選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

岡田啓吾 内野手(遊撃手) 前橋育英高

岡田啓吾(おかだ けいご) 遊撃手

2022年ドラフト候補 前橋育英高 高校 出身:群馬県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算15本塁打(2022年5月時点) 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手・二塁手) 右投左打 175センチ70キロ
打撃が魅力の遊撃手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
岡 田 30 25 45 65 40 30 60 30 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
岡 田 30 25 45 65 40 30 60 30 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
岡 田 30 25 45 65 40 30 60 30 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
岡 田 65 60 65 60 60 60 55 55 65 60 65

総評

バランス型内野手。
打撃は中距離型。
ミート力は普通、パワーは普通。
高い打撃力を持つ強打者。
1,3番打者タイプ。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、グラブ捌きは不明。
守備範囲は不明。
二塁手経験がある遊撃手。

プロ入りしたことを想定すると、-型の内野手という感じ。
攻守ともに期待が持てる選手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では育成指名または指名漏れあたりが予想される選手。
今後に期待という感じで、評価はまだあまり聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  まずまず
長打力:5  まずまず
走塁力:6  不明
守備力:6  不明
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:6  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では育成2位指名
指名者コメント

更新情報

2022年チーム別選手能力
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

吉村優 投手(右投) 早稲田実業高→早稲田大→REVENGE99→徳島インディゴソックス

吉村優(よしむら ゆう) 投手

2022年ドラフト候補 早稲田実業高→早稲田大→REVENGE99→徳島インディゴソックス 独立リーグ(大卒2年目) 出身:東京都
最速150キロ 右投右打 178センチ83キロ
アメフトから野球に復帰し球速アップ中の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
吉 村 150 45 40 ストレート

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
吉 村 152 65 60 ストレート

総評

アメフトから復帰し球速アップ中の右腕。
大学でアメフト部に入部し、大学院へ進学後に野球に復帰。

最高球速は150キロ、平均球速は140キロ台前半。
球種・変化球はストレートなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は不明。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
注目度次第では、どこかが指名する可能性もあるかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  スピードあり
変化球:3  不明
制球力:3  不明
守備力:5  特になし
即戦力:3  不明
将来性:8  伸びしろはありそう
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では育成2位指名
指名者コメント

更新情報

2022年チーム別選手能力データ
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

三浦心空 投手(右投) 東邦高

三浦心空(みうら こくう) 投手

2022年ドラフト候補 東邦高 高校 出身:愛知県
最速147キロ 右投右打 174センチ74キロ
多彩な変化球を使って抑える右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
三 浦 147 45 30 ストレート
ツーシーム
カットボール2
カーブ2
縦スライダー2
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
三 浦 152 75 65 ストレート
ツーシーム
カットボール3
カーブ3
縦スライダー3
チェンジアップ3

総評

多彩な変化球を使って抑える右腕。

最高球速は147キロ、平均球速は140キロ台前半。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・カットボール・カーブ・縦のスライダー・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート・スライダー。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または育成指名あたりが予想される。
総合力が高く、ある程度評価されている。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:6  まずまず
変化球:7  変化球多彩
制球力:7  与四球が少ない
守備力:5  特になし
即戦力:2  総合力や投球術で勝負
将来性:8  総合力高いエース級の活躍に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では9位指名
指名者コメント

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

上本蓮夢 内野手(遊撃手) 横浜隼人高

上本蓮夢(かみもと れん) 遊撃手

2022年ドラフト候補 横浜隼人高 高校 出身: - 県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手) 右投右打 178センチ78キロ
今後の活躍に期待の遊撃手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
上 本 20 25 42 60 40 30 60 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
上 本 20 25 42 60 40 30 60 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
上 本 20 25 42 60 40 30 60 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
上 本 55 60 60 55 60 60 55 55 65 60 65

総評

-型内野手。
打撃は-型。
ミート力は不明、パワーは不明。
攻守ともに期待される選手。
-番打者タイプ。

足は不明、肩は不明。
スローイングは不明、グラブ捌きは不明。
守備範囲は不明。
攻守ともに期待される遊撃手。

プロ入りしたことを想定すると、-型の内野手という感じ。
攻守ともに期待が持てる選手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では指名漏れが予想される選手。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.--- -本 -盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:4  不明
長打力:4  不明
走塁力:5  不明
守備力:5  不明
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:4  今後の成長に期待

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では育成2位指名
指名者コメント
走攻守レベルの高い高校生ショート
軽快なフットワークで捕球からスローイングまでの動きもスムーズで内野手としての守備の動きがしっかりしている
打撃フォームも無駄な動きが少なくトップまでの始動も遅れることなくインパクトからフォロースルーまでアッパー気味に振り抜けているので捉えた時の打球の飛距離も大きい(第2回巨人)

更新情報

2022年チーム別選手能力
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

コナー・メネズ(日本ハム新外国人)投手

コナー・メネズ(コナー・メネス)(コナー・スコット・メネズ)(Conner Menez) 投手

2022年日本ハム新外国人 左投左打 188センチ93キロ 27歳
背番号70 推定年俸:約3000万円 国籍:アメリカ合衆国
マイナー:2016年~ サンフランシスコ・ジャイアンツ:2019年~2021年 シカゴ・カブス:2022年 北海道日本ハムファイターズ:2022年~
特徴的なフォームで抑える技巧派左腕

2022年(カージナルス、ツインズ)
0.00 0勝 0敗 0セーブ -ホールド 1試合(カブス)
2.14 2勝 0敗 0セーブ -ホールド 11試合(3A(IL))
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
メネズ 149 50 55 ストレート
スライダー3
カーブ4
チェンジアップ2

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
メネズ 152 75 75 ストレート
スライダー4
カーブ5
チェンジアップ3

総評

最高球速(最速)は約152キロ、平均球速は約147キロ。
変化球・球種はストレート・スライダー・カーブ・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率は結構高い。
投球フォームはオーバースロー。

2020年以降はリリーフを務める若手左腕。
2019年までマイナーで先発を務め、2019年にメジャーで登板するとともにリリーフを務めている。
メジャーでは目立った成績は残しておらず、2022年は再びマイナー中心でプレー。
与四球はやや多く三振は結構多く、やや荒れ球ながら三振が獲れる投手。
球種はフォーシーム中心で、スライダーを交え、カーブ・チェンジアップもそこそこ投げる。
被打率はストレートが打たれにくく、スライダーがやや打たれやすい。
コントロールはスライダーが良く、チェンジアップはボールになりやすい。
スライダーでストライクを取りつつ、ストレートで抑える投手。

新しい助っ人外国人として獲得が決まった若手リリーフ左腕。
特徴的なフォームでタイミングを外す技巧は投手という感じで、セットアッパーや抑え候補が期待されてるらしい。
実績は少ないが外国人投手としては珍しいタイプの投手で、上手くハマれば長年日本ハムでプレーすることもあるかもしれない。
シーズン途中の補強なので当たればラッキーぐらいの気持ちでどういう投球をしていくのか見て行きたい投手。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:7  スピードはないが抑えられる
変化球:4  やや打たれやすい
制球力:3  荒れ球気味
守備力:5  不明
総合力:5  特殊なタイプで当たればラッキー的な感じ
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

佐々木亮 投手(右投) 情報科学高→JR東日本

佐々木亮(ささき りょう) 投手

2022年ドラフト候補 情報科学高→JR東日本 社会人(高卒3年目) 出身:島根県
最速 - キロ 右投左打 190センチ78キロ
今後の活躍に期待のリリーフ右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
佐々木 40 35 ストレート
カーブ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
佐々木 145 55 75 ストレート
カーブ3

総評

今後の活躍に期待のリリーフ右腕。
140キロ前半の速球やカーブを投げる。

最高球速は - キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・カーブなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールはバラつきがある。
奪三振率は不明。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだあまり聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:3  スピードはあまりない
変化球:4  不明
制球力:2  与四球が多い
守備力:5  特になし
即戦力:2  あまり即戦力タイプではない素材型
将来性:4  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では9位指名
指名者コメント
成長著しい長身細身のロマン型右腕
高校時代は全くの無名ながら名門JR東日本に素質の高さを見込まれた逸材
社会人3年目の今年はOP戦でも角度と球威あるボールでその素材の片鱗を覗かせる投球を続けており今後の大化けに期待(第2回巨人)

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

上出拓真 投手(右投) 札幌第一高→国学院大→NTT東日本

上出拓真(かみで たくま) 投手

2022年ドラフト候補 札幌第一高→国学院大→NTT東日本 社会人(大卒2年目) 出身:北海道
最速149キロ 右投右打 184センチ85キロ
変則フォームで抑える右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
上 出 149 50 45 ストレート
スライダー2
チェンジアップ2
SFF2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
上 出 151 65 60 ストレート
スライダー3
チェンジアップ3
SFF3

総評

変則フォームで抑える右腕。

最高球速は149キロ、平均球速は140キロ台前半。
球種・変化球はストレート・スライダー・チェンジアップ・SFF(スプリット)など。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率は低い。
打たせて取るタイプのピッチング。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または指名漏れあたりが予想される。
まずまずの成績を残していて、指名される可能性はある。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  まずまずスピードあり
変化球:3  奪三振率が低い
制球力:5  不明
守備力:5  特になし
即戦力:4  リリーフなら使えるかも
将来性:7  変則フォームがハマるかどうか
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では9位指名
指名者コメント

更新情報

2020年チーム別選手能力
巨人 DeNA 阪神 広島 中日 ヤクルト メジャー日本人
西武 ソフトバンク 楽天 ロッテ 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

田村朋輝 投手(右投) 酒田南高

田村朋輝(たむら ともき) 投手

2022年ドラフト候補 酒田南高 高校 出身:東京都
最速149キロ 右投右打 182センチ82キロ
今後の活躍に期待の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
田 村 149 45 30 ストレート
フォーク3

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
田 村 154 75 65 ストレート
フォーク5

総評

今後の活躍に期待の右腕。

最高球速は149キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・フォークなど。
得意球・決め球はフォーク。
制球力・コントロールはバラつきがある。
奪三振率は結構高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
注目されていて、ある程度の評価はありそう。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:6  まずまずのスピード
変化球:7  三振を量産
制球力:2  与四球が多い
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:7  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では7位指名
指名者コメント

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

川原嗣貴 投手(右投) 大阪桐蔭高

川原嗣貴(かわはら しき) 投手

2022年ドラフト候補 大阪桐蔭高 高校 出身:大阪府
最速145キロ 右投左打 188センチ85キロ
総合力で勝負する将来性高い右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
川 原 145 40 30 ストレート
カットボール3
カーブ2
縦スライダー3
SFF3

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
川 原 150 75 65 ストレート
カットボール4
カーブ3
縦スライダー4
SFF4

総評

総合力で勝負する将来性高い右腕。

最高球速は145キロ、平均球速は130キロ台後半。
球種・変化球はストレート・カットボール・カーブ・縦のスライダー・SFF(スプリット)など。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールは普通。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは中位指名または下位指名あたりが予想される。
ある程度注目されていて、早い段階での指名もあるかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:6  まずまず
変化球:7  変化球でも三振が獲れる
制球力:5  まずまず
守備力:5  特になし
即戦力:2  総合力高い
将来性:9  大きく成長する可能性あり
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では7位指名
指名者コメント

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

向嶋大輔 外野手 福井工大福井高

向嶋大輔(むこうじま だいすけ) 外野手

2022年ドラフト候補 福井工大福井高 高校 出身:福井県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速147キロ
外野手(中堅手・右翼手)・投手・内野手(一塁手) 右投左打 175センチ71キロ
投手も務める走攻守揃った二刀流外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
向 嶋 30 25 45 80 40 35 75 25 30 40 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
向 嶋 30 25 45 80 40 35 75 25 30 40 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
向 嶋 30 25 45 80 40 35 75 25 30 40 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
向 嶋 65 60 65 75 70 70 70 65 80 70

総評

俊足巧打強肩型外野手。
打撃は中距離型。
ミート力はまずまず、パワーは普通。
高打率を残し、本塁打を連発できるパワーもある。
1,3番打者タイプ。

足は非常に速く、肩は結構強い。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
守備範囲は結構広い。
俊足強肩で身体能力が高い外野手。
中学時代は一塁手、高校1年、2年は外野手、3年は投手を務めている。
投手としても魅力はあるが、身体能力の高い外野手として大きな魅力あり。

プロ入りしたことを想定すると、俊足巧打好守型の外野手という感じ。
打撃はどうなるか分からないが、守備走塁だけでも十分活躍できそうな選手。
今後の成長に期待。

ドラフトでは現時点では下位指名または育成指名あたりとなりそうな選手。
身体能力が高いので、下位の方で獲れたらラッキーな素材。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

大当たり 不明

○○で似た選手 

覚醒時の打撃成績予想

.310 12本 30盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:5  まずまず
長打力:5  まずまず
走塁力:8  俊足
守備力:8  俊足強肩で身体能力が高い
即戦力:2  走攻守揃い身体能力が高い
将来性:8  打撃が良くなれば凄い選手になる可能性も

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では育成1位指名
指名者コメント

更新情報

2021年チーム別選手能力
巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)
選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ