
マイナーでは低打率ながら、まずまずの本塁打を打つ強打者。

足はそこそこ速く、肩は不明。
スローイングは極端に粗く、グラブ捌きは極端に粗い。
守備範囲は普通。
二桁盗塁をしていたこともあるが、盗塁成功率は5割を切ることもあるなどかなり低い。
内野全てのポジションの経験があり、守備範囲はまずまず。
内野全ポジションでエラーが極端に多く守備率が低い。
三塁手では致命的なほどにエラーが多い。

打撃に難がある中距離打者。
2A以上の経験がなく、1A、A+級でも低打率に終わることが多い。
本塁打は5本前後が多く、パワーがないわけではないが武器でもない。
四球はやや少なく三振は非常に多い、選球眼がよくないフリースインガータイプでフルスイングタイプ。
対左投手の打率が極端に低い年が多く、左投手を苦手としている。

足はそこそこ速そうだが、武器という感じではない。
三塁打はそこそこあり、盗塁数は多いが、盗塁成功率が極端に低い。
併殺打も普通という感じで、走力がプラスに働いてる感じがあまりない。
守備位置は2013年は遊撃手、2014年から2016年は二塁手、2017年・2018年は一塁手で、リーグが上がるごとに負担の少ないポジションに回されている。
失策数は極端に多く、守備率は極端に低い。
そこそこ動けるがエラーの多さから信頼をなくして、一塁手に回っていったという感じがする。

将来性を見込んでの育成選手での獲得となった。
打撃や守備の粗さから、とてもじゃないけど即戦力という感じではない。
素材としては魅力があるのかもしれないが、実力的には日本の高校生よりもレベルが低い可能性がある。

過去の似たタイプの外国人助っ人

不明

DeNAのOBで似たタイプの外国人助っ人

不明

打撃成績予想

.250 5本(標準)
.180 0本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.310 20本 20盗塁

2019年シーズン予想

一軍出場無し

打撃や守備の粗さから支配下登録まで数年はかかると予想。
二軍でも厳しい結果になる可能性がある。

守備の粗さがかなりのものの可能性があり、1年で退団という可能性もある。
化けたら面白そうなので、活躍したところを見てみたい気もするが…。

10段階評価

巧打:2  マイナーで低打率が多い
長打:4  あまり期待できない
走塁:7  遅くはなさそうだが、技術がないかも
守備:2  エラーが極端に多い

更新情報

2019年チーム別選手能力
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神 メジャー日本人
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

埼玉西武ライオンズ 2019年の成績・能力・起用法など

埼玉西武ライオンズ 2019年の成績・能力・起用法など

選手の一覧、野手の能力、野手一覧、投手一覧を表にしてあります。
当ブログ内の仮想ドラフトなどで使うデータです。

ベストオーダー

選手名







秋 山 .303 20 62 12 64 58 73 75 60 50 80 45 75 50
源 田 .274 2 41 30 44 68 44 85 70 65 65 80
.329 23 105 3 74 75 78 60 60 25 60 65 20 25
山 川 .256 43 120 1 42 53 93 50 40 55 60 55
外 崎 .274 26 90 22 50 53 80 70 50 40 65 10 75 35 35 40 35 40
中 村 .286 30 123 2 56 52 82 50 50 45 60 20 55
DH 栗 山 .252 7 54 0 43 46 58 55 55 60 45 40 25 20
木村文 .220 10 38 16 38 26 63 70 65 55 70 20 50 45 60
金子侑 .251 3 33 41 47 36 47 85 65 55 65 30 25 30 75 60 70

野手能力

選手名







.329 23 105 3 74 75 78 60 60 25 60 65 20 25
岡 田 .262 1 7 0 34 49 48 62 45 50 72 50
駒 月 .143 0 0 0 15 30 50 52 50 10 67 45 25 30 30 30
中 田 .125 0 0 0 17 15 35 30 40 20 70 40 25 20
齊藤誠 .--- - - - 10 5 40 43 55 20 73 40 20
牧 野 .--- - - - 15 10 38 65 50 10 75 36 25
山 川 .256 43 120 1 42 53 93 50 40 55 60 55
外 崎 .274 26 90 22 50 53 80 70 50 40 65 10 75 35 35 40 35 40
中 村 .286 30 123 2 56 52 82 50 50 45 60 20 55
源 田 .274 2 41 30 44 68 44 85 70 65 65 80
メヒア .211 6 31 0 23 52 62 40 40 40 60 40
佐 藤 .220 2 7 0 24 49 53 53 50 40 64 25 25 60 25
永 江 .095 0 1 1 22 10 42 65 30 20 75 40 45 55
水 口 .000 0 0 2 5 15 40 77 20 20 52 45 40 30 25
山野辺 .071 0 1 1 14 15 48 73 10 10 54 45 40 35
山 田 .167 0 0 0 35 15 45 63 40 40 73 25 35 35 45 30
.--- - - - 20 15 40 73 30 50 58 30 40 35 35 30 25 30
金子一 .--- - - - 5 10 38 55 40 10 65 30 40 35 40
西 川 .--- - - - 20 15 42 60 20 10 50 35 35 35 35 25 25
綱 島 .--- - - - 15 10 38 70 10 10 75 25 35 40
秋 山 .303 20 62 12 64 58 73 75 60 50 80 45 75 50
金子侑 .251 3 33 41 47 36 47 85 65 55 65 30 25 30 75 60 70
栗 山 .252 7 54 0 43 46 58 55 55 60 45 40 25 20
木村文 .220 10 38 16 38 26 63 70 65 55 70 20 50 45 60
愛 斗 .151 0 3 0 14 36 45 68 50 45 78 50 50 55
熊 代 .267 0 0 2 17 39 40 70 40 20 65 30 40 40 45 40 50 45
鈴 木 .154 0 1 1 19 30 40 85 40 45 55 45 50 40
戸 川 .174 1 1 0 27 15 52 77 50 5 57 30 20 45 45 50
斉藤彰 .000 0 0 0 10 15 42 70 40 40 60 40 50 40
高木渉 .000 0 0 0 15 20 50 75 45 40 75 25 40 45 35
川 越 .--- - - - 15 10 48 77 40 50 78 35 40 40
中 熊 .--- - - - 10 5 40 48 45 35 69 35 25

野手成績
守備位置 選手名 打率 試合 投打 年度 チーム
捕手 森友哉 .329 23 105 3 135 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
捕手 岡田雅利 .262 1 7 0 36 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
捕手 駒月仁人 .143 0 0 0 7 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
捕手 中田祥多 .125 0 0 0 2 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
捕手 齊藤誠人 .--- - - - 0 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
捕手 牧野翔矢 .--- - - - 0 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
一塁手 山川穂高 .256 43 120 1 143 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
二塁手 外崎修汰 .274 26 90 22 143 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
三塁手 中村剛也 .286 30 123 2 135 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
遊撃手 源田壮亮 .274 2 41 30 135 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
一塁手 メヒア .211 6 31 0 75 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
三塁手 佐藤龍世 .220 2 7 0 52 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
遊撃手 永江恭平 .095 0 1 1 27 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
三塁手 水口大地 .000 0 0 2 20 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
三塁手 山野辺翔 .071 0 1 1 9 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
三塁手 山田遥楓 .167 0 0 0 4 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
一塁手 呉念庭 .--- - - - 0 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
一塁手 金子一輝 .--- - - - 0 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
一塁手 西川愛也 .--- - - - 0 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
遊撃手 綱島龍生 .--- - - - 0 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
外野手 秋山翔吾 .303 20 62 12 143 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
外野手 金子侑司 .251 3 33 41 133 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
外野手 栗山巧 .252 7 54 0 123 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
外野手 木村文紀 .220 10 38 16 130 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
外野手 愛斗 .151 0 3 0 42 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
外野手 熊代聖人 .267 0 0 2 33 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
外野手 鈴木将平 .154 0 1 1 16 2019 埼玉西武ライオンズ
外野手 戸川大輔 .174 1 1 0 10 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
外野手 斉藤彰吾 .000 0 0 0 3 2019 埼玉西武ライオンズ
外野手 高木渉 .000 0 0 0 1 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
外野手 川越誠司 .--- - - - 0 2019 埼玉西武ライオンズ
捕手 中熊大智 .--- - - - 0 右投 2019 埼玉西武ライオンズ

投手成績
起用法 選手名 防御率 試合 投打 年度 チーム
先発 今井達也 4.32 7 9 0 0 23 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
先発 髙橋光成 4.51 10 6 0 0 21 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
先・中 十亀剣 4.50 5 6 0 0 19 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
先発 ニール 2.87 12 1 0 0 17 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
先発 本田圭佑 4.63 6 6 0 0 16 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
先発 松本航 4.54 7 4 0 0 16 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
先発 榎田大樹 6.52 4 3 0 0 13 2019 埼玉西武ライオンズ
先発 多和田真三郎 5.83 1 6 0 0 12 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
先発 郭俊麟 4.50 1 1 0 0 2 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
先発 相内誠 11.57 0 1 0 0 2 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
中・先 武隈祥太 6.14 1 1 0 1 10 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 佐野泰雄 4.39 2 2 0 2 44 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 齊藤大将 6.75 0 0 0 1 9 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 南川忠亮 -.-- 0 0 0 0 1 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 粟津凱士 9.00 0 0 0 0 1 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 高木勇人 7.71 0 0 0 0 2 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 大石達也 15.43 0 0 0 0 2 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 廖任磊 3.00 0 0 0 0 3 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 松本直晃 7.20 0 0 0 0 4 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 伊藤翔 6.00 0 0 0 0 6 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 田村伊知郎 6.14 0 0 0 0 6 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 小石博孝 5.87 0 0 0 0 8 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 國場翼 3.68 1 0 0 2 15 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 野田昇吾 3.66 2 0 0 2 23 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 森脇亮介 4.94 2 1 0 2 29 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 平井克典 3.50 5 4 0 36 81 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 平良海馬 3.38 2 1 1 6 26 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ マーティン 3.67 2 5 1 10 41 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 小川龍也 2.58 4 1 1 15 55 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ ヒース 3.73 2 3 2 7 34 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
抑・中 増田達至 1.81 4 1 30 7 65 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
先・中 内海哲也 -.-- - - - - 0 2019 埼玉西武ライオンズ
先・中 中塚駿太 -.-- - - - - 0 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
先・中 藤田航生 -.-- - - - - 0 2019 埼玉西武ライオンズ
先・中 渡邉勇太朗 -.-- - - - - 0 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
先・中 與座海人 -.-- - - - - 0 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
先・中 高橋朋己 -.-- - - - - 0 2019 埼玉西武ライオンズ
先・中 東野葵 -.-- - - - - 0 2019 埼玉西武ライオンズ
先・中 大窪士夢 -.-- - - - - 0 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ

阪神タイガース 2019年の成績・能力・起用法など

阪神タイガース 2019年の成績・能力・起用法など

選手の一覧、野手の能力、野手一覧、投手一覧を表にしてあります。
当ブログ内の仮想ドラフトなどで使うデータです。

ベストオーダー

選手名







近 本 .271 9 42 36 50 51 59 85 70 50 54 45 55 40
糸 原 .267 2 45 6 58 33 45 63 30 70 64 70 60 50
糸 井 .314 5 42 9 73 58 53 74 35 55 85 25 30 45
大 山 .258 14 76 4 45 48 67 58 30 45 80 55 30 70 25 30 30 30
福 留 .256 10 47 0 58 27 64 45 45 50 60 40 30 35
マルテ .284 12 49 0 56 52 67 40 40 50 70 55 25 25
梅 野 .266 9 59 14 52 39 60 58 60 40 80 65
木 浪 .262 4 32 2 53 34 50 63 30 40 64 40 50 30 65

野手能力

選手名







梅 野 .266 9 59 14 52 39 60 58 60 40 80 65
原 口 .276 1 11 0 59 25 45 35 40 10 60 45 35
坂 本 .175 2 3 0 30 15 55 48 50 30 58 50
長 坂 1.000 1 1 0 30 20 52 53 40 40 58 45 20
岡 﨑 .--- - - - 5 10 45 45 30 40 75 40 25
小宮山 .--- - - - 5 10 38 50 70 20 65 40
片 山 .--- - - - 15 10 50 62 40 25 64 40 30 25 25 25
マルテ .284 12 49 0 56 52 67 40 40 50 70 55 25 25
糸 原 .267 2 45 6 58 33 45 63 30 70 64 70 60 50
大 山 .258 14 76 4 45 48 67 58 30 45 80 55 30 70 25 30 30 30
木 浪 .262 4 32 2 53 34 50 63 30 40 64 40 50 30 65
北 條 .247 5 20 2 59 26 57 58 20 5 63 35 45 60
鳥 谷 .207 0 4 1 36 10 42 58 50 50 54 35 30 55
上 本 .192 1 6 5 26 29 45 70 40 60 50 35 60 25 25 25 30 25
植 田 .242 1 2 12 32 39 51 85 50 65 65 58 55 35 50
陽 川 .109 3 4 0 14 17 58 62 30 30 68 40 30 40 35
ソラーテ .188 4 9 0 23 33 60 45 10 5 75 30 50 30 45 40 20
ナバーロ .209 0 2 0 32 30 40 50 40 60 65 45 30 35 25
山 崎 .000 0 0 0 20 20 42 55 60 60 55 10 35 45 40 40
熊 谷 .--- - - - 15 20 42 73 20 45 73 45 30 40
森 越 .--- - - - 15 20 45 60 60 50 60 30 40 35 40 35 35
小 幡 .--- - - - 15 10 40 70 30 15 75 35 45
近 本 .271 9 42 36 50 51 59 85 70 50 54 45 55 40
糸 井 .314 5 42 9 73 58 53 74 35 55 85 25 30 45
福 留 .256 10 47 0 58 27 64 45 45 50 60 40 30 35
髙 山 .269 5 29 9 58 23 55 73 45 60 55 55 45 55
中 谷 .181 6 19 0 23 30 63 60 40 25 75 10 45 50 55 55
江 越 .067 0 0 1 17 10 55 85 40 50 80 50 55 50
荒 木 .111 0 0 0 10 30 42 85 40 45 55 35 35 30 30 45 35 25
島 田 .250 0 0 0 30 15 42 95 50 45 68 40 50 40
俊 介 .000 0 0 0 20 15 42 70 45 45 60 40 50 40
伊藤隼 .--- - - - 15 10 40 60 40 40 55 35 45 35
板 山 .--- - - - 20 15 48 63 45 15 68 30 40 35 35 35 35 40
藤 谷 .--- - - - 5 10 48 60 20 30 75 30 35
横 田 .--- - - - 10 5 40 70 40 30 65 35 45 35

野手成績
守備位置 選手名 打率 試合 投打 年度 チーム
捕手 梅野隆太郎 .266 9 59 14 129 右投右打 2019 阪神タイガース
捕手 原口文仁 .276 1 11 0 43 右投右打 2019 阪神タイガース
捕手 坂本誠志郎 .175 2 3 0 20 右投右打 2019 阪神タイガース
捕手 長坂拳弥 1.000 1 1 0 3 右投右打 2019 阪神タイガース
捕手 岡﨑太一 .--- - - - 0 右投右打 2019 阪神タイガース
捕手 小宮山慎二 .--- - - - 0 右投右打 2019 阪神タイガース
捕手 片山雄哉 .--- - - - 0 右投 2019 阪神タイガース
一塁手 マルテ .284 12 49 0 105 右投右打 2019 阪神タイガース
二塁手 糸原健斗 .267 2 45 6 143 右投 2019 阪神タイガース
三塁手 大山悠輔 .258 14 76 4 143 右投右打 2019 阪神タイガース
遊撃手 木浪聖也 .262 4 32 2 113 右投 2019 阪神タイガース
遊撃手 北條史也 .247 5 20 2 82 右投右打 2019 阪神タイガース
遊撃手 鳥谷敬 .207 0 4 1 74 右投 2019 阪神タイガース
二塁手 上本博紀 .192 1 6 5 62 右投右打 2019 阪神タイガース
二塁手 植田海 .242 1 2 12 81 右投 2019 阪神タイガース
一塁手 陽川尚将 .109 3 4 0 28 右投右打 2019 阪神タイガース
二塁手 ソラーテ .188 4 9 0 20 右投 2019 阪神タイガース
一塁手 ナバーロ .209 0 2 0 15 2019 阪神タイガース
一塁手 山崎憲晴 .000 0 0 0 2 右投右打 2019 阪神タイガース
二塁手 熊谷敬宥 .--- - - - 0 右投右打 2019 阪神タイガース
三塁手 森越祐人 .--- - - - 0 右投右打 2019 阪神タイガース
遊撃手 小幡竜平 .--- - - - 0 右投 2019 阪神タイガース
外野手 近本光司 .271 9 42 36 142 2019 阪神タイガース
外野手 糸井嘉男 .314 5 42 9 103 右投 2019 阪神タイガース
外野手 福留孝介 .256 10 47 0 104 右投 2019 阪神タイガース
外野手 高山俊 .269 5 29 9 105 右投 2019 阪神タイガース
外野手 中谷将大 .181 6 19 0 62 右投右打 2019 阪神タイガース
外野手 江越大賀 .067 0 0 1 49 右投右打 2019 阪神タイガース
外野手 荒木郁也 .111 0 0 0 9 右投 2019 阪神タイガース
外野手 島田海吏 .250 0 0 0 7 右投 2019 阪神タイガース
外野手 俊介 .000 0 0 0 6 右投右打 2019 阪神タイガース
外野手 伊藤隼太 .--- - - - 0 右投 2019 阪神タイガース
外野手 板山祐太郎 .--- - - - 0 右投 2019 阪神タイガース
三塁手 藤谷洸介 .--- - - - 0 右投右打 2019 阪神タイガース
外野手 横田慎太郎 .--- - - - 0 2019 阪神タイガース

投手成績
起用法 選手名 防御率 試合 投打 年度 チーム
先発 西勇輝 2.92 10 8 0 0 26 右投右打 2019 阪神タイガース
先発 青柳晃洋 3.14 9 9 0 0 25 右投右打 2019 阪神タイガース
先発 高橋遥人 3.78 3 9 0 1 19 2019 阪神タイガース
先・中 ガルシア 4.69 6 8 0 0 21 2019 阪神タイガース
先発 メッセンジャー 4.67 3 7 0 0 14 右投右打 2019 阪神タイガース
先発 岩田稔 4.52 3 4 0 0 14 2019 阪神タイガース
先発 秋山拓巳 4.26 4 3 0 0 10 右投 2019 阪神タイガース
先・中 岩貞祐太 4.02 2 4 0 0 8 2019 阪神タイガース
先・中 望月惇志 4.02 1 1 0 0 8 右投右打 2019 阪神タイガース
先発 才木浩人 4.70 2 1 0 0 3 右投右打 2019 阪神タイガース
先発 藤浪晋太郎 2.08 0 0 0 0 1 右投右打 2019 阪神タイガース
中継ぎ 浜地真澄 6.11 2 1 0 0 21 右投右打 2019 阪神タイガース
中継ぎ 髙橋聡文 0.00 0 0 0 0 1 2019 阪神タイガース
中継ぎ 齋藤友貴哉 0.00 0 0 0 0 1 右投 2019 阪神タイガース
中継ぎ 馬場皐輔 10.80 0 0 0 0 2 右投右打 2019 阪神タイガース
中継ぎ 福永春吾 22.50 0 0 0 0 3 右投 2019 阪神タイガース
中継ぎ 飯田優也 10.80 1 0 0 0 3 2019 阪神タイガース
中継ぎ 岡本洋介 8.44 0 0 0 0 3 右投右打 2019 阪神タイガース
中継ぎ 谷川昌希 3.68 0 0 0 0 4 右投右打 2019 阪神タイガース
中継ぎ 高野圭佑 4.76 0 0 0 1 4 右投右打 2019 阪神タイガース
中継ぎ 尾仲祐哉 6.35 0 0 0 0 5 右投 2019 阪神タイガース
中継ぎ 桑原謙太朗 9.00 2 0 0 3 7 右投右打 2019 阪神タイガース
中継ぎ 小野泰己 2.31 0 1 0 5 14 右投右打 2019 阪神タイガース
中継ぎ 岩崎優 1.01 3 0 0 26 48 2019 阪神タイガース
中継ぎ 能見篤史 4.30 1 2 0 18 51 2019 阪神タイガース
中継ぎ 守屋功輝 3.00 2 2 0 7 57 右投右打 2019 阪神タイガース
中継ぎ ジョンソン 1.38 2 3 0 40 58 右投右打 2019 阪神タイガース
中継ぎ 島本浩也 1.67 4 0 1 11 63 2019 阪神タイガース
抑・中 藤川球児 1.77 4 1 16 23 56 右投 2019 阪神タイガース
抑・中 ドリス 2.11 5 4 19 10 56 右投右打 2019 阪神タイガース
先・中 伊藤和雄 -.-- - - - - 0 右投右打 2019 阪神タイガース
先・中 呂彦青 -.-- - - - - 0 2019 阪神タイガース
先・中 歳内宏明 -.-- - - - - 0 右投右打 2019 阪神タイガース
先・中 牧丈一郎 -.-- - - - - 0 右投 2019 阪神タイガース
先・中 川原陸 -.-- - - - - 0 2019 阪神タイガース
先・中 湯浅京己 -.-- - - - - 0 右投右打 2019 阪神タイガース
先・中 横山雄哉 -.-- - - - - 0 2019 阪神タイガース
先・中 石井将希 -.-- - - - - 0 2019 阪神タイガース

ジェラルド・パーラ(巨人新外国人)外野手

ジェラルド・パーラ(Gerardo Parra) 外野手

2020年巨人新外国人 32歳 左投左打 180センチ95キロ 出身地:ベネズエラ
外野手(左翼手・右翼手・中堅手)・内野手(一塁手・二塁手・三塁手)・投手 背番号- 推定年俸約-万円
米マイナー:2006年~ アリゾナ・ダイヤモンドバックス:2009年~2014年 ミルウォーキー・ブルワーズ:2014年~2015年 ボルチモア・オリオールズ:2015年 コロラド・ロッキーズ:2016年~2018年 サンフランシスコ・ジャイアンツ:2019年 ワシントン・ナショナルズ:2019年 読売ジャイアンツ:2020年~
実績抜群で守備の名手の中距離打者

2011年(ダイヤモンドバックス)
.292 8本 46打点 15盗塁 141試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
G.パーラ 68 62 69 80 80 60 100 80 65 70

2013年(ダイヤモンドバックス)
.268 10本 48打点 10盗塁 156試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
G.パーラ 69 39 71 75 95 55 95 75 85 90

2019年(ジャイアンツ、ナショナルズ)
.234 9本 48打点 8盗塁 119試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
G.パーラ 49 46 73 70 80 55 90 50 35 25 55 55 60

入団前(予測打撃成績 打率.270 15本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
パーラ 55 45 70 70 80 55 90 50 60 55 65

ハズレ(予測打撃成績 打率.180 0本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
パーラ 30 15 55 60 60 40 80 35 50 45 55

標準(予測打撃成績 打率.270 15本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
パーラ 55 45 70 70 80 55 90 25 60 50 65

大当たり(予測打撃成績 打率.330 30本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
パーラ 80 70 85 70 90 70 95 55 75 70 80

総評

万能型外野手。
打撃は中距離型。
ミート力はそこそこあり、パワーは普通。
MLB通算1312安打の巧打者。
選球眼はあまりよくなく出塁率は低い。

足はそこそこ速く、肩は抜群に強肩。
スローイングは非常によく、キャッチングは普通。
守備範囲はそこそこ広い。
元々はかなり走れる選手で、現在もまずまずの足がある。
2度のゴールドグラブ賞を獲得した守備の名手。
強肩と広い守備範囲で守備力はかなり高いが、年齢的にやや衰え気味。

巧打力が魅力の中距離打者。
2009年から約11年レギュラーを務め、2017年は115試合で打率.309を打つなど巧打力が魅力。
本塁打は10本前後が多いが、日本では本塁打量産できそうなほど十分なパワーはある。
四球は少なく三振は普通で、早打ち傾向の選球眼が良くないフリースインガータイプの打者。
対左投手の打率がやや低く、左投手を苦手としている。

足に関してはそこそこという感じ。
2011年まで三塁打が多かったが、近年は減少。
左打ちながら併殺打はかなり多い。
守備は外野の3ポジションを年ごとに違うところを守り、2016年からは一塁手も務める。
2019年は1試合だけ二塁手・三塁手・投手を務める。
失策数は普通で、守備率は普通。
強肩と広い守備範囲でかつては高い守備力を誇ったが、近年は強肩ではあるが守備範囲はそこそこという印象。

ゲレーロが退団し、新たな助っ人候補として調査されている選手。
実績はかなりのものだが、やはり年齢や衰えなどが気になるところ。
走攻守全てに魅力があり、活躍できた場合はかなり人気が出る選手かもしれない。

過去の似たタイプの外国人助っ人

アレックス(中日)

巨人OBで似たタイプの外国人助っ人

バーフィールド(打撃は違い中距離打者)

打撃成績予想

.270 15本(標準)
.180 0本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.330 30本 15盗塁

2020年シーズン予想

.280 15本 10盗塁 500打席

出場できればそこそこの成績を残せそうな選手。
四球の少なさが不安材料ではある。

衰えと選球眼から打てない可能性はあるが、守備走塁があるので我慢できるタイプではある。
打撃次第ではかなり重宝する選手となる可能性も。

10段階評価

巧打:6  実績は凄いが、近年は低打率
長打:7  中距離打者
走塁:6  やや衰え気味
守備:8  かなりの強肩

更新情報

2019年チーム別選手能力
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神 メジャー日本人
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ