選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

三輪正義(ヤクルト)

三輪正義(みわ まさよし) 外野手・内野手 ヤクルト

2007年 大学生・社会人ドラフト6位 2008年~
山口県立下関中央工業高→山口産業→香川オリーブガイナーズ 四国アイランドリーグ
50m走5.7秒 遠投 - m 外野手(中堅手・左翼手・右翼手)・内野手(二塁手・三塁手) 右投左打
東京ヤクルトスワローズ:2008年~

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
三 輪 25 20 35 90 35 45 60 40 45 30 30 30

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
三 輪 25 20 35 90 35 45 60 40 30 45 30 30 30

2014年終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
三 輪 35 38 25 90 35 55 58 25 40 52 45 35 52 50 44

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
三 輪 60 55 25 90 45 65 58 25 45 65 50 50 65 60 55

総評

俊足好守型内外野手。
犠打など小技が武器の選手。
打撃は巧打者型。
ミート力は普通、パワーは全く無い。
小柄な選手で、本塁打を捨て、巧打に絞り小技で勝負。
2,7,8番打者タイプ。

足は非常に速く俊足、肩は普通。
スローイングはやや粗く、キャッチングはそこそこ良い。
守備範囲は結構広い。
抜群の俊足で守備範囲が広く、キャッチャーを含め、どのポジションでも守れるユーティリティー性が武器。

愛称は特になし。
足が大きな武器の俊足選手。

四国アイランドリーグで最多犠打になる犠打や小技が売りの選手。
本塁打はないが、2012年からは少ない打数ながらそこそこの打率を記録。
本塁打は打てなくても3割を狙いたいところ。

足は非常に速いが、盗塁はそこそこという感じ。
四国アイランドリーグでは当時のリーグ新記録となる40盗塁するなど、二軍でも盗塁数は多かった。
一軍ではあまり盗塁は多くないが、盗塁成功率は高く、無理をせずきっちり決められる盗塁技術はある。

守備では元々二遊間の選手だが、遊撃手では送球難で内野は二塁手・三塁手が中心。
俊足を活かし外野手として出場している。
技術面ではやや粗い部分もあるが、守備範囲が広く、どのポジションでも守れ、さらに第3捕手の役割もこなす。
控えとして抜群の選手で、緊急時に三輪一人いればどんな状況も乗り越えられるのは大きい。

俊足が武器の2番打者から、超ユーティリティー型選手に変貌している選手。
遊撃手としてはエラーが多く、二塁手となり、さまざまなポジションを守るにつれ、どこでも守れるようになる。
2011年からは代走から入り守備につく流れが確立。
貴重な控えとして活躍している。
2015年は打撃成績が上がってきたことや、チームの怪我人が多いことから、スタメン起用が増えてきている。

プロ選手で例える

大当たり 木村拓(元巨人・広島)、鈴木尚(巨人)

ヤクルトで似た選手 なし

覚醒時の打撃成績予想

.300 0本 25盗塁

更新情報
関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ