選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

黒木優 投手(右投) 九州文化学園高

黒木優(くろき すぐる) 投手

2021年ドラフト候補 九州文化学園高 高校 出身:福岡県
最速147キロ 右投右打 184センチ78キロ
今後の活躍に期待の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
黒 木 147 40 30 ストレート
カットボール2
縦スライダー2
チェンジアップ2
SFF1

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
黒 木 152 75 65 ストレート
カットボール3
縦スライダー3
チェンジアップ3
SFF2

総評

今後の活躍に期待の右腕。

最高球速は147キロ、平均球速は130キロ台後半。
球種・変化球はストレート・カットボール・カーブ・縦のスライダー・チェンジアップ・SFF(スプリット)など。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールはバラつきがある。
奪三振率は普通。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または育成指名あたりが予想される。
ある程度評価されていて、指名される可能性はある。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  まずまずスピードあり
変化球:4  まずまず
制球力:2  不安定
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  将来性が期待されている
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では育成2位指名
指名者コメント

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

パトリック・キブレハン(ヤクルト新外国人)内外野手

パトリック・キブレハン(パトリック・キブルハン)(Patrick Kivlehan) 内外野手

2022年ヤクルト新外国人 32歳 右投右打 188センチ97キロ 出身地:アメリカ合衆国
外野手(右翼手・左翼手・中堅手)・内野手(三塁手・一塁手・二塁手) 背番号2 推定年俸約-万円
米マイナー:2010年~ サンディエゴ・パドレス:2016年 シンシナティ・レッズ:2016年~2017年 アリゾナ・ダイヤモンドバックス:2018年 サンディエゴ・パドレス:2021年 東京ヤクルトスワローズ:2022年~
三振か本塁打かの打撃にまずまずの守備走塁を持った内外野手

2017年(レッズ)
.208 9本 26打点 1盗塁 115試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
P.キブルハン 36 49 76 65 50 30 75 45 45 50 50 55

2021年(3A West)
.261 21本 70打点 4盗塁 91試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
P.キブルハン 34 69 75 60 50 55 70 45 30 50 35 55

入団前(予測打撃成績 打率.220 20本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
キブレハン 30 45 75 60 50 50 70 45 30 50 35 55

ハズレ(予測打撃成績 打率.100 2本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
キブレハン 20 30 60 55 40 30 60 35 40 30 45

標準(予測打撃成績 打率.230 20本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
キブレハン 35 45 75 60 50 50 70 45 50 35 55

大当たり(予測打撃成績 打率.320 40本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
キブレハン 60 85 90 65 60 65 75 55 45 65 55 65

総評

強打型内外野手。
打撃は中・長距離型。
ミート力はあまりなく、パワーは結構ある。
マイナー通算158本塁打の強打者で、2017年にメジャーで9本塁打を打っている。

足は普通、肩は不明。
スローイングは普通、キャッチングはやや良い。
守備範囲は普通。
三塁手から外野手に転向し、外野手や一塁手を務める選手。
三塁手での守備率は非常に低く、左翼手・右翼手・一塁手は無難に守れる。
2015年までマイナーで二桁盗塁していたが、近年はあまり走っていない。

打撃は粗めの一発狙いの強打者。
マイナーではまずまずの打率で本塁打を量産していたが、近年は打率が下降。
打率よりも本塁打に期待というタイプ。
四球はやや少なく三振は非常に多い、選球眼があまり良くない一発狙いのフリースインガータイプ。
メジャーでは対左投手の打率がかなり高くなることが多く、左投手を得意としている。

足はあまり期待できない。
若手の頃は二桁盗塁するなど走っていたが、近年は走力自体はまずまずだが消極的。
全く走れない選手ではないが、足を売りにするタイプではない。
守備位置は三塁手を経て外野手で、近年は一塁手としての出場も増えてきている。
三塁手としては失策数が多く守備率が低く、その他のポジションは失策数が少ない。
守備範囲はまずまずで、日本では一塁手・左翼手・右翼手なら無難に守れそう。

ヤクルトが獲得を決定した新助っ人。
サンタナの代わりなのか、オスナの調子を次第で交代なのか、交流戦を見据えての補強なのか。
守備走塁は多少あるので、低打率になった時に我慢できるかどうかという感じになりそう。

過去の似たタイプの外国人助っ人

不明

ヤクルトOBで似たタイプの外国人助っ人

不明

打撃成績予想

.230 20本(標準)
.100 2本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.320 40本 10盗塁

2021年シーズン予想

.230 5本 2盗塁 150打席

当たりか大外れかになりそうな、強打者によくありがちなパターンの選手。
選球眼が良くない為、かなり怪しい感じがします。

強打者にしては守備走塁があるので、打撃がよっぽどマズくなければ起用されそうだが、その打撃がかなり心配。
早い段階で本塁打と低打率のどっちが目立つかがカギとなりそう。

10段階評価

巧打:3  近年は低打率で選球眼が良くない
長打:8  メジャー・マイナーで本塁打を量産
走塁:5  消極的になってきてるがある程度走れそう
守備:4  ある程度守れそう

更新情報

2019年チーム別選手能力
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神 メジャー日本人
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

渡邉一生 投手(左投) 日大藤沢高→日本航空通信制・BBCスカイホークス

渡邉一生(わたなべ いっせい) 投手

2021年ドラフト候補 日大藤沢高→日本航空通信制・BBCスカイホークス 高校 出身:神奈川県
最速148キロ 左投左打 172センチ72キロ
クラブチームでプレーする小柄な左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
渡 邉 148 30 25 ストレート
スライダー2
カーブ2
SFF2
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
渡 邉 153 65 60 ストレート
スライダー3
カーブ3
SFF3
チェンジアップ3

総評

クラブチームでプレーする小柄な左腕。

最高球速は148キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・SFF(スプリット)・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールはバラつきがある。
奪三振率は普通。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
ある程度評価されていて、指名される可能性はある。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  まずまずスピードあり
変化球:4  まずまず
制球力:1  与四球が非常に多い
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  制球力がどうなるか
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では育成2位指名
指名者コメント
投打でスケールのある大型左腕
高校中退も社会人クラブチームからプロを目指す異色の左腕投手。高卒世代とまだ若く、伸びしろ十分。(第3回広島)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

合木凜太郎 投手(右投) 高田商業高

合木凜太郎(合木凛太郎)(ごうき りんたろう) 投手

2021年ドラフト候補 高田商業高 高校 出身:奈良県
最速143キロ 右投右打 180センチ80キロ
今後の活躍に期待の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
合 木 143 40 30 ストレート
スライダー2
カーブ2
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
合 木 149 65 60 ストレート
スライダー3
カーブ3
チェンジアップ3

総評

今後の活躍に期待の右腕。

最高球速は143キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率は普通。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:4  まずまず
変化球:4  まずまず
制球力:7  与四球が少ない
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では育成2位指名
指名者コメント

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

織田諒也 投手(右投) 四街道高→獨協大

織田諒也(おだ りょうや) 投手

2021年ドラフト候補 四街道高→獨協大 大学 出身:千葉県
最速145キロ 右投右打 181センチ78キロ
サイドスローで抑える右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
織 田 145 55 45 ストレート
ツーシーム
スライダー2
カットボール2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
織 田 147 75 65 ストレート
ツーシーム
スライダー3
カットボール3

総評

サイドスローで抑える右腕。

最高球速は145キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・スライダー・カットボールなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は低い。

投球フォームはサイドスロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
二部リーグながら好成績を残していて、指名される可能性はある。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  まずまず
変化球:3  奪三振率は低い
制球力:5  不明
守備力:5  特になし
即戦力:2  あまり即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では育成2位指名
指名者コメント
首都2部で1年春から安定した好成績を残す右サイドハンド
プロではリリータイプだと思うが貴重な右の変則技巧派として期待(第3回巨人)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

新川俊介 遊撃手・外野手・投手 具志川商業高

新川俊介(あらかわ しゅんすけ) 遊撃手・外野手・投手

2021年ドラフト候補 具志川商業高 高校 出身:沖縄県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速144キロ
内野手(遊撃手・三塁手)・外野手(左翼手)・投手 右投右打 180センチ78キロ
長打力が魅力の内外野に投手を務める二刀流

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
新 川 20 25 48 55 40 30 70 30 40 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
新 川 20 25 48 55 40 30 70 30 40 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
新 川 20 25 48 55 40 30 70 30 40 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
新 川 60 65 75 50 60 60 65 55 55 60 55 55 55

総評

-型内外野手。
打撃は-型。
ミート力は不明、パワーは不明。
長打力が魅力の強打者。
-番打者タイプ。

足は不明、肩はそこそこ強い。
スローイングは不明、グラブ捌きは不明。
守備範囲は不明。
遊撃手・三塁手・左翼手・投手などを務める。

プロ入りしたことを想定すると、-型の内野手という感じ。
詳しい情報が無く、どんなタイプの選手か良く分からない。
プロでは投手タイプか野手タイプか、その見極めからになるのかも。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れあたりが予想される選手。
投手・野手どちらとしても魅力があるため、どの球団が狙ってくるか分からない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:4  不明
長打力:7  長打力に期待
走塁力:4  不明
守備力:4  不明
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  将来性に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では育成1位指名
ドラフト2021仮想ドラフト第2回(2021年4月開催)では育成1位指名
指名者コメント
身体能力高い強打の外野手
昨夏の福島大会では2年生ながら3番を任され打率.600と結果を残し高校通算本塁打も26本と細身の体ながら長距離打者としての素質ものぞかせる(第2回巨人)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

吉野蓮 内野手(三塁手)・投手 仙台育英高

吉野蓮(よしの れん) 内野手

2021年ドラフト候補 仙台育英高 高校 出身:宮城県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速147キロ
内野手(三塁手・一塁手)・外野手(左翼手・右翼手)・投手 右投右打 178センチ81キロ
今後の活躍に期待の野手投手の二刀流

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
吉 野 25 30 45 55 35 30 75 30 35 30 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
吉 野 25 30 45 55 35 30 75 30 35 30 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
吉 野 25 30 45 55 35 30 75 30 35 30 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
吉 野 60 65 70 50 60 60 70 55 60 55 50

総評

強肩型内野手。
打撃は中距離型。
ミート力は普通、パワーは普通。
まずまずの打撃成績を残す強打者。
5,6番打者タイプ。

足はやや遅く、肩は結構強い。
スローイングは不明、グラブ捌きは不明。
守備範囲は不明。
内外野に投手も務める強肩選手。

プロ入りしたことを想定すると、バランス型の内野手という感じ。
攻守ともにそつなくこなすタイプの選手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される選手。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  まずまず
長打力:5  まずまず
走塁力:4  やや遅い
守備力:4  まずまず
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では育成1位指名
指名者コメント
内野手だけどセンバツで147km出てたから投手として指名。(第3回楽天)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

夏目大 捕手 常葉大橘高→専修大

夏目大(なつめ たい) 捕手

2022年ドラフト候補 常葉大橘高→専修大 大学 出身:静岡県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
捕手 右投左打 180センチ90キロ
今後の活躍に期待の大型捕手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
夏 目 20 15 42 53 40 40 70 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
夏 目 20 15 42 53 40 40 70 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
夏 目 20 15 42 53 40 40 70 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
夏 目 45 50 55 50 60 60 65 60

総評

-型捕手。
打撃は中距離型。
ミート力はなく、パワーは普通。
長打力が魅力だが、大学ではかなりの不振中。
8,9番打者タイプ。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、キャッチングは不明。
リードは不明。
ある程度強肩の捕手。

プロ入りしたことを想定すると、守備型の捕手という感じ。
強肩を生かした守備面での活躍に期待。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される選手。
打撃成績がかなり厳しい状態なので、かなり注目されないと難しいかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.260 6本 5盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:2  大学では低打率
長打力:4  長打力自体はそれなりにある
走塁力:4  不明
守備力:5  ある程度強肩らしい
即戦力:2  あまり即戦力タイプではない素材型
将来性:4  守備面に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では6位指名
指名者コメント

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

ジョー・マッカーシー(オリックス新外国人)外野手

ジョー・マッカーシー(Joe McCarthy) 外野手

2022年オリックス新外国人 28歳 左投左打 190センチ99キロ 出身地:アメリカ合衆国
外野手(左翼手・右翼手・中堅手)・内野手(一塁手) 背番号- 推定年俸-万円
マイナー:2013年~ サンフランシスコ・ジャイアンツ:2020年 オリックス・バファローズ:2022年~
俊足強打系の内外野手

2019年
.165 1本 4打点 0盗塁 24試合(3A(PCL))
.196 6本 23打点 1盗塁 41試合(3A(IL))
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
J.マッカーシー 17 25 60 70 45 50 65 25 50 45 55

2021年
.306 15本 55打点 4盗塁 74試合(3A West)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
J.マッカーシー 56 44 65 65 45 45 60 45 45 40 45

入団前(予測打撃成績 打率.230 10本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
マッカーシー 40 30 60 65 45 50 60 45 50 40 50

ハズレ(予測打撃成績 打率.100 0本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
マッカーシー 25 15 50 60 40 40 55 30 45 30 45

標準(予測打撃成績 打率.250 10本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
マッカーシー 45 35 60 65 45 50 60 35 50 35 40

大当たり(予測打撃成績 打率.290 20本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
マッカーシー 60 55 75 70 60 60 65 55 60 60 60

総評

バランス型内外野手。
打撃は中距離型。
ミート力はあまりなく、パワーは普通。
2Aまではそこそこの成績で、3Aではあまり活躍できなかったが、2021年に3A Westで活躍した巧打者。

足はやや速く、肩は不明。
スローイングはやや粗く、グラブ捌きは普通。
守備範囲はやや狭い。
2017年までは二桁盗塁していたが、近年はあまり走らなくなったが走力はある程度ある。
一塁手・外野手を務め、守備機会はやや少なめ。
エラーは普通で、左翼手としてなら無難な守備になる感じ。

巧打力に期待の中距離打者。
マイナーでは.270、7本塁打ぐらいになることが多い。
3Aでも活躍できなかったが、2021年は3A Westで好成績。
四球は結構多く三振はやや多い、待球傾向の打者で、マイナーレベルでは選球眼はかなりのものかもしれない。
左投手時の打率が低くなることが多く、左投手が苦手。

足に関してはまずまずという感じ。
以前はマイナーで二桁盗塁していたが近年は減少傾向で、走力はまずまずだが消極的に。
一塁手・左翼手・右翼手を主として、年によって守備位置が変わる。
失策数は普通で守備率は普通。
守備機会がかなり少ないため、守備範囲は狭いかもしれない。
一塁手タイプの強打者ではないので、左翼手なら守備範囲が気になるかもしれないが無難に守れそう。

オリックスが新たな外国人補強として獲得が決まった選手。
実績が少ない選手で、外国人選手や外野手のスペアという感じがする。
左翼手を強打者ではない福田が務めていたりするので、長打力が欲しいと思った時に左翼手として起用する可能性ならありそうだが、あまり期待はできないかもしれない。

過去の似たタイプの外国人助っ人

不明

オリックスOBで似たタイプの外国人助っ人

不明

打撃成績予想

.250 10本(標準)
.100 0本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.290 20本 10盗塁

2022年シーズン予想

.220 2本 2盗塁 100打席

スペアのまま終わってしまいそうな選手。
レギュラーという感じではないので中途半端な起用で中途半端な成績で終わりそう。

個人的には若手を起用した方がいいのかなと思うけど、こういう選手も活躍してほしいところ。

10段階評価

巧打:3  マイナーでも成績は微妙
長打:5  助っ人としてはもの足りない
走塁:6  やや速い
守備:4  守備範囲が狭いかも

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

寺嶋大希 投手(右投) 愛工大名電高

寺嶋大希(てらしま だいき) 投手

2021年ドラフト候補 愛工大名電高 高校 出身:長野県
最速148キロ 右投右打 179センチ76キロ
回転数が多い速球が魅力の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
寺 嶋 148 45 35 ストレート
カットボール2
カーブ2
縦スライダー3
SFF2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
寺 嶋 153 75 65 ストレート
カットボール3
カーブ3
縦スライダー4
SFF3

総評

回転数が多い速球が魅力の右腕。

最高球速は148キロ、平均球速は140キロ台前半。
球種・変化球はストレート・カットボール・カーブ・縦のスライダー・SFF(スプリット)など。
得意球・決め球はストレート・縦のスライダー。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
アンダースローなので、狙ってくる球団はあるかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  抜群の回転数
変化球:5  スライダーが良い
制球力:7  与四球が少ない
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:8  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2021仮想ドラフト第3回(2021年8月開催)では育成1位指名
指名者コメント
育成指名されるような器ではないのかもしれないが、未完成というところで育成指名しました。
ストレートは140km前半とまだまだこれからですが、変化球の回転数が多く、センスを感じるので、筋力がついてくれば、大きく化けるのかも。(第3回中日)

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)
選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ