選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

伊藤隼太(阪神) 外野手

伊藤隼太(いとう はやた) 右投左打 176センチ84キロ

2011年 阪神 ドラフト1位 大卒 22歳

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
伊藤隼 35 30 48 68 45 35 70 25 25 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
伊藤隼 35 30 48 68 45 35 70 25 30 35

2013年終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
伊藤隼 30 20 50 68 50 40 68 30 35 40

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
伊藤隼 70 65 65 65 55 45 50 45 45 50


<総評>
バランス型外野手。
打撃は中距離型。
ミート力はそこそこあり、パワーはかなりある。
大学では本塁打を量産するタイプだったが、プロでは中距離タイプ。
打率もそこそこ高く、打者としての評価が高い。

足はそこそこ速く、肩はそこそこ強い。
スローイングはそこそこ良く、キャッチングはあまり良くない。
打球反応が悪く、俊足であるにも関わらず守備範囲は狭い。
守備の技術があまりなく、俊足・強肩ではあるが守備の評価は低い。

3拍子揃った選手という前評判だったが、逆に全て中途半端になりつつある。
打撃は粗さが目立ち、打率が上がらず。
走塁は元々のそこそこのまま。
守備は打球反応・判断の悪さが目立ち、守備の評価は悪い。
即戦力での1位指名ですぐに活躍できると思いきや、なかなか一軍にも上がれない状態。
阪神は若手の出番が少なく、選手が育たないこともあるが、伊藤の場合はそもそも起用するレベルにも達しない感じ。
できればリーグを代表するような選手となってもらいたいところだが、まずは一軍に出られること、そして定着・レギュラー獲得と少しずつでいいので本来の調子を取り戻してもらいたい。
2016年に肩を故障し、打撃・守備面でパフォーマンスを大きく落とす可能性が出てきてしまった。

<プロ選手で例える>
大当たり 長野(巨人)
阪神で似た選手 福留(全盛期)

<覚醒時の打撃成績予想>
.320 22本 20盗塁


更新情報
2016/2/6 怪我により覚醒能力大幅ダウン 長打78→65 送球65→55 肩力65→50
関連記事

コメント一覧
修正しました
覚醒能力の方に肩の故障を反映させました。
最新版のものは2016年版の方で反映済みです。

スマホの方からですと、
上段の「ショートカットページ」→年度別選手データの「2016年」→「阪神」で確認できます。
肩はC67からE49に落としました。

肩の故障で今まで以上の活躍は難しいかもしれませんね。
濱中治選手は2006年に打撃は復活できましたが、その後と同じような道をたどるかもしれませんね。
[ 2016/02/06 14:01 ] [ 編集 ]
故障が深刻なだけに、復帰したら直ちに肩を大幅に下げた方がいいと思います。(大分先ですが、同じ怪我をした投手は大半が再起できなかったようですので)
あと巧打はもう少し上げていただければ…
[ 2016/02/06 12:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ