選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

愛甲猛(全盛期)

愛甲猛(あいこう たけし) 一塁手・外野手・投手 ロッテ

内野手(一塁手)・外野手(右翼手・左翼手・中堅手)・投手 左投左打 ロッテ→中日
横浜高 高校 ドラフト1位 1981年~2000年
ロッテオリオンズ、千葉ロッテマリーンズ:1981年~1995年 中日ドラゴンズ:1996年~2000年
連続フルイニング出場のパ・リーグ記録を持つ巧打者

1981年(1年目)
.--- -本 -打点 -盗塁 0試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
愛 甲 25 20 45 65 35 30 70

1988年
.286 17本 63打点 7盗塁 130試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
愛 甲 56 51 71 60 50 50 65 45 35 30 40

1989年
.303 13本 65打点 8盗塁 130試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
愛 甲 62 57 65 60 50 55 65 60 30 30 35

1990年
.243 21本 72打点 15盗塁 130試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
愛 甲 42 37 75 60 75 25 65 45 40 30 55

1997年(中日)
.283 2本 20打点 0盗塁 93試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
愛 甲 54 55 50 50 40 35 55 45 35 35 30

トータル
1989年ベース
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
愛 甲 62 57 65 60 60 55 65 60 45 35 50

通算成績

1981年~2000年
.269 108本 513打点 52盗塁 33盗塁死 出塁率.330 1532試合

タイトル

なし

表彰

ゴールデングラブ賞1回

記録

ゴールデングラブ賞(パ・リーグ記録)
1試合三振5(日本タイ記録、史上4人目)

総評

巧打好守型内外野手。
高い巧打力と送球に対する高い捕球技術で活躍した一塁手。
守備位置は1983年まではピッチャー、1985年はレフト、1986年はライト、1987年から1989年はファースト、1990年はライト、1991年から1995年はファースト、1996年はレフト、1997年からはファーストで、センターとしても出場経験がある。
コンバートは投手→左翼手→右翼手→一塁手→右翼手→一塁手→左翼手→一塁手。

犠打はそこそこ多く、最多は15。
盗塁はそこそこあり、盗塁成功率は低い。
四球は普通、三振は結構多い、出塁率は普通。
併殺打は結構多い。
死球数は普通。
三振の割合がやや多い選手。

愛称は特になし。
巧打攻守の一塁手・外野手として活躍。
高校時代はエース投手として甲子園で早稲田実業のエース荒木大輔に投げ勝ち優勝。
ドラフトでは大洋・西武を希望していたところロッテが指名し、「行きたくない」発言で物議を醸す。
結果として入団し、投手として入団し、3年目の1983年には中継ぎとして48試合に登板するが、1勝もできずに野手転向となる。
1986年から一塁手のレギュラーに定着し、活躍。
1988年から1992年までパ・リーグ記録となる535試合連続全イニング出場をする。
1995年オフに無償トレードで中日に移籍。
中日では左の代打の切り札として活躍し、1999年は代打起用で.387の高打率を残し、リーグ優勝に貢献。
2000年に引退。

引退後はタレントとして活動し、のちに会社を経営している。
その後は野球の解説者・評論家としても活動している。

主に3番打者、5番打者、7番打者として活躍している。
背番号は1→9で、ロッテでは「1」。

勝負強いバッティングが特徴で、代打としても活躍している。
足はそこそこ速く1990年に15盗塁しているが、1989年に左打ちながら15併殺打をするなど、走塁意識に不明点あり。
180度開脚して送球を受けることができ、早急に対する捕球技術が非常に高く、ゴールデングラブ賞を受賞している。
失策数はやや多い選手で、一塁手としてフル出場すると年間10個近いエラーをしていて、1990年は主に右翼手であったが12失策している。

更新情報
2015/8/28 微調整、1997年の代打の年度を追加。

歴代全盛期 チーム別データ
-セ・リーグ-
巨人1991~ 阪神1991~ 広島1991~ 中日1991~ DeNA2012~ ヤクルト1991~
巨人61~90 阪神61~90 広島68~90 中日61~90 横浜93~11 ヤクルト74~90
巨人34~60 大阪35~60 広島50~67 中日36~60 大洋50~92 国鉄50~73
巨人(全) 阪神(全) 広島(全) 中日(全) DeNA(全) ヤクルト(全)
-パ・リーグ-
ソフトバンク2005~ オリックス2005~ 日本ハム2004~ ロッテ2005~ 西武2008~ 楽天2005~
ダイエー89~04 オリックス89~04 日本ハム74~03 ロッテ92~04 西武79~07 近鉄91~04
南海38~88 阪急36~88 フライヤーズ~73 オリオンズ~91 西鉄50~78 近鉄49~90
ソフトバンク(全) オリックス(全) 日本ハム(全) ロッテ(全) 西武(全) 楽天(全)

関連記事

コメント一覧
すみません
いろいろ確認してみましたが、どうにもなりませんでした。
未承認コメントとかに切り替えることもできず、文字の編集をすることもできず、削除しか…。

申し訳ありませんが、削除いたしました。
[ 2015/08/29 00:19 ] [ 編集 ]
パスワードつけ忘れてたもんで、編集できないという痛恨のミスです( ´・ω・`)
消しても構いません
[ 2015/08/28 22:31 ] [ 編集 ]
1997年追加しました
代打の1997年を追加してみました。
送球に関しての情報を見つけられなかったので、適度な数値にしてました。
一塁メインの88年・89年は少し下げました。

外野手としては補殺がそれなりにあるようでしたので、悪くはないのかなぁと思ってました。
詳しいところは分かりませんが。

送球が苦手なのって、一塁手として、外野手として、晩年の頃、のどういった状況かって覚えてますか?
その部分を下げるか検討したいと思います。

あと、すみませんが、最後の一文、伏字などにしてもらうことってできますか?
いろんな方が見ると思うので、物は違えど単語的にあまりよろしくありませんので。

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
ワード設定ができたらいいのに…。
[ 2015/08/28 20:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ