選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

前原省吾 投手(右投) 岐阜総合学園高

前原省吾 投手

2023年ドラフト候補 岐阜総合学園高 高校 出身: - 県
最速142キロ 右投右打 196センチ87キロ
左翼手としても出場する長身の二刀流右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
前 原 142 35 25 ストレート

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
前 原 147 65 60 ストレート

総評

左翼手としても出場する長身の二刀流右腕。
父は元中日の前原博之内野手。

最高球速は142キロ、平均球速は - キロ。
球種・変化球はストレートなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は不明。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:3  スピードはあまりない
変化球:3  不明
制球力:3  不明
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:5  将来性に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第1回(2022年12月開催)では育成1位指名
指名者コメント

更新情報

2022年チーム別選手能力
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

池野航太 投手(右投) 鹿児島城西高

池野航太(いけの こうた) 投手

2023年ドラフト候補 鹿児島城西高 高校 出身:鹿児島県
最速142キロ 右投右打 189センチ87キロ
外野手も務める二刀流右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
池 野 142 40 30 ストレート
カーブ3

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
池 野 147 65 60 ストレート
カーブ4

総評

外野手も務める二刀流右腕。
打撃も魅力で外野手としても出場する。

最高球速は142キロ、平均球速は - キロ。
球種・変化球はストレート・カーブなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は不明。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:3  スピードはあまりない
変化球:4  不明
制球力:4  不明
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後に成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第1回(2022年12月開催)では育成1位指名
指名者コメント

更新情報

2022年チーム別選手能力
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

天野京介 投手(右投) 愛知産大工高

天野京介(あまの きょうすけ) 投手

2023年ドラフト候補 愛知産大工高 高校 出身:愛知県
最速148キロ 右投右打 182センチ86キロ
回転のいい速球が魅力の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
天 野 148 40 30 ストレート
ツーシーム
カットボール2
カーブ2
縦スライダー3
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
天 野 153 75 65 ストレート
ツーシーム
カットボール3
カーブ3
縦スライダー4
チェンジアップ3

総評

回転のいい速球が魅力の右腕。

最高球速は148キロ、平均球速は - キロ。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・カットボール・カーブ・縦スライダー・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率は非常に高い。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
将来性に期待して、指名してくるチームはあるかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  回転いい速球が武器
変化球:5  まずまず
制球力:3  与四球が多い
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:8  将来性に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第3回(2023年4月開催)では育成1位指名
ドラフト2023仮想ドラフト第2回(2023年4月開催)では育成5位指名
ドラフト2023仮想ドラフト第1回(2022年12月開催)では育成1位指名
指名者コメント
キレのある縦のスライダー武器。速球も150キロ目前。(第2回西武)

更新情報

2022年チーム別選手能力
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

伊藤岳斗 投手(右投) 磐田東高→龍谷大

伊藤岳斗(いとう がくと) 投手

2023年ドラフト候補 磐田東高→龍谷大 大学 出身:京都府
最速153キロ 右投右打 180センチ82キロ
最速153キロの速球が魅力の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
伊 藤 153 50 40 ストレート
カットボール2
カーブ2
縦スライダー3
SFF2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
伊 藤 155 65 60 ストレート
カットボール3
カーブ3
縦スライダー4
SFF3

総評

最速153キロの速球が魅力の右腕。

最高球速は153キロ、平均球速は140キロ台前半。
球種・変化球はストレート・カットボール・カーブ・縦のスライダー・SFF(スプリット)など。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率は普通。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは育成指名または指名漏れあたりが予想される。
スピードがあるので、指名される可能性はありそう。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  スピードあり
変化球:5  まずまず
制球力:3  与四球が多い
守備力:5  特になし
即戦力:3  リリーフなら多少使えるかも
将来性:5  日本を代表する左腕になるかも
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第2回(2023年4月開催)では10位指名
ドラフト2023仮想ドラフト第1回(2022年12月開催)では育成1位指名
指名者コメント
昨秋に関西六大学でリーグMVPを獲得した右腕。伸びのある最速153km/hのストレートを武器に三振を奪う。(第2回DeNA)

更新情報

2022年チーム別選手能力
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

中澤嶺 投手(左投) 比叡山高→龍谷大

中澤嶺(なかざわ りょう) 投手

2023年ドラフト候補 比叡山高→龍谷大 大学 出身:滋賀県
最速145キロ 左投左打 178センチ78キロ
今後の活躍に期待の左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
中 澤 145 50 35 ストレート
スライダー3
カットボール2
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
中 澤 147 65 60 ストレート
スライダー4
カットボール3
チェンジアップ3

総評

今後の活躍に期待の左腕。

最高球速は145キロ、平均球速は140キロ前後。
球種・変化球はストレート・スライダー・カットボール・チェンジアップなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率は普通。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
登板が減ってきていて、今後に期待という感じ。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:4  まずまず
変化球:4  まずまず
制球力:7  与四球が少ない
守備力:5  特になし
即戦力:2  あまり即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第1回(2022年12月開催)では育成1位指名
指名者コメント

更新情報

2022年チーム別選手能力
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

坂元創 投手(右投) 春日高→九州共立大

坂元創(さかもと そう) 投手

2023年ドラフト候補 春日高→九州共立大 大学 出身:鹿児島県
最速148キロ 右投右打 188センチ86キロ
今後の活躍に期待の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
坂 元 148 55 50 ストレート
スライダー3
カーブ2
SFF2
チェンジアップ2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
坂 元 150 65 60 ストレート
スライダー4
カーブ3
SFF3
チェンジアップ3

総評

今後の活躍に期待の右腕。

最高球速は148キロ、平均球速は140キロ台前半。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・SFF(スプリット)・チェンジアップなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または指名漏れあたりが予想される。
大学3年秋に大活躍していて、今後評価を上げてくるかもしれない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  まずまず
変化球:5  まずまず
制球力:3  与四球が多い
守備力:5  特になし
即戦力:2  あまり即戦力タイプではない素材型
将来性:5  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第1回(2022年12月開催)では10位指名
指名者コメント
高校時代からプロ注目の大型右腕
大学では怪我もありながら同期の木村仁と共に低学年から二枚看板として活躍
3年秋はリーグMVPの活躍で大学代表合宿にも参加(第1回ソフトバンク)

更新情報

2022年チーム別選手能力
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

安里海 投手(左投) 東海大相模高→東海大→日立製作所

安里海(あさと うみ) 投手

2023年ドラフト候補 東海大相模高→東海大→日立製作所 社会人(大卒2年目) 出身:沖縄県
最速145キロ 左投左打 178センチ75キロ
大学4年秋から活躍するサイド左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
安 里 145 50 50 ストレート
ツーシーム
スライダー3
フォーク2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
安 里 147 65 60 ストレート
ツーシーム
スライダー4
フォーク4

総評

大学4年秋から活躍するサイド左腕。

最高球速は145キロ、平均球速は130キロ台中盤。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・スライダー・フォークなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはややバラつきがある。
奪三振率はそこそこ高い。

投球フォームはサイドスロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだあまり聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  まずまず
変化球:5  まずまず
制球力:3  与四球が多い
守備力:5  特になし
即戦力:4  リリーフならある程度使えるかも
将来性:4  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第1回(2022年12月開催)では10位指名
指名者コメント
プロでも貴重な変則左サイド
巧みな投球術を武器に社会人1年目から主力として稼働しておりプロでも左キラーとして期待(第1回巨人)

更新情報

2022年チーム別選手能力
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

桝上空人 投手(左投) 広島商業高

桝上空人 投手

2023年ドラフト候補 広島商業高 高校 出身:広島県
最速141キロ 左投左打 -センチ-キロ
今後の活躍に期待の左腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
桝 上 141 40 30 ストレート
スライダー4

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
桝 上 146 65 60 ストレート
スライダー5

総評

今後の活躍に期待の左腕。

最高球速は141キロ、平均球速は - キロ。
球種・変化球はストレート・スライダーなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールは不明。
奪三振率は不明。

投球フォームはオーバースロー。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:3  スピードはあまりない
変化球:5  大きな変化のスライダー
制球力:3  不明
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:4  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第1回(2022年12月開催)では9位指名
指名者コメント

更新情報

2022年チーム別選手能力
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

大生虎史 投手(右投) 柳ヶ浦高

大生虎史 投手

2023年ドラフト候補 柳ヶ浦高 高校 出身: - 県
最速145キロ 右投両打 182センチ76キロ
今後の成長に期待の右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
大 生 145 40 30 ストレート

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
大 生 150 65 60 ストレート

総評

今後の成長に期待の右腕。

最高球速は145キロ、平均球速は130キロ台後半。
球種・変化球はストレートなど。
得意球・決め球は不明。
制球力・コントロールはバラつきがある。
奪三振率は不明。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは指名漏れが予想される。
今後に期待という感じで、評価はまだ聞こえてこない。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:5  まずまず
変化球:3  不明
制球力:2  制球力に不安あり
守備力:5  特になし
即戦力:1  即戦力タイプではない素材型
将来性:4  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第1回(2022年12月開催)では9位指名
指名者コメント

更新情報

2022年チーム別選手能力
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)

大山凌 投手(右投) 白鴎大足利高→東日本国際大

大山凌(おおやま りょう) 投手

2023年ドラフト候補 白鴎大足利高→東日本国際大 大学 出身:栃木県
最速151キロ 右投右打 178センチ77キロ
リーグで大活躍する右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
大 山 151 50 45 ストレート
ツーシーム
カットボール2
カーブ2
縦スライダー3
フォーク3
チェンジアップ1

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
大 山 153 65 60 ストレート
ツーシーム
カットボール3
カーブ3
縦スライダー4
フォーク4
チェンジアップ2

総評

リーグで大活躍する右腕。

最高球速は151キロ、平均球速は140キロ台中盤。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・カットボール・カーブ・縦のスライダー・フォーク・チェンジアップなど。
得意球・決め球はストレート・縦のスライダー。
制球力・コントロールは結構良い。
奪三振率は普通。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または育成指名あたりが予想される。
リーグで大活躍しているので、狙ってるチームはありそう。
今後の活躍に期待。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:7  スピードあり
変化球:5  まずまず
制球力:9  与四球がかなり少ない
守備力:5  特になし
即戦力:4  ある程度使えるかも
将来性:9  大活躍する可能性あり
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2023仮想ドラフト第3回(2023年4月開催)では6位指名
ドラフト2023仮想ドラフト第2回(2023年4月開催)では6位指名
ドラフト2023仮想ドラフト第1回(2022年12月開催)では8位指名
指名者コメント
MAX151キロのパワーサイド
ここまで中継ぎを指名出来ていなかったので指名1年目から30試合登板程度は期待できるはず(第2回阪神)

スリークォーターの角度から球威のある球を投げ込む大学生右腕
椋木蓮を若干上から投げさせた様な独特の角度から投げ込み3年春はチームを全国ベスト4まで導いた
上体の軸も横振りなのでもっとサイド気味に投げてみてもいいかも(第1回ソフトバンク)

更新情報

2022年チーム別選手能力
ヤクルト 阪神 巨人 広島 中日 DeNA メジャー日本人
オリックス ロッテ 楽天 ソフトバンク 日本ハム 西武

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)
選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ