選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

鈴木大貴 投手(右投) 福島東高→流通経済大→TDK

鈴木大貴(すずき ひろき) 投手

2021年ドラフト候補 福島東高→流通経済大→TDK 社会人(大卒2年目) 出身:福島県
最速154キロ 右投右打 182センチ84キロ
最速154キロで2段モーションが特徴の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
鈴 木 154 50 50 ストレート
カットボール1
縦スライダー2
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
山 本 157 65 60 ストレート
カットボール2
縦スライダー3
チェンジアップ3

総評

最速154キロで2段モーションが特徴の右腕。
大学ではリリーフ、社会人では先発を務める。

最高球速は154キロ、平均球速は140キロ台後半。
球種・変化球はストレート・カットボール・縦のスライダー・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率は低い。

投球フォームはスリークォーター(2段モーション)。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または指名漏れあたりが予想される。
即戦力として期待するチームは獲得するかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:9  ストレートが武器
変化球:5  まずまず
制球力:4  やや不安定
守備力:5  特になし
即戦力:4  リリーフならある程度使えるそう
将来性:8  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では7位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第2回(2021年4月開催)では4位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では6位指名
指名者コメント
力感があまり感じない独特なフォームから、常時150km前後のストレートをコントロールよく投げ込むところに違和感を感じるほど。
制球も安定してるので即戦力として活躍してくれそう。(第3回中日)

体をひねるようなやや特殊なフォームから150㎞/hを超えるストレートを連発する。変化球はオーソドックスな組み合わせだが、ストレートの球威が良いので短いイニングならすぐにでも通用しそう。リリーフを基本線に先発も検討してほしい。(第2回オリックス)

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

ノートラックスターズのチームデータ・選手能力データ

ノートラックスターズ(ノートラックさん)のチームデータ・選手能力データ

ドリームチームをつくろうのイベントで作成したチームです。

ベストオーダー

選手名







川 瀬 .278 0 11 2 58 16 35 60 70 30 60 55 55 55 55 35 30 30
野村勇 .239 10 25 10 35 46 68 80 70 65 80 55 65 55 40 35 35
若 林 .239 5 16 1 47 23 56 75 30 40 70 50 60 40 55 50 50 50
岡 本 .309 33 100 2 61 78 84 40 50 50 60 40 20 40 20 30
松 井 .--- - - - 25 20 48 55 40 35 75 40 25 35 35 40
緒 方 .--- - - - 25 20 40 75 40 35 80 25 40 30 40 40 40 40
岡 田 .095 0 0 0 16 15 48 65 40 40 75 45 50 55
谷 川 .--- - - - 10 15 40 55 40 20 80 35 25 30 35 35
DH 加藤廉 .--- - - - 20 15 42 80 40 40 75 25 35 30 40 30

選手能力データ(野手)

選手名 打率






松 井 .--- - - - 25 20 48 55 40 35 75 40 25 35 35 40
岡 本 .309 33 100 2 61 78 84 40 50 50 60 40 20 40 20 30
若 林 .239 5 16 1 47 23 56 75 30 40 70 50 60 40 55 50 50 50
野村勇 .239 10 25 10 35 46 68 80 70 65 80 55 65 55 40 35 35
川 瀬 .278 0 11 2 58 16 35 60 70 30 60 55 55 55 55 35 30 30
加藤廉 .--- - - - 20 15 42 80 40 40 75 25 35 30 40 30
緒 方 .--- - - - 25 20 40 75 40 35 80 25 40 30 40 40 40 40
江 越 .209 7 20 4 27 42 62 85 35 50 85 55 65 55
岡 田 .095 0 0 0 16 15 48 65 40 40 75 45 50 55
保 科 .--- - - - 20 15 40 75 40 40 70 25 35 40 35
谷 川 .--- - - - 10 15 40 55 40 20 80 35 25 30 35 35

選手能力データ(投手)(投手能力は先発などの登板タイプ以外は自由に決めることができます)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 年度 チーム
捕手 松井聖 .--- - - - 0 右投 2022 東京ヤクルトスワローズ
一塁手 岡本和真 .309 33 100 2 143 右投右打 2018 読売ジャイアンツ
二塁手 若林晃弘 .239 5 16 1 96 右投 2021 読売ジャイアンツ
三塁手 野村勇 .239 10 25 10 97 右投右打 2022 福岡ソフトバンクホークス
三塁手 川瀬晃 .278 0 11 2 73 右投 2022 福岡ソフトバンクホークス
遊撃手 加藤廉 .--- - - - 0 右投 2021 読売ジャイアンツ
遊撃手 緒方理貢 .--- - - - 0 右投 2022 福岡ソフトバンクホークス
外野手 江越大賀 .209 7 20 4 72 右投右打 2016 阪神タイガース
外野手 岡田悠希 .095 0 0 0 33 右投 2022 読売ジャイアンツ
外野手 保科広一 .--- - - - 0 2022 読売ジャイアンツ
外野手 谷川唯人 .--- - - - 0 右投右打 2022 千葉ロッテマリーンズ
起用法 選手名 防御率 試合 投打 年度 チーム
中継ぎ 畔柳亨丞 0.00 0 0 0 0 1 右投右打 2022 北海道日本ハムファイターズ
中継ぎ 戸田懐生 6.55 1 0 0 0 14 右投右打 2022 読売ジャイアンツ
中継ぎ 大江竜聖 3.11 3 0 0 9 43 2020 読売ジャイアンツ
中・抑 阿部翔太 0.61 1 0 3 22 44 右投 2022 オリックス・バファローズ
先・中 伊藤優輔 -.-- - - - - 0 右投右打 2022 読売ジャイアンツ
先・中 木下幹也 -.-- - - - - 0 右投右打 2022 読売ジャイアンツ
先・中 木村大成 -.-- - - - - 0 2022 福岡ソフトバンクホークス

退団選手

退団選手能力データ(野手)

選手名 打率






スモーク .272 7 14 0 49 53 65 30 10 5 60 30
古 長 .--- - - - 5 10 38 65 40 50 50 25 40 35 35 35 30 30

退団選手能力データ(投手)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
退団選手一覧
守備位置 選手名 打率 試合 投打 年度 チーム
一塁手 スモーク .272 7 14 0 34 2021 読売ジャイアンツ
二塁手 古長拓 .--- - - - 0 右投右打 2021 オリックス・バファローズ
起用法 選手名 防御率 試合 投打 年度 チーム
抑・中 ビエイラ 2.93 0 3 19 1 56 右投右打 2021 読売ジャイアンツ

レーダーチャート 巧打力  巧打:525ポイント
長打力  長打:445ポイント
走塁力  走塁:590ポイント
守備力  守備:1240+375ポイント
先発力  
救援力  

チーム能力推移

折れ線グラフ
選手コレクション
投手 10勝投手 15勝投手 20勝投手 10勝2点台 20ホールド 30ホールド 20セーブ 30セーブ
野手 3割打者 和製20本 30本塁打 80打点 100打点 20盗塁 30盗塁 規定打席
タイトル 防御率 最多勝 ホールド セーブ 首位打者 本塁打王 打点王 盗塁王
能力1 右巧打C 左巧打C 長打B 走力A 肩力A 内守備C 外守備C リード3
能力2 右巧打B 左巧打B 長打A 走力S 肩力S 内守備B 外守備B リード4
チーム 30本塁打 50本塁打 100本塁打 100盗塁 50勝 100勝 100ホールド 50セーブ
その他 MVP 沢村賞 トリプル3 捕内外 7ポジ 8ポジ 外国野5人 外国投5人

更新情報・管理人からのコメントなど
2022/12/xx チーム解散
2022/8/22 2022年途中加入外国人ドラフト選手移動完了。
2022/4/1 2022年新外国人ドラフト選手移動完了。
2021/12/28 ドラフト2021・FA2021まで選手移動完了。
2021/9/9 2021年途中加入外国人ドラフト選手移動完了。
2021/4/6 2021年新外国人ドラフト選手移動完了。
2021/2/27 チーム誕生。
テキストボックス・チーム紹介など(自由記入欄です)
トレード要員・トレード願望など
トレード要員:
トレード希望:
チームの歴史(選手の入団履歴)
2022途中外国人 指名なし
2022新外国人 指名なし
FA2021 1位岡本和真 2位ビエイラ 3位若林晃弘 4位川瀬晃 5位江越大賀 10位大江竜聖
ドラフト2021 2位畔柳亨丞 3位岡田悠希 4位木村大成 5位野村勇
2021途中外国人 指名なし
2021新外国人 1位スモーク
初期選手 伊藤優輔、阿部翔太、戸田懐生、木下幹也、松井聖、谷川唯人、古長拓、加藤廉、緒方理貢、保科広一

追加してほしい機能や項目などありましたらコメントください。
実現可能なものはどんどん追加していきます。
オーダーの変更や選手の並び順の変更はいつでも受け付けていますので気軽にどうぞ。

チーム別ページ一覧
プロスペクターズ
管理人
キラーズ
河内のおっさん
ユニオンズ
eggさん
Mchees
mkさんさん
沖縄エメラルドシーサーズ
ひがっちさん
ブレーブス
HRNさん
アイアンドッグス
きーやんさん
ドーンズ
ポン沢直樹さん
スフィンクス
柳風さん
バトルオーシャンズ
hiryさん
マクルトスアローズ
TSさん
ノートラックスターズ
ノートラックさん

前田健伸 内野手(一塁手) 大阪桐蔭高

前田健伸(まえだ けんしん) 一塁手

2021年ドラフト候補 大阪桐蔭高 高校 出身:山口県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速131キロ
内野手(一塁手)・投手 左投左打 176センチ90キロ
打撃が魅力の一塁手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
前 田 30 25 48 40 30 30 55 30

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
前 田 30 25 48 40 30 30 55 30

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
前 田 30 25 48 40 30 30 55 30

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
前 田 65 60 80 35 50 60 50 50 40 50 40

総評

強打型内野手。
打撃は-型。
ミート力は不明、パワーは不明。
長打力が武器の強打者。
4,5番打者タイプ。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、グラブ捌きは不明。
守備範囲は不明。
一塁手の他、投手として出場する。

プロ入りしたことを想定すると、強打型の内野手という感じ。
打撃で勝負していくタイプの選手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れあたりが予想される選手。
打撃に魅力はあるが、評価は高くないかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  不明
長打力:9  長打力が武器
走塁力:3  不明
守備力:3  不明
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  打撃に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成4位指名
指名者コメント

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

西村貫輔 内野手(遊撃手) 高知商業高→徳島インディゴソックス

西村貫輔(にしむら かんすけ) 遊撃手

2021年ドラフト候補 高知商業高→徳島インディゴソックス 独立リーグ(高卒1年目) 出身:香川県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手・三塁手) 右投右打 167センチ73キロ
甲子園で7打席連続出塁を記録した小柄な内野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
西 村 25 30 45 65 40 40 65 35 45

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
西 村 25 30 45 65 40 40 65 35 45

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
西 村 25 30 45 65 40 40 65 35 45

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
西 村 55 60 58 60 60 60 60 55 65 60 65

総評

-型内野手。
打撃は-型。
ミート力は不明、パワーは不明。
甲子園で7打席連続出塁を記録した巧打者で、小柄ながら長打力もある。
1,2,8,9番打者タイプ。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、グラブ捌きは不明。
守備範囲は不明。
三塁手を経て遊撃手を務める。
強肩でフットワーク良い守備が魅力。

プロ入りしたことを想定すると、-型の内野手という感じ。
詳しい情報が無く、どんなタイプの選手になるか良く分からない。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される選手。
小柄なので、独立リーグで相当な成績を残さないとかなり厳しいかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  不明
長打力:4  小柄ながら長打力あり
走塁力:6  不明
守備力:6  不明
即戦力:2  あまり即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成4位指名
指名者コメント

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

秋山恭平 投手(左投) 広島新庄高

秋山恭平(あきやま きょうへい) 投手

2021年ドラフト候補 広島新庄高 高校 出身:福岡県
最速140キロ 左投左打 170センチ65キロ
今後の活躍に期待の左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
秋 山 140 40 30 ストレート
ツーシーム
スライダー2
カットボール2
カーブ2
チェンジアップ3

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
秋 山 146 75 65 ストレート
ツーシーム
スライダー3
カットボール3
カーブ3
チェンジアップ5

総評

今後の活躍に期待の左腕。

最高球速は140キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・スライダー・カットボール・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート・チェンジアップ。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または指名漏れあたりが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:4  スピードはあまりない
変化球:7  チェンジアップが良い
制球力:7  そこそこ良い
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では6位指名
指名者コメント
中国地方ナンバー1左腕と謳われる小柄な左腕投手。エースナンバーは同学年の花田に譲るが、キレのある直球で圧倒的な奪三振力を誇る。 迫田監督は去ったが、田口・堀を育て上げた新庄高校の左腕投手育成力に今後の成長を期待。(第1回広島)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

市川祐 投手(右投) 関東第一高

市川祐(いちかわ たすく) 投手

2021年ドラフト候補 関東第一高 高校 出身:東京都
最速144キロ 右投右打 184センチ82キロ
今後の活躍に期待の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
市 川 144 45 35 ストレート
ツーシーム
スライダー2
カーブ2
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
市 川 149 75 65 ストレート
ツーシーム
スライダー3
カーブ3
チェンジアップ3

総評

今後の活躍に期待の右腕。

最高球速は144キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・スライダー・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または指名漏れあたりが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:4  まずまず
変化球:5  まずまず
制球力:7  そこそこ良い
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では4位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では6位指名
指名者コメント
最速152kmの右の本格派右腕
地元の逸材という事もあり巨人スカウトが足繁く視察に訪れている(第3回巨人)

184cm82kgと恵まれた体格から伸びのあるストレートを投げる。最速は140km/h台だが育成次第ではローテに入れる可能性を秘めた素材型か(第1回阪神)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

木村大成 投手(左投) 北海高→ソフトバンク

木村大成(きむら たいせい) 投手

2021年ドラフト3位指名 ソフトバンク
北海高 高校 出身:北海道
最速150キロ 左投左打 180センチ76キロ
福岡ソフトバンクホークス:2022年~
150キロの速球を投げる左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
木 村 150 40 30 ストレート
スライダー4
カーブ2
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
木 村 155 75 65 ストレート
スライダー5
カーブ3
チェンジアップ3

総評

150キロの速球を投げる左腕。

最高球速は150キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート・スライダー。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは中位指名または下位指名あたりが予想される。
スピードが上がってきていて、ある程度の評価になりそう。
今後の活躍に期待。

福岡ソフトバンクホークスからドラフト3位指名を受ける。
150キロの速球を投げる左腕。
じっくり育成し、将来的な活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  スピードあり
変化球:7  スライダーが良い
制球力:7  そこそこ良い
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では3位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第2回(2021年4月開催)では3位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では6位指名
指名者コメント
オリックス田嶋のようなしなやかなフォームから左投手ながら140㎞/hを超えるストレートを投げる。右打者にクロスファイアーを投げ込めばそう簡単には打てないだろう。体つくりと育成がうまくいけば宮城のように早めに出てくる可能性あり。(第2回オリックス)

しなやかなフォームで総合力の高い高校生左腕
肩肘の柔軟性を活かした撓りのある腕の振りからキレの良いボールをコーナーに投げ分ける投球センスと素材は高校生の中でもトップクラス
秋に行われた北海道大会では4試合30.2イニングを無失点でチームを優勝に導きセンバツ出場を決めた(第1回巨人)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

飯田琉斗 投手(右投) 向上高→横浜商大

飯田琉斗(いいだ りゅうと) 投手

2021年ドラフト候補 向上高→横浜商大 大学 出身:神奈川県
最速154キロ 右投右打 186センチ84キロ
最速150キロ超えの速球が武器の荒れ球右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
飯 田 154 55 45 ストレート
スライダー2
カーブ2
チェンジアップ2
フォーク2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
飯 田 156 65 75 ストレート
スライダー3
カーブ3
チェンジアップ3
フォーク3

総評

今後の活躍に期待の右腕。

最高球速は154キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・チェンジアップ・フォークなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールはバラつきがある。
奪三振率は普通。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または指名漏れあたりが予想される。
速球に魅力はあるが、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:9  スピードはかなりある
変化球:3  これからという感じ
制球力:2  不安定
守備力:5  特になし
即戦力:3  速球が通用するかどうか
将来性:7  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第1回(2022年12月開催)では7位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では育成3位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では5位指名
指名者コメント

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

松永知大 外野手 創成館高

松永知大(まつなが ともひろ) 外野手

2021年ドラフト候補 創成館高 高校 出身:長崎県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速135キロ
外野手(中堅手) 左投左打 177センチ76キロ
打撃や走塁が期待される外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
松 永 25 20 48 70 40 35 60 35 40 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
松 永 25 20 48 70 40 35 60 35 40 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
松 永 25 20 48 70 40 35 60 35 40 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
松 永 60 55 70 65 60 60 55 65 65 55

総評

俊足強打型外野手。
打撃は中距離型。
ミート力は不明、パワーは不明。
フルスイングが魅力の強打者。
3,5番打者タイプ。

足はそこそこ速く、肩はやや弱い?。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
守備範囲はそこそこ広い。
俊足が魅力の中堅手。

プロ入りしたことを想定すると、バランス型の外野手という感じ。
攻守ともにそつなくこなすタイプの選手になりそう。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れあたりとなりそうな選手。
素材としては面白そうだが、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:4  不明
長打力:7  長打力あり
走塁力:7  そこそこ速い
守備力:6  守備範囲が広い
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成3位指名
指名者コメント

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

石井幸希 外野手 日本航空石川高

石井幸希(いしい こうき) 外野手

2021年ドラフト候補 日本航空石川高 高校 出身:兵庫県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
外野手(中堅手) 右投右打 178センチ75キロ
走攻守バランスの良い外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
石 井 25 30 45 65 40 35 65 35 40 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
石 井 25 30 45 65 40 35 65 35 40 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
石 井 25 30 45 65 40 35 65 35 40 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
石 井 60 65 65 60 60 60 60 60 60 65

総評

バランス型外野手。
打撃は巧打・中距離型。
ミート力は普通、パワーは普通。
安打を量産する巧打者。
1,2,3番打者タイプ。

足はやや速く、肩は普通。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
守備範囲は普通。
まずまずの身体能力を持つ中堅手。

プロ入りしたことを想定すると、バランス型の外野手という感じ。
攻守ともにそつなくこなすタイプの選手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れあたりとなりそうな選手。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.310 12本 10盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  まずまず
長打力:5  まずまず
走塁力:6  まずまず
守備力:6  まずまず
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成2位指名
指名者コメント

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ