選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

柳澤樹 内野手(遊撃手) 上田西高

柳澤樹(やなぎさわ たつき) 遊撃手

2021年ドラフト候補 上田西高 高校 出身:長野県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達3.9秒台 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手・三塁手・一塁手) 右投左打 177センチ72キロ
高打率を残す巧打の遊撃手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
柳 澤 30 25 42 65 35 30 60 30 35 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
柳 澤 30 25 42 65 35 30 60 30 35 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
柳 澤 30 25 42 65 35 30 60 30 35 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
柳 澤 75 70 65 60 60 60 55 55 65 60 65

総評

巧打型内野手。
打撃は巧打・中距離型。
ミート力は結構あり、パワーはあまりない。
5割以上の高打率を残す巧打者。
1,2,3番打者タイプ。

足はやや速く、肩は普通。
スローイングは普通、グラブ捌きは普通。
守備範囲はやや広い。
一塁手や三塁手を経て、遊撃手を務める。

プロ入りしたことを想定すると、巧打型の内野手という感じ。
守備走塁はまずまずで、打撃で勝負していくタイプの選手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では下位指名または育成指名あたりが予想される選手。
打撃に魅力があるため、指名される可能性はある。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.330 12本 15盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:8  高打率を残す
長打力:4  将来性に期待
走塁力:6  やや速い
守備力:5  まずまず
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  打撃に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では7位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第2回(2021年4月開催)では5位指名
指名者コメント
とにかく面白そう。その一言に尽きます。すぐに層を厚く出来るのが中川、じっくり経験を積み大きく育てるのが柳澤、役割分担も兼ねての指名。(第3回ロッテ)

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

三輪拓未 内野手(遊撃手) 常総学院高

三輪拓未(みわ たくみ) 遊撃手

2021年ドラフト候補 常総学院高 高校 出身:東京都
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手・三塁手) 右投右打 178センチ73キロ
高打率を残す遊撃手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
三 輪 25 30 42 60 40 30 65 35 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
三 輪 25 30 42 60 40 30 65 35 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
三 輪 25 30 42 60 40 30 65 35 35 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
三 輪 65 70 60 55 60 60 60 55 60 65 60

総評

巧打型内野手。
打撃は巧打・中距離型。
ミート力はそこそこあり、パワーはあまりない。
5割近い高打率を残すことがある巧打の3番打者。
3,6,7番打者タイプ。

足は普通、肩は普通。
スローイングはそこそこ良く、グラブ捌きは普通。
守備範囲は普通。
三塁手を経て遊撃手を務める。
身体能力はあまり高くないので、将来的には二塁手や三塁手タイプ。

プロ入りしたことを想定すると、巧打型の内野手という感じ。
高い打撃力で勝負していくタイプの選手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では育成生命または指名漏れあたりが予想される選手。
打撃に魅力はあるが、守備走塁を考えるとあまり評価は高くないかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:7  高打率を残す巧打力が武器
長打力:4  将来性に期待
走塁力:5  まずまず
守備力:5  まずまず
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:5  打撃に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第2回(2021年4月開催)では4位指名
指名者コメント

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

野呂田漸 捕手 秋田中央高

野呂田漸(のろた ぜん) 捕手

2021年ドラフト候補 秋田中央高 高校 出身:秋田県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
捕手 右投右打 172センチ77キロ
捕手としての評価が高い選手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
野呂田 20 25 45 50 40 30 70 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
野呂田 20 25 45 50 40 30 70 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
野呂田 20 25 45 50 40 30 70 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
野呂田 50 60 70 45 60 60 65 70

総評

-型捕手。
打撃は-型。
ミート力は不明、パワーは不明。
打撃に関する情報はあまりない。
-番打者タイプ。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、キャッチングは不明。
リードは結構良い。
捕手としての評価が高い選手。

プロ入りしたことを想定すると、-型の捕手という感じ。
あまり情報が無く、どんなタイプの選手か良く分からない。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点で育成指名または指名漏れあたりが予想される選手。
これからという感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:4  不明
長打力:4  不明
走塁力:3  不明
守備力:7  捕手として高く評価されている
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第2回(2021年4月開催)では育成2位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成3位指名
指名者コメント
去年甲子園に出場した秋田中央高校の1年生キャッチャー。キャッチャーとしての素質はありそうなのでまずは2軍のスタメンマスクを水上,江川と競い合って欲しい(第1回楽天)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

森川倫太郎 外野手 健大高崎高

森川倫太郎 外野手

2021年ドラフト候補 健大高崎高 高校 出身:京都府
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
外野手(中堅手・左翼手)・内野手(三塁手) 右投左打 186センチ91キロ
スーパー中学生と言われていた強打の外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
森 川 30 25 50 55 40 35 60 30 35 40 30

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
森 川 30 25 50 55 40 35 60 30 35 40 30

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
森 川 30 25 50 55 40 35 60 30 35 40 30

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
森 川 60 65 80 50 60 60 55 55 55 55 50 50

総評

強打型外野手。
打撃は長距離型。
ミート力は不明、パワーは非常にある。
スーパー中学生として注目された強打者。
4,5番打者タイプ。

足はやや遅く、肩は普通。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
守備範囲は普通。
外野手の他、三塁手も務める。

プロ入りしたことを想定すると、強打型の外野手という感じ。
守備走塁はまずまずで、打撃で勝負していくタイプの選手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では下位指名または育成指名あたりとなりそうな選手。
打撃力が高いので、下の方の順位だとしてもチームに欲しい存在。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:4  不明
長打力:9  ポテンシャルは高い
走塁力:4  まずまず
守備力:4  まずまず
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  打撃が開花したらすごいかも

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第2回(2021年4月開催)では7位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では7位指名
指名者コメント

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

樫本旺亮 投手(左投) 淡路三原高

樫本旺亮 投手

2021年ドラフト候補 淡路三原高 高校 出身:兵庫県
最速 - キロ 左投左打 181センチ81キロ
今後の活躍に期待の左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
樫 本 45 35 ストレート

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
樫 本 148 65 60 ストレート

総評

今後の活躍に期待の左腕。

最高球速は - キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレートなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはサイドスロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:4  不明
変化球:3  不明
制球力:3  やや不安定
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:4  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では7位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成10位指名
指名者コメント
インステップからオーバースロー、サイドスロー、アンダースローと投げ分ける超絶技巧派左腕
技巧派といえどオーバースローからは140kmを越えるストレートを投げられ変化球もスライダー、カーブ、フォーク、ツーシームなど多彩
奪三振力や完投能力も高く公式戦107イニングで防御率1.4とレベルは高い(第1回巨人)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

富田龍 投手(左投) 四国学院大→巨人

富田龍 投手

2021年育成ドラフト8位指名 巨人
志度高→四国学院大 大学 出身:香川県
最速147キロ 左投左打 177センチ74キロ
読売ジャイアンツ:2022年~
今後の活躍に期待の左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
富 田 147 45 40 ストレート

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
富 田 149 65 60 ストレート

総評

今後の活躍に期待の左腕。

最高球速は147キロ、平均球速は140キロ台中盤。
球種・変化球はストレートなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

読売ジャイアンツから育成ドラフト8位指名を受ける。
今後の活躍に期待の左腕。
まずは支配下登録を目指して、将来的な活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:6  スピードはまずまず
変化球:3  不明
制球力:3  やや不安定
守備力:5  特になし
即戦力:2  あまり即戦力タイプではない素材型
将来性:4  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成8位指名
指名者コメント
躍動感あるフォームから球威のあるボールを投げ込む大学生左腕
やや深めのテークバックから腕が遅れて出てくる腕の振り
常時140中盤~147kmのストレートで特に右打者の内角へのクロスファイアが素晴らしい
リリースのばらつきを無くし高校時代に投げていたストレートの軌道から沈むスライダーに磨きがかかれば楽しみな存在(第1回巨人)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

代木大和 投手(左投) 明徳義塾高→巨人

代木大和(しろき やまと) 投手

2021年ドラフト6位指名 巨人
明徳義塾高 高校 出身:愛媛県
最速139キロ 左投左打 184センチ85キロ
読売ジャイアンツ:2022年~
カットボールが武器の制球力高い左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
代 木 139 45 35 ストレート
カットボール2
スライダー2
カーブ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
代 木 145 75 65 ストレート
カットボール3
スライダー3
カーブ3

総評

カットボールを武器とする制球力高い左腕。

最高球速は139キロ、平均球速は130キロ台前半。
球種・変化球はストレート・スライダー・カットボール・カーブなど。
得意球・決め球はカットボール。
制球力・コントロールは非常に良い。
奪三振率はやや低い。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または育成指名あたりが予想される。
ある程度評価されていて、指名される可能性はある。
今後の活躍に期待。

読売ジャイアンツからドラフト6位指名を受ける。
カットボールが武器の制球力高い左腕。
じっくり育成し、将来的な活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:3  スピードはあまりない
変化球:7  カットボールが良い
制球力:9  与四球が非常に少ない
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  将来性に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第2回(2021年4月開催)では4位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成7位指名
指名者コメント

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

古田島成龍 投手(右投) 取手松陽高→中央学院大→日本通運

古田島成龍(こたじま せいりゅう) 投手

2023年ドラフト候補 取手松陽高→中央学院大→日本通運 社会人(大卒2年目) 出身:茨城県
最速152キロ 右投右打 175センチ82キロ
最速150キロ超えの速球が武器の荒れ球右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
古田島 151 60 50 ストレート
カットボール2
カーブ2
チェンジアップ3
縦スライダー2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
古田島 154 75 65 ストレート
カットボール3
カーブ3
チェンジアップ4
縦スライダー3

総評

最速150キロ超えの速球が武器の荒れ球右腕。

最高球速は152キロ、平均球速は140キロ台中盤。
球種・変化球はストレート・カットボール・カーブ・チェンジアップ・縦のスライダーなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールはバラつきがある。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または指名漏れあたりが予想される。
まずまず活躍していて、指名される可能性はある。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  スピードあり
変化球:5  まずまず
制球力:3  不安定
守備力:5  特になし
即戦力:5  リリーフなら1年目からある程度使えそう
将来性:6  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第2回(2023年4月開催)では3位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では育成1位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成7位指名
指名者コメント
小柄ながら球威のあるボールを投げ込む最速151km右腕
高校時代から注目され大学では2年からリーグ戦で無双を続け大学代表候補入り
巨人3軍との練習試合でも3回を無失点に抑えるなど実力は高い(第1回巨人)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

安藤優汰 外野手 米子北高→環太平洋大

安藤優汰(あんどう ゆうた) 外野手

2021年ドラフト候補 広島商業高 高校 出身:鳥取県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
外野手(右翼手)・内野手(一塁手) 右投左打 183センチ75キロ
走攻守3拍子揃った身体能力高い外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
安 藤 35 30 42 70 40 40 70 30 40 40 45

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
安 藤 35 30 42 70 40 40 70 30 40 40 45

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
安 藤 35 30 42 70 40 40 70 30 40 40 45

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
安 藤 70 65 65 65 70 60 65 65 65 70

総評

バランス型外野手。
打撃は巧打・中距離型。
ミート力はそこそこあり、パワーは不明。
打撃力高い巧打者。
1,2,3番打者タイプ。

足はそこそこ速く、肩はそこそこ強い。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
守備範囲はそこそこ広い。
俊足強肩の右翼手。

プロ入りしたことを想定すると、バランス型の外野手という感じ。
走攻守高いレベルで能力を発揮しそうな選手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では下位指名または育成指名あたりとなりそうな選手。
情報は少ないが、身体能力の高さなど面白い素材なので指名してくる球団はあるかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.320 12本 20盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:7  巧打力が高い
長打力:4  不明
走塁力:7  ある程度速い
守備力:7  俊足強肩
即戦力:3  走攻守バランスが良い
将来性:7  走攻守3拍子揃ったレギュラー候補として期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成9位指名
指名者コメント
秋山翔吾と比較される身体能力高い3拍子揃った大型外野手
大学1年から打線の中軸を担い全国でも活躍
広角に飛ばせる優れたバットコントロールで2年春には首位打者を獲得
俊足を活かした広い守備範囲と強肩はプロでも武器に出来る(第1回巨人)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

松井友飛 投手(右投) 金沢学院大→楽天

松井友飛(まつい ともたか) 投手

2021年ドラフト5位指名 楽天
穴水高→金沢学院大 大学 出身:石川県
最速147キロ 右投右打 189センチ80キロ
東北楽天ゴールデンイーグルス:2022年~
今後の活躍に期待の長身右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
松 井 147 50 45 ストレート
カットボール2
スライダー2
カーブ2
チェンジアップ2
フォーク2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
松 井 149 75 65 ストレート
カットボール3
スライダー3
カーブ3
チェンジアップ3
フォーク3

総評

今後の活躍に期待の長身右腕。

最高球速は147キロ、平均球速は130キロ台後半。
球種・変化球はストレート・カットボール・スライダー・カーブ・チェンジアップ・フォークなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
まずまず活躍していて、指名される可能性はある。
今後の活躍に期待。

東北楽天ゴールデンイーグルスからドラフト5位指名を受ける。
今後の活躍に期待の長身右腕。
じっくり育成し、将来的な活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:6  まずまず
変化球:5  まずまず
制球力:3  ややバラつきがある
守備力:5  特になし
即戦力:3  使える可能性はある
将来性:6  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では5位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第1回(2020年12月開催)では育成6位指名
指名者コメント
長身の投手。好きな球団はありそう。(第1回ロッテ)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)
選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ