選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

松本健吾 投手(右投) 東海大菅生高→亜細亜大→トヨタ自動車

松本健吾(まつもと けんご) 投手

2023年ドラフト候補 東海大菅生高→亜細亜大→トヨタ自動車 社会人 出身:東京都
最速152キロ 右投右打 180センチ80キロ
球速が上がってきている本格派右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
松 本 152 55 45 ストレート
ツーシーム
カットボール2
カーブ2
SFF2
フォーク2
縦スライダー2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
松 本 154 75 65 ストレート
ツーシーム
カットボール3
カーブ3
SFF3
フォーク3
縦スライダー3

総評

球速が上がってきている本格派右腕。

最高球速は152キロ、平均球速は140キロ前後。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・カットボール・カーブ・SFF(スプリット)・フォーク・縦スライダーなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率は低い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または指名漏れあたりが予想される。
球速が上がってきていて注目されているので、指名される可能性はある。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  スピードあり
変化球:5  まずまず
制球力:7  与四球が少ない
守備力:5  特になし
即戦力:4  ある程度通用するかも
将来性:7  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第2回(2023年4月開催)では4位指名
ドラフト2023仮想ドラフト第1回(2022年12月開催)では2位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成5位指名
指名者コメント
この位置で残っていたのはラッキー。社会人No.1右腕。
即戦力投手。1年目から2桁期待。(第2回ヤクルト)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

古間木大登 捕手 遠軽高→東京農業大学北海道オホーツク

古間木大登(ふるまき たいと) 捕手

2021年ドラフト候補 遠軽高→東京農業大学北海道オホーツク 大学 出身:北海道
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
捕手 右投左打 183センチ86キロ
今後の活躍に期待の捕手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
古間木 25 20 42 53 40 40 65 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
古間木 25 20 42 53 40 40 65 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
古間木 25 20 42 53 40 40 65 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
古間木 55 50 55 50 60 60 60 60

総評

バランス型捕手。
打撃は巧打・中距離型。
ミート力はあまりなく、パワーはあまりない。
高打率を残すこともあるが、通算成績はあまり良くない。
8番打者タイプ。

足はやや遅く、肩は普通。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
リードは普通。
捕手としては肩がやや弱いかもしれない。

プロ入りしたことを想定すると、バランス型の捕手という感じ。
攻守ともにそつなくこなすタイプの選手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される選手。
これからという感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:3  高打率の時もあるがやや物足りない
長打力:3  パワーはあまりない
走塁力:4  やや遅い
守備力:4  捕手としては肩は弱め
即戦力:2  あまり即戦力タイプではない素材型
将来性:3  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成5位指名
指名者コメント
走攻守3拍子揃った大型捕手
大学では2年春からレギュラーを勝ち取り攻守の要として全国でも存在をアピールし大学日本代表候補にもなった
大型捕手のわりに走力もあり攻守両面でも伸び代がありそう(第1回巨人)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

野島勇太 投手(右投) 神戸弘陵高

野島勇太(のじま ゆうた) 投手

2020年ドラフト候補 神戸弘陵高 高校 出身:兵庫県
最速139キロ 右投右打 176センチ69キロ
今後の活躍に期待の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
野 島 139 45 30 ストレート
スライダー2
カットボール2
カーブ2
フォーク2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
野 島 146 70 60 ストレート
スライダー3
カットボール3
カーブ3
フォーク3

総評

今後の活躍に期待の右腕。

最高球速は39キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カットボール・カーブ・フォークなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率は普通。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:4  スピードは無いが速球で抑える
変化球:4  まずまず
制球力:7  そこそこ良い
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

伊藤稜 投手(左投) 中京大→阪神

伊藤稜(いとう りょう) 投手

2021年育成ドラフト1位指名 阪神
中京大中京高→中京大 大学 出身:愛知県
最速150キロ 左投左打 178センチ86キロ
阪神タイガース:2022年~
速球が魅力のパワーピッチャー左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
伊 藤 150 55 45 ストレート
スライダー3
カットボール2
カーブ2
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
伊 藤 152 75 65 ストレート
スライダー4
カットボール3
カーブ3
チェンジアップ3

総評

速球が魅力のパワーピッチャー左腕。

最高球速は150キロ、平均球速は140キロ前後。
球種・変化球はストレート・スライダー・カットボール・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率は普通。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または指名漏れあたりが予想される。
肩痛は気になるところだが、安定した成績である程度の評価はありそう。
今後の活躍に期待。

阪神タイガースから育成ドラフト1位指名を受ける。
速球が魅力のパワーピッチャー左腕。
まずは支配下登録を目指して、将来的な活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  速球が武器
変化球:4  まずまず
制球力:3  やや不安定
守備力:5  特になし
即戦力:4  ある程度通用するかも
将来性:7  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では育成6位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第2回(2021年4月開催)では4位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成4位指名
指名者コメント
中位の左腕中継ぎ候補と思っていたが150km出したら一周り先じゃなきゃ無理かも。(第2回西武)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

井上透摩 投手(左投) 金沢龍谷高

井上透摩(いのうえ とうま) 投手

2021年ドラフト候補 金沢龍谷高 高校 出身:石川県
最速146キロ 左投左打 183センチ75キロ
今後の活躍に期待の左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
井 上 146 40 30 ストレート
スライダー3
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
井 上 151 65 60 ストレート
スライダー4
チェンジアップ3

総評

今後の活躍に期待の左腕。

最高球速は146キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・チェンジアップなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはサイド気味のスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  まずまず
変化球:5  まずまず
制球力:5  不明
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では育成1位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成4位指名
指名者コメント
中学時代から注目されていた長身細身の左腕
長い腕をしならせノビのあるストレートと空振りの取れるスライダーとチェンジアップを巧みに操る投球センスの高さ
順調に成長すれば本格派の左腕として注目を浴びそうな素材(第1回巨人)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

窪田勇成 投手(右投) 津田学園高

窪田勇成 投手

2021年ドラフト候補 津田学園高 高校 出身:愛知県
最速138キロ 右投右打 184センチ85キロ
今後の活躍に期待の大型右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
窪 田 138 40 30 ストレート
スライダー2
カットボール2
カーブ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
窪 田 150 75 65 ストレート
スライダー3
カットボール3
カーブ3

総評

今後の活躍に期待の大型右腕。

最高球速は138キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カットボール・カーブなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は不明。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは不明。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  不明
変化球:4  不明
制球力:4  不明
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  将来性に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成3位指名
指名者コメント
前2世と評価されている身体能力高い投手。(第1回ロッテ)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

知崎滉平 投手(左投) 東邦高

知崎滉平 投手

2021年ドラフト候補 東邦高 高校 出身:愛知県
最速142キロ 左投左打 178センチ77キロ
今後の活躍に期待の左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
知 崎 142 40 30 ストレート
スライダー2
カーブ2
チェンジアップ3

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
知 崎 147 60 55 ストレート
スライダー3
カーブ3
チェンジアップ4

総評

今後の活躍に期待の左腕。

最高球速は142キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球はチェンジアップ。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率は普通。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:3  スピードはあまりない
変化球:5  チェンジアップが良い
制球力:7  与四球が少ない
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成3位指名
指名者コメント

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

久野悠斗 投手(左投) 報徳学園高

久野悠斗(ひさの ゆうと) 投手

2021年ドラフト候補 報徳学園高 高校 出身:兵庫県
最速143キロ 左投左打 186センチ85キロ
今後の活躍に期待の左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
久 野 143 45 35 ストレート
スライダー3
カーブ2
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
久 野 148 75 65 ストレート
スライダー4
カーブ3
チェンジアップ4

総評

今後の活躍に期待の左腕。

最高球速は143キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
将来性が期待されていて、指名される可能性はある。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:4  まずまず
変化球:7  奪三振率が高い
制球力:7  そこそこ良い
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では育成1位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成3位指名
指名者コメント
長身で上からの角度あるボールを投げる高校生左腕
テークバックも小さくコンパクトで腕の振りが速く打者からは球の出所が見づらい
まだまだ細身の体で伸び代も十分
育成での指名は現実的ではないだろうが夏までにどれだけ成長出来るか楽しみな素材(第1回巨人)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

外国人選手一覧 2019年までの全盛期・キャリアハイまとめ

外国人現役選手一覧(支配下登録経験のある選手のみ)

外国人選手の中から、「現役選手」・「支配下登録経験のある選手」という2つの条件を満たした選手についてまとめています。
該当選手の一覧、野手の能力、野手一覧、投手一覧を表にしてあります。
野手・投手とも入団から2018年の中で全盛期・キャリアハイと思われる年度の成績や能力を載せています。

外国人一覧
投手 メッセンジャー ジョンソン バンデンハーク チェン・グァンユウ 郭俊麟 ディクソン(オ) ブキャナン
メルセデス 呂彦青 ヤングマン ガルシア ハフ カスティーヨ アルバース
マルティネス(日) ボルシンガー ミランダ ローレンス ニール モンティージャ メナ
スチュワート スアレス(ヤ) ロメロ(中) ブリトー
マシソン サファテ ドリス スアレス(ソ) パットン ハーマン モイネロ
エスコバー 宋家豪 バリオス ヒース ヘルウェグ ロドリゲス(中) マーティン
フランスア アダメス レグナルト クック マクガフ ジョンソン ハンコック
バーベイト レイビン ブランドン ブセニッツ デラロサ ソリス R.マルティネス(中)
ロドリゲス(日) エップラー
捕手
一塁手 ロペス メヒア(西) ビシエド マレーロ ナバーロ バティスタ マルテ
バルガス サンタナ モヤ ヒメネス
二塁手 マルティネス(巨)
三塁手 レアード ウィーラー メヒア(広) ビヤヌエバ
遊撃手
外野手 バレンティン デスパイネ ゲレーロ ロメロ アルモンテ ソト グラシアル
モタ 王柏融 ブラッシュ マーティン コラス

外国人野手能力

選手名







ロペス .301 30 105 0 64 52 81 40 50 60 65 65 35 35
メヒア .290 34 73 2 49 81 90 45 40 60 60 50
ビシエド .348 26 99 3 66 99 80 45 50 65 80 45 25
マレーロ .290 20 50 1 56 57 79 40 40 45 60 35 25
ナバーロ .276 3 25 0 52 52 50 50 40 35 65 55 45 50 30
バティスタ .269 26 64 0 50 49 82 50 40 60 60 45 35 25 30
マルテ .284 12 49 0 56 52 67 40 40 50 70 55 25 25
バルガス .179 1 6 0 24 27 45 35 40 40 55 35
サンタナ .182 0 5 0 33 21 45 60 10 20 75 45 45 35 45
モ ヤ .244 10 35 0 37 51 67 60 40 30 80 45 30 25 35
ヒメネス .--- - - - 15 20 50 55 50 50 70 35 40 40
マルティネス .180 2 5 1 19 43 53 75 40 55 70 30 45 35 40 30 30 30
ソラーテ .188 4 9 0 23 33 60 45 10 5 75 30 50 30 45 40 20
レアード .263 39 97 0 45 55 91 40 50 50 80 30 50
ウィーラー .271 31 82 7 51 45 83 50 40 25 75 25 55 40 25
メヒア .259 7 17 0 39 53 63 50 10 30 65 40 50 20
ビヤヌエバ .223 8 24 2 34 37 64 55 60 35 80 40 35 60 30
バレンティン .330 60 131 0 66 96 99 45 50 40 80 55 60
デスパイネ .262 35 103 3 44 59 89 45 45 40 60 35 25
ゲレーロ .279 35 86 1 56 38 89 50 65 55 75 50 55
ロメロ .274 26 66 2 54 41 82 60 40 65 65 40 55 60
アルモンテ .321 15 77 1 65 81 69 55 50 50 65 45 30 25
ソ ト .310 41 95 0 60 79 93 45 45 20 65 45 50 30 30 50
グラシアル .319 28 68 4 59 79 84 60 45 25 80 30 30 30 20 40 25 35
モ タ .--- - - - 20 25 52 65 40 10 75 40 30 35
王柏融 .255 3 35 1 49 35 48 60 45 60 55 55 35 40
ブラッシュ .261 33 95 2 43 57 88 55 45 55 65 25 35 30 50
マーティン .232 14 39 3 47 20 75 65 70 35 90 35 45 55
コラス .278 1 2 0 33 35 55 55 40 45 80 30 30 30 35

外国人野手成績
守備位置 選手名 打率 試合 投打 年度 チーム
一塁手 ロペス .301 30 105 0 142 右投右打 2017 横浜DeNAベイスターズ
一塁手 E.メヒア .290 34 73 2 106 右投右打 2014 埼玉西武ライオンズ
一塁手 ビシエド .348 26 99 3 135 右投右打 2018 中日ドラゴンズ
一塁手 マレーロ .290 20 50 1 82 右投右打 2017 オリックス・バファローズ
一塁手 ナバーロ .276 3 25 0 66 2018 阪神タイガース
一塁手 バティスタ .269 26 64 0 103 右投右打 2019 広島東洋カープ
一塁手 マルテ .284 12 49 0 105 右投右打 2019 阪神タイガース
一塁手 バルガス .179 1 6 0 35 右投 2019 千葉ロッテマリーンズ
一塁手 サンタナ .182 0 5 0 13 右投右打 2019 広島東洋カープ
一塁手 モヤ .244 10 35 0 64 右投 2019 オリックス・バファローズ
一塁手 ヒメネス .--- - - - 0 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
二塁手 J.マルティネス .180 2 5 1 19 右投 2018 読売ジャイアンツ
二塁手 ソラーテ .188 4 9 0 20 右投 2019 阪神タイガース
三塁手 レアード .263 39 97 0 143 右投右打 2016 北海道日本ハムファイターズ
三塁手 ウィーラー .271 31 82 7 142 右投右打 2017 東北楽天ゴールデンイーグルス
三塁手 A.メヒア .259 7 17 0 56 右投右打 2019 広島東洋カープ
三塁手 ビヤヌエバ .223 8 24 2 73 右投右打 2019 読売ジャイアンツ
外野手 バレンティン .330 60 131 0 130 右投右打 2013 東京ヤクルトスワローズ
外野手 デスパイネ .262 35 103 3 136 右投右打 2017 福岡ソフトバンクホークス
外野手 ゲレーロ .279 35 86 1 130 右投右打 2017 中日ドラゴンズ
外野手 ロメロ .274 26 66 2 103 右投右打 2017 オリックス・バファローズ
外野手 アルモンテ .321 15 77 1 132 右投 2018 中日ドラゴンズ
外野手 ソト .310 41 95 0 107 右投右打 2018 横浜DeNAベイスターズ
外野手 グラシアル .319 28 68 4 103 右投右打 2019 福岡ソフトバンクホークス
外野手 モタ .--- - - - 0 右投右打 2019 読売ジャイアンツ
外野手 王柏融 .255 3 35 1 88 右投 2019 北海道日本ハムファイターズ
外野手 ブラッシュ .261 33 95 2 128 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 マーティン .232 14 39 3 52 右投 2019 千葉ロッテマリーンズ
外野手 コラス .278 1 2 0 7 2019 福岡ソフトバンクホークス

外国人投手成績
起用法 選手名 防御率 試合 投打 年度 チーム
先発 メッセンジャー 2.39 11 5 0 0 22 右投右打 2017 阪神タイガース
先発 ジョンソン 1.85 14 7 0 0 28 2015 広島東洋カープ
先発 バンデンハーク 3.24 13 7 0 0 25 右投右打 2017 福岡ソフトバンクホークス
先・中 チェン・グァンユウ 3.23 5 4 0 0 14 2015 千葉ロッテマリーンズ
先・中 郭俊麟 5.31 3 7 0 0 21 右投右打 2015 埼玉西武ライオンズ
先発 ディクソン 2.48 9 9 0 0 20 右投右打 2015 オリックス・バファローズ
先発 ブキャナン 4.03 10 11 0 0 28 右投右打 2018 東京ヤクルトスワローズ
先発 メルセデス 3.52 8 8 0 0 22 2019 読売ジャイアンツ
先・中 呂彦青 -.-- - - - - 0 2019 阪神タイガース
先発 ヤングマン 2.77 3 1 0 0 4 右投右打 2018 読売ジャイアンツ
先発 ガルシア 2.99 13 9 0 0 27 2018 中日ドラゴンズ
先・中 ハフ 4.87 3 6 0 7 35 2018 東京ヤクルトスワローズ
先・抑 カスティーヨ 4.48 7 4 3 1 20 右投右打 2018 埼玉西武ライオンズ
先発 アルバース 3.08 9 2 0 0 19 投右打 2018 オリックス・バファローズ
先発 N.マルティネス 3.51 10 11 0 0 25 右投 2018 北海道日本ハムファイターズ
先発 ボルシンガー 3.06 13 2 0 0 20 右投右打 2018 千葉ロッテマリーンズ
先発 ミランダ 1.89 6 1 0 0 8 2018 福岡ソフトバンクホークス
先発 ローレンス 10.80 0 1 0 0 1 右投右打 2019 広島東洋カープ
先発 ニール 2.87 12 1 0 0 17 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
先発 モンティージャ 14.54 0 2 0 0 2 2019 広島東洋カープ
先・中 メナ -.-- - - - - 0 右投右打 2019 広島東洋カープ
先・中 スチュワート -.-- - - - - 0 右投右打 2019 福岡ソフトバンクホークス
先発 スアレス 1.53 1 1 0 0 4 右投右打 2019 東京ヤクルトスワローズ
先発 ロメロ 4.26 8 10 0 0 21 2019 中日ドラゴンズ
先・中 ブリトー -.-- - - - - 0 右投右打 2019 中日ドラゴンズ
中・抑 マシソン 1.03 2 2 0 40 63 右投右打 2013 読売ジャイアンツ
抑・中 サファテ 1.09 2 2 54 3 66 右投右打 2017 福岡ソフトバンクホークス
抑・中 ドリス 2.71 4 4 37 5 63 右投右打 2017 阪神タイガース
中継ぎ スアレス 3.19 2 6 1 26 58 右投右打 2016 福岡ソフトバンクホークス
中・抑 パットン 2.70 4 3 7 27 62 右投右打 2017 横浜DeNAベイスターズ
抑・中 ハーマン 1.99 2 3 18 12 47 右投 2018 東北楽天ゴールデンイーグルス
中・抑 モイネロ 1.52 3 1 4 34 60 2019 福岡ソフトバンクホークス
中継ぎ エスコバー 2.51 5 4 0 33 74 2019 横浜DeNAベイスターズ
中継ぎ 宋家豪 1.73 5 3 0 6 40 右投 2018 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ バリオス 3.18 0 2 1 20 30 右投右打 2015 福岡ソフトバンクホークス
抑・中 ヒース 2.50 4 1 13 9 42 右投右打 2018 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ ヘルウェグ 0.00 1 0 0 1 5 右投右打 2019 広島東洋カープ
中継ぎ ロドリゲス 1.64 3 4 1 41 64 2019 中日ドラゴンズ
中継ぎ マーティン 2.08 2 1 1 10 22 右投右打 2018 埼玉西武ライオンズ
中・抑 フランスア 1.66 3 4 1 19 47 2018 広島東洋カープ
中・抑 アダメス 3.94 0 2 4 3 28 右投右打 2018 読売ジャイアンツ
中継ぎ レグナルト 3.34 6 3 0 15 52 2019 広島東洋カープ
抑・中 クック 4.80 0 2 6 0 13 右投右打 2019 読売ジャイアンツ
抑・中 マクガフ 3.15 6 3 11 18 65 右投右打 2019 東京ヤクルトスワローズ
中継ぎ ジョンソン 1.38 2 3 0 40 58 右投右打 2019 阪神タイガース
中・抑 ハンコック 9.00 0 1 2 2 8 右投右打 2019 北海道日本ハムファイターズ
中・先 バーベイト 5.63 2 2 0 1 15 右投右打 2019 北海道日本ハムファイターズ
中継ぎ レイビン 27.00 0 0 0 0 2 右投右打 2019 千葉ロッテマリーンズ
中・先 ブランドン 1.16 1 1 0 1 12 2011 横浜DeNAベイスターズ
中継ぎ ブセニッツ 1.94 4 3 0 28 54 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
抑・中 デラロサ 2.25 1 0 8 5 26 右投右打 2019 読売ジャイアンツ
中継ぎ ソリス 2.08 0 0 0 1 4 投右打 2019 横浜DeNAベイスターズ
中・抑 R.マルティネス 2.66 1 4 8 14 43 右投右打 2019 中日ドラゴンズ
中・先 ロドリゲス 3.25 6 7 1 8 34 右投右打 2019 北海道日本ハムファイターズ
中継ぎ エップラー 4.02 4 4 0 3 24 右投右打 2019 オリックス・バファローズ

黒原拓未 投手(左投) 関西学院大→広島

黒原拓未(くろはら たくみ) 投手

2021年ドラフト1位指名 広島
智弁和歌山高→関西学院大 大学 出身:和歌山県
最速151キロ 左投左打 173センチ77キロ
広島東洋カープ:2022年~
最速150キロ超えの左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
黒 原 151 55 45 ストレート
スライダー3
カットボール2
カーブ2
フォーク3
シュート2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
黒 原 153 65 60 ストレート
スライダー4
カットボール3
カーブ3
フォーク4
シュート3

総評

最速150キロ超えの左腕。

最高球速は151キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カットボール・カーブ・フォーク・シュートなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率は普通。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または指名漏れあたりが予想される。
ある程度評価されていて、指名される可能性がある。
今後の活躍に期待。

広島東洋カープからドラフト1位指名を受ける。
最速150キロ超えの左腕。
貴重な左腕として即戦力で長年エース級の活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  スピードはある
変化球:5  まずまず
制球力:3  やや不安定
守備力:5  特になし
即戦力:3  ある程度使えるかも
将来性:6  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では外れ1位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第2回(2021年4月開催)では5位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成2位指名
指名者コメント
左のパワーピッチャー。150㎞/h台を出せるサウスポーは希少。地元ということもあり阪神は熱心に追っかけている様子。やや制球難がネックだが1年目からローテーションに食い込む活躍に期待したい。(第3回阪神)

左の速球派投手。左投手ながらストレートで押せるタイプは球界を見てもそう多くないだろう。オリックスのリリーフは山田、富山、海田、齋藤といるがどの投手とも違うタイプなので良いアクセントとなるか。4位鈴木同様、調子次第では先発も。(第2回オリックス)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)
選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ