選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

それではみなさん良いお年を ~2019年のあれこれを振り返る~

それではみなさん良いお年を ~2019年のあれこれを振り返る~

今年もついにラストデーの大晦日。
2019年の野球界はいろいろありました。

セ・リーグでは読売ジャイアンツが久しぶりのリーグ優勝、ヤクルトが2位から再び最下位へ。
パ・リーグはやっぱり埼玉西武ライオンズが圧倒的な打撃力で優勝しました。
クライマックスでは福岡ソフトバンクホークスが2位から日本シリーズへ進出し、圧倒的な戦力を駆使し日本一になりました。
個人記録としては森友哉が捕手で首位打者になる快挙を達成しました 。
いろんなドラマのあった1年だったと思います。

当ブログでもいろんなことがありました。
去年のあけましておめでとうございますページのページ番号が「6823」。
そしてこのページのページ番号が「7162」。
ということで約340ページ進みました。
一昨年は2000ページほど、去年は550ページでしたが、今年は1日の更新数を減らし仮想ドラフトなどイベントを重視したことも減った要因だと思います。
やることが増えて、ページの更新量もかなり増えてきたので、今後もページ作成はどんどん減るかもしれません。
まあそれでも十分多い更新数だと思いますので、今後もこのぐらいをキープ出来たらなと思っています。

2019年もとにかく頑張りました。
340ページは1日平均約1ページ。
でも、既存のページの更新をやたらとやっているので、実際はもっとすごい数をやっていると思います。
リアルタイプのチーム別能力ページを更新するときは新規ページが0なのでそういうのもあって新規数自体は少なめ。
でもドラフト候補はある程度作りましたし、その他にも毎年作るものはある程度できたかなと思います。
2020年も仮想ドラフトなどイベントごとに力を入れていきたいと思っています。

仮想ドラフトはサイトの規模がないと成り立ちません。
以前はアクセス数なども今と比べたらまだまだで12人揃うことが精いっぱいでした。
今はありがたいことに参加者が増えてきて、それを見てくださる方々も増えました。
いろんな人に支えられていろんなイベントを行うことができました。
みなさんありがとうございます。
2020年は新規球団をつくろうの第9弾が開始待ちで、11弾以降も準備できていて開始時期待ちという感じ。
新規球団を立ち上げようのテストもしてますし、来年からはこちらも定期的なドラフトに出来るかと思います。

とりあえず来年まで作成作業はしばらくお休みです。
といっても年が明けたらすぐにあけましておめでとう投稿を行いますし、新規投稿自体は続け個人的な小休止をちょっと入れようと思っています。
仮想ドラフトは一旦お休み中ですが、1月5日からスタートしていきますので少々お待ち下さい。

それではみなさん良い年末・良いお年を。

タイラー・ヒギンス(オリックス新外国人)投手

タイラー・ヒギンス(Tyler Higgins) 投手

2020年オリックス新外国人 右投右打 190センチ97キロ 28歳
背番号52 推定年俸:約7000万円 国籍:アメリカ合衆国
マイナー:2011年~ オリックス・バファローズ:2020年~
マイナーでプレーするリリーフ右腕

2019年(3A(PCL))
5.52 4勝 1敗 4セーブ -ホールド 33試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ヒギンス 50 65 ストレート
カーブ3
チェンジアップ2

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ヒギンス 155 55 75 ストレート
カーブ4
チェンジアップ3

総評

最高球速(最速)は150キロ超え、平均球速は150キロ前後。
変化球・球種はストレート・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは結構良い。
奪三振率は普通。
投球フォームはオーバースロー。

マイナーでプレーするリリーフ右腕。
主にリリーフを務め、先発の経験もわずかながらにある。
与四球は少なく奪三振は普通で、制球力高く四球で崩れるタイプではない。
以下はサンプルが少なすぎて正確な情報は分からず。
球種はフォーシーム中心で、カーブ(スライダー?)・チェンジアップを投げる。
被打率は不明。
コントロールはフォーシームはまずまずで、変化球はあまり良くない。
ストレートでカウントを取って変化球で抑えるタイプだと思わる。

新たなリリーフ候補としての獲得となった右腕。
オリックスは外国人選手が多いので、外国人枠争いはし烈なものになりそうで、リリーフということもあり優先順位は低いかもしれない。
若手でメジャー経験がなく、まずは実績ある選手が起用され枠が空いた時のためのスペア的な存在になると思われる。
情報的に不明な部分が多い投手なので、少しでも戦力になってくれればラッキーなのかもしれない。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:5  スピードはまずまず
変化球:3  球種が少ない?
制球力:8  与四球は少ない
守備力:4  不明
総合力:4  情報が少ない
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

ホセ・フローレス(ロッテ新外国人)投手

ホセ・フローレス 投手

2020年ロッテ新外国人(育成) 右投右打 191センチ120キロ 30歳
背番号- 推定年俸:約 - 万円 国籍:ベネズエラ
富山GRNサンダーバーズ:2019年 千葉ロッテマリーンズ:2020年~
独立リーグの先発右腕

2019年(富山)
2.00 9勝 7敗 -セーブ -ホールド 22試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
フローレス 65 55 ストレート
スライダー3

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
フローレス 65 75 ストレート
スライダー4

総評

最高球速(最速)は150キロ台、平均球速は約 - キロ。
変化球・球種はストレート・スライダーなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は普通。
投球フォームは不明。

日本の独立リーグでプレーする先発右腕。
経歴は良く分からず、2019年は富山で先発として活躍。
与四球・三振は不明。
アメリカでの高いリーグでの実績がないため、以下の情報は不明。
球種はストレート・スライダーだが、どの球種をどの程度投げるかは不明。
被打率は不明。
球種ごとのコントロールは不明。
ストレートとスライダーで抑えるという以外に情報なし。

新たな先発候補として獲得が決まった投手。
外国人枠は投手中心になると思われ、早い段階での支配下登録、先発としての活躍が期待される。
実績はあまりなさそうなので、当たればラッキーぐらいの選手だと思われます。

2020年3月に支配下登録される。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:6  ある程度スピードあり
変化球:3  情報がない
制球力:3  不明
守備力:4  不明
総合力:4  当たればラッキーかな?
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

ホセ・アコスタ(ロッテ新外国人)投手

ホセ・アコスタ 投手

2020年ロッテ新外国人(育成) 右投右打 187センチ89キロ 26歳
背番号- 推定年俸:約 - 万円 国籍:ドミニカ共和国
ドミニカなどでプレー:2016年~ 千葉ロッテマリーンズ:2020年~
164キロの剛速球を投げる若手右腕

入団前
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
アコスタ 164 40 50 ストレート
スライダー4
チェンジアップ3

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
アコスタ 166 65 75 ストレート
スライダー5
チェンジアップ4

総評

最高球速(最速)は164キロ、平均球速は157キロ。
変化球・球種はストレート・スライダー・チェンジアップなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は不明。
投球フォームは不明。

ドミニカなどでプレーする剛速球を投げる若手右腕。
プロ経験がない投手で、情報が全くない選手。
与四球や三振については不明。
プロ経験がなく、以下のデータは不明。
球種は不明。
被打率は不明。
コントロールは不明。
全てにおいて未知数の投手。

将来的な活躍を期待され、育成選手としての入団が決定した。
今のところ外国人枠を考える必要はないが、他のリリーフ候補などとの争いになるだろう。
まずは二軍で結果を残して早い段階で支配下登録を勝ち取りたいところ。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:9  スピードは抜群
変化球:5  不明
制球力:2  不明
守備力:4  不明
総合力:5  育成なので変化球や制球力が気になるところ
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

ジョン・エドワーズ(阪神新外国人) 投手

ジョン・エドワーズ(Jon Edwards) 投手

2019年阪神新外国人 右投右打 195センチ106キロ 31歳
背番号- 推定年俸:約8800万円 国籍:アメリカ合衆国
マイナー:2011年~ テキサス・レンジャーズ:2014年~2015年 サンディエゴ・パドレス:2015年 クリーブランド・インディアンス:2018年~2019年 阪神タイガース:2020年~
スライダーが武器のリリーフ右腕

2019年(インディアンス)
2.25 2勝 0敗 0セーブ 0ホールド 9試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
エドワーズ 156 40 75 ストレート
ツーシーム
スライダー5
カーブ3

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
エドワーズ 157 55 90 ストレート
ツーシーム
スライダー6
カーブ4

総評

最高球速(最速)は約157キロ、平均球速は約153キロ。
変化球・球種はストレート・ツーシーム・スライダー・カーブなど。
得意球・決め球はスライダー。
制球力・コントロールは悪い。
奪三振率は結構高い。
投球フォームはオーバースロー。

リリーフ専門の中堅右腕。
マイナー時代から先発経験がなく、リリーフ専門で登板していて2015年はマイナーで抑えを務める。
2015年にメジャーで自己最多の22試合に登板し、2019年はメジャーで9試合に登板し、まずまずの成績。
三振・四球は結構多く、打たせるタイプではなく投球で完結することの多い投手。
球種はフォーシーム中心で、スライダーを交え、ツーシームやチェンジアップをまれに投げる。
被打率はスライダーはほとんど打たれず、球数は少ないがカーブは全く打たれず、フォーシームはやや打たれやすい。
球種ごとのコントロールはカーブがかなり悪く、あとはやや悪い。
ストレートやスライダーで四球を出しながらも三振に抑えていくというタイプの投手。

新たなリリーフ候補として期待される投手。
まずまずの実績があり、セットアッパーや抑えとして期待されるであろう投手。
球種は少ないが、威力のあるボールで抑えられるか、という感じ。
制球力の無さで崩れていかなければ、ある程度の活躍はできるかもしれない。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:6  スピードはあるけどやや打たれやすい
変化球:9  スライダーがかなり良い
制球力:2  与四球が結構多い
守備力:4  不明
総合力:6  制球力がどう出るかという感じ
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

マット・ムーア(ソフトバンク新外国人)投手

マット・ムーア(Matt Moore) 投手

2020年ソフトバンク外国人 左投左打 190センチ95キロ 30歳
背番号- 推定年俸:約 - 万円 国籍:アメリカ合衆国
マイナー:2007年 タンパベイ・レイズ:2011年~2016年 サンフランシスコ・ジャイアンツ:2016年~2017年 テキサス・レンジャーズ:2018年 デトロイト・タイガース:2019年 福岡ソフトバンクホークス:2020年~
メジャー通算54勝の緩急で抑える先発左腕

2019年
0.00 0勝 0敗 0セーブ 0ホールド 2試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ムーア 153 60 45 ストレート
ツーシーム
カットボール2
ナックルカーブ5
チェンジアップ3

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ムーア 159 85 75 ストレート
ツーシーム
カットボール3
ナックルカーブ6
チェンジアップ4

総評

最高球速(最速)は約159キロ、平均球速は約150キロ。
変化球・球種はストレート・・ツーシーム・カットボール・ナックルカーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球はナックルカーブ。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率はそこそこ高い。
投球フォームはスリークォーター。

メジャーで3度の二桁勝利を挙げた先発を務める中堅左腕。
2018年はメジャーでリリーフも多く務めたが、その他の年はほぼ先発として登板。
2013年はメジャーで17勝4敗の大活躍で、2016年も13勝を挙げるが、その後は成績が下降。
2019年は2試合の登板に終わったが、メジャー通算54勝を挙げるなどかなりの実績がある投手。
球種はフォーシーム中心で、ナックルカーブやチェンジアップを交え、ツーシームやカットボールも投げる。
被打率はナックルカーブが打たれにくく、ツーシームやカットボールが打たれやすい。
球種ごとのコントロールはどの球種も普通。
ストレート中心でナックルカーブやチェンジアップとの緩急で抑える投手。

ソフトバンクが獲得したメジャーでの実績ある先発左腕。
成績が落ちてきてるのが気になるが、実績だけならかなりのもの。
実力はありそうだが、近年の成績的にあまり期待しすぎない方がいいかもしれない。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:7  ある程度スピードあり
変化球:8  緩急で抑える
制球力:5  まずまず
守備力:4  不明
総合力:7  実績はあるものの近年はあまり活躍できていない
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

ヤリエル・ロドリゲス(中日新外国人)投手

ヤリエル・ロドリゲス 投手

2020年中日新外国人(育成→支配下) 左投左打 185センチ74キロ 22歳
背番号201 推定年俸:約500万円 国籍:キューバ
中日ドラゴンズ:2020年~
速球とスライダーが良い若手右腕

2019年
2.84 1勝 0敗 -セーブ -ホールド 3試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ロドリゲス 45 50 ストレート
スライダー3
カーブ2

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ロドリゲス 160 70 75 ストレート
スライダー4
カーブ3

総評

最高球速(最速)は150キロ台、平均球速は約 - キロ。
変化球・球種はストレート・スライダー・カーブなど。
得意球・決め球はストレート・スライダー。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は不明。
投球フォームはスリークォーター。

プレミア12でキューバ代表に選ばれた若手右腕。
キューバ代表ではリリーフとして1試合に登板。
その他の情報は無く、どんな投手か良く分からない。
与四球、三振についても不明。
高いレベルでの経験が無いため、以下の球種などの情報は不明。
球種は不明。
被打率は不明。
球種ごとのコントロールは不明。
ストレートとスライダーが武器の投手。

将来的な活躍が期待される投手。
年齢や育成であることを考えると、2020年の戦力ではなく、将来的な活躍を期待されている。
まずは二軍で結果を残し、早い段階での支配下登録が期待される。

2020年8月に支配下登録される。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:5  まずまずのスピード
変化球:4  スライダーがいい
制球力:3  不明
守備力:4  不明
総合力:4  これからの投手
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

リード・ギャレット(西武新外国人)投手

リード・ギャレット(Reed Garrett) 投手

2020年西武新外国人 右投右打 188センチ95キロ 26歳
背番号- 推定年俸:約-万円 国籍:アメリカ合衆国
マイナー:2013年~ デトロイト・タイガース:2019年 西武ライオンズ:2020年~
剛速球を投げるリリーフ右腕

2019年(タイガース)
8.22 0勝 0敗 0セーブ 0ホールド 13試合
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ギャレット 159 45 75 ストレート
カーブ4
縦スライダー2
SFF1

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ギャレット 159 70 85 ストレート
カーブ5
縦スライダー3
SFF2

総評

最高球速(最速)は約159キロ、平均球速は約155キロ。
変化球・球種はストレート・カーブ・縦のスライダー・SFF(スプリット)など。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率は普通。
投球フォームはオーバースロー。

主に速球派リリーフ右腕。
2013年から2016年は主に先発、2017年からはリリーフを務める。
2019年は初めてメジャーで登板し13試合で防御率8点台に終わり、マイナー中心の出場になる。
三振や四球は普通で、高いリーグになるほどボール球を見極められて四球が増える。
球種はフォーシーム中心でカーブを交え、スライダーやスプリットをまれに投げる。
被打率はフォーシームはまずまず、カーブはやや打たれやすく、スライダーは打たれやすい。
球種ごとのコントロールはカーブは普通、フォーシーム・スライダーはややボールになりやすく、スプリットはほとんどボールになる。
ストレート中心でカーブで緩急をつけて三振に取るというタイプの投手。

新たなリリーフ候補として期待され獲得となった。
外国人枠は投手中心になると思われ、他の外国人投手との争いになる。
実績的には微妙な選手で、ややスペア的な立ち位置になりそうな投手。
どちらかといえば活躍したらラッキーという感じの目線で見ていた方が良さそう。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:8  スピードはある
変化球:4  球種が少ない
制球力:4  高いリーグほど四球が増加
守備力:4  不明
総合力:5  微妙な感じがする
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

ジェリー・サンズ(阪神新外国人候補)内外野手

ジェリー・サンズ(Jerry Sands) 一塁手・外野手

2020年阪神新外国人候補 32歳 右投右打 193センチ100キロ 背番号52 推定年俸約-万円
外野手(左翼手・右翼手・中堅手)・内野手(一塁手・三塁手)・指名打者(DH) 出身地:アメリカ合衆国
マイナー:2008年~ ロサンゼルス・ドジャース:2011年~2012年 タンパベイ・レイズ:2014年 クリーブランド・インディアンス:2015年 シカゴ・ホワイトソックス:2016年 サマセット・ペイトリオッツ:2017年 ネクセン・ヒーローズ、キウム・ヒーローズ:2018年~2019年 阪神タイガース:2020年~
長打力が武器の右のスラッガー内外野手

2011年(ドジャース)
.253 4本 26打点 3盗塁 61試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
J.サンズ 40 69 64 60 60 60 75 35 30 55 45 50

2015年(インディアンス)
.236 4本 19打点 0盗塁 50試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
J.サンズ 33 69 66 55 45 55 70 40 20 45 40 50

入団前(予測打撃成績 打率.240 15本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
サンズ 35 45 70 50 45 50 65 45 25 40 30 45

ハズレ(予測打撃成績 打率.100 2本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
サンズ 20 20 55 40 40 30 60 35 35 25 30

標準(予測打撃成績 打率.250 15本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
サンズ 40 45 70 50 45 50 65 35 20 45 30 40

大当たり(予測打撃成績 打率.300 35本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
サンズ 60 60 85 55 60 60 70 55 35 55 40 50

総評

強打型内外野手。
打撃は長距離型。
ミート力はあまりなく、パワーは非常にある。
やや低打率になることもあるが、マイナー通算180本塁打を打つスラッガー。

足はやや遅く、肩は普通。
スローイングは普通、グラブ捌きは普通。
守備範囲はやや狭い。
2010年にマイナーで二桁盗塁し盗塁成功率は高いが、近年はかなり低下。
2015年までは主に外野手として出場していたが、2016年から2018年は一塁手メインになっている。
加齢もあり、守備走塁はあまり期待できない。

長打力が武器の右のスラッガー。
毎年二桁本塁打を打ち、打数を確保できれば25本塁打ぐらいは打つ選手。
マイナーでも打率はあまり高くなく、韓国に移ってからも打率は特別高くない。
四球は多く三振はやや多く、まずまずの選球眼で待球傾向の打者。
メジャーでは左投手の打率が高く、左投手を得意としている。

足に関してはあまり期待できない選手。
かつては三塁打や盗塁が多かったが、近年は加齢とともに減少傾向。
守備位置は2015年までは左翼手・右翼手中心だったが、2016年からは一塁手中心で、中堅手や三塁手としてもわずかに出場経験がある。
失策数・守備率は普通。
足が速くないことや年齢もあり、守備範囲はやや狭い。
守備走塁はあまり期待できないタイプで、売ってこその打撃型選手。

チームの得点力不足から外野手候補として獲得を目指している選手。
守備走塁が落ちてきていて、打撃専門に近い選手。
外国人3選手で2枠を争うのか全員使ってみるのか、という形になりそう。
ボーアがほぼ一塁手のみ、マルテも一塁手中心で三塁手も一応可能、サンズは近年一塁手中心で外野なら右翼手。
阪神なら左翼手しか空いていないような状態なので使うなら左翼手だが、よっぽど打てないとスタメンという感じにはならなそう。
マルテがある程度の成績を残したことやボーアが期待されてることから、サンズはスペア的な存在で活躍したらラッキーという感じだと思われます。

過去の似たタイプの外国人助っ人(近年)

ブラッシュ(楽天)

過去の似たタイプの外国人助っ人(阪神)

ラインバック、タラスコ、クルーズ

打撃成績予想

.250 15本(標準)
.100 2本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.300 35本 3盗塁

2020年シーズン予想

.200 3本 2盗塁 100打席

まず出番があるのかなぁと思ってしまいます。
出場する可能性としてはボーアの不振、マルテを二軍にして起用するなどですが、起用したときに三振の多さや低打率ですぐに評価を落としそう。

一塁手が埋まっている以上左翼手として起用されると思うが、序盤で打てなければすぐに二軍落ちしそう。
というかそもそも若手選手で競わせた方が良さそうな枠。
個人的にはボーアやマルテが不振だった時に一塁手候補ぐらいにしか思えないが、こういう選手が活躍すると面白いのだが…。

10段階評価

巧打:3  低打率になることが多い
長打:8  パワーはある
走塁:3  やや遅い
守備:3  近年は一塁手が多く、外野は守備範囲的に厳しそう

更新情報

2017年チーム別選手能力
広島 巨人 DeNA 阪神 ヤクルト 中日 メジャー日本人
日本ハム ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 オリックス

東北楽天ゴールデンイーグルス 2019年の成績・能力・起用法など

東北楽天ゴールデンイーグルス 2019年の成績・能力・起用法など

選手の一覧、野手の能力、野手一覧、投手一覧を表にしてあります。
当ブログ内の仮想ドラフトなどで使うデータです。

ベストオーダー

選手名







茂 木 .282 13 55 7 50 63 65 68 50 55 57 35 55 60
島 内 .287 10 57 3 61 42 61 72 50 85 52 75 65 55
浅 村 .263 33 92 1 45 55 85 60 50 70 60 35 55 25 30
DH ブラッシュ .261 33 95 2 43 57 88 55 45 55 65 25 35 30 50
銀 次 .304 5 56 2 74 40 51 50 40 65 53 40 50 45 40
ウィーラー .243 19 67 3 45 32 75 50 40 35 75 50 30
渡辺佳 .225 1 26 0 39 25 43 58 50 55 64 20 45 55 45 45 55
辰 己 .229 4 25 13 36 42 51 90 55 60 90 45 75 65
堀 内 .156 0 13 0 17 43 38 58 30 30 68 60 25 30 25

野手能力

選手名







堀 内 .156 0 13 0 17 43 38 58 30 30 68 60 25 30 25
.209 3 15 0 35 23 53 55 55 75 55 55
太 田 .219 1 6 1 31 39 45 58 40 35 69 55
山 下 .183 3 5 0 25 30 58 63 40 25 73 50 35 30 35
足 立 .154 2 4 0 21 19 55 52 50 25 73 50
石 原 .000 0 0 0 15 15 45 60 40 35 75 40 25 25
岡 島 .--- - - - 25 20 40 62 40 45 70 35 35 40 40
銀 次 .304 5 56 2 74 40 51 50 40 65 53 40 50 45 40
浅 村 .263 33 92 1 45 55 85 60 50 70 60 35 55 25 30
ウィーラー .243 19 67 3 45 32 75 50 40 35 75 50 30
茂 木 .282 13 55 7 50 63 65 68 50 55 57 35 55 60
藤 田 .258 2 10 1 54 12 49 55 60 50 55 50 55 65
和 田 .252 2 11 0 49 34 50 48 40 40 68 40 25 30 25 40 25 40
今 江 .276 1 7 0 59 18 46 45 10 5 60 35 45
村 林 .083 0 0 0 20 5 40 59 50 50 69 45 50 62
山 崎 .333 1 2 4 49 35 52 70 30 15 49 45 40 45
渡辺直 .063 1 1 0 15 13 52 55 70 50 55 25 40 35 40
西 巻 .000 0 0 0 15 15 40 70 40 40 75 25 40 35 45
内 田 .000 0 0 0 15 20 52 43 50 40 78 20 30 35 30 35 30
ヒメネス .--- - - - 15 20 50 55 50 50 70 35 40 40
島 内 .287 10 57 3 61 42 61 72 50 85 52 75 65 55
ブラッシュ .261 33 95 2 43 57 88 55 45 55 65 25 35 30 50
辰 己 .229 4 25 13 36 42 51 90 55 60 90 45 75 65
渡辺佳 .225 1 26 0 39 25 43 58 50 55 64 20 45 55 45 45 55
田 中 .188 1 9 3 32 17 44 85 45 60 85 45 65 55
オコエ .182 3 15 5 36 11 53 80 45 60 75 15 50 55 60
下水流 .239 2 6 0 30 57 51 62 45 10 72 40 55 50
小 郷 .172 1 4 0 24 22 52 78 45 10 64 40 45 50
フェルナンド .235 0 7 0 32 39 48 60 45 45 75 30 40 40 50
橋 本 .000 0 0 1 10 15 40 68 45 45 73 40 50 45
島 井 .000 0 0 1 15 20 38 92 40 45 67 25 45 50 40
卓 丸 .--- - - - 25 20 40 68 35 50 55 40 50 40
岩 見 .--- - - - 10 15 52 48 40 40 58 25 35 25 30
耀 飛 .--- - - - 10 15 45 63 35 40 64 20 30 30 35
下 妻 .--- - - - 5 10 40 53 40 40 68 38 20
吉 持 .--- - - - 5 10 38 90 40 35 84 20 35 30 35 25 30 30
.--- - - - 15 20 38 68 40 20 59 42 35 40 35 35
松 本 .--- - - - 15 10 42 60 20 5 60 35 35 40 30
山 田 .--- - - - 10 5 48 50 45 5 75 30 25 30 35 35
中 村 .--- - - - 20 15 45 48 35 5 54 35 35 35

野手成績
守備位置 選手名 打率 試合 投打 年度 チーム
捕手 堀内謙伍 .156 0 13 0 65 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
捕手 嶋基宏 .209 3 15 0 57 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
捕手 太田光 .219 1 6 1 55 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
捕手 山下斐紹 .183 3 5 0 31 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
捕手 足立祐一 .154 2 4 0 21 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
捕手 石原彪 .000 0 0 0 4 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
捕手 岡島豪郎 .--- - - - 0 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
一塁手 銀次 .304 5 56 2 141 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
二塁手 浅村栄斗 .263 33 92 1 143 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
三塁手 ウィーラー .243 19 67 3 117 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
遊撃手 茂木栄五郎 .282 13 55 7 141 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
遊撃手 藤田一也 .258 2 10 1 61 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
一塁手 和田恋 .252 2 11 0 31 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
三塁手 今江年晶 .276 1 7 0 26 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
遊撃手 村林一輝 .083 0 0 0 49 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
二塁手 山崎剛 .333 1 2 4 16 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
三塁手 渡辺直人 .063 1 1 0 19 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
遊撃手 西巻賢二 .000 0 0 0 2 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
三塁手 内田靖人 .000 0 0 0 2 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
一塁手 ヒメネス .--- - - - 0 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 島内宏明 .287 10 57 3 133 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 ブラッシュ .261 33 95 2 128 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 辰己涼介 .229 4 25 13 124 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 渡辺佳明 .225 1 26 0 77 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 田中和基 .188 1 9 3 59 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 オコエ瑠偉 .182 3 15 5 52 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 下水流昂 .239 2 6 0 52 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 小郷裕哉 .172 1 4 0 22 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 フェルナンド .235 0 7 0 16 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 橋本到 .000 0 0 1 11 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 島井寛仁 .000 0 0 1 10 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 卓丸 .--- - - - 0 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 岩見雅紀 .--- - - - 0 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 耀飛 .--- - - - 0 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
捕手 下妻貴寛 .--- - - - 0 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
二塁手 吉持亮汰 .--- - - - 0 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
三塁手 南要輔 .--- - - - 0 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
遊撃手 松本京志郎 .--- - - - 0 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 山田大樹 .--- - - - 0 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 中村和希 .--- - - - 0 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス

投手成績
起用法 選手名 防御率 試合 投打 年度 チーム
先発 美馬学 4.01 8 5 0 0 25 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 石橋良太 3.82 8 7 0 0 28 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先発 辛島航 4.14 9 6 0 2 27 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先発 岸孝之 3.56 3 5 0 0 15 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先発 則本昂大 2.78 5 5 0 0 12 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先発 塩見貴洋 3.16 3 1 0 0 9 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先発 弓削隼人 3.74 3 3 0 0 8 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先発 菅原秀 4.08 1 3 0 0 9 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先発 福井優也 5.18 3 1 0 0 8 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 安樂智大 4.73 0 2 0 0 9 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先発 釜田佳直 5.40 1 1 0 0 5 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先発 近藤弘樹 8.68 0 2 0 0 2 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先発 藤平尚真 10.38 0 1 0 0 3 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先発 熊原健人 5.40 0 0 0 0 1 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 渡邉佑樹 0.00 0 0 0 0 1 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 由規 0.00 0 0 0 0 1 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 寺岡寛治 9.00 0 0 0 0 1 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 今野龍太 10.00 1 0 0 0 4 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 戸村健次 6.32 0 0 0 0 6 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 福山博之 5.19 0 0 0 1 7 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 小野郁 6.27 0 0 0 0 13 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 西宮悠介 7.71 1 0 0 1 14 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 久保裕也 2.82 2 1 0 2 22 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 宋家豪 2.18 3 2 0 24 48 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 高梨雄平 2.30 2 1 0 14 48 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ ハーマン 3.04 5 3 0 21 50 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ ブセニッツ 1.94 4 3 0 28 54 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 青山浩二 2.70 2 4 0 16 62 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 森原康平 1.97 4 2 0 29 64 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
抑・中 松井裕樹 1.94 2 8 38 12 68 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 池田隆英 -.-- - - - - 0 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 西口直人 -.-- - - - - 0 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 森雄大 -.-- - - - - 0 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 引地秀一郎 -.-- - - - - 0 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 佐藤智輝 -.-- - - - - 0 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 鈴木翔天 -.-- - - - - 0 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 鶴田圭祐 -.-- - - - - 0 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 野元浩輝 -.-- - - - - 0 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 千葉耕太 -.-- - - - - 0 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 木村敏靖 -.-- - - - - 0 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 井手亮太郎 -.-- - - - - 0 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 清宮虎多朗 -.-- - - - - 0 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 則本佳樹 -.-- - - - - 0 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 王彦程 -.-- - - - - 0 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ