選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

今浪隆博(元日本ハム、ヤクルト) 内野手

今浪隆博(いまなみ たかひろ) 内野手 日本ハム→ヤクルト

2006年 大学生・社会人ドラフト7位 平安高→明治大 大学 2007年~2017年
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手・二塁手・三塁手・一塁手)・外野手(右翼手) 右投左打
北海道日本ハムファイターズ:2007年~2014年 東京ヤクルトスワローズ:2014年~2017年

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
今 浪 30 25 42 60 40 40 60 40 40 45

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
今 浪 30 25 42 60 40 40 60 40 40 45

2015年終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
今 浪 59 18 49 52 50 40 55 42 55 55 54 40 35 38

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
今 浪 65 55 55 52 65 60 55 55 65 60 65 45 40 45

通算成績

2007年~2015年まで
.254 2本 39打点 4盗塁 2盗塁死 出塁率.302 304試合

タイトル

なし

表彰

なし

記録

特になし

総評

巧打好守型内野手。
内野全般守れるユーティリティー性などで活躍する選手。
打撃は巧打型。
ミート力はそこそこあり、パワーはあまりない。
巧打力が高い選手。
2,8番打者タイプ。

足は普通、肩は普通。
スローイングは普通、グラブ捌きは普通。
守備範囲は普通。
まずまずの守備力があり、内野全般守れる。

愛称は「ナミさん」。
背番号は45→59で、日本ハムでは「45」、ヤクルトでは「59」。

大学では巧打者として活躍。
2011年に内野手の故障者が続出したことで出場数が増加し、二塁手や遊撃手として84試合に出場する。
2013年は主に二塁手として91試合に出場し、右翼手を経験した。
2014年シーズン途中に増渕竜義との交換トレードでヤクルトに移籍。
2015年は大引啓次が怪我をしたことでスタメン出場が増え、123打数ではあるが、打率.317を残しプロ初本塁打を含む2本塁打を打つ。
2017年に現役引退。

覚醒時の打撃成績予想

.310 6本 5盗塁

更新情報
関連記事

コメント一覧
愛称はナミさん
[ 2017/11/08 21:45 ] [ 編集 ]
愛称はナミさん
[ 2017/11/08 21:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ