選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

三浦瑞樹 投手(左投) 東北福祉大→ソフトバンク

三浦瑞樹(みうら みずき) 投手

2021年育成ドラフト4位指名 ソフトバンク
盛岡大附高→東北福祉大 大学 出身:神奈川県
最速147キロ 左投両打 175センチ73キロ
福岡ソフトバンクホークス:2022年~
今後の活躍に期待の左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
三 浦 147 50 45 ストレート
スライダー3
カーブ2
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
三 浦 149 65 60 ストレート
スライダー4
カーブ3
チェンジアップ3

総評

今後の活躍に期待の左腕。

最高球速は147キロ、平均球速は140キロ前後。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率は普通。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または指名漏れが予想される。
ある程度登板しているため、指名される可能性はある。
今後の活躍に期待。

福岡ソフトバンクホークスから育成ドラフト4位指名を受ける。
今後の活躍に期待の左腕。
まずは支配下登録を目指して、将来的な活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:6  まずまず
変化球:4  まずまず
制球力:5  まずまず
守備力:5  特になし
即戦力:2  あまり即戦力タイプではない素材型
将来性:6  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第2回(2021年4月開催)では5位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では8位指名
指名者コメント
高校時代からプロ注目の左腕
力感少なくゆったりとした脱力フォームから伸びのあるストレートとブレーキの利いた変化球で緩急織り交ぜる投球センスは今も健在 大学1年時から代表選考合宿にも呼ばれ、3年秋のリーグ戦では先発・救援フル回転で5試合17回1/3を被安打6 四球2 奪三振17 失点0 防御率0.00と抜群の成績を残す(第1回巨人)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

阪上翔也 投手(右投) 神戸国際大付高

阪上翔也(さかうえ しょうや) 投手

2021年ドラフト候補 神戸国際大付高 高校 出身:兵庫県
最速145キロ 右投左打 181センチ77キロ
外野手としても魅力の奪三振率高い右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
阪 上 145 45 35 ストレート
ツーシーム
カットボール2
カーブ3
縦スライダー3
SFF3

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
阪 上 152 75 65 ストレート
ツーシーム
カットボール3
カーブ4
縦スライダー5
SFF4

総評

外野手としても魅力の奪三振率高い右腕。

最高球速は145キロ、平均球速は140キロ前後。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・カットボール・カーブ・縦のスライダー・SFF(スプリット)など。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率は非常に高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または育成指名あたりが予想される。
投手・野手ともに魅力があり、将来性が期待される。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  スピードはこれからという感じ
変化球:7  奪三振率が高い
制球力:5  まずまず
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  将来性に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第2回(2021年4月開催)では6位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では7位指名
指名者コメント

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

新規球団を作ろう第16弾 ~リアルタイムドラフト2013編~

新規球団を作ろう第16弾 ~リアルタイムドラフト2013編~

現在の状況
全て終了しました指名期間は3月28日0時~3月29日22時

みなさん、ご参加ありがとうございました。
第17弾の年度別ドラフト2020は参加者募集中です。
第18弾はリアルタイムドラフト2000を予定しています。
参加希望の方は各ページで参加希望のコメントをお願いします。

「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れコメントを投稿し選手を指名してください。

重複指名時の外れ指名期間の指名方法は「じゃんけんの手を3つ+外れ指名選手」です。
例「グー→チョキ→パー 外れ○位 ○○選手」

「オーダー変更」いつでも受け付けています。指名のついでなどにコメントください。
例「4番 センター ○○選手」(公開・非公開どちらでも可)

現在の流れ(簡易版)(3月28日~3月29日)
その他ドラフトを実施中
9位~12位指名 オーダー・コメント登録 ファン投票 終了
今はここ

仮想ドラフト共通ルール

チーム別起用法一覧
巨人 阪神 広島 中日 De ヤクル
楽天 西武 ロッテ ソフト オリ 日ハ

※全ての選手の所属先・能力・成績は2013年のペナント終了時点のものとします。

ファン投票結果
参加者名 管理人 きーやん 筋にく夫 egg mkさん ノートラック hiry y.yusuke
ファン
球団
mkさんさん 筋にく夫さん
(タートルズ)
eggさん
(ユニオンズ)
筋にく夫さん
(タートルズ)
筋にく夫さん
(タートルズ)
管理人
(タフーズ)
eggさん
(ユニオンズ)

チームごとの戦力値
参加者名 巧打 長打 走力 守備 先発 救援 バランス 人気
管理人 56 67 67 66 66 84 70 65
きーやん 58 62 61 65 71 75 65 60
筋にく夫 57 65 58 72 74 84 70 75
egg 55 63 61 53 79 78 70 70
mkさん 46 60 57 70 72 65 65 65
ノートラック 48 57 53 61 35 20 0 55
hiry 55 60 62 63 66 76 70 60
y.yusuke 51 60 60 63 72 81 70 60
巧打、長打、走力はスタメン9人の平均
守備は守備系項目から出した守備総合値
バランスは投手・野手の人数15人~17人を満点とし、13人なら-5、12人なら-10、選手数不足などは1人につき-10
人気は1票につき5、未投票者は-5
左6種類のトップ:A、F30~39、E40~49、D50~59、C60~69、B70~79
数値はあくまで参考値なので順位はつけません。気になる方は個人的に計算したりしてみてください。


各チームの詳細(DH制あり)(それぞれの行をクリックすると開閉します)

オーダー変更などいつでもどうぞ。
チーム分析は野手はスタメンに入れる(打順を付ける)ことで数値に反映させます。
(管理人チームがサンプルです)



ルールやゲームの詳細については未確定な部分も多い状態です。
「こんな感じの方がいい」などいろんな提案や分からないことの相談などがあればコメントをください。

更新情報
トレード情報
管理人「木佐貫洋・安達了一」⇔「エルドレッド・松田宣浩」きーやんさんのトレード成立
ノートラックさん「高橋周平・牧田和久」⇔「バルディリス・松永昂大」hiryさんのトレード成立
ゲーム情報
指名期間は全て1日間。
1チームの人数:球団別ドラフト12回×2人指名=24人+その他8人=32人
チームのオーダー変更やチームの選手の順番変更などはいつでもどうぞ。
トレードあり(同人数のみ可能)(全体宛てでも個人宛てでもいいのでトレード依頼を出してください)
外国人枠あり(ルールに記載、最大4名まで獲得可能で投手のみ4名、野手のみ4名はNG、オーダーは3名まで)

予約指名は仮想ドラフト共通ルールをご確認ください。
新規球団を作ろう これまでの歴史

柿本晟弥 投手(右投) 東洋大姫路高

柿本晟弥(かきもと せいや) 投手

2020年ドラフト候補 東洋大姫路高 高校 出身:兵庫県
最速145キロ 右投右打 182センチ70キロ
今後の活躍に期待の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
柿 本 145 40 25 ストレート
スライダー2
カーブ1
チェンジアップ1
シュート1

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
柿 本 150 60 55 ストレート
スライダー4
カーブ3
チェンジアップ3
シュート3

総評

今後の活躍に期待の右腕。

最高球速は145キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・チェンジアップ・シュートなど。
得意球・決め球はストレート・スライダー。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は普通。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだあまり聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  まずまず
変化球:4  まずまず
制球力:3  不明
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:4  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

東田健臣 投手(左投) 西脇工業高

東田健臣(とうだ けんしん) 投手

2020年ドラフト候補 西脇工業高 高校 出身:兵庫県
最速141キロ 左投左打 174センチ73キロ
今後の活躍に期待の左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
東 田 141 45 35 ストレート
スライダー3
カットボール2
カーブ2
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
東 田 146 75 65 ストレート
スライダー4
カットボール3
カーブ3
チェンジアップ3

総評

今後の活躍に期待の左腕。

最高球速は141キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カットボール・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート・スライダー。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
ある程度評価されていて、指名される可能性はある。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  スピードはあまりないが抑えられる
変化球:7  スライダーなど良い
制球力:3  やや不安定
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  将来性が期待される
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

坂口翔颯 投手(右投) 報徳学園高

坂口翔颯(さかぐち・かすが) 投手

2020年ドラフト候補 報徳学園高 高校 出身:兵庫県
最速143キロ 右投右打 178センチ82キロ
総合力で勝負する右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
坂 口 143 45 35 ストレート
ツーシーム
スライダー2
カットボール2
カーブ2
フォーク2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
坂 口 149 70 65 ストレート
ツーシーム
スライダー3
カットボール3
カーブ3
フォーク3

総評

総合力で勝負する右腕。

最高球速は143キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・スライダー・カットボール・カーブ・フォークなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
大学経由でのプロ入りが期待される。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:4  まずまず
変化球:5  球種豊富
制球力:7  与四球が少ない
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

斎藤佳紳 投手(右投) 近大泉州高

斎藤佳紳(さいとう けいしん) 投手

2020年ドラフト候補 近大泉州高 高校 出身:京都府
最速147キロ 右投右打 179センチ90キロ
今後の活躍に期待の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
斎 藤 147 35 25 ストレート
ツーシーム
スライダー2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
斎 藤 152 65 60 ストレート
ツーシーム
スライダー3

総評

今後の活躍に期待の右腕。

最高球速は147キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・スライダーなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は不明。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだあまり聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:6  まずまず
変化球:3  これからという感じ
制球力:3  不明
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

浅利太門 投手(投手) 興国高

浅利太門(あさり たもん) 投手

2020年ドラフト候補 興国高 高校 出身:大阪府
最速143キロ 右投右打 185センチ77キロ
今後の活躍に期待の長身右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
浅 利 143 35 25 ストレート
カットボール2
カーブ2
チェンジアップ3

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
浅 利 148 65 60 ストレート
カットボール3
カーブ3
チェンジアップ4

総評

今後の活躍に期待の長身右腕。

最高球速は143キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・カットボール・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールはそこそこ高い。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  まずまず
変化球:3  コントロールは良い
制球力:7  制球力が評価される
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

申原理来 投手(右投) 大阪桐蔭高

申原理来(のぶはら りく) 投手

2020年ドラフト候補 大阪桐蔭高 高校 出身:兵庫県
最速145キロ 右投右打 183センチ90キロ
今後の活躍に期待の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
申 原 145 25 30 ストレート
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
申 原 151 55 60 ストレート
チェンジアップ3

総評

今後の活躍に期待の右腕。

最高球速は145キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率は結構高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
実績が少なく、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  まずまず
変化球:3  これからという感じ
制球力:5  まずまず
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

隼瀬一樹 投手(右投) 伊香高

隼瀬一樹(はやせ かずき) 投手

2020年ドラフト候補 伊香高 高校 出身:滋賀県
最速140キロ 右投左打 178センチ78キロ
今後の活躍に期待の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
隼 瀬 140 45 35 ストレート
スライダー2
カットボール2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
隼 瀬 146 60 55 ストレート
スライダー3
カットボール3

総評

今後の活躍に期待の右腕。

最高球速は140キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カットボールなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率は普通。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだあまり聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:4  まずまず
変化球:3  これからという感じ
制球力:5  まずまず
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:4  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)
選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ