選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

森本龍弥(日本ハム) 内野手

森本龍弥(もりもと たつや) 右投右打 185センチ95キロ

2012年 日本ハム ドラフト2位 高卒 18歳

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
森 本 25 30 45 70 35 25 60 20 35 32

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
森 本 25 30 45 70 35 25 60 20 15 15 35 15 32 15

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
森 本 27 31 46 68 36 26 60 25 25 32 36 15 25 15

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
森 本 60 65 75 60 55 50 55 45 55 55 60 55 50 55


<総評>
打撃型内野手。
打撃は中距離型。
ミートセンスはそこそこあり、パワーはそこそこある。
ミート・パワーともにまあまあだが、体格がいいため伸びしろはかなりある。
今後の成長次第ではかなりの打撃成績を残す可能性はある。
足はそこそこ速く、肩は普通。
スローイングやや粗く、グラブ捌きはかなり粗い。
大型選手であり、体重もあり、動きが鈍く守備範囲は狭い。
外野手向きの選手で、外野経験があるので、外野手としてなら守備も問題ないだろう。
内野手としては守備範囲が狭く、かなり粗い守備なので、鍛えてもそこそこ程度で終わってしまう恐れがある。
まず、エラーは相当多くなりそうで、かなりの我慢が必要だろう。
さらに守備範囲も狭いため、二遊間も三塁手としてもちょっと厳しいかもしれない。
やはり打撃型外野手を目指して欲しい選手。
内野にするなら、しいて言えば打撃型二塁手か、エラーを我慢し三塁手か。
まずは、自分の目指すポジションを明確にしてもらいたい。
ユーティリティーから入ってもいいが、出来れば早いうちに外野手として打撃守備を鍛えてもらいたい。

<プロ選手で例える>
大当たり 中島(元西武)、福留(阪神)、平田(中日)
日本ハムで似た選手 北

<覚醒時の打撃成績予想>
.310 20本 15盗塁

関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ