選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

伊志嶺忠(楽天) 捕手

伊志嶺忠(いしみね ただし) 捕手・一塁手・外野手 楽天

2007年 大学生・社会人ドラフト3位 沖縄県立北谷高→東京情報大 大学 2008年~
50m走6.2秒 遠投115m 高校通算 - 本 一塁到達 - 秒 二塁送球1.9秒 最速 - キロ
捕手・内野手(一塁手)・外野手(左翼手・右翼手) 右投左打
東北楽天ゴールデンイーグルス:2008年~

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
伊志嶺 35 30 50 60 35 30 75 40 25 25 25

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
伊志嶺 35 30 50 60 35 30 75 40 25 25 25

2014年終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
伊志嶺 28 25 51 53 40 35 68 42 28 25 28

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
伊志嶺 65 60 75 50 55 50 65 55 45 45 35 45

通算成績

2008年~2014年まで
.177 1本 14打点 1盗塁 2盗塁死 出塁率.226 91試合

タイトル

なし

表彰

なし

記録

特になし

総評

強肩強打型捕手。
打撃力の高い打撃型捕手。
打撃は中・長距離型。
ミート力は普通、パワーはかなりある。
大学ではリーグ三冠王に輝く打撃力の持ち主。
5,6番打者タイプ。

足はそこそこ速く、肩は結構強肩。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
リードは普通。
強肩ではあるが、その他の捕手能力はあまり高くない。

愛称は「ターシー」、「シーサー」。
背番号は「48」。
打撃に期待の強打の捕手。

大学時代は千葉県大学野球リーグで三冠王を獲得した打撃に魅力の捕手。
二軍ではキャッチャーとしてはいまいちに終わるが、本塁打・打点など打撃では大きく活躍する。
出場機会を増やす為、外野手としても出場する。
2011年からは嶋基宏に次ぐ2番手捕手としてのポジションを確立しつつあるが、小山桂司や岡島豪郎、小関翔太などの台頭により、出場機会はあまり伸びずにいる。
2015年は野手が深刻な打撃不振になり、一塁手・左翼手としての起用が増え、本塁打を打つなど打撃では大活躍。
今後も打撃での大きな活躍が期待される。

足はそこそこ速いが特別速くもない。
強肩でもあり、外野手もこなせるだけのものはある。
捕手としては俊足である。

守備では捕手・一塁手・左翼手をこなす。
嶋基宏が正捕手の為、捕手としての出番はかなり制限される。
強肩ではあるが、捕手としての能力はあまり高くないので、今後も2番手捕手や外野手としての出場になるだろう。
複数ポジションを守れることは大きな強みである。

今後も2015年と同じような起用が続くと思われる。
完全コンバートは無いかもしれないが、起用は外野中心となるかもしれない。
打撃で圧倒的な成績を残し、強打の選手、左の代打としての活躍が期待される。

プロ選手で例える

大当たり 阿部(巨人)

楽天で似た選手 内田

覚醒時の打撃成績予想

.310 20本 5盗塁

更新情報
関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ