選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

加藤大悟 捕手 専修大学松戸高

加藤大悟 捕手

2022年ドラフト候補 専修大学松戸高 高校 出身:千葉県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
捕手 右投右打 185センチ79キロ
打撃が魅力の大型捕手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
加 藤 25 30 48 55 35 30 60 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
加 藤 25 30 48 55 35 30 60 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
加 藤 25 30 48 55 35 30 60 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
加 藤 65 70 80 50 60 60 55 65 55 55

総評

打撃型捕手。
打撃は中・長距離型。
ミート力は普通、パワーは結構ある。
高打率で本塁打を量産する強打者。
5,6番打者タイプ。

足はやや遅く、肩は不明。
スローイングは不明、キャッチングは普通。
リードは普通。
捕手としては肩があまり強くなさそうなので、将来的には一塁手に転向するかもしれない。

プロ入りしたことを想定すると、強打型の内野手という感じ。
打撃面での大活躍に期待したいタイプ。
捕手というより一塁手で活躍していきそうな選手。

ドラフトでは現時点では下位指名または育成指名あたりが予想される選手。
捕手としては微妙な気がするが、強打の一塁手候補として指名する球団はあるかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.310 25本 5盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:6  高打率を残している
長打力:9  本塁打量産中
走塁力:4  やや遅い
守備力:3  捕手としてはやや厳しいかもしれない
即戦力:2  打撃は魅力的
将来性:8  打撃面での活躍に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では育成2位指名
ドラフト2022仮想ドラフト第1回(2021年12月開催)では育成1位指名
指名者コメント

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

村上慶太 内野手(一塁手) 九州学院高

村上慶太(むらかみ けいた) 一塁手

2022年ドラフト候補 九州学院高 高校 出身:熊本県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(一塁手) 右投左打 189センチ93キロ
村上宗隆を兄に持つ強打の一塁手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
村 上 25 20 48 40 30 25 55 30

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
村 上 25 20 48 40 30 25 55 30

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
村 上 25 20 48 40 30 25 55 30

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
村 上 60 55 75 35 60 60 50 50

総評

強打型内野手。
打撃は-型。
ミート力は不明、パワーは不明。
長打力が魅力の強打者。
-番打者タイプ。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、グラブ捌きは不明。
守備範囲は不明。
守備走塁に関する情報はあまりない。

プロ入りしたことを想定すると、強打型の内野手という感じ。
打撃で勝負していくタイプの選手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れあたりが予想される選手。
打撃が魅力の選手なので、指名してくる球団はあるかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:3  不明
長打力:8  長打力に期待
走塁力:2  不明
守備力:2  不明
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:5  打撃に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第3回(2022年8月開催)では5位指名
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では6位指名
ドラフト2022仮想ドラフト第1回(2021年12月開催)では育成1位指名
指名者コメント
村上宗隆の弟と言うことで注目があり、甲子園で見たが体格が良く伸びしろはありそう。スラッガータイプではないかも知れないが、肩は悪くなく足もそこまで遅くないので、一塁手だけでなく外野手としても見てみたい。あわよくば兄弟でクリーンナップを。(第3回ヤクルト)

ヤクルト・村上宗隆を兄に持つ恵体スラッガー
公式戦での実績はまだ少ないが練習試合では高校初打席からホームランを放ち直近の練習試合でも1試合3本のホームランを打つなど大気の片鱗を見せている(第1回ソフトバンク)

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

道原慧 外野手 駒大苫小牧高→立教大

道原慧(みちはら さとる) 外野手

2022年ドラフト候補 駒大苫小牧高→立教大 大学 出身:千葉県
50m走5.81秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
外野手(中堅手・右翼手) 右投左打 172センチ74キロ
抜群の俊足が武器の外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
道 原 30 25 42 85 40 40 60 35 50 45

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
道 原 30 25 42 85 40 40 60 35 50 45

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
道 原 30 25 42 85 40 40 60 35 50 45

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
道 原 65 60 55 80 60 60 55 65 80 70

総評

俊足巧打好守型外野手。
打撃は-型。
ミート力は普通、パワーはあまりない。
高打率を残すことがある巧打者。
1,2番打者タイプ。

足は非常に速く、肩は不明。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
守備範囲は非常に広い。
俊足の中堅手・右翼手。

プロ入りしたことを想定すると、俊足好守型の外野手という感じ。
打撃はどうなるか分からないが、守備走塁だけでも大きな戦力になりそう。
長年中堅手のレギュラーとして活躍できるかも。

ドラフトでは現時点では中位指名または下位指名あたりが予想される選手。
守備走塁があるため、ある程度高い評価になる可能性がある。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.310 6本 40盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  高打率を残すことがある
長打力:3  小柄
走塁力:9  俊足が大きな武器
守備力:8  守備範囲に期待
即戦力:4  守備走塁は即戦力級
将来性:8  打撃が良くなれば長年レギュラーになれそう

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では9位指名
ドラフト2022仮想ドラフト第1回(2021年12月開催)では10位指名
指名者コメント
50m5.8の俊足の外野手。3年では春秋通じて2HR放っており長打もある。(第1回オリックス)

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

バルザー・ブライアン 投手(右投) 常総学院高

バルザー・ブライアン 投手

2022年ドラフト候補 常総学院高 高校 出身:大阪府
最速151キロ 右投左打 183センチ86キロ
内野手から投手に転向した素材型速球派右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ブライアン 151 35 25 ストレート

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ブライアン 160 65 85 ストレート

総評

内野手から投手に転向した素材型速球派右腕。

最高球速は151キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレートなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は不明。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
注目されていて、ある程度の評価はありそう。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  スピードあり
変化球:3  不明
制球力:3  不明
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第1回(2021年12月開催)では10位指名
指名者コメント
秋季大会1イニング登板し151km計測した右腕。元野手で転向間も無いため、一冬超えてどこまで伸びるか期待。(第1回ロッテ)

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

小谷野楽夕 投手(右投) 日大三高→日本大→JR東日本

小谷野楽夕(こやの がくゆう) 投手

2022年ドラフト候補 日大三高→日本大→JR東日本 社会人(大卒2年目) 出身:東京都
最速151キロ 右投右打 184センチ80キロ
最速150キロ超えの右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
小谷野 151 50 50 ストレート
スライダー3
フォーク3
チェンジアップ2
ナックル2
パーム2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
小谷野 153 65 60 ストレート
スライダー4
フォーク4
チェンジアップ3
ナックル3
パーム3

総評

最速150キロ超えの右腕。

最高球速は151キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・フォーク・チェンジアップ・ナックル・パーム/など。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率は普通。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または指名漏れあたりが予想される。
社会人で活躍していて、指名される可能性はある。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  スピードあり
変化球:5  まずまず
制球力:6  まずまず
守備力:5  特になし
即戦力:4  ある程度使えるかも
将来性:7  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第1回(2021年12月開催)では10位指名
指名者コメント
社会人1年目から好投を続ける本格派右腕
大学時代は主に2部リーグで怪我もあり実力の割にそこまで注目度は高くなかったが社会人では安定感ある投球を続けており来年もこの調子なら貴重な即戦力投手として指名も期待できる(第1回巨人)

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

林明良 投手(左投) 横浜隼人高→関東学院大→エイジェック

林明良(はやし あきら) 投手

2022年ドラフト候補 横浜隼人高→関東学院大→エイジェック 社会人(大卒2年目) 出身:神奈川県
最速151キロ 左投左打 180センチ82キロ
社会人で活躍しだした最速150キロ超えの左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
151 55 45 ストレート
スライダー3
カーブ2
チェンジアップ3

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
153 65 60 ストレート
スライダー4
カーブ3
チェンジアップ4

総評

社会人で活躍しだした最速150キロ超えの左腕。
大学での実績はほとんどない。

最高球速は151キロ、平均球速は140キロ台中盤。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはバラつきがある。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または指名漏れあたりが予想される。
2021年のみの活躍を評価する球団があれば指名もあるかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  スピードあり
変化球:5  スライダーが良い
制球力:2  与四球が多い
守備力:5  特になし
即戦力:4  ある程度通用するかも
将来性:6  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第1回(2021年12月開催)では9位指名
指名者コメント
最速149km左腕。大学時代は無名ながらも都市対抗デビュー戦で7回8奪三振の好投。今後1年間社会人実績積めば指名見えてくる。(第1回オリックス)

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

越井颯一郎 投手(右投) 木更津総合高

越井颯一郎(こしい そういちろう) 投手

2022年ドラフト候補 木更津総合高 高校 出身:千葉県
最速146キロ 右投右打 180センチ74キロ
ストレートが魅力の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
越 井 146 45 35 ストレート
カーブ2
スローカーブ2
縦スライダー2
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
越 井 151 75 65 ストレート
カーブ3
スローカーブ3
縦スライダー4
チェンジアップ3

総評

ストレートが魅力の右腕。

最高球速は146キロ、平均球速は130キロ台後半。
球種・変化球はストレート・カーブ・スローカーブ・縦のスライダー・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率は低い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
これからという感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:6  まずまず
変化球:5  まずまず
制球力:7  与四球が少ない
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では育成1位指名
ドラフト2022仮想ドラフト第1回(2021年12月開催)では8位指名
指名者コメント
最速146km本格派右腕。直球のキレがよく緩急も使え、奪三振力もある。(第1回ロッテ)

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

片野優羽 捕手 市立船橋高

片野優羽(かたの ゆう) 捕手

2022年ドラフト候補 市立船橋高 高校 出身:千葉県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
捕手 右投右打 183センチ86キロ
強肩強打の大型捕手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
片 野 20 25 48 45 35 30 70 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
片 野 20 25 48 45 35 30 70 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
片 野 20 25 48 45 35 30 70 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
片 野 55 60 75 40 60 60 65 65 45

総評

強肩強打型捕手。
打撃は中・長距離型。
ミート力は不明、パワーは結構ある。
本塁打を連発する強打者。
7,8番打者タイプ。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、キャッチングは不明。
リードは不明。
まずまずのフットワークで、ある程度の強肩。

プロ入りしたことを想定すると、強打型の捕手という感じ。
どちらかと言えば打撃面での活躍に期待という感じ。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では下位指名または育成指名あたりが予想される選手。
高校生捕手が欲しい球団は狙ってくるかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.290 20本 3盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:4  不明
長打力:8  本塁打量産中
走塁力:2  やや遅い
守備力:6  まずまずのスローイング
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第1回(2021年12月開催)では9位指名
指名者コメント
通算18本の強打の捕手。体が大きいがフットワークもいい。(第1回ロッテ)

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

水島滉陽 内野手(遊撃手) 拓大紅陵高→東京情報大

水島滉陽(みずしま こうよう) 遊撃手

2022年ドラフト候補 拓大紅陵高→東京情報大 大学 出身:東京都
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手・三塁手)・外野手(左翼手・右翼手・中堅手) 右投左打 172センチ78キロ
大学3年春に三冠王になった遊撃手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
水 島 35 30 45 60 40 40 65 35 45 35 35 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
水 島 35 30 45 60 40 40 65 35 45 35 35 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
水 島 35 30 45 60 40 40 65 35 45 35 35 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
水 島 70 65 70 55 60 60 60 55 60 65 60 55 55 55

総評

-型内野手。
打撃は中距離型。
ミート力はそこそこあり、パワーは普通。
大学3年春に三冠王を獲得した巧打者。
1,3番打者タイプ。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、グラブ捌きは不明。
守備範囲は不明。
高校時代は外野を中心に内野手も務め、大学では三塁手を経て遊撃手を務める。

プロ入りしたことを想定すると、打撃型の内野手という感じ。
守備走塁よりも打撃で勝負していくタイプの選手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れあたりが予想される選手。
守備走塁があまり良くなさそうなので、評価はあまり高くないかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.320 15本 10盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:8  大学で三冠王
長打力:6  将来性に期待
走塁力:5  不明
守備力:5  不明
即戦力:3  打撃は魅力的
将来性:7  打撃での活躍に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第1回(2021年12月開催)では9位指名
指名者コメント
3年春のリーグ戦で打撃・守備・走塁全ての部門で1位に輝いた3拍子揃った大学生ショート
小柄だが内外野どこでもどこでも守れて打撃もパンチ力あり知名度は低いが実力は高い(第1回巨人)

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

伊原陵人 投手(左投) 智弁学園高→大阪商業大

伊原陵人(いはら たかと) 投手

2022年ドラフト候補 智弁学園高→大阪商業大 大学 出身:奈良県
最速147キロ 左投左打 170センチ71キロ
リーグで活躍する小柄な左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
伊 原 147 55 50 ストレート
カットボール3
スライダー2
カーブ2
チェンジアップ3

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
伊 原 149 75 65 ストレート
カットボール4
スライダー4
カーブ3
チェンジアップ4

総評

リーグで活躍する小柄な左腕。

最高球速は147キロ、平均球速は140キロ前後。
球種・変化球はストレート・カットボール・スライダー・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート・カットボール。
制球力・コントロールは結構良い。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または育成指名あたりが予想される。
リーグでの成績はいいので、今後注目されれば評価を上げてきそう。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  まずまず
変化球:5  まずまず
制球力:9  与四球が非常に少ない
守備力:5  特になし
即戦力:4  ある程度通用しそう
将来性:8  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第3回(2022年8月開催)では4位指名
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では4位指名
ドラフト2022仮想ドラフト第1回(2021年12月開催)では8位指名
指名者コメント
制球力の高い左投手。2年秋から続けて安定したピッチングを見せる。全国大会にも3度出場しているが持ち前の制球力は変わらず通用している印象。プロの世界でもまずは持ち味を発揮して居場所を見つけてほしい。(第3回ロッテ)

最速147㎞/hのストレートとカットボールが持ち味。インコースへの制球力も高く関西六大学連盟では敵無しといった印象を受ける。貴重な左腕であり今年も継続して成績を残せば支配下の指名は充分にあるだろう(第2回阪神)

小柄だが制球良い左腕。先発としたら出力不足、あるとしたらリリーフ左腕での指名になりそう。(第1回オリックス)

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)
選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ