選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

渡辺直人(楽天・西武など) 内野手

渡辺直人(わたなべ なおと) 遊撃手 楽天→横浜・DeNA→西武

2006年大学生・社会人ドラフト5位 茨城県立牛久高→城西大→三菱ふそう川崎 社会人 2007年~
50m走6.0秒 遠投 - m 高校通算 - 本 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手・二塁手・三塁手・一塁手) 右投右打
東北楽天ゴールデンイーグルス:2007年~2010年 横浜ベイスターズ、横浜DeNAベイスターズ:2011年~2013年 埼玉西武ライオンズ:2013年~2017年 東北楽天ゴールデンイーグルス:2018年~

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
渡辺直 30 35 42 75 40 50 65 55

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
渡辺直 30 35 42 75 40 50 65 55

2015年終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
渡辺直 58 35 35 56 70 55 62 40 52 50 60

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
渡辺直 60 60 45 56 75 75 62 45 60 55 65

通算成績

2007年~2015年まで
.259 4本 197打点 114盗塁 32盗塁死 出塁率.344 944試合

タイトル

なし

表彰

なし

記録

特になし

総評

俊足好守型内野手。
俊足で守備範囲広い遊撃守備と、小技や粘りのバッティングが持ち味。
打撃は巧打型。
ミート力は普通、パワーはあまりない。
小技が得意な選手。
2番打者タイプ。

足は結構速く、肩はそこそこ強い。
スローイングはそこそこ良い、グラブ捌きはそこそこ良い。
守備範囲はそこそこ広い。
若い頃は守備範囲の広さが武器で、近年は守備範囲は狭いものの堅実な守備を見せる。

愛称は特になし。
背番号は2→8で、楽天・横浜では「2」、西武では「8」。

社会人で日本代表に選ばれるなど活躍。
プロ入り当初は盗塁が多く、守備範囲は広いが送球エラーが多い選手。
のちに盗塁数は減るものの、守備ではエラーが減り守備率が上昇、堅守の守備をするようになる。
2010年まで活躍するが、契約更改後に急遽金銭トレードで横浜ベイスターズに移籍が決まる。
選手会副会長で信頼の厚い選手のまさかのトレードとなる。
チームメイトも会見で涙を流すなど、大波乱となる。
2011年は活躍したもの、徐々に出場機会が減少する。
2013年に長田秀一郎‎との交換トレードで埼玉西武ライオンズに移籍。
2014年は鬼崎の怪我など遊撃手のレギュラーが不在になり、再び遊撃手としてレギュラーを獲得する。
2017年オフに戦力外通告を受け、楽天に復帰。

覚醒時の打撃成績予想

.300 1本 10盗塁

更新情報
関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ