選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

森畑侑大 投手(右投) 創価高

森畑侑大 投手

2020年ドラフト候補 創価高 高校 出身: - 県
最速145キロ 右投右打 183センチ73キロ
今後の活躍に期待の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
森 畑 145 45 30 ストレート
スライダー3
フォーク3

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
森 畑 150 60 55 ストレート
スライダー4
フォーク4

総評

今後の活躍に期待の右腕。

最高球速は145キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・フォークなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は結構高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  まずまず
変化球:5  まずまず
制球力:5  不明
守備力:5  特になし
即戦力:1  あまり即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2020仮想ドラフト第1回(2019年12月開催)では9位指名
指名者コメント
ヒールアップ投法でキレのあるボールを投げ込む長身細身の高校生右腕
流れるような美しいフォームに投球センスが感じられ、体格的にも伸び代抜群で下半身や体幹を鍛えて球威が増せば右の本格派投手として今後注目されていくことでしょう(第1回巨人)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

下慎之介 投手(左投) 健大高崎高→ヤクルト

下慎之介(しも しんのすけ) 投手

2020年育成ドラフト1位指名 ヤクルト
健大高崎高 高校 出身:群馬県
最速143キロ 左投左打 184センチ87キロ
東京ヤクルトスワローズ:2021年~
速球とスライダーで抑える左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
141 45 35 ストレート
スライダー3
カーブ2
SFF2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
148 75 65 ストレート
スライダー5
カーブ3
SFF3

総評

速球とスライダーで抑える左腕。

最高球速は143キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・SFF(スプリット)など。
得意球・決め球はストレート・スライダー。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

東京ヤクルトスワローズから育成ドラフト1位指名を受ける。
速球とスライダー中心で抑える左腕。
まずは二軍で結果を残して支配下登録後の活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  まずまず
変化球:5  まずまず
制球力:3  やや不安定
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2020仮想ドラフト第2回(2020年4月開催)では7位指名
ドラフト2020仮想ドラフト第1回(2019年12月開催)では7位指名
指名者コメント
左の先発候補。高卒左腕が辛島、松井、佐藤智輝の3人だけと層が薄いため指名しました。(第2回楽天)

2年秋に急成長を遂げた長身細身の左腕
大型左腕にありがちなフォームのぎこちなさが無く体の使い方がしなやかで伸び代を感じる
サイド気味の角度から放たれるクロスファイアと横曲がりのスライダーが特に魅力
名前も慎之介で本人も巨人ファンなので縁もありそうです(第1回巨人)

更新情報

2019年チーム別選手能力
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神 メジャー日本人
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

鵜沼魁斗 外野手 東海大相模高

鵜沼魁斗(うぬま かいと) 外野手

2020年ドラフト候補 東海大相模高 高校 出身:千葉県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算22本塁打(2019年7月時点) 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
外野手(中堅手) 右投右打 175センチ74キロ
俊足が魅力の外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
鵜 沼 25 30 45 80 40 35 70 35 45 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
鵜 沼 25 30 45 80 40 35 70 35 45 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
鵜 沼 25 30 45 80 40 35 70 35 45 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
鵜 沼 60 65 65 75 70 70 65 60 80 65

総評

万能・俊足好守型外野手。
打撃は中距離型。
ミート力は普通、パワーは普通。
まずまずの打撃力がある1番打者。
1,2,3番打者タイプ。

足は非常に速く、肩はそこそこ強い。
スローイングはそこそこ良く、キャッチングは不明。
守備範囲は結構広い。
俊足で守備範囲が広い中堅手。
強肩も魅力。

プロ入りしたことを想定すると、俊足好守型の外野手という感じ。
守備走塁を武器にしていけそうな選手で、打撃もある程度期待できる。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では下位指名または育成指名あたりとなりそうな選手。
いい選手ではあるが、外野手ということで順位はあまり高くないかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:6  まずまず
長打力:6  まずまず
走塁力:9  俊足
守備力:9  守備範囲が広い
即戦力:2  守備走塁は魅力的
将来性:8  打撃次第では凄い選手になる可能性も

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2020仮想ドラフト第1回(2019年12月開催)では3位指名
指名者コメント
東海大相模のリードオフマン。積極スイング、積極走塁、積極守備。広角に打ち、小技も使え、脚も速く、守備範囲も広い。
正に西武の野手。(第1回西武)

更新情報

2019年チーム別選手能力
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神 メジャー日本人
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

杉崎成 内野手(三塁手) 東海大菅生高

杉崎成(すぎさき なる) 内野手

2020年ドラフト候補 東海大菅生高 高校 出身:愛知県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(三塁手・一塁手) 右投右打 178センチ77キロ
長打力が武器の内野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
杉 崎 25 30 52 55 35 30 55 25 30

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
杉 崎 25 30 52 55 35 30 55 25 30

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
杉 崎 25 30 52 55 35 30 55 25 30

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
杉 崎 65 70 80 50 50 60 50 50 50 50 40

総評

強打型内野手。
打撃は長距離型。
ミート力はそこそこあり、パワーは結構ある。
長打力が魅力の右の強打者。
4,5番打者タイプ。

足はやや遅く、肩は弱い。
スローイングはやや粗く、グラブ捌きは普通。
守備範囲は普通。
高校2年秋に一塁手から三塁手に転向。

プロ入りしたことを想定すると、強打型の内野手という感じ。
長打力を武器としていくタイプ。
プロでは一塁手や左翼手タイプ。

ドラフトでは現時点では下位指名または指名漏れあたりが予想される選手。
長打力に魅力はあるが、体格や守備を考えると評価はあまり高くないかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.310 25本 10盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:7  ある程度期待できる
長打力:9  長打力が武器
走塁力:4  やや遅い
守備力:3  送球面に不安あり
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  打撃はかなり魅力的

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2020仮想ドラフト第2回(2020年4月開催)では育成2位指名
ドラフト2020仮想ドラフト第1回(2019年12月開催)では7位指名
指名者コメント

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

常田唯斗 投手(右投) 飯山高

常田唯斗(ときだ ゆいと) 投手

2020年ドラフト候補 飯山高 高校 出身:長野県
最速145キロ 右投右打 181センチ72キロ
速球とスライダーで抑える右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
常 田 145 40 30 ストレート
カーブ2
縦スライダー2
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
常 田 150 60 55 ストレート
カーブ3
縦スライダー4
チェンジアップ3

総評

速球とスライダーで抑える右腕。

最高球速は145キロ、平均球速は130キロ台後半。
球種・変化球はストレート・カーブ・縦のスライダー・チェンジアップなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはバラつきがある。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  まずまず
変化球:4  スライダーが良い
制球力:2  与四球が多い
守備力:5  特になし
即戦力:1  あまり即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2020仮想ドラフト第1回(2019年12月開催)では7位指名
指名者コメント

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

山下航汰 捕手 京都外大西高

山下航汰(やました こうた) 捕手

2020年ドラフト候補 京都外大西高 高校 出身:福井県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算26本塁打(2019年7月時点) 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
捕手・内野手(三塁手)・外野手(左翼手) 右投右打 180センチ70キロ
長打力が武器の捕手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
山 下 20 25 50 55 35 30 60 30 30 30

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
山 下 20 25 50 55 35 30 60 30 30 30

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
山 下 20 25 50 55 35 30 60 30 30 30

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
山 下 55 60 75 50 60 60 55 60 55 55 55 50 55

総評

強打型捕手。
打撃は中・長距離型。
ミート力はあまりなく、パワーは結構ある。
長打力が武器の強打者。
5,6番打者タイプ。

足はやや遅く、肩はやや弱い。
スローイングは不明、キャッチングは不明。
リードは普通。
左翼手・三塁手を経て、捕手再挑戦。
身体能力はあまり高くない。

プロ入りしたことを想定すると、強打型の捕手という感じ。
打撃で勝負するタイプの選手。
将来的には一塁手や左翼手など打撃型ポジションでやっていきそうな選手。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れあたりが予想される選手。
打撃に魅力はあるが、捕手としてではなく野手としての評価になりそう。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.290 20本 5盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:3  やや低打率気味
長打力:8  長打力が武器
走塁力:4  やや遅い
守備力:3  身体能力はあまり高くない
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:5  長打力に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2020仮想ドラフト第1回(2019年12月開催)では6位指名
指名者コメント

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

齋田海斗 外野手 仙台育英高→東日本国際大

齋田海斗(さいだ かいと) 外野手

2020年ドラフト候補 仙台育英高→東日本国際大 大学 出身:福島県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
外野手(中堅手・左翼手・右翼手) 右投左打 180センチ77キロ
打撃が魅力の外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
齋 田 35 30 48 58 50 50 55 45 50 45

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
齋 田 35 30 48 58 50 50 55 45 50 45

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
齋 田 35 30 48 58 50 50 55 45 50 45

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
齋 田 70 65 75 55 65 60 50 55 60 50 55

総評

打撃型外野手。
打撃は中・長距離型。
ミート力はそこそこあり、パワーはそこそこある。
大学で多くのタイトルを獲得する強打者。
5,6番打者タイプ。

足は普通、肩はやや弱い。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
守備範囲は普通。
身体能力はあまり高くないが、中堅手を務める。
足はあまり速くないが、盗塁を量産し盗塁王を獲得している。

プロ入りしたことを想定すると、打撃型の外野手という感じ。
打撃を武器にしていくタイプの選手。
プロでは左翼手や一塁手になりそうな選手。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れあたりとなりそうな選手。
リーグでは活躍するが、身体能力などを考えると評価は高くないかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.320 20本 15盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:7  首位打者経験あり
長打力:8  本塁打王経験あり
走塁力:5  盗塁数がかなり多い
守備力:4  身体能力があまり高くない
即戦力:3  バランスはいい
将来性:6  打撃に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2020仮想ドラフト第1回(2019年12月開催)では6位指名
指名者コメント
18春に本塁打王,盗塁王,打点王の3冠に輝き、19春に打点王、19秋には打点王,盗塁王と走攻守揃ったCF。三振の少なさも顕著。(第1回西武)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

豆田泰志 投手(右投) 浦和実業高→西武

豆田泰志(まめだ たいし) 投手

2020年育成ドラフト4位指名 西武
浦和実業高 高校 出身:埼玉県
最速147キロ 右投右打 173センチ80キロ
埼玉西武ライオンズ:2021年~
キレ抜群のストレートを投げる荒れ球右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
豆 田 147 45 35 ストレート
ツーシーム
カットボール2
カーブ2
縦スライダー2
チェンジアップ2
フォーク2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
豆 田 152 65 60 ストレート
ツーシーム
カットボール3
カーブ3
縦スライダー3
チェンジアップ3
フォーク3

総評

キレ抜群のストレートを投げる荒れ球右腕。
ストレートに魅力があるが、変化球は質・コントロールともにまだまだ。

最高球速は147キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・カットボール・カーブ・縦のスライダー・チェンジアップ・フォークなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールはバラつきがある。
奪三振率は結構高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または指名漏れあたりが予想される。
ストレートが高く評価されていて、指名される可能性がある投手。
今後の活躍に期待。

埼玉西武ライオンズから育成ドラフト4位指名を受ける。
キレ抜群のストレートを投げる荒れ球右腕。
まずは二軍で結果を残して支配下登録後の活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:8  ストレートが高く評価されている
変化球:4  コントロールが良くない
制球力:2  与四球が非常に多い
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  コントロール次第という感じ
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2020仮想ドラフト第1回(2019年12月開催)では6位指名
指名者コメント
最速143km/hだが、球速以上に速いストレートを持つ。伸び代に期待。ストレートが武器の高卒選手は、千賀のように、プロに入って何か一つ変化球を極めれれば活躍できることが多いため、指名した。(第1回阪神)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

宇野竜一朗 投手(右投) 早稲田実業高

宇野竜一朗(うの りゅういちろう) 投手

2020年ドラフト候補 早稲田実業高 高校 出身:千葉県
最速 - キロ 右投右打 182センチ77キロ
今後の活躍に期待の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
宇 野 35 25 ストレート
ツーシーム

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
宇 野 60 55 ストレート
ツーシーム

総評

今後の活躍に期待の右腕。

最高球速は - キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・ツーシームなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は不明。

投球フォームは不明。
フィールディングは不明。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  まずまず
変化球:3  不明
制球力:3  不明
守備力:5  特になし
即戦力:1  あまり即戦力タイプではない素材型
将来性:4  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2020仮想ドラフト第1回(2019年12月開催)では6位指名
指名者コメント
身長があり本格派の右腕。しっかりとした下半身があり強い球を投げられる。高めに行くことが多いものの、投球のリズムに乗って低めに集まる時は、球の力で三振を奪える。
2軍でしっかり鍛えて、コントロールを磨けば、とてもいい選手になると思う。(第1回巨人)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

橋本拳汰 投手(右投) 健大高崎高

橋本拳汰(はしもと けんた) 投手

2020年ドラフト候補 健大高崎高 高校 出身:三重県
最速142キロ 右投右打 190センチ87キロ
今後の活躍に期待の大型右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
橋 本 142 45 35 ストレート
スライダー2
カーブ2
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
橋 本 148 60 55 ストレート
スライダー3
カーブ3
チェンジアップ3

総評

今後の活躍に期待の大型右腕。

最高球速は142キロ、平均球速は130キロ前後。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率は普通。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:4  球速はあまりない
変化球:5  まずまず
制球力:5  まずまず
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2020仮想ドラフト第1回(2019年12月開催)では5位指名
指名者コメント
190cmから中学時代に136キロを記録、上から投げ下ろす速球が武器で、上から沈むスプリットやスライダーを投げる。
2年生秋の関東大会では常総学院戦で5回から2番手で登板し、5回無失点の好投を見せた。
体格がよく、これからの成長に期待。(第1回巨人)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)
選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ