選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

仁村徹(全盛期)

仁村徹(にむら とおる) 三塁手・二塁手 中日

内野手(三塁手・二塁手・一塁手・遊撃手)・外野手(左翼手)・元投手 右投右打 中日→ロッテ
埼玉県立上尾高→東洋大 大学 ドラフト2位 1984年~1997年
中日ドラゴンズ:1984年~1995年 千葉ロッテマリーンズ:1996年~1997年

1984年(1年目)
.--- 0本 0打点 0盗塁 1試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
仁 村 20 25 45 55 30 25 70

1987年
.287 11本 40打点 6盗塁 122試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
仁 村 54 59 64 55 20 20 65 55 45 35

1990年
.298 4本 32打点 2盗塁 100試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
仁村徹 58 59 51 50 50 50 65 70 45 35 35 35

1993年
.318 12本 34打点 1盗塁 86試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
仁 村 59 64 69 50 60 60 60 40 40 65 35 40 30

トータル
1993年ベース
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
仁村徹 59 64 69 50 60 60 60 40 50 65 35 40 40 30

通算成績

1984年~1997年
.273 67本 344打点 25盗塁 21盗塁死 出塁率.334 1068試合

タイトル

なし

表彰

なし

記録

特になし

総評

バランス型内野手。
さまざまな打順・ポジションに対応するユーティリティー選手。
守備位置は1984年はピッチャー、1985年に野手転向、1986年はショート、1987年はセカンド、1988年はサード、1989年から1991年はセカンド、1992年はレフト、1993年から1995年はサード、1996年からはファースト。
コンバートは投手→遊撃手→二塁手→三塁手→二塁手→左翼手→三塁手→一塁手。

犠打は結構多く、最多は31。
盗塁は少なく、盗塁成功率は低い。
四球はやや少なく、三振は普通、出塁率はやや低い。
併殺打は非常に多い。
死球数は普通。
強振傾向なのか、四球に対して三振がやや多い。

愛称は特になし。
強肩強打の三塁手・二塁手として活躍。
高校時代はアンダースローのエースとして甲子園で牛島和彦と対戦している。
大学で大活躍し、ドラフト2位で入団。
1年目は投手としてリリーフ登板し1勝を挙げるが、野手に転向。
1987年は二塁手としてレギュラーになり二桁本塁打を打つなど打撃では活躍。
守備では不慣れなこともあり、守備範囲は狭く、19失策するなど試練の一年となる。
1988年は三塁手として出場し3割を超える高打率を記録。
1989年からは二塁手に戻り好守備を見せるが、打撃は低迷。
1993年は再び三塁手にコンバートとなり、打撃成績が急上昇し守備でも活躍。
1996年にロッテに移籍し、1997年に引退。

引退後は中日の二軍監督やコーチを務め、スカウトや解説者を務める。
2010年からは楽天の二軍監督やコーチなどを務める。

主に1、2、3、6、7番打者として活躍している。
背番号は24→5→1→51で、1987年までは「24」、1988年から1995年までは「5」。
兄は元巨人・中日の仁村薫で1988年から1990年はお互い中日ドラゴンズに所属。
この間はスコアボードなどではそれぞれ「仁村兄」「仁村弟」と表記されていた。

ひざなどの怪我が多く、100試合前後の出場が多い。
さまざまな打順をこなし、バントが上手く、1987年には31犠打。
右打ち・流し打ちが得意で、勝負強いバッティングも武器。
代打としても活躍している。
捕手以外の8ポジションを守っていて、俊足ではないが守備範囲広く、高い守備力を持つ。
1987年・1994年は失策数が多いが、他の年では普通。

更新情報

歴代全盛期 チーム別データ
-セ・リーグ-
巨人1991~ 阪神1991~ 広島1991~ 中日1991~ DeNA2012~ ヤクルト1991~
巨人61~90 阪神61~90 広島68~90 中日61~90 横浜93~11 ヤクルト74~90
巨人34~60 大阪35~60 広島50~67 中日36~60 大洋50~92 国鉄50~73
巨人(全) 阪神(全) 広島(全) 中日(全) DeNA(全) ヤクルト(全)
-パ・リーグ-
ソフトバンク2005~ オリックス2005~ 日本ハム2004~ ロッテ2005~ 西武2008~ 楽天2005~
ダイエー89~04 オリックス89~04 日本ハム74~03 ロッテ92~04 西武79~07 近鉄91~04
南海38~88 阪急36~88 フライヤーズ~73 オリオンズ~91 西鉄50~78 近鉄49~90
ソフトバンク(全) オリックス(全) 日本ハム(全) ロッテ(全) 西武(全) 楽天(全)

関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ