選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

野手査定依頼(ドラフト候補・新外国人候補のみ)

野手査定依頼について

野手作成依頼は2017年3月8日をもって終了しました
約3年間、今までありがとうございました。
※ドラフト候補選手や新外国人選手のみ今まで通り受け付けます。

まず、査定依頼を出す前に、事前に検索して公開済みの選手かどうか確認してください。
スマホサイトであれば『ページ下の方のこのブログを検索の虫メガネのところにて検索』

もし、分からない場合は『選手査定ノート 選手名』で検索エンジンにて検索してください。
能力査定依頼の選手がいましたら、この記事のコメント欄に記載お願いします。
その際は名前(選手名)の他にチーム名やその他情報を加えてコメントください。
(有名な選手で名前だけで判断できるような選手であれば、名前のみでも構いません。)

査定依頼を受けている選手が多い場合は公開まで時間がかかってしまう場合もあります。
公開まで少々お待ち下さい。

また、公開した選手・ページに対して、
「○○は○○にした方がいいと思います」など、
修正した方がいい点などあれば教えてください。
検討いたします。
具体的な数値や例などあれば、その反映度は高くなると思いますので、
出来るだけ具体的な情報をよろしくお願いします。
関連記事

コメント一覧
神里陸選手の査定完了しました
査定依頼ありがとうございます。
ちょっと情報が少なすぎて分かる部分が少なかったので、仮作成のような形になりました。
また情報が分かってきて再査定する機会がありましたら、詳しくやりたいと思います。
[ 2020/08/20 23:02 ] [ 編集 ]
現DeNA神里の弟で東海大相模の神里陸選手の査定をお願いします。
[ 2020/08/20 17:43 ] [ 編集 ]
明治大の添田選手お願いします。
[ 2019/10/06 23:59 ] [ 編集 ]
2選手了解しました
2選手作成了解しました。
一番下のは今まで試した分の需要がなさすぎたので、すみませんが作成できません。
[ 2019/06/06 19:04 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2019/06/06 10:06 ] [ 編集 ]
2選手了解しました
私は全選手を作りきれるわけではないのでこの2選手はとりあえず作りますが、その先は難しいかもしれません。
[ 2019/02/04 21:05 ] [ 編集 ]
相馬選手と小藤選手作成ありがとうございました。
もし出来れば法政の毛利選手と東大の辻居選手もお願いしたいです。
[ 2019/02/04 20:33 ] [ 編集 ]
了解しました
近いうちに作成したいと思いますので、少々お待ちください。
[ 2019/01/31 19:22 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
法政大学の相馬優人選手、早稲田大学の小藤選手の査定をお願いします!
[ 2019/01/31 13:50 ] [ 編集 ]
奈良間選手了解しました
数日後作成しますので少々お待ちください。
[ 2018/08/07 19:15 ] [ 編集 ]
選手査定依頼
度々申し訳ございません。
追加で常葉大菊川の奈良間選手の査定も宜しくお願いします。
[ 2018/08/07 17:20 ] [ 編集 ]
2選手了解しました
時間ができましたら作成したいと思います。
少々お待ちください。
[ 2018/08/04 19:02 ] [ 編集 ]
選手査定依頼
投手ですが、 慶應大の田中裕貴選手と近大の小寺兼功選手の査定をよろしくお願いします。
[ 2018/08/04 18:21 ] [ 編集 ]
2選手了解しました
ちょっと時間がかかりそうですが、数日後公開できると思いますので少々お待ちください。
[ 2018/07/09 21:51 ] [ 編集 ]
選手査定依頼
伊藤選手と米満選手の査定ありがとうございました。また時間のある時で構いませんので、未来沖縄の宜保翔選手と健大高崎の高山遼太郎選手の査定も宜しくお願いします。
[ 2018/07/09 20:02 ] [ 編集 ]
2選手了解しました
たぶん明日以降に公開できると思いますので、少々お待ちください。
[ 2018/07/06 19:53 ] [ 編集 ]
選手査定依頼
大学日本代表にも選出されてる立正大の伊藤裕季也選手、奈良学園大の米満選手の査定をお願いします
[ 2018/07/06 17:53 ] [ 編集 ]
数日後作ります
藤野隼大選手のことだと思いますが、数日後ページ公開しますので少々お待ちください。
[ 2018/06/01 22:06 ] [ 編集 ]
立教の藤野お願いします
[ 2018/06/01 20:04 ] [ 編集 ]
向山基生選手了解しました
たぶん明日ページ公開できると思います。
少々お待ちください。
[ 2018/04/17 23:18 ] [ 編集 ]
選手査定依頼
法政大学の向山基生選手の査定をお願いします。
貴重な右打ちの外野手で日刊スポーツのドラフト候補にも挙がる選手です
[ 2018/04/17 23:12 ] [ 編集 ]
査定済みです
漢字で検索すれば出てくると思いますが、2017年新外国人野手のカテゴリーに入ってます。
12球団のどこかが獲得したらその時の最新版の査定をするかもしれません。
[ 2017/12/17 18:42 ] [ 編集 ]
台湾代表のワン・ボーロン
いずれ日本に来る!
台湾のワン・ボーロン選手の査定をお願いします!
[ 2017/12/17 18:36 ] [ 編集 ]
う~ん
村田陽春は数時間前にコメントがあった通り作成済みです。
鈴木悠太は打撃はいいようですが、三塁手のようですし情報が極端に少ない。
青木隆一郎は強肩強打のようですが、打率や失策数などあまりいい感じではない。
2選手とも独立リーグ前の活躍情報がほぼなく、そもそも査定するのが難しくほぼ不明で埋め尽くされそうです。
個人的にはあまりドラフト候補という感じがせず、この2人を作ってしまうと他の独立リーグ選手全選手作らなければいけないぐらいになってしまいますので、今回は保留ということにさせてください。
仮想ドラフトで出てきたり、実際のドラフトで指名された際にはすぐに作ります。
[ 2017/09/19 00:53 ] [ 編集 ]
選手査定依頼
武蔵ヒートベアーズの村田陽春投手、鈴木悠太内野手、青木隆一郎外野手3名の査定を是非お願いします。
[ 2017/09/19 00:28 ] [ 編集 ]
中川拓紀選手了解しました
これから作成しますので、少々お待ち下さい。
[ 2017/08/26 22:30 ] [ 編集 ]
宇治山田商業の中川拓紀内野手をお願いします
[ 2017/08/26 20:52 ] [ 編集 ]
ありがとうございました
高木選手の選手査定、ご足労をおかけしました。
これからも楽しみに拝見させていただきます。どうもありがとうございました。
[ 2017/08/19 16:12 ] [ 編集 ]
高木渉選手作成しました
まだ投手中心の素材型のようですが、個人的には将来性はかなり期待できるタイプだと思うので結構好きなタイプの選手です。
記事内にも書きましたが、将来的には広島の丸選手や西武の秋山選手のような中距離で打率も本塁打も良く守備もできる選手になり得ると思います。
素晴らしい選手の情報をありがとうございました。
[ 2017/08/19 15:19 ] [ 編集 ]
選手査定依頼
福岡 真颯館高校の高木渉外野手の査定をどうかよろしくお願いします!
[ 2017/08/19 12:53 ] [ 編集 ]
2選手了解しました
2選手とも特にドラフト候補という感じではなさそうですが、開星高は甲子園出場ということもあって、この夏で注目されるかもしれませんね。
明日試合のようなのでなるべく早めに作ろうと思います。
[ 2017/08/09 19:44 ] [ 編集 ]
開成高校
葉田翔人選手、
上田一貴選手を
作成お願いします
[ 2017/08/09 08:18 ] [ 編集 ]
ロジャース
ロジャース
[ 2017/07/27 22:09 ] [ 編集 ]
相澤響選手了解しました
情報量がかなり少ない選手なので中途半端な査定になると思います。
[ 2017/07/25 19:11 ] [ 編集 ]
横浜高校の相澤響外野手の査定をお願いします
[ 2017/07/25 10:52 ] [ 編集 ]
3選手了解しました
選手名を調べたところあまりドラフト候補っぽくありませんでしたが…
もっと良く調べてみたいと思います。
[ 2017/07/23 21:05 ] [ 編集 ]
ドラフト候補
・堀米選手(東芝)
・佐藤旭選手(東芝)
・龍選手(MHPS)
以上三名の査定お願いします。
[ 2017/07/23 19:16 ] [ 編集 ]
はじめまして
記載している通りでメジャー選手は受け付けておりません。
メジャーリーグを扱ったサイトで査定依頼してください。
[ 2017/05/30 23:36 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
初めまして。
大変申し分けないんですが
『ハビー・ロペス』を選手作成をお願い致します。
ポジションはキャッチャーです。
[ 2017/05/30 23:17 ] [ 編集 ]
佐藤輝明選手作成しました
ほとんど情報が無く不明点が多すぎましたが、OBに糸井嘉男がいるだけで糸井タイプでは無いようでした。
[ 2017/05/14 21:47 ] [ 編集 ]
近大・佐藤選手の査定お願いします。
[ 2017/05/14 18:02 ] [ 編集 ]
外野3ポジションのそれぞれのおおよその出場数が足りません
藤波行雄選手の作成はこれで全体の3分の1から4分の1ぐらいになります。
調査はざっくりとこのぐらいでいいのですが、この次にページ作成のために四球や三振がどのぐらいとかを記載し、記事内に他の選手名が出てきたらリンクを張るなど文章を作る作業が調査と同程度の時間かかります。

そこからやっと査定ですが、走力・肩力は盗塁・三塁打などのデータから判断し、鈍足・俊足・弱肩・強肩などで検索をかけチェックします。
人それぞれで走力C程度を鈍足とする人もいればD・E程度を鈍足とする人、Cを俊足とする人などいるので、大型掲示板や個人サイトなど数十サイトから100近くのサイトから情報を確認し、おおよそを判断。
守備は1979年をキャリアハイとするならその年がセンターメインでセンターを10とした時にレフト・ライトはどのぐらいの出場数なのか。
1978年以前でどのぐらいの比率か、1980年以降でどのぐらいの比率か。
守備の上手さの情報を守備範囲が広い選手を上手いとする人もいれば見た目の華麗さを上手いとする人などいるため調べても参考程度にしかなりません。

選手の出場数と打数の割合と守備出場数などから守備イニングがどの程度で9イニングあたりにどのぐらいの守備機会になるかを計算。
藤波行雄のセンターの守備を50とした場合にレフト40だと実際と同じぐらい守るのか、それが35だと少ないのか、45だと多いのかなどを判断。
全盛期ページでスタメンを決める際などにレフトやライトではなくセンターとして選ばれるか。

実際にセンターに対してレフトやライトの守備がどのぐらい巧かったかは知っている人でも所詮イメージになってしまうので、この方法で決めるしかありませんので、査定したものを利用する人が藤波選手の守備位置を選んだ際にその比率が、レフト50%センター30%ライト20%とかであればレフトの守備値が高すぎということになります。
という部分などを踏まえての査定なので、調査と同程度の時間はかかります。

結局、一人作るのに調査の3倍から4倍ぐらいの時間をかけています。
それを一人から何十人も次々と依頼されたらどれだけ時間があっても作成しきれません。
ということでここまでの分は作りますが、それ以降は無しとします。
[ 2017/03/11 21:54 ] [ 編集 ]
ついでに
橘高淳 阪神 1981~1983 ドラフト外

1981 ---- -- --
1982 ---- -- --
1983 ---- -- --

一度も一軍出場をせずに戦力外通告されてしまった選手。
ブルペン捕手になった後に、セリーグ審判部に入局 現在クルーチーフ
ガルベス関係で云々あった審判だが、
2016年に二塁塁審として出場し、通算2500試合出場を達成した。 史上42人目の出来事

獲得タイトル なし
キャリアハイ設定は、1983年でいいのかな?

現役時代の背番号65

二軍成績不明 

これでどうでしょうか

[ 2017/03/11 19:32 ] [ 編集 ]
やってみました。
藤波行雄 中日 1974~1987 ドラフト1位

1974年(1年目) 左 .289 1 15 90試合 外(29)
1977年(4年目) 中 .318 6 20 100試合 外(68)
1979年(6年目) 中 .299 4 26 116試合 外(101) キャリアハイはここ?
1980年(7年目) 中 .291 1 22 119試合 外(94)

1年目 守備率1.00 4年目 .992 6年目 .985 7年目 .978

ポジション 外野 656 一塁 7 (通算) 
主な打順 2番・1番・7番

主に、代打や、中軸に繋ぐ2番・塁に出る1番として活躍した選手。
大学時代は、東都大学リーグ安打記録133を記録 そして、ドラフト1位で中日入団
プロ入り後は、1年目に新人王を獲得し、その後トレード拒否などもあったが
代打の切り札・準レギュラーとして活躍し、87年に現役引退。

背番号 3→40 77年から背番号40

獲得タイトル

新人王(1974)

キャリアハイ設定は、79年の成績にしてます。

これでどうでしょうか
大変な作業でした・・・ が、やり甲斐も感じました。

[ 2017/03/11 19:12 ] [ 編集 ]
ゆぎーとさん調査お願いします
藤波行雄選手の一人分だけでいいので調査お願いします。
年度ごとの守備位置、キャリア全体のポジションごとの出場の比率、主な打順、1年目を含めた主要4年分の守備機会と守備率。
その後大変な作業になる記事化する部分や査定は私が考えます。
一人分のこの調査だけで構いませんのでよろしくお願いします。
[ 2017/03/11 11:06 ] [ 編集 ]
きりがありません
一軍実績すらない選手やあまりメジャーではない選手まで作っていたらいくら時間があっても足りません。
このレベルならあと500人以上作らないといけませんし1000時間以上かかります。

これ以上ブログのメインの部分をおろそかにしたくありませんので、おまけ程度にやっていた選手作成依頼は中止としました。
これに加え、生まれ年選抜や2013年以前チームデータもとても作れそうに無くなってしまいましたので、作成を断念しました。

今までありがとうございました。
[ 2017/03/08 21:20 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
意外な選手が無かったので

大洋 山崎賢一
阪神 橘高 淳
中日 藤波行雄

いつでもいいので
よろしくお願いします。
[ 2017/03/08 20:55 ] [ 編集 ]
管理人様
理由は簡単です。私は現役選手にはそこまで思い入れはないのですが、率直に言うと古いプロ野球が大好きです。昔の週刊ベースボールなども全部集めたりしています。毎週土日に図書館に行き調べています。まぁ単なる野球オタクなんでしょうね・・。
大変なのは承知です。でも、管理人様のその熱意が好きです。
昔、私もパワプロのOB査定をしておりました。10年程前ですが・・サイトも作成していました。
ただその頃は情報不足で、中々情報が集められなかったです。今はそれなりに資料もあり、充実しております。それで依頼致しました。選手に関しての思い入れも書きますので、暫くお待ちください。
[ 2017/02/22 23:10 ] [ 編集 ]
全選手なんて作れるわけありません
全選手なんてあと何千時間かかるのか分かりません。
1人作るだけでもものすごいストレスです。
数十サイトからいろんな部分を調べて一つ一つ情報を積み上げて…。
毎回もう二度と作りたくないと思ってるぐらいです。

球種・フォームぐらいだったら多くのところに情報が転がっているので、それよりもエピソードやその選手についての思い入れの方が大事です。

なぜ作成依頼を出すほどの熱量があるのか。
どうしてもページがなければいけない事情とは何なのか。
その方が興味があります。

ですので、まずは過去の分調べなおしてでもコメントお願いします。
たったそれだけのことですので、時間は問いませんのでよろしくお願いします。
[ 2017/02/22 22:23 ] [ 編集 ]
了解しました。
[ 2017/02/22 22:07 ] [ 編集 ]
管理人様
田中と書いたものです。
コメントなし失礼いたしました。
いつも楽しみにみております。
是非、全選手を完成して頂きたいです。
OBにはそれなりに資料もあり詳しいと思います。
投手にも球種、フォームなど一通りはわかると思います。
是非ご協力させて下さい。宜しくお願い致します
[ 2017/02/22 22:07 ] [ 編集 ]
一応5選手作る予定ですが…
出身地はその時が来たら一覧から作っているのでここやこのブログ内を見ることはありません。

1選手を公開し他のページに反映させるのに2~3時間はかかります。
作ったページにコメントも何もなく現状のような状態が続くと、作るメリットが一切ありません。
というか、損し続けてるのが現状です。
エピソードや感想なり入れてもらえませんか?
この状態が続くようなら作成依頼は近いうちに中止にせざるを得ません。
他の作成作業が滞るだけになってしまいますのでご協力よろしくお願いします。
[ 2017/02/22 21:46 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
いつもありがとうございます。
依頼させていただきます。

大陽  田川豊(広島県)     選手として一流の成績を残し審判に転身
西日本 田部輝男(広島県広島市) 柳田悠岐に破られるまで最多連続四球記録保持者
南海  長谷川繁雄(広島県竹原市)400フィート打線の一人
南海  寺田陽介(福岡県福岡市) 400フィート打線の担い手の一人
南海  堀込基明(長野県小諸市) 5年ぶりの日本一に輝いた時の選手

今回都道府県別選抜に役立てないかとおもい、試しに出身地を入れてみました。

よろしくおねがいします。



[ 2017/02/22 20:42 ] [ 編集 ]
作成ペースが速いのではなく
依頼ペースが異常なほど速いのでほとんど寝ずに作ってます。
以上。
[ 2017/02/22 02:41 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
作成ペースが凄いので

横浜 コックス
阪神 橋本良平

ソフトバンク豊福・オリックス斉藤と合わせて
よろしくお願いします。
[ 2017/02/22 01:47 ] [ 編集 ]
楽しみにしております
ご丁寧にありがとうございます。
いつも楽しみにしております。
[ 2017/02/21 00:48 ] [ 編集 ]
ケサダ選手了解しました
時間が出来次第作成します。
少々お待ち下さい。
[ 2017/02/20 19:29 ] [ 編集 ]
初投稿
98年に在籍していた元広島のケサダの査定をお願いします。
[ 2017/02/20 09:24 ] [ 編集 ]
せめて前の分終わってからにしてくれませんか?
田中は誰だか分からず、二宮至は作成済みなので他3人検討します。
前の分も前の前の分もまだ終わっていないので、せめてそっちが完成してから依頼出してもらえませんか?
今の状況を見れば無理だということぐらい分かると思いますが。

あとこれだけ大量に依頼分を作成しましたが、それぞれの選手への感想って何も無しですか?
[ 2017/02/12 12:08 ] [ 編集 ]
田中
中司得三
二宮至
岡本圭右
山本勝哉

お願いします。
[ 2017/02/12 11:01 ] [ 編集 ]
いつかでいいのなら
作る予定になってるものを優先し、5年後ぐらいでいいですか?
[ 2017/02/08 19:47 ] [ 編集 ]
いつかでいいので

ソフトバンク 豊福晃司
オリックス 斉藤秀光

よろしくお願いします。
[ 2017/02/08 19:35 ] [ 編集 ]
石黒和弘選手は作成済みでした
石黒和弘選手は作成済みでしたので、査定待ち一覧から削除しました。
[ 2017/02/06 19:29 ] [ 編集 ]
4選手了解しました
やっと数ヶ月たまっていた出身地別選抜などに取りかかれると思って忙しくなるとおもっていたのですが、作成を優先したいと思います。
あまりいろいろ書きすぎてまた後悔しないように気をつけたいと思います。

作成予定が溢れかえっていますので、とりあえずだいぶ時間かかると思います。
[ 2017/02/06 00:15 ] [ 編集 ]
2017年への切り替え作業が終了したらしいので、
選手作成依頼を出したいと思います。

西武 伊原春樹
楽天 中谷 仁
横浜 ジェイジェイ
中日 セサル

よろしくお願いします。
[ 2017/02/06 00:01 ] [ 編集 ]
3選手了解しました
作れるタイミングがきたら作成します。
[ 2017/02/05 22:10 ] [ 編集 ]
査定お願いします
吉沢岳男
石黒和弘
井石礼司

査定お願いします
[ 2017/02/05 21:38 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
だいぶパンク状態になってしまっていますので、かなり遅くなると思います。
[ 2017/01/13 01:01 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
いつもありがとうございます。
今回も少し早いですが依頼させていただきます。

東急   浅原直人
近鉄   山田勝国
中日   前田益穂
ヤクルト 山下慶徳
近鉄   佐藤竹秀

よろしくお願いします。
[ 2017/01/13 00:42 ] [ 編集 ]
6選手了解しました
依頼人数があまりに多いので、査定は来月ぐらいまでかかるかもしれません。
[ 2017/01/02 23:37 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
2017年になって、最初の選手作成依頼を出したいと思います。

ダイエー 山之内健一
西武 山野和明
西武 安藤真児
巨人 上田和明
横浜 ビグビー
中日 新井峰秀

よろしくお願いします。
[ 2017/01/02 23:09 ] [ 編集 ]
2選手了解しました
来年のどこかで作りたいと思いますので、少々お待ち下さい。
[ 2016/12/31 17:37 ] [ 編集 ]
メローニ、サンダース(いずれも横浜)の査定お願いします。
[ 2016/12/31 16:05 ] [ 編集 ]
3選手了解しました
門田博光選手は1989年版を追加しました。
他2選手はこれから作りますが、未作成選手が増えてしまっていて、かなり時間がかかりそうです。
少々お待ち下さい。
[ 2016/12/26 21:56 ] [ 編集 ]
お礼+選手作成依頼
スチーブンス選手他4選手の査定依頼を受け取って頂き、ありがとうございます!

ついではなんですが、この選手も査定して頂けないでしょうか

オリックス版門田博光
巨人 山本幸二
阪神 松田匡司

よろしくお願いします。

[ 2016/12/26 21:12 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
作成するものがかなり増えてきてしまっているので、またかなり遅くなると思います。
少々お待ち下さい。
[ 2016/12/26 19:27 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
いつもありがとうございます。
少し早いですが依頼させていただきます。

大毎 矢頭高雄
大毎 柳田利夫
阪神 池田純一
南海 国貞 泰汎
南海 山本雅夫

よろしくお願いします。
[ 2016/12/26 01:32 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
永尾泰憲選手は規定打席到達のヤクルト時代を全盛期にして作成済みです。
他の4選手はこれから準備します。
年またぎになるかもしれませんが少々お待ち下さい。
[ 2016/12/21 21:21 ] [ 編集 ]
お礼+選手作成依頼
松井選手・上田選手・テータム選手の査定依頼を受け取って頂きありがとうございます!

ついではなんですが、この選手も査定して頂きないでしょうか

近鉄 スチーブンス
近鉄 永尾泰憲
オリックス ブランボー
オリックス アレン
広島 瀬戸輝信

よろしくお願いします。
[ 2016/12/21 01:58 ] [ 編集 ]
ウィリー・スミス選手了解しました
ウィリー・スミス選手了解しました。
作成するものがちょっと増えていて査定は少し遅れそうです。
少々お待ち下さい。
[ 2016/12/20 19:53 ] [ 編集 ]
お久しぶりに査定をお願いさせていただきたく存じます。

大谷投手兼外野手大活躍記念、的な感じでMLBで二刀流選手としての活動歴があり(野手寄り)、南海でも主軸として第1回前後期制プレーオフでホームランを打つなどした傍ら投手としても登板したウィリー・スミス外野手をお願いいたします。
[ 2016/12/20 12:10 ] [ 編集 ]
3選手了解しました
松井淳選手など3選手了解しました。
現在作成中のものが多いので少し遅くなります。
少々お待ち下さい。
[ 2016/12/19 19:46 ] [ 編集 ]
ありがとうございました!
西郷選手ありがとうございました!査定していただけただけでも嬉しいです!また、依頼お願いするかもしれませんがお願いします!
[ 2016/12/19 15:01 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
この選手の査定をお願いします。

南海 松井 淳
西武 上田浩明
ヤクルト テータム

よろしくお願いします。
[ 2016/12/19 01:17 ] [ 編集 ]
それぞれ了解しました
西郷泰之選手了解しました。
社会人時代の打撃成績などの情報がないと思いますので、まともな査定はできないと思いますが、ページ作成中心に行います。

大沢清など5選手了解しました。
同姓選抜の方に手を付けましたので、あっちを先に行いたいと思っています。
ですのでこちらはかなり遅くなる可能性がありますが、いつも通りできるタイミングでどこかで公開しますので少々お待ちください。
[ 2016/12/13 19:38 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
いつもありがとうございます。
少し早いですが依頼させていただきます。

大洋 大沢清
大映 伊賀上良平
大洋 林建造
松竹 吉田猪佐喜
大毎 八田正

よろしくお願いします。
[ 2016/12/13 17:59 ] [ 編集 ]
査定お願いします
こんにちは、査定お願いします
査定してほしい選手は、ミスター社会人野球の西郷泰之お願いします!
[ 2016/12/13 15:18 ] [ 編集 ]
メジャーは基本的にはありません
以前のやることがあまりない時期に少しやってましたが、今は基本的には受け付けていません。
私はメジャーに一切興味がなくて試合や動画を見たことがありませんので。

メジャーに詳しい方に査定していただいた方がいいと思います。
[ 2016/12/08 19:32 ] [ 編集 ]
メジャー野手って無いんですか?
[ 2016/12/08 18:51 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
これから作成しますので少々お待ち下さい。
[ 2016/11/28 21:12 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
いつもありがとうございます。
今回も少し早いですが依頼させていただきます。

大洋 長田幸雄
大洋 重松省三
阪急 早瀬 方禧
阪神 安藤 統男
近鉄 島本講平

よろしくお願いします。
[ 2016/11/28 01:37 ] [ 編集 ]
小深田大翔選手作成しました
気になったので早速作ってみました。
まだ情報があまりなく分からないところも多かったので一旦こういう結果になりました。
情報をお持ちでしたら作成したページにお願いします。
[ 2016/11/20 22:35 ] [ 編集 ]
査定お願いします
近畿大学 小深田大翔

お願いします
[ 2016/11/20 21:57 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
原田清選手など5選手了解しました。
少々お待ちください。
[ 2016/11/20 13:25 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
いつもありがとうございます。
今回も少し早いですが依頼させていただきます。

東映 原田清
巨人 岩本尭
大洋 江尻亮
中日 江島巧
近鉄 高木喬

よろしくお願いします。
[ 2016/11/20 01:53 ] [ 編集 ]
一応作ります
大河原選手は古くて情報がないかもしれませんが、ページ作成は可能なので作ります。
少々お待ち下さい。
カテゴリーはドラフト野手過去に入れる予定です。
[ 2016/11/16 00:04 ] [ 編集 ]
無謀ですが…
無謀ですが、東芝の松本選手、大河原選手の査定をお願いしたいです
[ 2016/11/15 23:31 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
これから準備しますので少々お待ち下さい。
[ 2016/11/12 12:02 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
いつもありがとうございます。
忘れないうちにお願いさせていただきます。

広島    樋笠一夫
西鉄    河野照修
オリオンズ 石黒和弘
中日    伊藤竜彦
国鉄    高山忠克

よろしくお願いします。
[ 2016/11/12 02:17 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
ドラフト選手は終わりましたが、その期間に出来なかった分が溜まっていますので、1~2週間ぐらいかかると思います。
少々お待ち下さい。
[ 2016/11/04 19:33 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
いつもありがとうございます。
今回もお願いさせていただきます。

カープ 片岡光宏
阪神  中野佐資
近鉄  仲根正広
中日  田野倉利男
日ハム 島田一輝

よろしくお願いします。
[ 2016/11/04 04:07 ] [ 編集 ]
今井譲二選手了解しました
時期的にいろいろあっていつ頃完成するか全く見通しが立ちません。
リストには加えますし、時間ができた時に順次作っていきますのでよろしくお願いします。
[ 2016/09/11 21:58 ] [ 編集 ]
お忙しいことは承知ですが
お久しぶりです。

広島久しぶりリーグ優勝決定、ということで記念的なリクエストをお願いできればと思います。

広島黄金期に代走特化型選手として活躍した今井譲二選手をお願いいたします。

お時間ができましたらやっていただけますと幸いに存じます。
[ 2016/09/11 19:27 ] [ 編集 ]
すみません。見落としていました。お手数おかけいたしました。
[ 2016/08/31 22:43 ] [ 編集 ]
2選手作成済みです
トロロップさんの2選手
スレッジ、ラロッカはすでに作成済みの選手です。

ブログ内検索、50音検索、全盛期チームなどで作成済みかどうか確認できますので、いろいろ試してみてください。
[ 2016/08/31 21:08 ] [ 編集 ]
すみません。初めての選手査定依頼になります。
日ハム ターメルスレッジ選手
オリックス グレイクラロッカ選手

よろしくお願いします。
[ 2016/08/31 08:44 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
選手数がかなり増えてきているので、かなり遅くなると思います。
[ 2016/08/28 13:50 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
いつもありがとうございます。
風邪で忘れそうになっておりますので少し早めにお願いさせていただきます。

近鉄 ハーマン・リベラ(ボクシング元チャンピオン)
近鉄 ビクター・ハリス
大洋 スキップ・ジェームス(江川キラー)
オリオンズ スタンリー・パリス
中日 ウェイン・ギャレット(エイドリアン・ギャレットの弟)

お忙しいと思いますがよろしくお願いします。
管理人さんも風邪にはお気をつけくださいね。
[ 2016/08/28 01:53 ] [ 編集 ]
13選手了解しました
1選手に2時間ぐらいかかりますし一番苦痛な作業でとても気分転換って感じにはなりませんが、これから頑張ります。
そろそろシーズン終了やドラフトまでに作れるギリギリのラインになってきていると思います。
[ 2016/08/27 15:09 ] [ 編集 ]
巨人 三浦貴
広島 井生崇光・末永真史・喜田剛
横浜 下窪陽介
ヤクルト 志田宗大
日ハム 稲田直人・高口隆行・金子洋平・マイカ・ホフパワー・ボビー・スケールズ
SB 仲澤忠厚・森本学

たまには気分転換(?)で少し新しめの選手はどうでしょう。
かなり多いですが気が向いたらお願いします。
基本的に(日ハムの2外国人を除いて)ユーティリティか一発屋です。
[ 2016/08/27 02:57 ] [ 編集 ]
5選手ずつ了解しました
投手はすぐ作れるので先に公開すると思います。
[ 2016/08/22 19:32 ] [ 編集 ]
本屋敷錦吾内野手(阪急)
村上信一内野手(阪急)
小林晋哉外野手(阪急)

お願いします


また、投手で松本正志選手、松本幸行選手のページ開設お願いします
[ 2016/08/22 08:50 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
いつもありがとうございます。
忘れないうちにお願いさせていただきます。

西鉄 ジョージ・ウイルソン「西鉄のさんじゅうし」
南海 王天上(フランク・オーテンジオ)「王貞治の上を行って欲しいとの期待」
ヤクルト マーク・ブロハード「ボブ・ホーナーに出場機会を奪われ」
ヤクルト ジェラルド・クラーク「フィル・クラークの兄」
横浜 ダン・ジョンソン「極端なオープンスタンス」

活躍は、一年ほどですがそれなりの印象はあると思います。

お忙しい中よろしくお願いします。

そういえば、訃報で元西鉄ライオンズの豊田さんがおなくなりになったそうです。
名選手がいなくなるのは、寂しくなりますね。
豊田さんのご冥福を。
[ 2016/08/22 01:35 ] [ 編集 ]
ラリー・ドビー選手了解しました
ラリー・ドビー選手了解しました。
メジャーでの実績が結構すごいみたいですね。
これから作成します。
[ 2016/08/18 19:43 ] [ 編集 ]
次なるお願いとしまして
この度ドン・ニューカム選手が取り上げられていましたが、同じ年に同じく元大物MLB選手として中日に在籍したラリー・ドビー選手はいかがでしょうか。
[ 2016/08/18 18:33 ] [ 編集 ]
ありがとうございます
[ 2016/08/13 20:02 ] [ 編集 ]
それぞれ了解しました
住友平選手など5選手了解しました。
60人を作ったら全盛期査定はほぼ終了になると思います。
あとは依頼があればそれを作るぐらいで、それ以外のページ作成とかに専念しようと思っています。
私が作ろうと思っているのは10年前・20年前あたりなので、たぶん1選手も被らないと思います。

渡部壮大選手了解しました。
とりあえず人物の特定はできましたので、これから調べてみます。
でもまだ情報が少なそうなので、査定というよりはページ作成止まりかもしれません。
何か情報などお持ちでしたら、作成後のページに情報提供をお願いします。
たぶん今日中に作れると思います。
[ 2016/08/13 13:19 ] [ 編集 ]
査定依頼
2018年のドラフト候補で埼玉栄高校1年の渡部壮大って言う選手を査定して欲しいのですが時間がありますか?
忙しいと思いますが、よろしくお願いいたします。
[ 2016/08/13 01:44 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
いつもありがとうございます。
忘れないうちにお願いさせていただきます。

阪急 住友平
阪神 片岡新之介
南海 久保寺雄二
日ハム 津末英明
日ハム 菅野光夫

お忙しいと思いますがよろしくお願いします。

管理人さんの中で計60名ほどなのですね。
私も日本人選手・外国人選手、合わせてあと10名の方は、思い浮かんではおります。
今回の依頼する選手の中に管理人さんが浮かんでいました方は、いましたでしょうか。
それとも「あ~」と思う方がいましたでしょうか。
[ 2016/08/13 01:31 ] [ 編集 ]
2選手了解しました
麻生実男選手など2選手了解しました。

またしてもいろいろ作るものが増えてきてしまっているので、作成は少し遅くなると思います。
[ 2016/08/05 19:43 ] [ 編集 ]
次なるお願いとしまして
大洋V1時の代打の切り札として活躍した麻生実男遊撃手はいかがでしょうか。

また同じ代打系の選手として近鉄のジム・ジェンタイル選手(元MLB打点王、本塁打>得点という意味不明な成績を残すも結果としてヒットの大半が長打だったことからOPSは.919…)もいかがでしょうか。
[ 2016/08/05 16:20 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
伊勢川真澄選手など5選手了解しました。
OBの活躍した選手の残りは私の中ではあと10人ぐらいです。
その他作ろうと思っている選手はあと50人ほどという感じです。
[ 2016/08/04 20:04 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
いつもありがとうございます。
今回は、一段と古い選手などもあります。

大映 伊勢川真澄
大映 加藤正二
広島 岩本章(戦後第1号本塁打)
南海 吉田博之(甘いマスク)
日ハム 岡持和彦(最後のフライヤーズ在籍経験者)

お忙しいと思いますがよろしくお願いします。

OB選手で結構な活躍の選手もあとちょっとになってきましたでしょうか。

これからも応援しております。




[ 2016/08/04 01:20 ] [ 編集 ]
マティ・アルー選手了解しました
抜けているというよりただ単に日本で活躍していないのでまだ作っていないという感じです。
3割打ったのも200打数ぐらいですし、その次の年は微妙な成績ですし。
これから準備しますが、全盛期チームに入れると外国人選手の中ではかなりかすむ感じになると思います。
[ 2016/07/27 22:14 ] [ 編集 ]
それなりに活躍した外国人選手として
いつもお世話になっております。

太平洋のマティ・アルー選手が抜けているようですね。MLBで首位打者を取り、太平洋でも3割を打つなど日米双方で活躍した選手ですのでお手すきの折に査定をお願いできればと思います。
[ 2016/07/27 20:35 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
バディ・ピート選手など5選手了解しました。
ご存知の通り消化しきれていない状態なので、少し遅くなるかもしれません。
少々お待ち下さい。
[ 2016/07/25 19:40 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
いつもありがとうございます。
忘れないうちにまた、お願いさせていただきます。

南海 バディ・ピート(ハッスルおじさん)
南海 ロン・〇〇ッチ
南海 クリス・ナイマン(ベジタリアン)
中日 マーク・ライアル(息子は元巨人ラスティ・ライアル)
日ハム D.T.クローマー

それなりの活躍した方々がなかったのでよろしくお願いします。
それと、〇〇はNGワードになっておりますのでご了承ください。

まだ、査定依頼が消化仕切れていないのに申し訳ございません。
[ 2016/07/25 01:27 ] [ 編集 ]
1選手了解しました
名前は聞く選手ですが、メジャーでの実績が結構あるみたいですね。
これから準備しますので少々お待ち下さい。
[ 2016/07/24 19:25 ] [ 編集 ]
査定のお願い
お久しぶりです。

査定のお題としまして近鉄のドン・マネー選手などいかがでしょうか。MLBでは強打のユーティリティーとして活躍していたそうですが近鉄では球団の甘い説明と当時のパリーグの現実との乖離が激しく短期間でやめてしまったらしい人です。
[ 2016/07/24 17:05 ] [ 編集 ]
選手査定了解しました
ウィリン・ロザリオ選手、河西俊雄選手了解しました。
それぞれ1選手のみですので、完成次第優先的に公開していこうと思います。
少々お待ちください。
[ 2016/07/17 12:55 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
南海の河西俊雄選手をお願いします。
[ 2016/07/17 09:15 ] [ 編集 ]
ウィリン・ロザリオ
ウィリン・ロザリオという、ハンファイーグルスに所属している外国人選手を作ってください
[ 2016/07/17 02:41 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
古いチームの選手は名前を挙げていくのが大変なので助かります。
作成予定の選手が増えてきているので、公開はちょっと遅くなると思いますので少々お待ち下さい。
[ 2016/07/09 11:32 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
いつもありがとうございます。
忘れないうちにお願いさせていただきます。

南海・櫻井輝秀(レジェンド オブ ホークス遊撃手選出)
阪急・衆樹資宏(高橋由伸が出すまで唯一の開幕戦プレーボールホームラン)
大阪・大津淳(ミスター関六)
大阪・山本哲也(名選手とバッテリーを組み貢献)
松竹・荒川昇治(俊足の捕手)

活躍した選手でまだなかったのでよろしくお願いします。
[ 2016/07/09 03:07 ] [ 編集 ]
10選手了解しました
プロ経験のない方はOB野手とかのカテゴリーに入れると思います。
投手中心で野手経験豊富な野口二郎選手などは野手時の全盛期の形で作成し、投手欄も置いておきます。

ちょっと時間がかかりそうですが、少々お待ち下さい。
[ 2016/07/08 19:40 ] [ 編集 ]
殿堂入り選手からまだ査定されてない選手たちを。

水原茂(巨人草創期の三塁手・監督として21年、勝率.585は歴代4位)
西本幸雄(30歳の新人選手・悲運の名将)
野口二郎(野口四兄弟の次男坊・投手としても一流だが打者転向後31試合連続安打の当時日本記録)
真田重蔵(消えた球団松竹ロビンスのメンバー・1950年投げて39勝打って3割)
石井藤吉郎(アマチュア選手初の殿堂入り・天才的打撃センスで六大学野球の人気を復興)
宮武三郎(阪急軍初代主将・西宮球場第一号)
吉原正喜(川上や沢村をリードした強肩捕手・ビルマで戦没)
中河美芳(イーグルスの四番でエース・通称「タコ足」の素晴らしい一塁守備)
山下実(阪急軍旗揚げメンバー・プロ野球オーバーフェンス第一号)※山下選手選抜で査定済み
古田昌幸(都市対抗16回出場の「ミスター都市対抗」・大学時代は『あの選手長嶋よりうまいじゃないか』とアメリカのスカウトから目をつけられたことも)

投手は査定されないのは百も承知ですが、野手としての出場経験もあるのでそちらの査定で是非よろしくお願いします。
[ 2016/07/08 06:31 ] [ 編集 ]
ご指摘ありがとうございます
修正しました。
上の所属球団のところは正しかったのですが、下ではなぜか2000年代になってしまっていました。
今後はもっと気を付けます。
[ 2016/07/08 01:36 ] [ 編集 ]
総評について
本日更新されましたトラックスラー選手、和信ホエールズ2008年ではなく1998年の入団だと思われます。
間違いでなければ2004年におなくなりになっているはずです。

間違っておりましたら修正お願いします。
[ 2016/07/08 01:24 ] [ 編集 ]
ご指摘ありがとうございました
伊東勤選手の1990年修正しました。
能力査定の方も1990年の成績を元に修正しました。
[ 2016/07/06 19:29 ] [ 編集 ]
突然で申し訳ございませんが
伊東勤の選手査定ノートを拝見させてもらったのですが、
1990年の成績の部分を修正お願いします。
.254 8本 53打点 17盗塁は1994年の成績であり、
.281 11本 43打点 4盗塁が正しい1990年の伊東の成績です。
[ 2016/07/06 08:23 ] [ 編集 ]
2選手了解しました
おそらく建部賢登選手と東谷優投手だと思いますので、2選手これから調べます。
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2016/07/04 19:43 ] [ 編集 ]
東谷優
七十七銀行
[ 2016/07/04 18:54 ] [ 編集 ]
建部健人
東京ガス
[ 2016/07/04 16:41 ] [ 編集 ]
外山義明選手了解しました
まさかの1番でまさかの初球ホームランでしたね。
外山義明選手も両方で試合に出れてる二刀流みたいですね。
1970年代なのにしっかり投げれて打撃もそれなりに結果出していてすごい選手みたいですね。

ただ、作るのに準備なども入りますので、今まで通り順番に公開していきます。
[ 2016/07/03 22:24 ] [ 編集 ]
急なお願いになりますが
ヤクルト・ロッテ・南海に在籍していた外山義明投手兼外野手はいかがでしょうか。
本日日ハムの大谷投手が「1番投手」で出場した上初球を先頭打者ホームランしたと聞き顎が外れたのですが、その前にNPBで「1番投手」で出場歴があるのが同選手らしいです。
[ 2016/07/03 21:51 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
上の4人はちょうど作ろうと思ってて準備していた選手で、シェルドン選手はなぜか抜けていました。
全員全盛期チームでも戦力になりそうな方々ですね。
これから調べていきますので、少々お待ち下さい。
[ 2016/07/02 11:58 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
いつもありがとうございます。
今回も依頼させていただきます。

南海.デビッド・ホステトラー「60番トリオ」
ダイエー.ウィリー・アップショー「初代ダイエーOB助っ人」
ダイエー.ブライアン・トラックスラー「輪投げパフォーマンス」
日ハム.マイク・イースラー「よく物真似される打法」
オリックス.スコット・シェルドン「メジャーで1試合全ポジションに就く」

皆さん、活躍したのは初年度ですが印象度はかなりある人達だと思われます。
いつも大変だと思いますがよろしくお願いします。
[ 2016/07/02 01:47 ] [ 編集 ]
3選手了解しました
変わり種の外国人選手結構いるんですね。
査定でも楽しめるかもしれませんね。

ちょっと時間がかかるかもしれませんが、これから調べてみます。
それぞれの選手のコメントのちのちよろしくお願いします。
[ 2016/06/29 22:19 ] [ 編集 ]
また外国人選手になりますが
いつもお世話になっております。お手すきの折には以下の3選手を取り上げていただければと思います。これも変わった経歴を持つ外国人選手たちです。(ロバート・ホワイティング氏の著作を読んでいるとどうにも気になってしまうのです)

・広島のマイク・デュプリー外野手(日本で本格的に投→外コンバートをした強肩外野手)
・阪急のバンプ・ウィルス内野手(大物MLB選手として期待されて来日も環境が合わず挫折)
・南海のダニー・グッドウィン外野手(史上唯一MLBドラフト全体1位2回のスーパーエリートもアメリカでも日本でもブレイクできず)

今後は私が知りえる限りでの詳しいことは査定が出来上がりましたら改めて加えさせていただきます。

よろしくお願いいたします。
[ 2016/06/29 19:56 ] [ 編集 ]
管理人様へ
修正お疲れ様です、そしてありがとうございます。
これからはH.N「種昂つぼみ」を使いますのでよろしくお願いします。

OB選手などの作成が大変だと思いますがたまには休息などもしっかり取ってくださいね。
[ 2016/06/22 22:51 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
ちょっと時間がかかるかもしれませんが、これから作成します。
ジョーンズ選手のリンク修正しました。
ご指摘ありがとうございました。

ドラフト候補の件は私個人で候補を選ぶのは非常に大変なので助かりました。
他に査定してほしいドラフト候補がいらっしゃいましたらまたよろしくお願いします。
今回の7人の中では特に牛島将太選手を知ることができて嬉しかったです。
[ 2016/06/22 19:46 ] [ 編集 ]
管理人様

お忙しいところ、下記選手の評価
早急なご対応をいただきありがとうございました。

高橋優斗(愛工大名電)
濱田大輔(津田学園)
牛島将太(明治大学)
法兼  駿(亜細亜大学)
森下翔平(東海大学)

【2017野手】
北村拓己(亜細亜大学)
下石涼太(東海大学)
[ 2016/06/22 13:41 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
今回もありがとうございました。

また、気になる方々を見つけましたのでお願いします。
南海・カールトン半田
大洋・市川和正
巨人・黒沢俊夫
西日本・日比野武
近鉄・鬼頭政一

今回もよろしくお願いします。

P.S楽天のジョーンズ選手を押すと安達了一選手に入ってしまうので修正お願いします。
[ 2016/06/22 01:43 ] [ 編集 ]
3選手了解しました
これから準備しますので、公開まで少々お待ち下さい。

エピソードなどいつもありがとうございます。
「守備がいい」や「俊足巧打型」などは査定するうえで参考になるので嬉しいのですが、選手の性格面などはできればその選手のページを公開したところにコメント欲しいです。

査定ページのコメント欄が伸びてしまうのと、選手のページでエピソードが分かった方が価値が高くなります。
ページを見ながら情報が分かるということもありますし、検索で引っ掛かるようにもなりますので。
ただ、ページ公開までタイムラグが発生してしまうのはすみません、という感じなので今まで通りでも全然大丈夫です。

[ 2016/06/20 23:52 ] [ 編集 ]
面白そうな外国人選手
いつもどうもありがとうございます。

例によりましてお願いさせていただきたい選手が3名おります。いずれも成績が個性的な外国人選手です。

まずは中日のジョン・ミラー内野手とバート・シャーリー内野手です。
「菊とバット」に匿名ですが両内野手(状況証拠からはそうとしか思えません)の物語が少し載っていたのですね。ミラー内野手は勝負強い強打者として活躍するも「キレやすい」「遅刻癖」「すぐ悪態をつく」「監督の悪口を言う」といった性格面での問題点が目立っていたようです。当時の中日の関係者も「彼はひたむきな選手でした。いいプレーをしよう、試合に勝とうと一生懸命でしたよ。でも感情をコントロールできない。」と気性面での問題があることを惜しんでいた様子でした。
一方バート内野手は守備力の評価が高く、「彼は日本人のやり方に合わせますからね。我々は彼が気に入っています。」と人格円満でもあったようです。

もう一人は阪神のキム・アレン外野手です。かなり徹底した俊足巧打型の選手のようで来日するアメリカ人野球選手としては特異な傾向の選手と思われます。

お願いさせていただく際にはできる限り知っているエピソードなどを付け加えさせていただいた方がお役にも立てると思っております。
[ 2016/06/20 22:06 ] [ 編集 ]
古川選手について追加、他
横から失礼いたします。

古川清蔵選手に関連してインパクトのあるエピソードとしましては引退後競馬評論家をしていた、というものがありますね。私はそのことを本で読んで大笑いしてしまった口ですが、しかも義理の父親(妻の父)がダービー調教師で、義理の兄弟(妻の兄弟)が競馬ファンならだれでも知っているレベルの有名な馬(武豊騎手に初GIをプレゼントした馬など)を複数育てた調教師であると後でネットで知って驚いてしまいました。

それからこれは完全なる余談ですが、最近貴サイト風にプロ野球を扱った漫画(「やまだたいちの奇蹟」とか)に出てくる架空選手を脳内分析するのが好きです。貴サイトの整然とした表現を当てはめると架空の選手でも生き生きとしてくるのが良いです。
[ 2016/06/16 20:34 ] [ 編集 ]
理由はどんなものでも構いませんよ
もう残ってる選手も限られてきてますし、ほとんどの選手が変わった方ということになると思います。
ただ、年代的にも情報が少なくて査定が結構難しそうですね。
情報をいろいろ調べてますが、ページ内の情報がちょっと薄くなりそうです。
[ 2016/06/14 19:44 ] [ 編集 ]
管理人様へ
お早い返答をありがとうございます。

ついつい気になってしまった古い選手ばかりで申し訳ございません。
今回のオールド選手
浅岡三郎さんは、現在も御存命
北川桂太郎さんは、短命の高橋で活躍
一言多十さんは、珍名
古川清蔵さんは、俊足・巧打
銭村健四さんは、映画のモデル
下らない個人の理由で悩ませてしまう方々で本当に申し訳ございません。
[ 2016/06/14 04:49 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
かつての二刀流の方々ですね。
チームの判断が難しそうですが、一番妥当だと思われるところに入れていきます。
いろいろ立てこんでしまっているので、公開は少し遅くなりそうです。
[ 2016/06/13 20:17 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
前回、答えてくださってありがとうございます。

すみませんがまた、お願いさせていただきます。

翼軍・浅岡三郎
東急・北川桂太郎
東急・一言多十
阪急・古川清蔵
広島・銭村健四

よろしくお願いします。
[ 2016/06/13 02:27 ] [ 編集 ]
管理人様

早々のお返事ありがとうございます。
お忙しいと思いますので、無理せず作成していただければ構いません。

よろしくお願いします。
[ 2016/06/12 05:18 ] [ 編集 ]
7選手了解しました
まだ全員未作成でしたのでこれから準備します。
現在作ろうとしているものが多いため、公開は少し遅くなるかもしれません。
[ 2016/06/11 13:31 ] [ 編集 ]
野手査定のお願い
管理人様

お忙しいところ大変恐縮ですが下記選手の査定をお願いできればと思います。
既出でしたら申し訳ありません。

【2016年野手】
高橋優斗(愛工大名電)
濱田大輔(津田学園)
牛島将太(明治大学)
法兼  駿(亜細亜大学)
森下翔平(東海大学)

【2017野手】
北村拓己(亜細亜大学)
下石涼太(東海大学)

なにとぞよろしくお願いします。
[ 2016/06/11 05:50 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
ドラフトの枠組みはとりあえず完成という感じですね。
あとは甲子園で活躍した選手、ドラフト候補で上がってきた選手、プロ志望届を出す選手あたりになってくるので500人ぐらいかなと思ってます。

5選手ですが、すでに依頼済みの分もありますのでちょっと時間がかかると思います。
[ 2016/06/07 19:51 ] [ 編集 ]
再びお願いさせていただきたい選手たち
お久しぶりです。この前はありがとうございました。

本年度ドラフトに向けての記事も一段落しましたようなので再び査定をお願いさせていただきたい選手(全て野手)を挙げさせていただきたいと思います。

一人目は阪急のジェリー・エイデア内野手です。昔のBBMの外国人名鑑で出場試合数は少ないながら打率が良かった(ただし出塁率は微妙)成績を見て少し頭に残っていたのですが、実はMLBでも守備を買われて何年間かレギュラーを務めていたらしいのでその辺りも含めてお願いいたします。

二人目は西武のジャック・マルーフ外野手です。埼玉移転一年目の西武で外国人ながら一番を務めそこそこの成績を残す、という変わった経歴が個人的に気になるのですが、それ以外にも日米とも一軍出場を果たしたのがその年だけだった、というのも気になります。ちなみに「がんばれ!タブチくん」のアニメ映画にもちょこっと出ています。

三人目は大洋の土井淳捕手です。ホエールズ・ベイスターズにとって貴重な日本一経験時にレギュラーを務めていた名捕手にして未だに査定対象外になっていることが不思議でしたのでぜひお願いいたします。

ここから先は少しネタめいた選手になります。

四人目は大洋のシクスト・レスカーノ外野手です。奥さんの看病で一年休んでいたブランクがあったとはいえ不振に陥った挙句「140km/hのボールが怖くなった」と言い残して去る、という凄まじいエンディングを迎えてしまった選手です。こういうことを正直に言ってしまうのはMLBの四番を張った選手にしては気が小さすぎるのではないかとも思うところですが個人的にはこういう正直さは嫌いになれません。

最後はヤクルトのジョー・ペピトーン内野手です。不成績と態度の酷さを高いレベルで併せ持った「パーフェクト」ぶりはグリーンウェル外野手・ミセリ投手・ペニー投手辺りと並び立つレベルの「レジェンド」と思われますがMLB選手としては優秀だったそうなのでその辺りと一緒にお願いできればと思います。
(1977年出版の「菊とバット」でも既に「ジョー・ペピトーンには誰もかなうまい」と評されていましたし)

多いのですが、考えていただきますと幸いに存じます。
[ 2016/06/07 18:54 ] [ 編集 ]
大熊忠義選手の件、どうもありがとうございました。
[ 2016/06/06 08:12 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
今久留主功選手と小田野柏選手の全盛期チームをどうするかまだ決めてませんが、今まで通り全盛期の年のチームや関連チームに振り分けようと思います。

公開まで少々お待ち下さい。
[ 2016/06/05 20:04 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
毎日・今久留主淳
毎日・今久留主功
ライオン・煤孫伝
東映・スタンレー橋本
近鉄・小田野柏

少々多いですが5選手の評価よろしくお願いします。
[ 2016/06/05 19:26 ] [ 編集 ]
大熊忠義選手了解しました
大熊忠義の作成了解しました。
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2016/06/04 13:29 ] [ 編集 ]
作成依頼
元阪急の大熊忠義選手

よろしくお願いします
[ 2016/06/04 01:41 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
スタートがちょっと遅くなるかもしれませんが、遅くなりすぎないうちに公開したいと思います。
[ 2016/05/27 20:05 ] [ 編集 ]
依頼
元阪急ソーレル選手、岩本選手
元オリックストーベ選手
元横浜宮川選手、川端一彰選手

五人お願いします。
やや多いので、気長に待ちます。
[ 2016/05/27 08:28 ] [ 編集 ]
キムヒョンス選手了解しました
2015年までの査定になるので、世界野球プレミア12『韓国』で査定したものとほとんど同じになると思いますが、ページ作成します。

韓国リーグのもので守備位置や対右投手・対左投手など分からない点が多いので、分かる範囲での査定になると思います。
[ 2016/05/22 00:04 ] [ 編集 ]
依頼
ことしからMLBに入ったキムヒョンス選手をお願いいたします
[ 2016/05/21 22:12 ] [ 編集 ]
2選手了解しました
野手であればいくらでも査定できますので大丈夫ですよ。
それに、作成後のページに詳細まで付けていただいてますし、こちらとして作り甲斐がありすぎるぐらいでありがたいです。

根本陸夫捕手はほぼ1年のみだったみたいですね。
たぶんその年を全盛期とすると思います。

ルパート・ジョーンズ内野手は詳しくは分かりませんが、当時だと外国人選手って大半が大活躍してましたし、残留させるかどうかのハードルは今と全く違ったのかもしれませんね。

ちなみにですが、ルパート・ジョーンズ選手のwikiの打撃成績大幅に間違ってますね。
数字見た時に違和感があったので計算したらいろいろ違ってました。
[ 2016/05/20 19:51 ] [ 編集 ]
もう一度お願いさせていただきたく存じます
いつもどうもありがとうございます。吉本捕手は早速某野球ゲームで作ってみました。

度々で申し訳ないのですが、もう二人気になる選手がおります。

一人目は近鉄の根本陸夫捕手です。「球界の寝業師」として人材集めの巧みさでよく知られている方と思いますが、野球選手としても近鉄でほぼレギュラーの捕手だった時期もあるとのことなのでその時の能力を査定していただきたく思います。

二人目は阪神のルパート・ジョーンズ内野手です。身体を壊した状態で日本に来た上よりにもよってバース内野手の抜けた直後に入ったがために阪神関連書籍でもあまり良くは書かれていないのですが、バース内野手よりMLB実績はよっぽど上ですし、攻撃力は何気にバランスが取れていたようですし(特に1979年はマリナーズで.267 21HR 33盗塁)、日本でも何だかんだ言って選球眼は良かったようですし(今で言うIsoDが.090)、個人的にはちょっともったいなかった選手なのではないかと思います。

管理人さんもお忙しいと思いますので一旦リクエストはこれで終わりにさせていただきたく存じます。よろしくお願いいたします。
[ 2016/05/20 18:36 ] [ 編集 ]
リロイ・スタントン選手了解しました
吉本捕手は明日公開できると思います。
スタントン選手はその後で作成しますので、少々お待ちだください。

スタントン選手メジャーでは結構活躍した選手みたいですね。
阪神ではスラッガー&扇風機タイプだったみたいですが。
メジャー時代のデータなどいろいろ調べてみたいと思います。
[ 2016/05/17 22:16 ] [ 編集 ]
もう一方お願いしたい選手
お世話になっております。

吉本捕手の査定リクエストにお応えいただきありがとうございます。

もしお手すきの折にはもう一人お願いしたい選手がおります。それは阪神のリロイ・スタントン外野手です。三振の多さ(当時のリーグ記録だかだったはずで、巨人のトマソン外野手が終盤休まされたのもその記録を抜かれると困るからだった、と聞いたことがあります)や打率の低さ(しかも四球も少ない)から当時の阪神ファンからは馬鹿にされていたようですが、ツボにはまった時の飛距離やなかなか優秀なMLB実績など見所の多い選手でもあると思います。

ご考慮いただけますとうれしいです。
[ 2016/05/17 20:03 ] [ 編集 ]
吉本博選手了解しました
昨日の件はブログ上の問題ですので、こちらこそ失礼いたしました。

吉本博捕手おもしろい選手ですね。
ちょっと調べてみましたが、出場数が少ないためか盗塁阻止率が拾えなかったのが残念です。
でも雰囲気は作れると思いますので、これからさらに調べてみます。

ページ公開は数日後になると思いますので、少々お待ち下さい。
[ 2016/05/16 22:12 ] [ 編集 ]
査定をお願いさせていただきたく存じます
昨日はどうも失礼いたしました。

早速本題に入らせていただきたいのですが、査定をお願いしたい選手としまして西武の吉本博捕手を挙げさせていただきます。

一時は強打で(1980年は.266 8HR OPS 0.752)期待されながらその致命的な肩の弱さ(32連続許盗塁など)と膝の弱さから大成できず、ただ引退後には韓国で指導者としてブレイク、と個人的に「萌える」能力と経歴の持ち主です。

考えていただきますと幸いです。
[ 2016/05/16 20:27 ] [ 編集 ]
追加しました
落合博満選手、谷繁元信選手の依頼年度を追加しました。
[ 2016/04/15 19:38 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/04/15 07:55 ] [ 編集 ]
4選手了解しました
投手ページはとりあえずページだけでもあればコメントとかしやすいかなぁという感じで作ってます。
現役ぐらいは全て揃ってた方がいいですし。
査定しないから簡単に作れるということもありますが。

野手は残り選手がだいぶいなくなってきた感じがします。
吉田勝豊選手は吉田選抜の関係もあり作っているので、明日公開できると思います。
その他外国人選手3人も近いうちに査定したいと思います。

ブラッドリー選手はメジャーでの実績もあり査定が楽しみです。
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2016/04/09 01:16 ] [ 編集 ]
査定よろしくお願いします
こんばんは。
投手のページがどんどん増えていますね。残念ながら私は査定ができませんが更新楽しみにしております
吉田勝豊(東映)
デューシー(日ハム)
ブラッドリー(巨人)
ホリンズ(巨人)
よろしくお願いします。
[ 2016/04/08 23:09 ] [ 編集 ]
作りますが…
一軍実績がほぼないので全盛期能力は作れません。
覚醒版の方で作ろうと思います。
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2016/03/04 20:21 ] [ 編集 ]
査定のほどを…
青松慶侑選手の査定のほどよろしくお願いいたします!
[ 2016/03/04 20:09 ] [ 編集 ]
脇谷選手了解しました
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2016/03/03 19:38 ] [ 編集 ]
査定お願いします
こんばんは
巨人にFAで復帰した脇谷亮太を査定お願いします。
[ 2016/03/03 18:42 ] [ 編集 ]
7選手了解しました
富田勝選手だけ作成済みなので、もう少ししたら公開します。
その他の選手はこれから準備しますので、少々お待ち下さい。
[ 2016/02/27 23:49 ] [ 編集 ]
査定お願いします
管理人さんこんばんは。野手査定をお願いします。
米田慶三郎(大洋)
中塚政幸(大洋)
吉田孝司(巨人)
須藤豊(巨人)
山本一義(広島)
阿南準一(広島)
富田勝(南海)
すでに作成済みの選手がいたらすみません。よろしくお願いします。
[ 2016/02/27 22:13 ] [ 編集 ]
後藤選手了解しました
全盛期は西武になると思いますので、西武の方に入れると思います。
少々お待ち下さい。
[ 2016/02/27 20:07 ] [ 編集 ]
横浜の後藤G武敏選手をお願いします
[ 2016/02/27 18:09 ] [ 編集 ]
選手査定了解しました
渡辺直人選手は作成済みで、全盛期チームの楽天系のところに入れてあります。
または、現役選手の西武のところもリンク貼り済みです。

藤瀬史朗選手はこれから調べようと思います。
鈴木尚広選手のようなスペシャリストだったので昨日はビックリしました。
今日中に間に合えば公開する予定です。
[ 2016/02/22 19:44 ] [ 編集 ]
渡辺直人選手の全盛期、元近鉄の藤瀬史朗選手の査定お願いします。
[ 2016/02/22 15:31 ] [ 編集 ]
8選手了解しました
ちょうど作っている選手がチラホラといますので、すぐに公開し始めます。
有名どころの選手はこれでだいぶ網羅できそうですね。
逆に全盛期査定の終わりが近いようでちょっと寂しくもありますが…。
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2016/02/11 00:52 ] [ 編集 ]
松竹水爆の金山次郎、大岡虎雄
近鉄の小川亨、トレーバー、安井俊憲、鈴木武、永淵洋三
東映の飯島滋弥
お願いします!

大量にすみません!
[ 2016/02/11 00:35 ] [ 編集 ]
ここは野手のページです
私はOB投手の査定は行っていません。
他の方に査定していただきたいのであれば、その選手のページにてお願いします。
[ 2016/02/07 12:36 ] [ 編集 ]
投手査定お願いします。
元阪神のジーン・バッキーの査定をよろしくお願いします。
[ 2016/02/07 01:21 ] [ 編集 ]
それぞれの選手了解しました
石毛宏典選手は今日中にチェックします。
1990年のやつは打撃だけ1993年を使ってるようで、不思議な間違いをしてしまったようです。
たぶん守備率が良かったことを表したかったんだと思いますが。
守備などはいろいろ修正します。

永尾泰憲選手は阪神の年度も査定しますが、全盛期は実績的にヤクルトか1979年の禁手うなので、全盛期チームはそのあたりに加えます。

投手については査定していません。
というか投手の方にコメントしていただきたかったです。
ここに載せてもあまり意味はありませんが、
http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-1496.html 藤川球児
http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-1769.html 和田毅
になります。
査定できる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
[ 2016/01/27 19:41 ] [ 編集 ]
2016年にMLBから復帰する藤川球児、和田毅両投手の現在の査定お願いします。
[ 2016/01/27 15:40 ] [ 編集 ]
佐々木信也(高橋)、渡真利克則、永尾泰憲、並木輝男(後ろ3つは阪神)
お願い致します!
[ 2016/01/27 14:49 ] [ 編集 ]
大宮龍男
南牟礼豊蔵
石毛宏典(現行基準の再査定)
お願いします
[ 2016/01/27 08:38 ] [ 編集 ]
マット・クラーク選手了解しました
査定依頼選手が作り終わり次第順次公開していこうと思います。
公開後はいつも通り全盛期チームにも同時に加えます。
歴代外国人チームのところも一応加えておきます。

ちょっと時間がかかるかもしれませんが、少々お待ち下さい。
[ 2016/01/24 20:03 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/01/24 18:44 ] [ 編集 ]
野手査定お願いします
元中日のマット・クラークの査定をよろしくお願いします。
[ 2016/01/24 18:44 ] [ 編集 ]
それぞれの選手了解しました
近藤和彦、近藤昭仁選手これから準備します。

西風さんの分は羽田耕一選手は作成済みなので、明日公開できると思います。
たぶん予想とは全く違った形になると思います。

他の5選手のうち島谷金二選手、小池兼司選手はちょうど作ろうと思っていたので準備はしていましたが、まだ未作成。
その他3選手もこれから準備します。

全盛期査定は去年ほどにはハイペースでできませんので、最後の選手の公開はちょっと遅くなるかもしれません。
[ 2016/01/18 00:40 ] [ 編集 ]
羽田耕一
城戸則文
島谷金二
小池兼司
庄司智久
玉造陽二

上記選手の査定を依頼します
[ 2016/01/17 23:49 ] [ 編集 ]
大洋の近藤和彦、近藤昭仁両選手をお願いします。
[ 2016/01/17 23:10 ] [ 編集 ]
6選手了解しました
苅田久徳選手、中島治康選手はちょうど作ろうと思っていたところでした。
まだ調査もしていない段階なのでこれから準備します。

中根之選手は全盛期が難しそうですね。
首位打者になった名古屋軍時代の1936年秋は25試合の出場のみですし、1937年春は試合数が増えますが、チームが変わって打率も落ちていて。
作成した時の出来で決めると思いますが、ちょっと変な感じになりそう。

坪内道則選手は試合数と打率のバランスもありますし、チームが変わりますし、こちらも難しい。
盗塁王はたぶん切り捨てます。

田中義雄選手、山田伝選手は割と順当な感じでいけると思います。

この時代の方々はちょっと調べてだけでも結構大変そうな感じありますね。
逆に作り甲斐がありますが。

時期的にいつ頃になるか分かりませんが、出来るだけ速く作成しますので少々お待ち下さい。
[ 2016/01/17 13:36 ] [ 編集 ]
草創期の名選手、苅田久徳、中根之、坪内道則、田中義雄、中島治康、山田伝
大量で申し訳ないですがお願いします!
[ 2016/01/17 11:23 ] [ 編集 ]
一旦公開しました
初期版ではありますが、現時点の予想としました。

私は野手はいろいろデータがあって、さらにいろんな評価を聞いてるとだいたいイメージできてくるので、どのレベルの選手だろう?、プロ5年目でどのぐらいだろう?、10年目でどのぐらいだろう?、のイメージが膨らみます。

投手は映像を見たところで打てる150キロなのか、打てない150キロなのかとかの判断ができません。
投手の感覚を掴むのにはまだだいぶかかりそうです。

ドラフト直前まで順位は全く分かりませんよ。
去年でいえば谷田選手とかまさかでしたし。
何か裏の条件(何位までとか)みたいなのがあったのかもしれませんが、ビックリしました。

もし返信などありましたら、続きは先ほど公開した「2016年ドラフト候補・プロ志望届提出選手の指名予想順位」の方にお願いします。
[ 2016/01/14 22:03 ] [ 編集 ]
ありがとうございます!
要望の場所と記事と両方見落としておりました。
今年分、期待しております。

ピッチャーは素人目にはわりかし分かりやすい(155km出るだの何回投げ抜いただの、変化球が何を使う等)のですが、
野手はホームランバッターじゃないとイマイチ分かりにくいので、寸評が見れて嬉しい限りです。
しかし、ドラフト前あたりで下馬評が大きく変わるようなことは有るのでしょうか?
更新楽しみに待ってます!
[ 2016/01/14 01:51 ] [ 編集 ]
近いうちに準備します
「質問・要望コーナー」というものを左側のサイドバーに置いてますので、こういう要望はそこで大丈夫ですよ。
まあどちらでも特に問題はないですけどね。

ドラフト指名予想のランク付けは去年のものであれば
ttp://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-1649.html
(先頭に「h」を付けてください)
というものを作っています。
野手だけで投手は正直良く分かりません。
今もいろいろ勉強中ですが、今年はまだ予想できるほどではないと思います。

ですので、野手版は去年と同じような形で作りますが、ドラフト直前にこのことを覚えているかが分からないので、ページの更新が止まってしまうかもしれません。
作ったページに「更新お願いします」などのコメントをくだされば、それでページがあったことを思い出して更新すると思います。

ということで、2016年版をこれから準備しますので、初期段階版を近いうちに公開しようと思いますので、少々お待ち下さい。
[ 2016/01/13 19:56 ] [ 編集 ]
選手という枠では無いのですが...
いつも楽しく拝見させて頂いております。
もし可能であれば、10月頭くらいにドラフト指名予想をランク付けたページを作って頂けたりしないでしょうか。

枠は
一位候補
外れ一位、二位
上位
上位から中位
中位から下位
下位か育成
指名漏れか
みたいな感じで、ドラフト後に当たった外れた等が見れると面白くていいと思います。
ご一考下さいませ。
[ 2016/01/13 02:37 ] [ 編集 ]
パリッシュ選手了解しました
てっきりもう作り終わってるものかと思ってました。
外国人選手をいろいろ作っている時に抜けてしまっていたようです。

これから作成しますので、少々お待ち下さい。
作成後は全盛期チームや外国人選抜チームにも追加します。
[ 2016/01/03 01:23 ] [ 編集 ]
元ヤクルトのパリッシュ選手お願いします!
お忙しい中すみません….
[ 2016/01/03 00:42 ] [ 編集 ]
文言の追加をしました
対応しきれないので記事内にも追加しましたが、そもそもMLB選手は査定対象外です。
断るのもしんどいのである程度は許可していましたが、対象選手などを見ていない方が多いので「禁止」という言葉を追加しました。

MLB好きの方は所詮にわかしかいないのかもしれませんが、同じ分野の方にお願いします。
MLBのデータはいくらでも転がってますので、ご自身でお調べください。
[ 2015/12/30 19:29 ] [ 編集 ]
パクビョンホ選手、アルトゥーべ選手、ボット選手、Pフィルダー選手の査定お願いします。
[ 2015/12/30 17:16 ] [ 編集 ]
かなり時間はかかりそうですが
--独立リーグの査定依頼--

これは私もずっとやりたいとは思っていましたが、データが不足しすぎていて実際ほとんど何もできません。
いろいろデータを載せていただいたので、それを活かしながらなんとなく作りたいと思います。

査定についてはNPBから数年後という形で作ります。
守備機会は全く分からないのでポジションはNPB時のものをベースにします。
その他はNPBベースにしますので、基本的には二軍の選手と同等ぐらいの評価とし、ドラフト選手と同じような基準になると思います。

量が量ですのである程度時間がかかると思いますのでよろしくお願いします。
[ 2015/12/29 22:21 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/12/29 18:01 ] [ 編集 ]
了解しました
ライアン・ハワード選手了解しました。
先に取り掛かりたい作業が多いので、頃合いを見て作りたいと思います。

隠すような内容ではありませんので、次回から非公開ではない形でのコメントをお願いします。
[ 2015/12/27 23:35 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/12/27 22:46 ] [ 編集 ]
アダム・ダン選手了解しました
いろいろ落ちついてきましたので、たぶん近いうちに査定できると思います。
少々お待ち下さい。
[ 2015/12/27 13:48 ] [ 編集 ]
アダム・ダン選手の査定お願いします
[ 2015/12/27 12:20 ] [ 編集 ]
ジェイ・ジャクソン投手の事でしょうか?
これから作成します。
[ 2015/12/24 20:05 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/12/24 18:25 ] [ 編集 ]
2選手了解しました
藤井勇選手・門前真佐人選手了解しました。
この年代の選手は未査定の選手がまだまだ多いですね。

査定依頼選手の未作成数は少ないのですが、年末までに仕上げたいのがまだまだ多いので、ちょっと遅くなってしまうかもしれません。
投手の方もまだ大量に残ってますので、今回の分は仮作成はしておきますので順次公開していきます。
[ 2015/12/23 22:42 ] [ 編集 ]
立て込んでる中すみません
横浜のベストナインで藤井勇と門前真佐人が未査定のようでしたので依頼させていただきます!
立て込んでる中すみません。
[ 2015/12/23 21:58 ] [ 編集 ]
プレミア12
姜珉鎬選手はプレミア12の韓国代表のところで2015年版を査定してますが、それではダメでしょうか?

台湾代表についてはまず編集でコメントを短くしてください。

--追記--
台湾代表の方は修正いただけなかったので削除しました。
[ 2015/12/23 19:04 ] [ 編集 ]
野手能力査定
韓国プロ野球・姜珉鎬(カン・ミノ)

ロッテ・ジャイアンツの能力査定をお願いします。
[ 2015/12/23 11:20 ] [ 編集 ]
だいたいでいいのなら…
まず投手の査定はおこなっていません。
捕手:巧打C長打C走力C送球C捕球C肩力A守備C
一塁:巧打C長打A走力C送球C捕球C肩力C守備C
二塁:巧打C長打C走力A送球C捕球C肩力C守備A
三塁:巧打C長打A走力C送球C捕球C肩力B守備C
遊撃:巧打C長打C走力A送球C捕球C肩力B守備A
外野:巧打C長打C走力A送球C捕球C肩力B守備C

だいたいでいいなら以上です。
[ 2015/12/18 21:19 ] [ 編集 ]
お久しぶりでございます。
現役選手[編集]


投手
35 アメリカ合衆国の旗 ブレット・アンダーソン (Brett Anderson)
-- アメリカ合衆国の旗 ブロンソン・アローヨ (Bronson Arroyo)**
43 ベネズエラの旗 ルイス・アビラン (Luis Avilan)
52 ドミニカ共和国の旗 ペドロ・バエズ (Pedro Baez)
46 アメリカ合衆国の旗 マイク・ボルシンガー (Mike Bolsinger)
-- ドミニカ共和国の旗 リサルベルト・ボニーヤ (Lisalverto Bonilla)**
-- アメリカ合衆国の旗 ブルックス・ブラウン (Brooks Brown)
77 ドミニカ共和国の旗 カルロス・フリアス (Carlos Frias)
63 ドミニカ共和国の旗 イーミ・ガルシア (Yimi Garcia)
21 アメリカ合衆国の旗 ザック・グレインキー (Zack Greinke)
41 アメリカ合衆国の旗 クリス・ハッチャー (Chris Hatcher)
56 アメリカ合衆国の旗 J.P.ハウエル (J.P. Howell)
74 キュラソー島の旗 ケンリー・ジャンセン (Kenley Jansen)
22 アメリカ合衆国の旗 クレイトン・カーショウ (Clayton Kershaw)
51 アメリカ合衆国の旗 ザック・リー (Zach Lee)
36 アメリカ合衆国の旗 アダム・リベラトーレ (Adam Liberatore)
38 アメリカ合衆国の旗 ブランドン・マッカーシー (Brandon McCarthy)**
12 ドミニカ共和国の旗 フアン・ニカシオ (Juan Nicasio)
62 ドミニカ共和国の旗 ジョエル・ペラルタ (Joel Peralta)
71 アメリカ合衆国の旗 ジョシュ・レイビン (Josh Ravin)**
99 韓国の旗 柳賢振 (Ryu Hyun-jin)**
58 アメリカ合衆国の旗 イアン・トーマス (Ian Thomas)
45 アメリカ合衆国の旗 ジョー・ウィーランド (Joe Wieland)
57 アメリカ合衆国の旗 アレックス・ウッド (Alex Wood)

捕手
65 アメリカ合衆国の旗 オースティン・バーンズ (Austin Barnes)
17 アメリカ合衆国の旗 A.J.エリス (A. J. Ellis)
9 キューバの旗 ヤズマニ・グランダル (Yasmani Grandal)

内野手
23 アメリカ合衆国の旗 エイドリアン・ゴンザレス (Adrian Gonzalez)
47 アメリカ合衆国の旗 ハウィー・ケンドリック (Howie Kendrick)
18 ベネズエラの旗 ホセ・ペラザ (Jose Peraza)
11 アメリカ合衆国の旗 ジミー・ロリンズ (Jimmy Rollins)
5 アメリカ合衆国の旗 コーリー・シーガー (Corey Seager)
59 ベネズエラの旗 ロナルド・トレイエズ (Ronald Torreyes)
10 アメリカ合衆国の旗 ジャスティン・ターナー (Justin Turner)
26 アメリカ合衆国の旗 チェイス・アトリー (Chase Utley)

外野手
3 アメリカ合衆国の旗 カール・クロフォード (Carl Crawford)
16 アメリカ合衆国の旗 アンドレ・イーシアー (Andre Ethier)
7 キューバの旗 アレックス・ゲレーロ (Alex Guerrero)
28 アメリカ合衆国の旗 クリス・ハイジー (Chris Heisey)
14 プエルトリコの旗 エンリケ・ヘルナンデス (Enrique Hernandez)
31 アメリカ合衆国の旗 ジョク・ピーダーソン (Joc Pederson)
66 キューバの旗 ヤシエル・プイグ (Yasiel Puig)
27 アメリカ合衆国の旗 ジャスティン・ルジアーノ (Justin Ruggiano)
30 アメリカ合衆国の旗 スコット・シェブラー (Scott Schebler)
33 アメリカ合衆国の旗 スコット・バンスライク (Scott

[ 2015/12/18 13:11 ] [ 編集 ]
お久しぶりでございます。
現役選手[編集]


投手
35 アメリカ合衆国の旗 ブレット・アンダーソン (Brett Anderson)
-- アメリカ合衆国の旗 ブロンソン・アローヨ (Bronson Arroyo)**
43 ベネズエラの旗 ルイス・アビラン (Luis Avilan)
52 ドミニカ共和国の旗 ペドロ・バエズ (Pedro Baez)
46 アメリカ合衆国の旗 マイク・ボルシンガー (Mike Bolsinger)
-- ドミニカ共和国の旗 リサルベルト・ボニーヤ (Lisalverto Bonilla)**
-- アメリカ合衆国の旗 ブルックス・ブラウン (Brooks Brown)
77 ドミニカ共和国の旗 カルロス・フリアス (Carlos Frias)
63 ドミニカ共和国の旗 イーミ・ガルシア (Yimi Garcia)
21 アメリカ合衆国の旗 ザック・グレインキー (Zack Greinke)
41 アメリカ合衆国の旗 クリス・ハッチャー (Chris Hatcher)
56 アメリカ合衆国の旗 J.P.ハウエル (J.P. Howell)
74 キュラソー島の旗 ケンリー・ジャンセン (Kenley Jansen)
22 アメリカ合衆国の旗 クレイトン・カーショウ (Clayton Kershaw)
51 アメリカ合衆国の旗 ザック・リー (Zach Lee)
36 アメリカ合衆国の旗 アダム・リベラトーレ (Adam Liberatore)
38 アメリカ合衆国の旗 ブランドン・マッカーシー (Brandon McCarthy)**
12 ドミニカ共和国の旗 フアン・ニカシオ (Juan Nicasio)
62 ドミニカ共和国の旗 ジョエル・ペラルタ (Joel Peralta)
71 アメリカ合衆国の旗 ジョシュ・レイビン (Josh Ravin)**
99 韓国の旗 柳賢振 (Ryu Hyun-jin)**
58 アメリカ合衆国の旗 イアン・トーマス (Ian Thomas)
45 アメリカ合衆国の旗 ジョー・ウィーランド (Joe Wieland)
57 アメリカ合衆国の旗 アレックス・ウッド (Alex Wood)

捕手
65 アメリカ合衆国の旗 オースティン・バーンズ (Austin Barnes)
17 アメリカ合衆国の旗 A.J.エリス (A. J. Ellis)
9 キューバの旗 ヤズマニ・グランダル (Yasmani Grandal)

内野手
23 アメリカ合衆国の旗 エイドリアン・ゴンザレス (Adrian Gonzalez)
47 アメリカ合衆国の旗 ハウィー・ケンドリック (Howie Kendrick)
18 ベネズエラの旗 ホセ・ペラザ (Jose Peraza)
11 アメリカ合衆国の旗 ジミー・ロリンズ (Jimmy Rollins)
5 アメリカ合衆国の旗 コーリー・シーガー (Corey Seager)
59 ベネズエラの旗 ロナルド・トレイエズ (Ronald Torreyes)
10 アメリカ合衆国の旗 ジャスティン・ターナー (Justin Turner)
26 アメリカ合衆国の旗 チェイス・アトリー (Chase Utley)

外野手
3 アメリカ合衆国の旗 カール・クロフォード (Carl Crawford)
16 アメリカ合衆国の旗 アンドレ・イーシアー (Andre Ethier)
7 キューバの旗 アレックス・ゲレーロ (Alex Guerrero)
28 アメリカ合衆国の旗 クリス・ハイジー (Chris Heisey)
14 プエルトリコの旗 エンリケ・ヘルナンデス (Enrique Hernandez)
31 アメリカ合衆国の旗 ジョク・ピーダーソン (Joc Pederson)
66 キューバの旗 ヤシエル・プイグ (Yasiel Puig)
27 アメリカ合衆国の旗 ジャスティン・ルジアーノ (Justin Ruggiano)
30 アメリカ合衆国の旗 スコット・シェブラー (Scott Schebler)
33 アメリカ合衆国の旗 スコット・バンスライク (Scott

だいたいで構いませんので、査定お願いいたします。
[ 2015/12/18 13:09 ] [ 編集 ]
4選手了解しました
1960年前後の方々ですね。
土屋正孝選手は打撃成績だけ見ると全盛期は国鉄っぽいので、守備なども考慮しますが国鉄に入れるかもしれません。

公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/12/15 23:09 ] [ 編集 ]
よろしくお願いします
お久しぶりです。
宮本敏男
坂崎一彦
国松彰
土屋正孝
V9前夜の巨人のレギュラーです。査定よろしくお願いします。
[ 2015/12/15 22:32 ] [ 編集 ]
お久しぶりです
2選手とも複数球団が調査しているようですね。
テイムズ選手は2015年と同じチームで契約しそうなようですが、一応日本にくるかもしれませんので、いろいろ調べてみようかと思います。

12月中には十分大丈夫だと思います。
たぶん、今日か明日あたりに公開できると思います。
[ 2015/12/14 20:05 ] [ 編集 ]
お久しぶりでございます
以前ペゲーロ選手でお世話になりました。
今回は、韓国リーグで活躍しているマルテ内野手とテイムズ外野手の査定をしていただきたいと思っております。
できましたら、12月中にお願いいたします。
[ 2015/12/14 15:18 ] [ 編集 ]
具体的にどのあたりを?
追加する分には簡単なのでできますが、何年を追加しましょうか?
記事を分ける(谷繁 全盛期(中日))みたいなものを作ると時間はそれなりにかかりますが、年度の追加であればいくらでも作れます。

2003年・2004年あたりは打撃が同じぐらいで肩や捕球あたりが落ちると思います。
2005年以降ですと打撃が極端に落ちます。

あと、全盛期チームへは今のところ追加予定はありません。
追加するにしても「中日1991年~」に追加はするかもしれませんが、「中日全期間」へは追加しません。
[ 2015/12/12 12:24 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
中日谷繁監督の中日時代お願いします。
横浜時代のデータがありましたけど、やはり落合政権の常勝軍団の中日を作った谷繁のイメージが強いです。中日では吉見や浅尾、岩瀬など数々の投手の女房役をして彼らを成長させてきました。キャッチャーとしては中日時代により一層成熟したのではないかとおもっています。
[ 2015/12/12 09:13 ] [ 編集 ]
これはどうでしょうか?
野手のメジャー選手ですが、緑茶さんが投手の査定を依頼しているサイトの方にお願いしてみてはいかがでしょうか?

まだ投手の査定の方もすべて終わってなかったと思いますが、野手ももしかしたらやっていただけるかもしれません。
[ 2015/12/09 19:38 ] [ 編集 ]
それは大変困ります
査定するようノルマを課してるわけではありませんので、転用するのであればコメントを控えていただきたいです。
正直ページの削除やブログの閉鎖を検討しなくてはなりませんので。
いろいろな問題がありますので、そのあたりは慎重にお願いします。
どの選手がというものの判断が付きませんのでそのまま残しますが、今後はやめるようお願いいたします。
[ 2015/12/09 01:58 ] [ 編集 ]
申し訳ございません、正直最近は手を抜いて、
NPBに関してはゲームのデータをほとんど転用してました。
以後、気をつけます。
[ 2015/12/09 01:27 ] [ 編集 ]
もう一つすみません
投手の査定コメントですが、あれってほとんどゲームの転用になってませんか?
できれば実際の試合を見ての感想や、被打率等と見比べていただけると助かります。
データ等を見てのものでしたらすみません。
[ 2015/12/09 00:29 ] [ 編集 ]
そうですよね、
自分の勝手で貴重なお時間を申し訳ございませんでした。
マイナー1年目ではなくメジャー1年目でお願いしたのは
自分なりの配慮でしたが情報社会を軽視してましたね。

今後共、よろしくお願い致します。
[ 2015/12/08 23:45 ] [ 編集 ]
ポサダ選手
ポサダ選手は6回の二桁捕逸がありますし、年間で暴投が50個近くとそこそこ多いので、ボールをそらすという部分ではかなりのもののようなので、低めにしました。

私はMLBに関してはにわかどころではなくほぼ知りません。
前回の査定した方々もほとんどは名前すら知りません。
イチロー選手が現役であるのかもあまり良く分からないぐらいです。

このぐらいの知識なので、ブログの右上に表示している査定対象のところにMLBは入れてません。
MLBの方は日本とは比べ物にならないほどにデータが揃っているので、いろいろ見て予想している形なので、送球面はほぼ分かりませんし、データだけの評価で実際と近い査定ができているのかさっぱり分かりません。

海外のサイトをいろいろ見るので、日本のOBよりも若干時間がかかって1人あたり3時間近くかかることが多いです。
それの答え合わせのようなものができないので、MLBのファンの方の訂正が欲しいと思ってました。
MLBファンでこういう査定をしている方がいらっしゃればいいのですが、なかなかいないみたいですね。
需要はそれなりにありそうなのに、そこまで知ってる方がいらっしゃらないのでしょうかね。
そういうのも含めてMLBは謎だらけです。

初年度の査定ですが、プロ入り1年目(マイナー1年目)だと何か違うのかなぁと疑問に思ってました。
日本でいえば二軍の1年目か一軍の1年目かの違いのような感じですが、マイナーもそれなりにはデータがあるので、外野のポジションこそ分かりませんが、それなりには評価はできますよ。
ただし、結構無残な数値になりそうですが。

それで査定に関してですが、MLB関係は今は休止にさせてください。
時間がかかり過ぎてここ最近MLB選手しか査定できてないことやMLBをやると限度がないというのが理由です。
日本の選手であれば最大1万人ぐらいで済みますが、MLBは有名選手ならまだそこそこですが、全体数だととてつもない人数です。
私にとってはほとんどが知らない選手ですし、この先は結構苦しいです。
今は日本の選手の査定や検索系のページの作成を優先したいと思っていますので、申し訳ありませんが他のことが終わってからにさせてください。
日本の選手の査定がある程度進めば査定できる選手がいなくなってくると思いますので、いくらでも作れるようになるかもしれません。

ということで今回は一旦お時間をください。
[ 2015/12/08 22:04 ] [ 編集 ]
MLBはにわかなものでどうこう言えないのですが、
強いて言うならポサダの捕球の低さにはびっくりしましたね。
パスボールも多く、リベラ以外の投手とは合っていない
イメージだったので納得はしていますが。

初年度査定に関してはプロスピで作成するにあたって
初年度の能力で作成してから覚醒チャレンジで
全盛期の能力で作成しているので、勝手ながらその都合です。
そうすればペナント等で育てる事も出来ますし、
助っ人という形で入れる事で少しはリアルになると思いました。
[ 2015/12/08 20:41 ] [ 編集 ]
いろいろと質問を
今まで作成した選手の感想って特にないですか?
この選手は○○の部分がどうだった的な。

あと、メジャー初年度の査定って何か理由があるのでしょうか?
[ 2015/12/08 19:54 ] [ 編集 ]
お疲れ様です。
毎度査定して頂きありがとうございます。
お時間のある時で構いませんので、
以下の選手をカッコ内の年を中心に査定をお願い致します。

ホセ・アルトゥーベ(11 14)
ジョーイ・ボット(07 10)
バスター・ポージー(09 12)
フランク・トーマス(90 00)
ブランドン・フィリップス(02 07)
プリンス・フィルダー(05 09)
カルロス・ルイーズ(06)
朴炳鎬(05 15)

長くなり申し訳ございません。
[ 2015/12/08 17:33 ] [ 編集 ]
所属チームは
まだもうちょっと確認したいところとかあって公開はもう少しかかりますが、たぶん福岡の方にいきそうです。
1980年は打撃はいいですが、その後の低迷を考えるとかなり衰退している感じなので。
個人的に二塁手は守備率低いと魅力が落ちるというか、守備ができてなんぼだと思ってますので、身体能力・守備を考えると外れそうですね。

代わりといってはなんですが、近いうちに大洋に助っ人を送り込もうと思います。
[ 2015/12/05 12:22 ] [ 編集 ]
所属
どっちでも行けるのですけど、気持ち福岡のライオンズです。
贔屓球団は知っての通りですが、福岡のライオンズにお願いします。
[ 2015/12/05 11:27 ] [ 編集 ]
2時間じゃやっぱ無理だ…
今日中(4日夜)には間に合わなそうなので、5日中には完成させます。
うっすらとあったイメージとはちょっと違う感じになりそうです。
一般的な感じなのかもしれませんが、個人的にはこんな感じなんだという感じです。

野手はやっぱり2時間半ぐらいはかかりそうですね。
このペースだと予定している分作り終わるのいつなんだろう…
[ 2015/12/05 00:26 ] [ 編集 ]
基満男選手了解しました
8月に穴埋めようとして情報頂いていたのですが、実はまだ作れていません。
やることが大渋滞していて、48人中13人しかまだ公開できてません。
基満男選手は後半に記載されていたので、もうちょいという感じでまだ作成すらという状況です。

西鉄なのか大洋なのか気になっていたので、作成のきっかけができて助かりました。
1972年なのか、1980年なのか、はたまた謎の1年なのか。
近いうちに作成・公開します。
[ 2015/12/04 22:18 ] [ 編集 ]
平田選手、川端選手の査定ありがとうございます。

基満男二塁手の査定お願いします。
探してもなかったため、よろしくお願いします。
[ 2015/12/04 21:03 ] [ 編集 ]
調べたのですが…
欲しい情報が全くと言っていいほどありませんでした。
投手として期待されていただけあって、野手としての情報がありません。
「非凡なバッティング」「身体能力が高い」しかありません。

身体能力は中の上ぐらいあり、体も大きいので将来性は高そうですが、どのポジションとしてやっていきそうなのかも分かりません。
個人的には右翼手あたりをやらせたい感じですが。
上林選手のように内野で経験を積ませて外野にもっていくというのがベストのような感じの選手で、身体能力とかは塚田選手のようなイメージを受けました。

まだ分からないことが多く、査定できるというような状態ではないので、無難な形で終わらせました。
来年は二軍・三軍での情報をチェックしていこうと思っています。

2016年ソフトバンク野手ページの方に追加しました。
[ 2015/12/03 23:07 ] [ 編集 ]
すぐに調べます
今年は投手から野手っていうパターンはいないかと思ってました。
しかも外野ではなく内野手なんですね。
高校生なのでこれからでも全然育成可能だとは思いますが、ちょっとビックリです。

すぐに取りかかって、今日か明日には査定完了したいと思います。
完成したら「最新記事」の方に表示させて、2016年チームに加えます。

少々お待ち下さい。
[ 2015/12/03 21:58 ] [ 編集 ]
ソフトバンクルーキーの茶谷健太君ですが野手登録らしいので野手能力もお願いします
[ 2015/12/03 20:26 ] [ 編集 ]
選手作成了解しました
ドラフト候補選手の作成久しぶりですね。
しかも依頼の形はかなりお久しぶりで。

2年後のドラフト候補になる可能性の高い逸材のようですね。
データがいろいろ出揃ってるか分かりませんが、出来る範囲で査定してみたいと思います。

こういうワクワクするような選手いいですね。
出来るだけ早く査定したいと思いますが、少々お待ち下さい。
[ 2015/12/02 19:36 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/12/02 18:55 ] [ 編集 ]
了解しました
まずは、メジャー投手の査定ありがとうございます。
今回の15人はとりあえず作りますが、数も数ですしかなり時間はかかると思います。

アンドリュー・マカッチェン、ミゲル・カブレラ、バリー・ボンズ、ブライス・ハーパー、デービッド・オルティズの5人は作成済みなので、該当年度を近いうちに追加します。

残り10人はこれから作りますが、いろいろ渋滞中ですのでかなり時間がかかりそうです。
MLB選手は基本的には査定対象外なので、ページ内の経歴などは軽めに作ります。

という感じですので、公開までお待ちください。
[ 2015/12/01 19:39 ] [ 編集 ]
毎度利用させて頂きありがとうございます。
以下の選手をカッコ内の年を中心にお願い致します。

ロビンソン・カノー(05 10)
ダスティン・ペドロイア(06 08)
アンドリュー・マカッチェン(09)
ミゲル・カブレラ(03)
エイドリアン・ベルトレイ(98 04)
バリー・ボンズ(86)
ブライス・ハーパー(12 15)
デービッド・オルティズ(97 06)
デビッド・ライト(04 07)
ジャンカルロ・スタントン(10 14)
イアン・キンズラー(06 11)
ホルヘ・ポサダ(95 07)
ジョシュ・ハミルトン(07 10 12)
マット・ホリデイ(04 07)
マイク・ナポリ(06 11)

長くなり申し訳ございません。
[ 2015/12/01 08:14 ] [ 編集 ]
選定をありがとうございます
ロッテとオリックスの年度が短い部分はまだ選手が足りないんですね。
いざ選ぼうと思うと迷ったりするので、決めていただけると非常に助かります。
ありがとうございました。

作成依頼とは別の形のようなので依頼ページに加えませんが、私の方でストックしておきます。
依頼選手を作成し終わったりした際に少しずつ査定していきたいと思います。
[ 2015/11/27 23:49 ] [ 編集 ]
全盛期チーム埋め用にスタメン入りしそうな選手を置いておきます

ダリル・スペンサー(阪急)
カリム・ガルシア(オリックス)
日高剛(オリックス→阪神)
大引啓次(オリックス→日ハム→ヤクルト)
アーロム・バルディリス(阪神→オリックス→DeNA)
デリック・メイ(ロッテ)
ベニー・アグバヤニ(ロッテ)
金泰均(ロッテ)
[ 2015/11/27 23:24 ] [ 編集 ]
了解しました
前回は新しい試みということでかなり必死に作ったのですが、これだけの選手数ですと結構時間がかかると思います。
かなり遅くなってしまいそうですが、少々お待ち下さい。
[ 2015/11/25 19:31 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/11/25 13:39 ] [ 編集 ]
長野選手了解しました
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/11/21 13:09 ] [ 編集 ]
長野久義の全盛期お願いします
[ 2015/11/21 09:16 ] [ 編集 ]
マリオ・バレンズエラ選手了解しました
では直前の2005年を査定したいと思います。
メキシカンリーグでの成績のようなので、あまり良く分からないかもしれませんが、分かる程度で査定してみます。

公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/11/20 19:19 ] [ 編集 ]
マリオ・バレンズエラ
WBC2006年時の、マリオ・バレンズエラを
作ってください。
[ 2015/11/20 16:45 ] [ 編集 ]
選手査定了解しました
ご訪問いただきありがとうございます。
掲載方法など詳しく指定していただきありがとうございます。

まず、有名選手ばかりですので、調べられると思いますので、査定はOKです。
ただ、私は詳しくないので、データ分析みたいな形での査定になります。
たぶん、映像は見ませんので、明らかにおかしな部分も出てくると思いますが、ご了承ください。

ちなみに投手は分かりませんので、そこはすみませんが査定はできません。

プレミア12のような形というお話ですが、基本はその形で行こうと思います。
カテゴリは「企画もの」に入れる予定です。
ただ、一人一人それなりに調べるはずですので、一つのページだけではもったいないといいますか、そこで止めたくありません。
チーム全体を載せたページをまず公開し、その後に選手ごとのページも公開しようと思います。

普段は選手の経歴的な部分の入力をしながら能力のイメージを作って、全部終わった後に査定していますので、今回もその形を取りたいと思います。
野手は9人だけですので、あまり大変ではないと思いますので、そんな感じでいこうと思います。

依頼選手がたまってしまっているので、公開は少し遅くなると思います。
全体ページだけはできるだけ早めに公開する予定です。
個別ページは現在の依頼選手の公開後あたりになると思います。

長くなってしまいましたが、こんな感じですのでよろしくお願いします。
[ 2015/11/19 19:50 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/11/19 16:21 ] [ 編集 ]
選手依頼了解しました
現在選手依頼が結構たまってしまっていますので、公開まで少し時間がかかりそうです。
少々お待ち下さい。
[ 2015/11/17 21:56 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/11/17 16:18 ] [ 編集 ]
2選手了解しました
査定依頼が多くちょっと時間がかかっていますので、査定は少し遅くなりそうです。
少々お待ち下さい。
[ 2015/11/15 18:43 ] [ 編集 ]
バッキー•ハリス
チャーリー•ルイス
以上2選手査定をお願いします。
[ 2015/11/15 18:21 ] [ 編集 ]
それぞれ了解しました
塀内久雄選手など、平田良介選手など了解しました。

川端友紀選手はまだ査定基準が決まってないので、能力査定はいい感じの適当さになると思います。

依頼選手が30人ほどになってきていますので、公開が非常に遅くなってしまう可能性がありますので、少々お待ち下さい。
[ 2015/11/10 20:08 ] [ 編集 ]
平田良介選手(現時点・覚醒能力)
川端友紀選手(ヤクルト川端妹)

査定お願いします。
[ 2015/11/10 19:52 ] [ 編集 ]
塀内久雄選手
平下晃司選手
副島孔太選手
野中信吾選手
野口祥順選手
以上5名の選手作成よろしくお願いします。
[ 2015/11/10 13:08 ] [ 編集 ]
それぞれ了解しました
バナザード、オグリビー、デシンセイ、鶴岡選手など了解しました。
依頼選手があまりにも多くなってきてますので、公開はだいぶ先になると思います。
少々お待ち下さい。
[ 2015/11/09 19:57 ] [ 編集 ]
鶴岡一成
新井良太
今成亮太
前田大和
お願いします。
[ 2015/11/09 19:35 ] [ 編集 ]
南海のバナザード選手
近鉄のオグリビー選手
ヤクルトのデシンセイ選手
以上3名の査定よろしくお願いします。
[ 2015/11/09 17:43 ] [ 編集 ]
2選手了解しました
あまり知らない選手ですが、有名な選手のようなので、これから調べてみます。
李容圭選手は特にですが、詳しい部分は分かりませんので、守備・走塁などでおかしなところがありましたらご指摘ください。

依頼選手が多くなってきていて時間がかかりそうですので、公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/11/08 22:32 ] [ 編集 ]
可能であれば以下の2選手の査定をお願いします。

李容圭(ハンファ・イーグルス)
ヨエニス・セスペデス(フリーエージェント)
[ 2015/11/08 21:54 ] [ 編集 ]
それぞれの選手了解しました
黒羽根利規選手、マイク・ディアズ選手、サル・レッカ選手の3選手了解しました。

ディアズ選手はいろいろ調べてみたかった選手です。
捕手の具合や外野守備がどの程度だったのか、いろいろ調べてみたいと思います。

公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/11/08 19:22 ] [ 編集 ]
マイク・ディアズ
サル・レッカ
お願いします
[ 2015/11/08 18:08 ] [ 編集 ]
黒羽根利規(横浜DeNAベイスターズ、捕手)

よろしくお願いします
[ 2015/11/08 14:47 ] [ 編集 ]
選手査定了解しました
川藤幸三選手は作成済みです。
マット・ヘイグ選手は入団確定してからにしようと思って後回しにしてましたが、調べてみようと思います。
その他の選手もこれから調べてみます。

ちょっと時間がかかりそうですが、少々お待ち下さい。
[ 2015/11/07 13:27 ] [ 編集 ]
マット・ヘイグ
川藤幸三
若菜嘉晴
木戸克彦
竹之内雅史
ハル・ブリーデン
ウィリー・カークランド
セシル・フィルダー
林威助

お願いします!
[ 2015/11/07 11:29 ] [ 編集 ]
聖澤選手了解しました
公開までちょっと時間がかかりそうですが、少々お待ち下さい。
[ 2015/11/05 19:23 ] [ 編集 ]
楽天の聖澤諒の全盛期お願いします。
[ 2015/11/05 08:19 ] [ 編集 ]
松本選手了解しました
依頼人数がかなり増えてきているので、公開できるのはちょっと遅くなりそうです。
覚醒版・全盛期査定の両方を作成予定です。
少々お待ち下さい。
[ 2015/11/04 19:41 ] [ 編集 ]
巨人の松本哲也お願いします。
[ 2015/11/04 17:35 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
ドラフト前のようには戻りましたが、たぶん忙しくなる一方です。
公開はちょっと遅くなるかもしれませんが、しっかりと査定しますので少々お待ち下さい。
[ 2015/11/03 02:35 ] [ 編集 ]
平常時に戻ったようですので以下の選手をお願いします
内野のユーティリティー主体です

鴻野淳基(西武→巨人→大洋~横浜)
吉田剛(近鉄→阪神)
沖原佳典(阪神→楽天)
田中秀太(阪神)
上坂太一郎(阪神)
[ 2015/11/03 01:36 ] [ 編集 ]
景浦選手了解しました
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/11/02 20:13 ] [ 編集 ]
景浦将をお願い致します。
[ 2015/11/02 19:29 ] [ 編集 ]
景浦将をお願い致します。
[ 2015/11/02 19:28 ] [ 編集 ]
4選手了解しました
たぶん早めに公開できると思いますが、少々お待ち下さい。
[ 2015/11/01 13:05 ] [ 編集 ]
クリート・ボイヤー三塁手
ダグ・ローマン外野手
タイゲイニー選手
柴原実選手

よろしくお願いします
[ 2015/11/01 08:55 ] [ 編集 ]
2選手了解しました
こちらこそいつもありがとうございます。
今は先にドラフト選手の査定をしようと思っていますので、査定はその後になります。
ドラフト前のような状態に戻りましたら、最優先で査定していきますので少々お待ち下さい。
[ 2015/10/24 21:59 ] [ 編集 ]
いつもお世話になっています。
さっそくですが世界最高打率保持者ヒュー・ダフィーと
20世紀最高打率保持者のナップ・ラジョイの査定をお願いします。
[ 2015/10/24 21:47 ] [ 編集 ]
6選手了解しました
強打の外野手もまだまだいっぱい残ってましたね。
査定できていない選手が有名選手がまだまだ多いみたいですね。
ドラフトまでまだ余裕ありますので、早めに査定・公開したいと思います。
[ 2015/10/16 00:37 ] [ 編集 ]
作成期間に戻ったようですので
強打の外野手の方々をお願いします。

岸川勝也(南海~ダイエー→巨人→横浜)
村上隆行[嵩幸](近鉄→西武)
広永益隆(南海~ダイエー→ヤクルト→オリックス)
垣内哲也(西武→ロッテ)
井上一樹(中日)
大西宏明(近鉄→オリックス→横浜→ソフトバンク)
[ 2015/10/15 22:14 ] [ 編集 ]
2選手了解しました
いろいろ一段落しましたので、早めに査定・公開したいと思います。
少々お待ち下さい。
[ 2015/10/13 22:20 ] [ 編集 ]
追加依頼
六選手の承認ありがとうございます。
急きょ、二選手追加お願いします。

吹石徳一内野手
真喜志康永内野手

お願いします。
[ 2015/10/13 12:20 ] [ 編集 ]
6選手了解しました
ジョージ・ブコビッチ選手は西武カテゴリーに入れて、西武の全盛期チームに入れる予定です。
他の選手はメジャー野手、阪急に入れる予定です。

公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/10/12 13:59 ] [ 編集 ]
ゲイリー・シェフィールド
ポール・オニール
ブライアン・マッキャン
ジョージ・ブコビッチ
バーニー・ウイリアムス(阪急)
大橋穣

よろしくお願いします。
[ 2015/10/12 10:25 ] [ 編集 ]
10選手了解しました
中日のレジェンドさん達ですね。
河合保彦選手だけ西鉄になってしまうかもしれませんが、査定後にどちらにするか考えようと思います。
[ 2015/10/04 00:16 ] [ 編集 ]
野口明
河合保彦
国枝利通
児玉利一
杉浦清
牧野茂
杉山悟
本多逸郎
原田徳光
森徹

上記選手の査定を依頼します
[ 2015/10/03 23:32 ] [ 編集 ]
銚子利夫選手了解しました
守備系の選手ですね。
年度ごとにムラが出そうな選手で査定が楽しみです。
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/10/03 12:12 ] [ 編集 ]
大洋ホエールズの銚子利夫選手お願いします
[ 2015/10/03 10:00 ] [ 編集 ]
お久しぶりです
ジェシー・バーケット選手了解しました。
シーズン終了データなどの更新があって少々遅くなるかもしれません。
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/10/02 00:29 ] [ 編集 ]
お久しぶりです。
メジャー通算ランニングホームラン記録のジェシー・バーケットをお願いします。
[ 2015/10/01 22:56 ] [ 編集 ]
アリナシコンビ了解しました
有田修三選手、梨田昌孝選手の2選手了解しました。
ドラフト候補作成中の為遅くなるかもしれませんが少々お待ち下さい。
[ 2015/09/30 00:04 ] [ 編集 ]
近鉄のアリナシコンビお願いします
[ 2015/09/29 23:53 ] [ 編集 ]
4選手了解しました
イメージ的には俊足弱肩の方々ですね。
ふんわりとぐらいにしか知らないので、何か面白い部分を見つけられるように調べてみたいと思います。

たぶん早めに公開できると思います。
[ 2015/09/29 01:00 ] [ 編集 ]
毎度ありがとうございます。
外野の俊足選手特集でお願いします。

諸積兼司(ロッテ)
石本努(日ハム)
早川大輔(オリックス→ロッテ→横浜)
赤田将吾(西武→オリックス→日ハム)
[ 2015/09/29 00:53 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/09/26 01:33 ] [ 編集 ]
2選手了解しました
ソリアーノ選手は情報収集はなんとなく終わって、これから査定していくところです。
3選手の公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/09/26 01:08 ] [ 編集 ]
選手追加のお願い
・現役最高の守備力との声も多いブレーブスの遊撃手A.シモンズ
・ケガさえ無ければ現役最強ショートと言われているブルージェイズのT.トゥロウィツキー
の二人の査定もお願いできますでしょうか?m(._.)m
[ 2015/09/25 23:51 ] [ 編集 ]
ソリアーノ選手了解しました
足がいつ速くなったのかとか個人的には謎だらけの選手です。
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/09/22 14:11 ] [ 編集 ]
毎日更新お疲れ様です。
ナショナルズやヤンキースなどで活躍し、広島カープにも在籍したことのある、アルフォンソ・ソリアーノの全盛期査定をお願い致します。
[ 2015/09/22 01:52 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
投手は別腹みたいな感じですからね。
投手はこのぐらいのペースで出来る範囲でやっていきますが、野手は作れるだけ作っていきますので大丈夫ですよ。

巨人のレジェンドさん達ですね。
噂的な評価が多いので、的外れな査定になってしまったらすみません。
分かる範囲でいろいろ調べてみたいと思います。
これで1960年以前チームのオーダーが早速組めそうですね。
[ 2015/09/20 23:00 ] [ 編集 ]
先日大量の投手ページ作成依頼を出したばかりで恐縮ですが

広田 順
藤尾 茂
千葉 茂
宇野 光雄
南村 侑広

上記5選手の査定を依頼します。
[ 2015/09/20 21:46 ] [ 編集 ]
6選手了解しました
ドラフトで今後大変そうですが、まだ大丈夫だと思います。
シーズン終了あたりから怪しくなってくるかもしれません。

期待されながらもシリーズいいですね。
結果的には一発屋的な形になってしまって選手が多いですね。
首位打者や30本塁打が狙えそうだった選手が多く、伸び悩んだのがもったいないですね。

全盛期の1年と特徴的な2年を紹介出来るようにいろいろ調べてみたいと思います。
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/09/19 13:03 ] [ 編集 ]
ドラフトも近くなって大変そうで申し訳ありませんが、
期待されながらもシリーズな方々の査定をお願いします。
佐藤真一(ダイエー→ヤクルト)
中根仁(近鉄→横浜)
鷹野史寿(近鉄→楽天)
斉藤宜之(巨人→ヤクルト)
大島裕行(西武)
桜井広大(阪神)
[ 2015/09/19 01:39 ] [ 編集 ]
とりあえず作りました
幸か不幸か、人物の情報はあっても選手の情報はなかなか見つけられませんでした。
もう少し具体的に査定したかったのですが、選手とは関係ない情報ばかりで…。

今後何かしらの実績がついたりして、再査定依頼やページにコメントなどあれば、また調べてみようかと思います。
[ 2015/09/17 22:44 ] [ 編集 ]
依頼
大村巌コーチ、長内コーチの査定ありがとうございます。
依頼の途中ですが、少々無理かもしれませんが、女子プロ野球挑戦予定の加藤優選手の査定お願いします。

右投げ左打ちで「走・攻・守」の3拍子バランスのとれた選手です。
[ 2015/09/17 15:22 ] [ 編集 ]
関根潤三選手了解しました
二桁勝利を挙げてますが、野手のみ査定します。
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/09/15 23:39 ] [ 編集 ]
関根潤三選手の査定をお願い致します
[ 2015/09/15 22:58 ] [ 編集 ]
新沼慎二選手など2選手了解しました
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/09/14 00:27 ] [ 編集 ]
査定お願いします!横浜の2選手です。

   新沼慎二 捕手
   
   加藤博一 外野手

お願いします!!
[ 2015/09/13 21:11 ] [ 編集 ]
管理人さんの意見を聞けてありがとうございます。
自分も査定上はその月ごとに査定をかえています。
特殊能力とかはある程度、成績などで解りますからね
盗塁なんかしない選手が走力が高いとか考えられませんからね

 あと、打撃面でも歴代の中で一番高いのは打撃では日本では王や長嶋茂雄
大リーグではゲーリックやベーブルースあたりですよね

今まで一番査定で悩んだのがバレンティンの打撃をSにするか凄く悩みました
最終的にはAの数値(最上位)にしたんですがね

このサイトはドラフト選手にも重点に査定しているので重宝しますよ
査定上は客観的に見る事が大事ですね
妙に自分のご贔屓な球団があると査定があやふやになりますからね
これからもよろしくお願いします

[ 2015/09/13 20:11 ] [ 編集 ]
河埜敬幸選手了解しました
私も河埜和正選手を作ったところで、河埜敬幸選手を作ろうか迷ってました。
最近やることが増えてきてしまっているので、査定は少し遅くなりそうです。
少々お待ち下さい。
[ 2015/09/13 19:53 ] [ 編集 ]
野球天狗さん、はじめまして^^
査定の際に当サイトをご利用いただきありがとうございます。

まずは査定について
月末終了で区切っているのは最新版がいつ時点かを分かりやすくするために作ってます。
自分でもいつ更新したか分からなくなるので、月ごとには一度全チーム見直そうとというところです。
ヌルデータさんのデータは私も見させていただいている部分があります。
選手の詳細なデータや過去のデータではあそこまでしっかりしているサイトは他にないですね。
セイバーなどの指標系は守備系では部分的に取り入れてますよ。
守備は球場や投手、打球方向とかでバラつきが出ますので、短期的な見方はしないようにしています。

ドラフトについて
迷スカウトさんの評価は別のところで良く目にしています。
スカウトさんや調査している方のサイトは何箇所かはチェックしています。
全選手というほどには見れていませんが、客観的な評価が分かるので重宝しています。

能力の査定について
チーム状況などは考慮していません。
ゲームでどうなるかはそのゲームごとの設定によると思いますので、ゲームで選手を作るなら成績が実際と近くなるような能力にします。

他の方からも有名サイトの情報などきますが、有名であればたいてい見ています。
その人しか知らないような、かなりマイナーなサイトでなければある程度チェックしています。

こういうコメントをなかなか頂けないので楽しかったです。
もうちょっと交流が増えるように、サイト作り・SEOなどにも力を入れられるように頑張りたいと思います。

今後ともよろしくお願いします^^
[ 2015/09/13 19:51 ] [ 編集 ]
河野和正さんがあったので
弟河埜敬幸選手(南海)の査定お願いします。
[ 2015/09/13 17:16 ] [ 編集 ]
初めまして
 野球天狗と言います
どうもよろしくお願いします
このサイトは自分が作っているパワプロの新規のプロ野球選手の査定などに
多く使わせてもらっています

 今年度の月末終了で最新版として査定されているのでとても重宝します
自分の査定ではぷれすぴを見たりして特殊能力などを見ています
自分の場合は『プロ野球ヌルデータ置き場』を見て個別に査定、細かくさせていますが
リアルに選手を査定するのに良いデータは最近はセイバーメトリクスです
ここでもその数値を取り入れて査定すると大変良い選手が出来ると思いますがどうでしょうか?

ちなみに私もドラフト関係の査定は昔、良くしていました
その時に使ったサイトが『迷スカウト』と言うサイトです
以外と重宝させていただいています 
 管理人さんの査定ではどの辺を気を付けているでしょうか?
因みに数値が高いですとペナントをしたら4番とかになると思うので
SとかAの選手は極めて成績が良い選手にしていますがどうでしょうか?

 色々とグダグダと言ってしまいましたが査定してこう色々な選手を掲載しているのでとても良いと思います
それでは良い選手査定頑張ってください 

今後ともよろしくお願いします

[ 2015/09/13 14:06 ] [ 編集 ]
6選手了解しました
繋がりは特に気にしなくても大丈夫ですよ。
表現が難しいですが、「適当じゃない感」が出ていればこちらとしても査定のし甲斐がありますので。

ちょっと時間がかかりそうですので、少々お待ち下さい。
[ 2015/09/11 23:54 ] [ 編集 ]
よろしくお願い致します
高田繁など6選手の査定ありがとうございました。守備やエピソードなど非常に興味深い内容でした。
今回は、
丸山完二(国鉄)
武上四郎(ヤクルト)
弘田澄男(ロッテ)
白任天(ロッテ)
ミヤーン(大洋)
ホワイト(巨人)
繋がりのない組み合わせになってしまいすみません。よろしくお願いします。


[ 2015/09/11 21:54 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/09/11 16:47 ] [ 編集 ]
大村巌選手など5選手了解です
>HRNさん
名伯楽シリーズいいですね。
選手成績はやや微妙な方もいますので、文章の方に少し力を入れてみたいと思います。

>マーヤンさん
できれば公開始めをもう少し早めにしたいところですが、今はこれが限界ですね。
公開はちょっと遅くなりますが、依頼して頂けたらどんどん査定していきたいと思います。

本当は依頼の次の日あたりから一人ずつでも公開していきたい…心の声が漏れましたが、悲しき願望でした。
[ 2015/09/11 01:04 ] [ 編集 ]
査定確認いたしました
依頼させてもらってから1週間で査定していただき、いつもながら迅速な対応に大変感謝しております!
ありがとうございました。
[ 2015/09/11 00:28 ] [ 編集 ]
先日はマカッチェン、ニール、D.Jらありがとうございます。
今回は名伯楽シリーズでお願いします。

大村巌
長内孝
杉村繁
高畠康真
金森永時

よろしくお願いします。
[ 2015/09/10 23:24 ] [ 編集 ]
6選手了解しました
査定するのが面白そうな方々ですね。
個性を表現できるようにいろいろ調べてみようと思います。

公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/09/09 22:16 ] [ 編集 ]
毎度参考にさせていただいてます。
強打の内野手系の方々をお願いします。

藤本博史(南海~ダイエー→オリックス)
山田和利(中日→広島→中日)
塩谷和彦(阪神→オリックス)
平尾博嗣(阪神→西武)
関本賢太郎(阪神)
石井義人(横浜→西武→巨人)
[ 2015/09/09 20:50 ] [ 編集 ]
お久しぶりです
4選手了解しました。
なんかどんどん更新数が増えたり依頼数が増えてますが、選手依頼はどんどん出してくださって大丈夫ですよ。

依頼分は取りこぼしさえなければ、ページに保存してますので順次作っていきます。
ご存知の通り、正直いつ公開できるか分からない感じにはなってますが。

ちょっと時間がかかると思いますので、少々お待ちください。
[ 2015/09/03 22:55 ] [ 編集 ]
お久しぶりです。
以下の強打者の全盛期査定をお願いできますでしょうか。
デビッド・オルティス (現レッドソックス)
マニー・ラミレス (元インディアンス、レッドソックスなど)
マーク・マグワイア (元アスレチックス、カージナルス)
ミゲル・カブレラ (現タイガース)

最近かなりお忙しそうですので依頼を迷ったのですが、自分では走力・肩力・守力の査定ができず…どれだけでも待ちますのでどうかよろしくお願い致します。
[ 2015/09/03 13:44 ] [ 編集 ]
4選手了解しました
広岡選手、土井選手、黒江選手の3選手は引退後の実績がすごいですが、
査定してみたら選手としては普通のレギュラーという感じでした。

当時すごくても長い歴史で見たら普通の選手になってしまう人が結構いそうですね。

三宅選手は三塁守備の名手といえばの人なので、査定するの怖いですね。
ちょっと確認しましたが、エラーはやっぱりという感じでしたし。
いい結果になるといいのですが…。

結構選手がたまってきましたので、ちょっと時間がかかると思います。
[ 2015/09/02 21:31 ] [ 編集 ]
3選手査定ありがとうございました。野手査定依頼です。
広岡選手、土井選手、黒江選手の査定ありがとうございました。

3選手とも巨人のセンターラインを守ってきた選手なので、査定して頂き嬉しかったです。

やはり、守備の査定は難しいですね...

昔の選手はエラーが多いので、イメージとはかけ離れてしまいますね。


お忙しいところ申し訳ありませんが、以下の選手の査定をお願い致します。

三宅 秀史 大阪・阪神(1953 - 1967)

遠井 吾郎 大阪・阪神(1958 - 1977)

谷沢 健一 中日(1970 - 1986)

島田 誠 日本ハム(1977 - 1990) ダイエー(1991)

ゆっくりでも構いませんので、何卒宜しくお願い致します。
[ 2015/09/02 19:02 ] [ 編集 ]
6選手了解しました
毎日ご訪問いただきありがとうございます。
歴代の監督さんや有名な方々ですね。

公開まで少々お待ち下さい。
まだ有名どころで作ってない人結構多いみたいですね…。
頑張ります。
[ 2015/09/01 21:34 ] [ 編集 ]
よろしくお願いします
毎日更新を楽しみにしています。
高田繁
佐々木恭介
佐野仙好
長崎慶一
淡口憲治
河埜和正
の査定をよろしくお願いします。
[ 2015/09/01 12:25 ] [ 編集 ]
8選手了解しました
守備が評価されてる選手は査定が怖い部分もありますね。
イメージとかけ離れた結果になったらどうしよう。

意外であっても嫌な結果にならないように、いろいろ調べてみたいと思います。
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/08/31 23:57 ] [ 編集 ]
毎回ありがとうございます。
今回はGG賞獲得経験のある選手達をよろしくお願いします。

山森雅文(阪急~オリックス)
西岡良洋(西武→巨人→ロッテ)
音重鎮(中日→広島→中日)
馬場敏史(ダイエー→オリックス→ヤクルト)
渡邉博幸(中日)
井出竜也(日ハム→巨人→ソフトバンク)
高木浩之(西武)
大友進(西武→中日)
[ 2015/08/31 20:51 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
D・Jに気付きませんでした。
こんな名前でしたか。

久慈照嘉選手阪神か中日か迷うかもしれませんね。
「テル」ではないはずですが、1999年は打率だけなのかなぁ…。

近いうちに公開できると思います。
[ 2015/08/30 22:29 ] [ 編集 ]
査定依頼
アンドリュー・マカッチェン外野手
トロイ・ニール一塁手
ダグ・ジェニングス一塁手
熊野輝光外野手
久慈照嘉遊撃手

お願いします。
[ 2015/08/30 15:26 ] [ 編集 ]
選手の選定ありがとうございます +たこやきさんへ
多くのチームをチェックして頂きありがとうございます。
私一人ではいつ埋められるか分かりませんでした。

人数が多いのでかなり長いスパンで作成していこうと思います。
査定依頼選手の作成が終了した際などに少しずつ公開していこうと思います。
素晴らしい人選をありがとうございました。

-- たこやきさんへ --

説明不足になってしまいすみません。
リンクを貼ってはいけないということではなく、貼れることが分かってしまうとスパムが湧く場合があるので、気にする管理人?がいるということです。
あとは、ワンクリック○○のようなこともできてしまうので、外部へのリンクは危険性があるのであまり貼りたくない、ということなんです。

大切な方々に不利益なことが起きてしまうといけないので、その予防策です。

私は自分でリンクを貼る時に、一時的にリンクを貼れるように設定を変えてたのですが、そこから戻し忘れてました。

打撃成績のサイト、守備位置のサイト、査定系のサイト、このあたりで固定のサイトが20サイト程、プラス選手ごとに査定サイトを数サイト、感想や当時の出来事などが載っているサイト、を含めると最大100サイトほどになる場合があります。

これだけやってしまってるので、一人を作るのに無駄に時間がかかってしまったりします。

査定自体は正直自分の思ってた感覚や世間の感覚と全く違う結果になってしまうことも多々あります。
いわゆる「エラー回避」を再現できないので、その分「捕球」をイメージと全くかけ離れた数値にすることが良くあります。
そのあたりの微調整みたいなところで悩むことが多いですね。
割り切ってしまえば簡単なのですが、一応批判が怖かったりもしますし…。

ということでこんな感じで査定しています。
長くなってしまってすみません、これがたぶんダメなんですね。
[ 2015/08/28 01:11 ] [ 編集 ]
お返事ありがとうございます。
リンクの件、申し訳ございませんでした。

あまりコメントをしたことがなく、こういったところにリンクを貼ってはいけないことを知りませんでした。

前回のコメントを編集し、URL部分を削除致しました。


100サイトも回って調べていることに驚きました。

打撃成績は入手しやすいですが、守備の成績までよくご存知ですね。

NPB公式にも載っていませんので入手が困難だと思うのですが、流石です。

管理人様の査定は、自分の感覚と合致していると感じるものが多いのですが、それは膨大な情報量を以て査定なさっているからなんですね。

心から感服致します。


マイナーな選手の査定も楽しみにしております。


査定依頼を承諾して頂きありがとうございました。
[ 2015/08/27 23:06 ] [ 編集 ]
リクエストではありませんが
あくまでもリクエストではありませんが、レジェンドチームの空いているポジションを埋められそうな選手をリストアップしました。
候補と被ってそうな選手もいるとは思いますが参考にどうぞ。

タイガース90前 マイク・ラインバック(外野)、平田勝男(遊撃)、北村照文(外野)
大阪 後藤次男(外野、一塁)、三宅秀史(三塁)
大阪orタイガース90前 鎌田実(二塁)
ドラゴンズ90前 ケン・モッカ(三塁)
ロビンス・ホエールズ 桑田武(遊撃)
スワローズ90前 ロジャー・レポーズ(外野)、デーブ・ヒルトン(二塁)
国鉄・アトムズ 佐藤孝夫(外野、遊撃)、町田行彦(外野)、箱田淳(三塁、二塁)、根来広光(捕手)、徳武定之(三塁)、
デーブ・ロバーツ(一塁、外野)、ルー・ジャクソン(外野)、武上四郎(二塁)、東条文博(遊撃)、小淵泰輔(一塁、外野)

南海 穴吹義雄(外野)、ケント・ハドリ(一塁)、カルロス・メイ(外野)
阪急 大橋穣(遊撃)
フライヤーズ 毒島章一(外野)、安藤順三(捕手)、西園寺昭夫(三塁)、大下剛史(遊撃二塁)、青野修三(二塁)
オリオンズ 谷本稔(捕手)、醍醐猛夫(捕手)、池辺巌(外野)、ジョージ・アルトマン(外野)、弘田澄男(外野)、水上善雄(遊撃)
西鉄 関口清治(外野)、仰木彬(二塁)、和田博実(捕手)、基満男(二塁)、竹之内雅史(外野三塁一塁)、東田正義(外野)、大田卓司(外野)
近鉄 梨田昌孝(捕手)、有田修三(捕手)

フライヤーズor西鉄orオリオンズ 白仁天(外野)
フライヤーズor近鉄 山本八郎(捕手他)
フライヤーズor阪急 種茂雅之(捕手)、阪本敏三(遊撃他)
[ 2015/08/27 22:07 ] [ 編集 ]
選手査定了解しました
与那嶺選手は当時としてはもちろん素晴らしい守備だったと思うのですが、
現代に当てはめるとあんな感じになってしまいます。
技術の向上やグラウンド、道具の質の改善などがあるので、
当時のレベルだけで評価すれば、守備能力は数段上になると思います。

ジャック・ブルームフィールドはちょうど公開するところだったので、先に公開しました。
他3選手はこれから査定します。

こちらの勝手な都合なのですが、リンクの部分修正して頂くことって可能でしょうか?
最初の「h」を外してもらえれば大丈夫です。
今後もリンクがどんどん貼られていくとあまり良くないので、あまり前例を作りたくないという理由です。
すみませんが、よろしくお願いします。

リンク先のサイトは何度も行き当たったことがあります。
アドレスを見ただけで分かるほどに知ってたりします。
1選手調べる時に50~100サイトぐらい回ったりしますので、掲載されている選手は結構たどり着きます。
OB選手は以前にだいぶ調べたことがあって、過去のプロ野球選手が全員載ってるサイトをいくつか知っているので、逆に誰を査定しよう・どこから手を付けようか迷ってるような感じです。

載せていただいたサイト様を超えるぐらいの人数を査定したいところですね。
まだまだかなり時間はかかりそうですが、徐々に査定人数を増やしていこうと思います。

もう少し後になりますが、いい方を悪く言うと「選手時代は全くの無名」というような方々を査定予定です。
幅広くやっていこうと思っています。

情報提供ありがとうございました。
査定依頼の3選手は少々お待ち下さい。
[ 2015/08/27 21:58 ] [ 編集 ]
与那嶺要選手、ありがとうございました。野手の査定をお願い致します。
与那嶺要選手の査定、ありがとうございました。

私も守備がもっと良いイメージだったので、驚きでした。

打撃は流石ですね。

「スカートをはいたお嬢様野球」と揶揄されていた当時の日本球界に革命をもたらした偉大な選手なので、査定していただけて有難かったです。


さて、続けてで申し訳ありませんが、以下の選手の査定をお願い致します。


ジャック・ブルームフィールド内野手 近鉄(1960-1964)、南海(1965-1966)

広岡達朗内野手 読売(1954-1966)

土井正三内野手 読売(1965-1978)

黒江透修内野手 読売(1964-1974)


往年の選手が多いですが、名選手だと思います。

お忙しいとは思いますが、何卒宜しくお願い致します。
[ 2015/08/27 20:19 ] [ 編集 ]
9選手了解しました
公開まで少々時間がかかってしまうと思いますが、ご了承ください。
西田真二選手の打撃成績あらためて見てもすごいですね。
[ 2015/08/25 00:07 ] [ 編集 ]
前回の査定もありがとうございました。
かなり共通点のある4人(先に依頼のあった愛甲も)と、
対照的な方々をお願いします。

西田真二[真次]
金村義明
畠山準
上田佳範
大野久
川又米利
吉竹春樹
鈴木貴久
草野大輔
[ 2015/08/24 20:43 ] [ 編集 ]
それぞれの選手了解しました
カズ山本選手、高橋雅裕選手、山下大輔選手了解です。
以前の3選手の全盛期版もようやく完成しましたので、順次公開していきます。

新井宏昌選手了解しました。
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/08/24 20:06 ] [ 編集 ]
近鉄の新井宏昌さんをお願いします
[ 2015/08/24 14:08 ] [ 編集 ]
依頼
三選手の覚醒予想ありがとうございます。

今回の依頼はカズ山本選手、高橋雅裕選手、山下大輔選手です。

お願いします。
[ 2015/08/24 13:13 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/08/23 13:53 ] [ 編集 ]
与那嶺選手了解しました
俊足巧打好守の選手ですね。
レジェンドチームでクロマティ選手と激しい外国人中堅手争いが起こりそうで楽しみです。
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/08/23 13:49 ] [ 編集 ]
野手査定依頼
初めまして、こんにちは。

野手の査定をお願い致します。

1951-1962
巨人-中日
与那嶺 要

かなり古い選手ですが、宜しくお願い致します。
[ 2015/08/23 13:28 ] [ 編集 ]
古城選手など8選手了解しました
渋い選手ばかりで面白そうですね。
新しい発見を楽しみに査定したいと思います。
公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/08/23 13:02 ] [ 編集 ]
バルボン選手の査定ありがとうございました。
今回もOB選手の査定を依頼します。
お忙しいところ申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

古城茂幸
鈴木郁洋
本間満
鳥越裕介
後藤孝志
五十嵐章人
平塚克洋
愛甲猛
[ 2015/08/23 01:06 ] [ 編集 ]
野手能力追加しました
マディソン・バンガーナー、マイク・ハンプトン両選手の野手能力追加しました。
走塁・守備系は良く分からないので適当です。
[ 2015/08/21 20:05 ] [ 編集 ]
野手査定依頼
•マディソン・バンガーナー
•マイク・ハンプトン
打撃査定をお願いいたします。
[ 2015/08/21 12:59 ] [ 編集 ]
野手査定依頼
サンフランシスコ・ジャイアンツで、投打で活躍している
•マディソン・バンガーナーとコロラド・ロッキーズで活躍した
マイク・ハンプトンの査定お願い致します。

[ 2015/08/21 12:57 ] [ 編集 ]
野手査定依頼(打撃)
サンフランシスコ・ジャイアンツで、投打で活躍している
•マディソン・バンガーナーとコロラド・ロッキーズで活躍した
マイク・ハンプトンの査定お願い致します。

[ 2015/08/21 12:57 ] [ 編集 ]
カルロス・ルイーズ選手了解しました
詳しくは分からない部分もありますので、参考程度にお願いします。
待ち選手が多い為、公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/08/19 21:47 ] [ 編集 ]
依頼
フィラデルフィア・フィリーズのカルロス・ルイーズ捕手の査定をもしやっていなかったらお願いします。
[ 2015/08/19 15:22 ] [ 編集 ]
まだ作れていないページ多いですね
覚醒予想は基本的に最新選手から辿っていってるので、まだ2007年で止まってます。
作成自体は2007年分全て終わりましたが、公開はまだ中途半端なところですね。
全盛期は年齢的なことや起用法でピークを過ぎ始めたかなという選手から作っていたので、レギュラーの選手はまだまだでしたね。

最新版データの下の方に選手一覧を作ってリンクを貼ってありますが、まだスカスカですね。
ゆっくりと埋めていって制覇したいところです。

3選手6ページ分了解しました。
依頼選手が多くなってきているので、やや時間がかかりますが、ある意味急ぎでもないと思うので、ちょっと遅くなるかもしれません。

最近一人分作る時間がどんどん長くなってきてしまっているので、物理的に時間が足りないという問題があったりなかったり…。
とりあえず、時機に公開しますという感じです。
[ 2015/08/18 22:27 ] [ 編集 ]
現役選手依頼
意外にも、坂本勇人内野手、畠山和洋内野手、川端慎吾内野手のページが無いことに驚きました。
せっかくなので、全盛期、覚醒予想双方をお願いします。
[ 2015/08/18 13:53 ] [ 編集 ]
12選手了解しました
半数近くは最近目を付けていて、100人ぐらい作ろうと思っていたところに含まれていました。
このあたりの選手は調べてみると意外な発見があったりしていいですね。

ちょっと時間はかかりますが、査定依頼選手は順次公開していきます。
レジェンドチームに入れていくのが楽しみです。
高須洋介選手は数少ないレジェンドイヌワシ戦士なので、早く登録までこぎつけたいところです。
[ 2015/08/15 22:01 ] [ 編集 ]
前回の査定ありがとうございます。
査定選手が溜まっているところ申しありませんがまたお願いします。
地味ながらもレギュラーとして活躍した内野手の方々と、
ベスト9かGG経験のある外野手の方々です。

井上登(中日→南海)
南渕時高(ロッテ→中日→オリックス)
白井一幸(日本ハム→オリックス)
水口栄二(近鉄→オリックス)
高須洋介(近鉄→楽天)
阿部真宏(近鉄→オリックス→西武)
中利夫[暁生](中日)
長嶋清幸(広島→中日→ロッテ→阪神)
横田真之(ロッテ→中日→西武)
彦野利勝(中日)
平井光親(ロッテ)
小関竜也(西武→巨人→横浜)
[ 2015/08/15 20:43 ] [ 編集 ]
分かりました
全く知らない選手ばかりなので、査定は適当になるとは思いますが、査定依頼選手の公開が一通り終わったら、公開していこうと思います。

未公開選手17人ですので、全選手公開はそれなりに先になります。
公開後のそれぞれの選手に対するコメントなど期待しております。
[ 2015/08/14 21:20 ] [ 編集 ]
野手査定依頼
捕手
65 オースティン・バーンズ (Austin Barnes)*
17 A.J.エリス (A. J. Ellis)
9 ヤズマニ・グランダル (Yasmani Grandal)

内野手
5 アルベルト・カヤスポ (Alberto Callaspo)
23 エイドリアン・ゴンザレス (Adrian Gonzalez)
47 ハウィー・ケンドリック (Howie Kendrick)*
18 ホセ・ペラザ (Jose Peraza)
11 ジミー・ロリンズ (Jimmy Rollins)
-- ロナルド・トレイエズ (Ronald Torreyes)*
10 ジャスティン・ターナー (Justin Turner)*
-- アンディ・ウィルキンス (Andy Wilkins)*

外野手
3 カール・クロフォード (Carl Crawford)
16 アンドレ・イーシアー (Andre Ethier)
7 アレックス・ゲレーロ (Alex Guerrero)
14 エンリケ・ヘルナンデス (Enrique Hernandez)
31 ジョク・ピーダーソン (Joc Pederson)
66 ヤシエル・プイグ (Yasiel Puig)
55 スコット・シェブラー (Scott Schebler)*
33 スコット・バンスライク (Scott Van Slyke)

査定お願い致します。
[ 2015/08/14 17:10 ] [ 編集 ]
両方作成します
若手中堅みたいな選手は今後両方作っていくことになると思います。
中田翔選手あたりもそのうち両方作っていこうと思います。
[ 2015/08/13 20:09 ] [ 編集 ]
陽岱鋼
では、両方お願いします。
[ 2015/08/12 07:17 ] [ 編集 ]
陽岱鋼選手ですが…
「ドラフトから全盛期予想のもの」と「過去の全盛期」どちらのページがよろしいでしょうか?
「ドラフトから」を作ろうと思ってましたが、活躍年数が多いので「過去の」も面白いかなぁと思いました。
あまり遠くない時に両方完成させてると思いますが、一応今回依頼のものをお教えください。
ちなみにですが両方でも構いません。
[ 2015/08/12 00:40 ] [ 編集 ]
陽岱鋼選手了解しました
ページはいくらでも作り続けますから大丈夫ですよ。
ただ、ご存知の通りだいぶ遅くなってしまいそうな気もします。
もうすぐ甲子園投手の新規作成も終わりそうなので、その後どんどん作っていきたいと思います。
[ 2015/08/11 23:48 ] [ 編集 ]
依頼
またも追加となって申し訳ありません。
陽岱鋼選手の査定お願いします。
[ 2015/08/11 23:15 ] [ 編集 ]
ホセ・ギーエン選手了解しました。
選手がたまってきてる分、たぶんかなり遅くなってしまいそうです。
できる限り早く公開できるよう頑張ってみたいと思います。
[ 2015/08/10 23:43 ] [ 編集 ]
ホセ・ギーエン選手の査定を依頼します
遅くなっても構いません
[ 2015/08/10 19:36 ] [ 編集 ]
ロベルト・バルボン選手了解しました
ヘルマン(オリックス)型の選手ですね。
公開までちょっと時間がかかりそうですが、しっかり調べてみたいと思います。
[ 2015/08/10 00:31 ] [ 編集 ]
元阪急のロベルト・バルボン選手の査定をお願い致します。
[ 2015/08/09 22:52 ] [ 編集 ]
迅速な対応ありがとうございます。
森昌彦は森祇晶のことです。よろしくお願いします。
[ 2015/08/09 13:27 ] [ 編集 ]
6選手了解しました
大杉勝男選手は依頼受け付け済みですので、残り5選手了解です。
「森昌彦」選手は「森祇晶」選手のことでよろしいでしょうか?
末次利光、柳田真宏選手との並びで森祇晶選手のことだとは思いますが。

大矢明彦、田代富雄選手はまだ未公開ですが、すでに作成済みなのでなるべく早く公開したいと思います。
[ 2015/08/09 13:13 ] [ 編集 ]
よろしくお願いします
こんにちは。
森昌彦
末次利光
柳田真宏
大矢明彦
田代富雄
大杉勝男
査定待ち選手が多いと思いますがどうかよろしくお願いします。
[ 2015/08/09 12:21 ] [ 編集 ]
選手の選定ありがとうございます
6選手了解しました。
たぶん全員未査定です。

4人ほど名前と全盛期の成績だけ知ってます。
ただ、実際のところは全く知らない選手ばかりで、大変そうでちょっとゾッとしました。

できる限り調べてみますが、もしかするとあまりにおかしな査定をするかもしれませんので、明らかにおかしいところがありましたら、修正お願いします。
今のところ徳網茂選手が危険なにおいがします。
[ 2015/08/09 01:22 ] [ 編集 ]
徳網 茂
藤本 勝己
白坂 長栄
金田 正泰
田宮 謙次郎
渡辺博之

もう査定している選手も混ざっている可能性がありますが上記選手の査定を依頼します
大阪タイガースの残りのポジションはこの選手でいいかと思います。
[ 2015/08/09 00:13 ] [ 編集 ]
伊藤勲、福嶋久晃 両選手了解です
仁村選手も87年・93年難しいんですよね。
87年は強打の二塁手としてインパクト強いですけど、三塁手としての出場の方が多いですし、なんといっても87年のエラー数が…。
まだ調査前ですが、公開するとたぶん見た目的にも93年の方がいいと思います。
87年がレギュラー、93年が半レギュラーで全盛期は87年寄りっぽいところはありますが…。

上川選手は臨時的な三塁手としては置いておけますけど、他の三塁手が出てきたり、宇野選手を三塁手と置くこともできますので、ベストオーダー期間は短くなってしまうと思います。

谷繁選手を中日・横浜どちらにするかは、ここ10年近くずっと悩んでます。
単年で見ると打撃成績は2001年がベストなんですけど、守備の評価や通算成績など記録を作ってるのが中日なのと、在籍期間さえ中日の方が長くなってしまってます。
横浜ベイスターズ時代の捕手がいなくなってしまうので、横浜に置きたい感じもあるのですが…。
ちょっといろいろ考えてみます。
というかこのコメント中に横浜に揺らいできました。
たぶん移動させます。

大洋の正捕手は伊藤、福嶋選手の2択ですね。
なんとなくは知ってますが、今のところどっちを正捕手にしていいのか分かりません。
たぶん査定の為の調査をしてみて、守備力・年数などで判断します。
[ 2015/08/08 19:49 ] [ 編集 ]
横浜の捕手
お答えありがとうございます。
仁村選手、上川選手は時期が合わなかったですか( ´・ω・`)

01谷繁をねじ込むとか荒業もなしではないですけど所属チームとの兼ね合いもあると認識しています。
その点はあまり気にしていません。
また、大洋の伊藤勲捕手、福嶋久晃捕手も追加でお願いできませんか?
[ 2015/08/08 13:10 ] [ 編集 ]
埋めていただきありがとうございます
3選手了解しました。
ただ、ちょっと気になることが。

仁村徹選手はたぶん1993年の打撃が良かった年を全盛期にすると思います。
1987年の強打の二塁手もありですが、3割二桁は捨てがたいです。

上川選手は中日時代はほとんど三塁経験がないので、高木守道選手の控えという絶望的な立ち位置になってしまいそうです。

最近査定してストックしているなかに、守備職人の三塁手がいたので、その選手でなんとか埋まりそうです。
ご協力ありがとうございました。

横浜の捕手は他球団に行くと打撃が伸びる感じで、谷繁選手・相川選手が別な所に行ってしまうんですよね。
大洋の松原選手みたいに一時的に捕手に置いておくという選手もなかなかいませんし。

私の中でも秋元選手がトップでした。
黒羽根選手を早くもねじ込むという手段もありますが。
最終手段は細山田選手あたりに…。

別件ですが、OB選手がたまってきたので、再度チーム編成を微調整しようと思ってます。
12球団分を全て3チーム(3世代)に分けてみようかと。
西武や日本ハムで選手が溢れそうなことや、巨人の1950・1960年代あたりの選手を分けようかと。

あとあと気付きましたが、国鉄・アトムズ系って町田行彦選手ぐらいしかいませんね。
助っ人がチラホラいますが、あとは探さないと出てこない。
査定できる余地が広がったと思ってプラスに受け止めてみます。
[ 2015/08/08 12:48 ] [ 編集 ]
依頼
中日 仁村徹、上川選手
横浜 秋元宏作選手

中日の三塁で90年以前は仁村、上川選手でいかがでしょうか?
また秋元選手は横浜で捕手が共に他所で登録されてるため、埋め合わせになりますがお願いします。
[ 2015/08/08 10:14 ] [ 編集 ]
6選手了解しました
今日でちょうど依頼選手の査定が完了して、新しく選手を探すところでした。
バッチリのタイミングにありがとうございます。

木俣選手と大島選手はすでに作成済みなので、近いうちに公開したいと思います。
他の4選手はこれから作りますが、査定待ち人数が少ないので、作成でき次第順次公開していきます。

高倉選手は名前だけではピンときませんでしたが、強打者だったんですね。
一度調べたことがあって.317 16本のイメージが強かったです。

木俣選手は「中日ドラゴンズ 1990年以前版」チームの正捕手に丁度ハマりそうです。
あとは三塁手が…。

大杉選手は数少ない「フライヤーズ」チームのメンバーがようやく増えました。
石嶺選手は「阪急」外野陣がさらに強打に、
高橋選手は選手数が意外と少ない「オリックス」の大補強です。

全盛期チームに入れていくのが楽しみです。
[ 2015/08/07 22:06 ] [ 編集 ]
前回の査定ありがとうございました。とても参考になります。
甲子園期間で忙しそうですが、まだ査定されていない以下の強打者達をお願いします。

高倉照幸(西鉄→巨人→ヤクルト)
木俣達彦(中日)
大杉勝男(東映~日拓~日本ハム→ヤクルト)
大島康徳(中日→日本ハム)
石嶺和彦(阪急~オリックス→阪神)
高橋智(阪急~オリックス→ヤクルト)
[ 2015/08/07 21:12 ] [ 編集 ]
田中広輔選手
田中広輔選手は公開済みです。
[ 2015/08/07 19:56 ] [ 編集 ]
カープの田中広輔選手をお願いします
[ 2015/08/07 08:36 ] [ 編集 ]
了解しました
査定依頼選手が溜まってますので、公開まで少々お待ち下さい。
[ 2015/08/04 00:14 ] [ 編集 ]
依頼
バリーボンズとケングリフィージュニアお願いします
[ 2015/08/03 21:25 ] [ 編集 ]
査定了解です
高橋慶彦選手と小早川毅彦選手、了解しました。

デストラーデ選手は作成済みです。
検索、カテゴリー選択等でチェックしてください。

阪急はいい選手が多くて楽しかったです。
石川雄洋選手と梶谷隆幸選手、了解しました。
石川選手はすでにピーク後半っぽいところもありますが、やってみます。
梶谷選手は去年がほぼ最高値のような感じもしますが、まだ若いのでいろいろ考えてみます。
[ 2015/07/28 22:17 ] [ 編集 ]
御礼と依頼
先日の阪急烈士の査定ありがとうございます。

石川雄洋選手と梶谷隆幸選手の将来像査定お願いします。
[ 2015/07/28 12:09 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/07/28 08:29 ] [ 編集 ]
高橋慶彦選手と小早川毅彦選手の査定をお願いします
[ 2015/07/27 23:57 ] [ 編集 ]
査定依頼了解しました
藤田選手はすでに依頼が出てますので、柴田勲選手もその後作成します。
[ 2015/07/27 22:50 ] [ 編集 ]
藤田平選手(阪神)
柴田勲選手(巨人)
お願いします
[ 2015/07/27 22:28 ] [ 編集 ]
正田選手先に公開しました
渋い選手が多いですね。
選手それぞれの個性をしっかり盛り込めるように頑張りたいと思います。

正田選手のみ作成済みでしたので、先に公開しました。
他の6選手はこれから作成しますので、少々お待ち下さい。
[ 2015/07/27 00:46 ] [ 編集 ]
豊田泰光(西鉄)
藤田平(阪神)
広瀬哲朗(日ハム)
正田耕三(広島)
笘篠誠治(西武)
笘篠賢治(ヤクルト)
湯上谷宏(南海~ダイエー)

査定宜しくお願いします
[ 2015/07/27 00:10 ] [ 編集 ]
4選手了解しました
ちょうどこのあたりの選手作ろうと思ってました。
こんな有名な選手がまだ作れてないので、重点的に作っていきたいと思います。
[ 2015/07/26 19:34 ] [ 編集 ]
若松勉選手(ヤクルト)、土井正博選手(近鉄、太平洋その他)、江藤慎一選手(中日、ロッテその他)、松原誠選手(大洋、巨人)をお願いします
[ 2015/07/26 18:37 ] [ 編集 ]
江口宏太郎選手について
江口宏太郎選手の詳しい情報を見つけられませんでした。
申し訳ありませんが、ページ作成できません。

今後の活躍で情報が出てきたら再度ご依頼ください。
[ 2015/07/25 01:20 ] [ 編集 ]
能力査定依頼
佐賀工業高校の江口宏太郎
能力査定お願いいたしますv-131
[ 2015/07/25 00:24 ] [ 編集 ]
中村紀洋選手作成済みです
記事は古いですが中村紀洋選手は作成済みです。
「検索」または「レジェンド近鉄カテゴリー」にてご確認ください。
[ 2015/07/23 23:05 ] [ 編集 ]
中村作成依頼
作シーズンまでNPBでプレイしていた元近鉄の主砲、中村紀洋の査定をお願いします。
[ 2015/07/23 22:36 ] [ 編集 ]
それぞれ了解です
船曳選手は「舩曳海」として登録していましたので、「舩曳海(船曳海)」として再査定しました。
峯本選手はこれから作成します。

松本匡史、山倉和博、吉村禎章選手もこれから作成していきます。
[ 2015/07/22 19:44 ] [ 編集 ]
こんにちは。
元巨人の松本匡史、山倉和博、吉村禎章の査定を余裕があればよろしくお願いします。
[ 2015/07/22 17:33 ] [ 編集 ]
1年生3人の作成ありがとうございました!
続けてなんですが
船曳海 天理
182cm72kg 右左
遠投95m 50m5、9
一塁到達3、9前後

峯本匠 立教
172cm72kg 右左
遠投90 50m6、0

この二人もよろしければ
お願いします。
[ 2015/07/22 00:11 ] [ 編集 ]
相台選手一応作りましたが…
選手の特定はできました。
ただ、やはり情報が全くといっていいほどありませんでした。
今後どういう活躍をするかは分かりませんので、一応ページは作成しました。
ただ、査定はできませんので、ほぼ最低限の数値を当てはめてあります。

もし詳しい情報をお持ちでしたら、相台選手のページにコメントをお願いします。
[ 2015/07/20 13:05 ] [ 編集 ]
能力査定依頼
そうだいの漢字わかりました
紀央館高校3年の『相台将元』です
よろしくお願いいたします
[ 2015/07/20 11:36 ] [ 編集 ]
5選手了解しました
阪神・阪急系の選手ですね。
意外な査定結果になるような何かを見つけられるように頑張ってみようと思います。
[ 2015/07/19 23:45 ] [ 編集 ]
依頼

藤井康雄外野手
藤井栄治一塁手
高井保弘一塁手
中沢伸二捕手
河村健一郎捕手
お願いします。
[ 2015/07/19 20:43 ] [ 編集 ]
一時的な起用のはずです
今年の緊急時用の一時的な登録だと思いますので、査定するようなものではない気がしますが。
来年はいない選手ですし、そもそも野手能力が評価されたわけではありませんし。
選手を9人そろえる為の登録です。

ということですみませんが査定はできません。

と思いましたが、OB投手としてページを作って、下の方におまけ扱いで作っておきます。
数値は超がつくほど適当なもののはずです。
[ 2015/07/19 00:56 ] [ 編集 ]
阿部健太
いつも参考にさせていただいております。

育成契約で復帰した阿部健太の緊急野手としての査定をお願いします。
[ 2015/07/18 23:26 ] [ 編集 ]
査定依頼了解しました
検索してある程度情報が見つかりましたので大丈夫だと思います。
みなさん結構期待の選手見たいなので、じっくり調べてみようと思います。

2年後のドラフトや、大学・社会人後のドラフト時に、調べて良かったと思える選手になってもらいたいですね。
[ 2015/07/18 18:46 ] [ 編集 ]
期待の一年生
村上宗隆 九州学院 一塁手 185cm 83㎏
右左 夏の初打席で満塁弾を打った選手

西浦颯大 明徳義塾 外野手 174cm61kg
右左 体格は良くはないが既に
本塁打10本超え U15の日本代表にも選ばれてた

西巻賢二 仙台育英 内野手 166cm62kg
右右ーユーティリティプレーヤーで
練習試合で満塁弾も打ったパンチ力

この上記の三選手をお願いします。
一年生なので情報が少ないかも
しれませんが時間がある時でも
やっていただけたらうれしいです。
[ 2015/07/18 16:19 ] [ 編集 ]
すみませんが…
「そうだい」選手ですが、検索してもヒットせず分かりませんでした。
漢字もしくはもう少しヒントになりそうなキーワードを教えていただけませんか?
[ 2015/07/13 21:50 ] [ 編集 ]
能力査定依頼
分かりにくいですが、和歌山県の紀央館のそうだい(漢字忘れました)野手です
能力査定よろしくお願いいたします
[ 2015/07/13 21:19 ] [ 編集 ]
了解しました
近いうちに作成・公開したいと思います。
[ 2015/07/12 22:17 ] [ 編集 ]
依頼
吉田奈緒貴選手らの査定ありがとうございます。

今回は、有藤通世三塁手、山崎裕之二塁手、弓岡敬二郎遊撃手の査定を依頼します。

お願いします。

[ 2015/07/12 08:33 ] [ 編集 ]
曹佑寧選手について
選手の特定はできましたが、野球に関する情報が少なすぎるので査定できるか分かりません。
一応調べてみますが、ページ作成のみになるかもしれません。
[ 2015/07/11 01:10 ] [ 編集 ]
ユニバーシアード台湾代表
曹佑寧 178cm 74㎏ 右投右打 外野手
走攻守揃っていて俳優もやられてるみたいです
もしよろしければ、査定していただけると
うれしいです。
[ 2015/07/11 00:34 ] [ 編集 ]
いよいよリアルレジェンド突入ですね
もちろん全選手知ってますし、活躍も知っているんですが、査定をやや避けてました。
いつかはしっかりと調べ上げようとは思ってましたが、その時が来たようですね。

たぶんレジェンド化されすぎているので、査定能力は結構低めにするかもしれません。
どのあたりでバランスを取るのかも難しいんですよね。
当時の打撃成績をそのまま評価すると高すぎて、現在の球場・技術などに換算すると低すぎますし。

レジェンドチームをそろそろ細分化しないといけなそうですね。
いろいろ作っていかないといけないので、もしかしたら公開が少し遅くなるかもしれません。
[ 2015/07/10 00:10 ] [ 編集 ]
古い選手で申し訳ないですが
オリオンズの山内一弘選手、榎本喜八選手、別当薫選手
フライヤーズの大下弘選手
ドラゴンズの西沢道夫選手
タイガースの藤村富美男選手
ジャイアンツの青田昇選手
ロビンスの小鶴誠選手、岩本義行選手
以上の選手の査定を余裕があれはよろしくお願いしますm(_ _)m
[ 2015/07/09 19:56 ] [ 編集 ]
これまた作成済みです
初芝選手作成済みでしたので公開しました。
作成済みの選手をピンポイントに当てられてますね。
[ 2015/07/09 19:34 ] [ 編集 ]
元ロッテ初芝清選手をお願いします
[ 2015/07/09 00:54 ] [ 編集 ]
了解しました
秦真司選手了解しました。
公開まで一週間ぐらいかかるかも知れません。
[ 2015/07/06 23:27 ] [ 編集 ]
元ヤクルト秦真司お願いします
[ 2015/07/06 16:20 ] [ 編集 ]
それぞれの査定依頼了解しました
古木克明、木元邦之、橋本将、オジー・スミス選手了解しました。
少々立て込んでますので、公開までちょっと時間がかかると思います。
[ 2015/07/05 22:45 ] [ 編集 ]
元メジャーのオジースミスお願いします
[ 2015/07/05 21:44 ] [ 編集 ]
能力査定依頼
いつもブログを楽しく拝見しております。
早速なのですが
元横浜 古木克明選手
元日本ハム 木元邦之選手
元ロッテ 橋本将選手
の査定をお願いしてもよろしいでしょうか。
[ 2015/07/05 12:40 ] [ 編集 ]
4選手了解しました
野手査定や、投手ページ作成をやや多めにかかえているので、
公開までちょっと時間がかかりそうです。
少々お待ち下さい。
[ 2015/07/04 19:46 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
西武にいる渡辺直人、元近鉄の吉岡、川口憲史、元メジャーでキャッチャーのイバンロドリゲスお願いします
[ 2015/07/04 14:41 ] [ 編集 ]
3選手了解しました
ちょっと遅くなるかもしれませんが、数日後公開します。
[ 2015/07/04 00:16 ] [ 編集 ]
あと、大島公一内野手、高田誠捕手、塩崎真内野手もお願いします。
[ 2015/07/03 21:17 ] [ 編集 ]
選手査定了解しました
小川博文、松井秀喜(MLB時代)、イチロー(MLB時代)の3選手了解しました。
6月末のチームデータを更新中なので、査定選手の公開はちょっと遅くなるかもしれません。
[ 2015/07/01 22:43 ] [ 編集 ]
選手作成依頼
MLB時代の松井秀喜とMLB時代のイチローをお願いします
[ 2015/07/01 20:22 ] [ 編集 ]
小川博文内野手お願いします。
[ 2015/07/01 09:17 ] [ 編集 ]
了解しました
ベッツ選手了解しました。
個人的に名前が好きな選手でしたが、一年限りの選手でしたね。

情報がちょっと少なそうですが、いろいろ調べてみたいと思います。
近いうちに公開したいと思います。
[ 2015/06/30 20:25 ] [ 編集 ]
OBの査定とても助かっています。

元ヤクルトの助っ人外国人 トッド・ベッツの査定お願いします
[ 2015/06/30 19:57 ] [ 編集 ]
川越誠司選手了解しました
投手・外野手の二刀流の選手みたいですね。

ちょっと調べた印象だと野手として面白そうでしたので、
野手の方で査定をする予定です。
[ 2015/06/29 21:48 ] [ 編集 ]
川越誠司外野手の査定をお願いします
[ 2015/06/28 18:45 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/06/28 17:15 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/06/28 17:14 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/06/28 10:30 ] [ 編集 ]
村松選手だけ作成済みでしたので、先に公開しました。
秋山選手のダイエーの4年分は全盛期版と別記事で公開します。

まだだいぶ先になると思いますが、レジェンドチームはいずれ年代別で分けたいと思っています。
ダイエー・ソフトバンクで区切るか、2000年を境に区切るかなどはまだ全く考えてませんが。

年代別に分ける時がきたら、秋山(ダイエー時代)の記事はモデルケースの記事と役立ちそうです。
「○○選手××時代」とか「○○選手1990年代版」とか。
査定依頼をもらうまで記事を分けるという発想は浮かびませんでした。
ありがとうございます。

残り2選手近いうちに公開します。
[ 2015/06/27 20:24 ] [ 編集 ]
南海の選手たちありがとうございました。
つぎはペドロ・バルデス、村松有人、秋山幸二のダイエー時代(1994、1995、1999、2001)をお願いします。
[ 2015/06/27 16:23 ] [ 編集 ]
いろいろ考えた結果こういう形になりました
100オーバーなのは、100が日本基準ということからです。
110とかは日本(日本人)で出現しないレベルという感じです。

ミートやパワーは上で詰まりすぎていたので、メジャー選手は全員上限を外しました。
できれば日本人選手にも100超えを付けたくなるような選手が現れて欲しいですね。
ミートは打率次第ですが、走力・肩で100を超える人がいたら、すぐにファンになっちゃいそうです。
[ 2015/06/27 15:26 ] [ 編集 ]
素早い査定ありがとうございました!
肩・走力がそれぞれ100オーバーしておりますね(笑)しかし二人の記録を見るとそれも納得です!

今後もMLBの選手を依頼させていただくかもしれませんが、またよろしくお願いいたしますm(._.)m
ありがとうございました!
[ 2015/06/27 14:56 ] [ 編集 ]
査定了解しました
査定待ち選手もだいぶ減りましたので、すぐに調べ始めたいと思います。
選手の情報量にもよりますが、遅くとも2,3日後には公開し始められると思います。

メジャーの選手は査定している方も少ないみたいですし、
ゲーム等でなかなかデータ化・数値化されませんから需要がかなりあるみたいですね。

詳しくない分できる限り徹底的に調べたいと思います。
[ 2015/06/24 23:01 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/06/24 19:26 ] [ 編集 ]
査定依頼
マイク・トラウト
アレックス・ロドリゲス
デレク・ジーター

上記選手の査定を依頼します
気長に待ちます
[ 2015/06/24 18:14 ] [ 編集 ]
お久しぶりです
100万ドルの方々了解しました。
ちょっと時間かかりますが出来るだけ早めに公開できるようにちょっと踏ん張ってみます。
[ 2015/06/20 19:39 ] [ 編集 ]
お久しぶりです。
さっそくですが南海ホークスの飯田徳治、岡本伊三美、蔭山和夫、鶴岡(山本)一人
の査定を長く待つのを承知でお願いします。
[ 2015/06/20 08:55 ] [ 編集 ]
了解しました。
査定待ち選手が多いので、公開まで少々時間がかかりますのでお待ちください。
[ 2015/06/16 23:39 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/06/16 20:48 ] [ 編集 ]
野手能力査定依頼
メジャーリーグで活躍していた
ホセ・カンセコ
ロベルト・アロマー
アレクセイ・ラミレス
ヤンキースのピネダ
台湾プロ野球
陳 金峰

陳 連宏
お願い致します。

[ 2015/06/16 17:34 ] [ 編集 ]
MLB選手の作成もしてますが、初めて知る選手を情報集めてイメージで査定しているだけですよ。
成績を調べて、査定している方の情報を調べて、動画を見て、イメージしてって感じで。
メジャーの選手は全く知りませんし。

たぶん実際とはかけ離れた査定もしてますが、それでも大丈夫でしたら査定依頼全然OKですよ。
[ 2015/06/14 19:14 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/06/14 16:26 ] [ 編集 ]
公開済みです。
PCサイトはサイドバー、スマホサイトは下の方に検索ボックスがありますので、
依頼前に検索をお願いします。
[ 2015/06/10 22:13 ] [ 編集 ]
能力査定依頼
カルロス ペゲーロ
査定お願いします
[ 2015/06/10 18:22 ] [ 編集 ]
イングリモングリさんの依頼選手は呂明賜選手以外は実は作成済みです。
助っ人シリーズはまだ公開していない選手が結構ストックしてあります。
公開準備万端なので、近いうちに公開していきます。

ポヨポヨさんの3選手はこれから作成していきます。
依頼選手が結構溜まっているので、公開まで少し
時間がかかりますが、少々お待ち下さい。
[ 2015/06/09 22:08 ] [ 編集 ]
野手選手能力査定
元メジャーリーガー
サンディー・アロマー・ジュニア
ロベルト・アロマー
アンドレス・ガララーガ

能力査定をお願いいたします。
[ 2015/06/09 12:52 ] [ 編集 ]
野手選手能力査定依頼
元ロッテオリオンズ
レロン・リー
元ロッテオリオンズ・横浜大洋ホエールズ・ヤクルトスワローズ
レオン・リー
ヤクルトスワローズ
ボブ・ホーナー
元読売ジャイアンツ
呂 明賜(ルー・ミンス)
元ヤクルトスワローズ・近鉄バッファローズ
チャーリー・マニエル

能力査定をお願いいたします。
[ 2015/06/09 12:39 ] [ 編集 ]
新庄選手は作成済みです。
「右サイドバーの検索」か
「レジェンド 阪神」カテゴリー
で確認してください。
[ 2015/06/05 23:25 ] [ 編集 ]
野手選手能力査定依頼
新庄剛志
お願いします
[ 2015/06/05 20:15 ] [ 編集 ]
バーネットさん、3選手了解しました。

マーヤンさんお久しぶりです。
査定依頼半年近くぶりですね。
2選手了解しました。

堅守で技の藤田と守備範囲の指標の本多、いい対比ができそうですね。
こういうところを調べるのは大好きなので非常に嬉しいです。

まだ公開していない選手も多いですが、最近はやみくもに
中堅選手を調べてたので、楽しみができました。

公開までは少々時間がかかりますが、お待ちください。


[ 2015/06/05 19:44 ] [ 編集 ]
お久しぶりです
久しぶりに作成依頼させていただきます。
・藤田一也 現楽天
・本多雄一 現ソフトバンク
以上2名の全盛期査定をお願い致します。
[ 2015/06/05 14:25 ] [ 編集 ]
能力査定依頼
元シアトル・マリナーズ
エドガー・マルティネス
ティノ・マルティネス
ベニト・サンティアゴ
能力査定をお願い致します。
[ 2015/06/05 13:47 ] [ 編集 ]
3選手の作成了解しました。
少々お待ちください。
[ 2015/06/04 20:19 ] [ 編集 ]
お願いします
カルロス・ペゲーロ/カイル・ブランクス/ブランドン・ウッドの3名のパワーヒッターの査定をお願いします。
[ 2015/06/04 15:24 ] [ 編集 ]
すいません。
サルバドールペレス
ジョクピーダーソン
バスターポージー
ブライスハーパー
ムーキーベッツ
Dゴードン
の査定もお願いします。
[ 2015/05/26 19:58 ] [ 編集 ]
オマービスケルとマットケンプとバーニーウィリアムスとホセイグレシアスとザンダーボガーツの査定のページの作成をお願いします。
[ 2015/05/25 22:46 ] [ 編集 ]
ヤシエルプイグとヤディアーモリーナとベーブルースとサミーソーサの査定のページの作成をお願いします。
[ 2015/05/25 21:06 ] [ 編集 ]
ページは作成しますが、査定はちょっと難しいかもしれません。
出来る限り情報収集し、作れるところまでやってみようと思います。
少々お待ちください。
[ 2015/05/22 22:26 ] [ 編集 ]
野手能力査定依頼
アマチュア最強バッター
オマール・リナレス
アントニオ・パチェーコ
キンデラン
能力査定依頼をお願い致します。
[ 2015/05/22 11:34 ] [ 編集 ]
広島のデヘスス選手の査定を公開しました。
これで2015年の新外国人の野手・投手の査定全員終わりました。
[ 2015/04/03 21:58 ] [ 編集 ]
こんにちは
2015年、新外国人の投手・野手の査定お願いします。
覚醒後・特殊能力もお願いします。
[ 2015/04/03 12:16 ] [ 編集 ]
こんにちは
2015年、新外国人の投手・野手の査定お願いします。
覚醒後・特殊能力もお願いします。
[ 2015/04/03 12:15 ] [ 編集 ]
加藤豪将選手、了解しました。
データ数が少ないと思うので、イメージでの査定が大きくなると思います。

今後日本の野球とも絡みがありそうな選手なので、
今のうちに詳しく調べてみようと思います。
[ 2015/03/27 19:17 ] [ 編集 ]
ニューヨークヤンキース傘下の、加藤豪将選手が日本でプレーする場合の能力査定お願いいたします。
[ 2015/03/27 10:35 ] [ 編集 ]
了解しました。
2選手とも以前に調べたことがありますので大丈夫です。
近いうちに査定します。
[ 2015/02/19 23:49 ] [ 編集 ]
前のことではありますが査定ありがとうございます。
ホークスの広瀬叔功、木塚忠助の査定をお願いします。
かなり古いひとですがお願いします。
[ 2015/02/19 22:57 ] [ 編集 ]
グランバイトさんの門田博光、佐々木誠、フリオ・ズレータ選手
ジャクソンさんのアントアン・リチャードソンさん選手
公開しました。

アントアン・リチャードソン選手については情報がほとんどなくどんな選手か分かりませんでしたので、情報募集の形としました。

これで査定依頼選手は一旦全員公開完了しました。
次の査定依頼があるまでは過去のドラフト選手などを公開していきたいと思います。
査定依頼は常に募集していますので、どんどんご依頼ください。
[ 2015/02/13 21:40 ] [ 編集 ]
アントアン・リチャードソン選手ですが、NPB経験やメジャー経験があまり無い為、
情報不足であまり調べられなそうなので、出来る範囲で作ってみます。
あとは情報を募集する形にしたいと思います。
[ 2015/02/08 18:52 ] [ 編集 ]
初めまして。いつも参考にさせてもらっています。突然ですが、アントアン・リチャードソン選手の査定をお願いします。
[ 2015/02/08 09:59 ] [ 編集 ]
グランバイトさん3選手了解しました
依頼選手がまだ10人ぐらい残ってますので、公開は2週間後ぐらいに
なると思いますが、3選手とも査定OKです。
公開まで時間が空いてしまいますが、少々お待ちください。
[ 2015/01/31 23:50 ] [ 編集 ]
初めてコメントします。
もし出来るのであればホークスの門田博光、佐々木誠、フリオ・ズレータ
この3人の誰でもいいですし出来たら全員査定をお願いしたいです。
難しいとは思いますがよろしくお願いします。
[ 2015/01/31 23:20 ] [ 編集 ]
稲村さん、福浦選手の査定終わりました
http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-495.html
福浦選手完了しました。

思ってたより外野手としての出場が少なく、盗塁が少ないことに驚きました。
査定依頼ありがとうございました。
[ 2015/01/17 12:32 ] [ 編集 ]
ロッテのアベレージヒッター、福浦和也(一塁手、外野手)の査定をお願いしたいです。引退したらロッテのレジェンドって扱いになるでしょう。

まだ現役選手なのであれなんですけれど、キャリアハイは過ぎていて、年間通してスタメンで活躍することはさすがに無いかなと思いますので。
[ 2015/01/16 01:03 ] [ 編集 ]
ゴンチさん

三沢選手は1972年~1984年中日、1985年~1986年日本ハムの
「三沢淳」投手のことでしょうか?
[ 2015/01/15 19:20 ] [ 編集 ]
選手査定依頼
元中日ドラゴンズ
ゲーリー・レーシッチ選手選手
三沢淳一選手
OB選手の方々の査定をお願いします。
[ 2015/01/15 12:00 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/01/05 22:48 ] [ 編集 ]
1/4のマーヤンさんのコメントとそれ以前のマーヤンさんのコメントのホストが違うので、別人ということでよろしいでしょうか?
できれば違う名前を付けてほしいのですが。

ちゃんと査定せーよなとは具体的にどういったところでしょうか?
1/4の方にコメントいただけなければそれなりに対応を取らさせて頂きます。
[ 2015/01/04 23:47 ] [ 編集 ]
早速の査定ありがとうございます!
自分も近鉄のショートといえば武藤選手くらいしか印象がなかったのですが、選手としての期間があまりに短く、「以前依頼させていただいた選手に比べると」という意味でマイナーという言葉を使わせていただきました(汗)
あと一人で近鉄ベストオーダーが完成なのですが、大村選手はすでに他の方が依頼されているようなので査定を楽しみに待ちたいと思います。
[ 2015/01/03 23:45 ] [ 編集 ]
武藤ってマイナーなんですか?
個人的には結構知ってる選手なので、あまりマイナー感がありませんでした。
近鉄時代に活躍したショートが武藤しかいないので、頭にくっきりと残り続けている選手でした。
いろいろ調べてみて、外野を守ったことが無かったり、一塁を守っていたり、
思っていたより足が速く、守備機会が非常に多く、レンジファクターが高いなど、
新しい発見がいっぱいあり、とても楽しかったです。

査定依頼が無ければ、当分調べることが無かったので、非常にいい機会になりました。
ありがとうございました。
[ 2015/01/03 21:58 ] [ 編集 ]
ありがとうございます
マイナーな選手で申し訳ありません…全盛期が短すぎて査定のしがいが無いかもしれませんが、近鉄のベストオーダーに是非入れたいなと…よろしくお願い致しますm(._. )m
[ 2015/01/03 01:24 ] [ 編集 ]
あけましておめでとうございます
マーヤンさん査定了解しました。
武藤孝司選手1人なので、速めに公開したいと思います。
[ 2015/01/02 19:15 ] [ 編集 ]
あけましておめでとうございます。
いつも更新お疲れ様です。また査定をお願いしたい選手がおりまして。元近鉄の武藤孝司選手なんですが査定できますでしょうか?
[ 2015/01/02 17:22 ] [ 編集 ]
飛鳥さんご依頼分完成です。
田淵幸一、野村克也、張本勲、真弓明信、篠塚和典、掛布雅之
の6選手の査定完了しました。

http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-421.html 田淵幸一
http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-422.html 野村克也
http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-423.html 張本勲
http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-430.html 真弓明信
http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-431.html 篠塚和典

コメント欄はURL5つ分しか載せられないようなので、掛布雅之や他の選手は
「最新記事」または右サイドバーのブログ内検索で検索してください。

以上になります。
今後とも当サイトをよろしくお願いします。
[ 2014/12/17 19:55 ] [ 編集 ]
結城さん、了解しました
内川、クロマティは公開済みですので、残りの19人受け付けました。
飛鳥さん依頼の6選手が終わった後に公開していきます。
[ 2014/12/12 21:41 ] [ 編集 ]
査定お願いします。
岡田彰布
田尾安志
川相昌弘
吉田義男
衣笠祥雄
川上哲治
内川聖一
元木大介
森野将彦
桧山進次郎
森本稀哲
大道典嘉
種田仁
大村直之
坪井智哉
藤本敦士
濱中治
北川博敏
アンディシーツ
クロマティ
セギノール
御手を煩わせるのですが上記の査定をお願いしたく書かせて頂きました
もしよければ投手のほうも書かせて頂くのですがよければ見て頂けると幸いです。
[ 2014/12/12 14:05 ] [ 編集 ]
ありがとうございます!
自分で査定は難しいと思ったので管理人さんが査定してくれるのはありがたいです。

楽しみにしてます^_^
[ 2014/12/12 08:48 ] [ 編集 ]
了解しました
6選手これから作り始めます。
明日か明後日あたりから公開予定です。

全選手面白そうですね。
掛布は割と知ってるんですが、
野村、張本は打撃成績の正確なもの、
田淵は成績とコンバート具合、
真弓はコンバートの動き、
篠塚は二塁のみなのか、
など気になるところが多いので、調べるのが楽しみです。
[ 2014/12/11 22:50 ] [ 編集 ]
いつもご苦労様です^_^
田淵幸一、野村克也、張本勲、
真弓明信、篠塚和典、掛布雅之。
時間があればいいので査定お願いします。
[ 2014/12/11 13:05 ] [ 編集 ]
ともぴーさん初めまして
ベースはその通りです。
ただ、あくまでベースという感じです。

弾道、疲労回復、特殊能力ですが、

弾道は「本塁打/打数」の割合である程度決められますし、
イメージが強ければそれで固定でしょうし。

疲労回復は出場試合数や出場イニングなど。

特殊能力は時期ごとにコロコロ変わるものが多いことと、
○か×かが多いので、人それぞれで意見が分かれることも
多いと思うので、あえて査定していません。

あとは、全部を査定してしまうと面白みが無くなってしまいます。
何かちょっと足りないぐらいがちょうどいいと思います。
一部を参考にして、あとの無い部分はそれぞれでイメージしてみる、
というのが一番かなと思います。

[ 2014/12/08 19:44 ] [ 編集 ]
はじめまして
すごく良いOB選手査定をされてますね。見ていて面白いし楽しいです。

プロスピ査定がベースとなっているようですが
弾道、疲労回復、特殊能力などの項目は査定されないのでしょうか?

これからも頑張ってください。楽しみにしています。
[ 2014/12/07 19:06 ] [ 編集 ]
こちらこそありがとうございました
依頼があった方が査定の幅が広がりますし、
やりがいがあって楽しいです。

依頼お待ちしています。
そして今後ともよろしくお願いします。
[ 2014/12/05 19:53 ] [ 編集 ]
査定お疲れ様でございました!
管理人様の仕事の早さに驚いております!30人以上もの依頼を快く引き受けてくださり、本当に感謝しています。ありがとうございました!また依頼させていただくかもしれませんが、よろしくお願い致します!
[ 2014/12/03 20:36 ] [ 編集 ]
第2弾の査定完了しました
これで全員分の公開完了だと思います。

また査定依頼ありましたら、いつでもお待ちしております。
[ 2014/12/01 21:29 ] [ 編集 ]
一人だけ抜けてたみたいですね。
ご指摘ありがとうございました。

山本浩二公開完了しました。

[ 2014/11/30 00:00 ] [ 編集 ]
査定お疲れ様でした!
山本浩二がまだのような気がするのですが、いかがでしょうか??
[ 2014/11/29 17:02 ] [ 編集 ]
とりあえず第1弾分査定完了です
たぶん全員公開できたかと思います。
ちなみにですが、第2弾分はもう全員分査定済みで順に公開していくのみです。

追加で査定依頼ありましたら、どんどんお申しください。
どなたでも査定依頼可能ですので、他の方もどしどしお寄せください。

依頼が無い期間は2010,2009年のドラフト選手や2015年のドラフト候補の選手を査定予定です。
[ 2014/11/28 22:01 ] [ 編集 ]
本日も更新お疲れ様です。
査定の追加を快く引き受けて下さり、管理人様の御心の広さには感謝の言葉が見つかりませぬ。これからも更新楽しみにしております。
[ 2014/11/22 19:33 ] [ 編集 ]
了解しました。
前回の査定分の公開が終わったら、今回の分を公開していきますね。
OBの査定選手をまとめた、チーム別のページを作成中ですので、新しく公開した選手はそれぞれのチームにも追加予定です。

全員公開まではまだ時間がかかりますが、これからも当ブログをよろしくお願いします。
[ 2014/11/19 20:07 ] [ 編集 ]
査定の御願い
毎日更新お疲れ様です。以前の依頼に下記の選手の追加をお願いできますでしょうか??
アレックス.O(中日) 内川聖一 金城龍彦 T.ウッズ 長嶋茂雄 英智
[ 2014/11/19 08:06 ] [ 編集 ]
お疲れ様です!
毎日の更新が楽しみのあまり、1日に何度もサイトを覗いておる始末です(笑)
これからますます寒くなりますし体調には充分お気をつけください!
[ 2014/11/08 16:35 ] [ 編集 ]
更新ペースは今後もこんな感じだと思います。
やるべきことがあるという嬉しさで、こちらも楽しみながら査定できてます。
残りの選手も続々と公開していきますので、よろしくお願いします。
[ 2014/11/08 00:17 ] [ 編集 ]
連日の更新お疲れ様です。
続々と査定していただき、ありがとうございます!
これからの更新も楽しみにしております。
[ 2014/11/07 21:39 ] [ 編集 ]
感謝感謝です!
依頼を受け付けて下さっただけで有難いです!
お忙しい中での依頼(人数も大量…)ですし、時間はどれだけかかっても何の問題もございません(笑)
楽しみに待たせていただきます!
よろしくお願い致します
m(._.)m
[ 2014/10/25 21:44 ] [ 編集 ]
調べるのが面白そうな選手がいっぱいで良かったです。

まずはドラフト選手中心の更新になると思いますが、
その後は査定依頼選手とその他の別な選手を半々ぐらい
で公開していくと思います。

全部完成するのは結構かかってしまうかもしれませんが、
少々お待ちください。
[ 2014/10/25 20:16 ] [ 編集 ]
管理人様の御言葉に甘えてしまい、結局30人近くになってしまいました(汗)
青木宣親 赤星憲広 秋山幸二 阿部慎之助 荒木雅博 A.カブレラ A.ラミレス 飯田哲也 W.クロマティ 王貞治 落合博満 O.デストラーデ 高橋由伸 谷佳知 谷繁元信 T.ローズ 中西太 平野謙 福本豊 ブーマー.W 矢野燿大 山本浩二 R.ブライアント R.バース R.ローズ R.ペタジーニ 和田一浩
ほとんどがOBで申し訳ないです…(しかも古い…)現役の選手は全盛期査定でお願い致します。一人ずつで全く構いませんし、気長に待っておるのでよろしくお願い致しますm(._.)m
[ 2014/10/25 13:39 ] [ 編集 ]
マーヤンさん、一度に全員で大丈夫ですよ。
コメントが1件で済みますし、見やすいですし。
ただ、査定選手の公開は一人ずつ順番にという形になると思います。

ですので、50人でも100人でも順に査定していきますよ。
[ 2014/10/24 20:01 ] [ 編集 ]
お疲れ様です!
また査定依頼をさせていただきたいのですが、人数が多い場合は「一度に全員依頼」、「一人ずつ依頼」のどちらが管理人様にとって都合がよろしいでしょうか?複数の選手を一度に依頼された方も過去にはいらっしゃるようですが、私としてはお願いする立場として管理人様のご意見を伺いたく思います。
[ 2014/10/24 13:26 ] [ 編集 ]
はじめまして、マーヤンさん
メジャー時代の活躍や動きなどを見たことがないので、ネット上の情報だけを頼りに作ってみました。
たぶん、詳しい人から見たらおかしな部分も多いかもしれませんが、私の限界がこのぐらいでした。

出来る限りは査定にお答えしていく予定ですが、選手によってその出来は大きく異なりますので、ご容赦ください。
今後も当ブログをよろしくお願いします。
[ 2014/10/12 14:30 ] [ 編集 ]
はじめまして。
管理人様、連日の更新お疲れ様です。いつも参考にさせて頂いております。
査定依頼を受け付けて下さるようなのですが、全盛期の依頼でも可能でしょうか?可能であれば、是非楽天のA.Jをお願いしたいのですが…
[ 2014/10/12 13:18 ] [ 編集 ]
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
[ 2014/07/03 19:04 ] [ 編集 ]
たぶん全員分公開しました
http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-183.html 原口文仁
http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-184.html 赤坂和幸
http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-185.html 細山田武史
http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-186.html 勧野甲輝

これで今までの分を含め育成選手全員分公開しました。

全員、サイト上段メニューの「2014年選手能力」のところのチームを選択し、選手名をクリックするとページが開きますので、そちらで確認してみてください。
[ 2014/06/25 02:17 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
いいサイトなんて言ってもらえてすごく嬉しいです^^
育成野手了解しました。
優先的に作っていきますので、少々お待ちください。

完成したらここのコメント欄にもまとめてリンク貼っておきます。
[ 2014/06/22 18:50 ] [ 編集 ]
早速なんですが、育成枠の野手全員査定していただけないでしょうか。
[ 2014/06/21 06:25 ] [ 編集 ]
はじめまして
凄くいいサイトを見つけることができました。
これからお世話になります!
[ 2014/06/21 06:16 ] [ 編集 ]
>マリーンズファンさん

すみません。このページは野手査定依頼のページです。
あと、投手査定はやってません。

投手は2軍で新変化球を覚えてるとかの情報が入ってきませんし、
結局抑えれば評価が上がり、打たれれば評価が下がるといった感じで、
私の知識では評価しづらいです。

ということで野手のみの査定を行ってます。
すみません。

新規でページを作りますので、このブログを見ている方で査定できる方に協力をいらしてみます。
[ 2014/05/23 19:35 ] [ 編集 ]
千葉ロッテマリーンズの石川歩、吉原正平、二木 康太、黒沢翔太、藤谷周平、金森敬之、岸敬祐、の査定をお願いします。
[ 2014/05/23 05:03 ] [ 編集 ]
私も同じことやってます^^

スタープレイヤーやマネジメントとかは面白くて最初はハマるんですけど、
なんだかんだ途中で終わっちゃいます。

で、いつも
若手作成→ペナント→覚醒→さらに若手投入
を繰り返してます。
結局これが一番ですね。

今後はドラフト前にドラフト候補をガンガン査定していきますので、
これからもよろしくお願いします。
[ 2014/04/11 22:31 ] [ 編集 ]
管理人さん早速ありがとうございました!!

僕はプロスピで2軍メンバーでペナントレースをするのが楽しみでして、
ドラフト候補、育成選手を査定する情報を掲載して頂けるのは最高です。

それでスピリッツで作成し、試合で使って活躍させる↑↑

これからも参考にしますので、続けて下さい。よろしくお願いします。
[ 2014/04/10 22:42 ] [ 編集 ]
けろたんさん、コメントありがとうございます。
久しぶりのコメントにテンションが上がってしまい、一気に野手全員分仕上げました。
最近記事の新規投稿が減ってきてたのもありますが、またちょくちょく更新していきます。

作成依頼の件ですが、私は野手はある程度知っていますが、投手は「○○が新変化球を覚えてて」みたいなことにあまり詳しくないので、私自身では査定しません。
今後、このサイトを見てくださる方が増えた時に、私の逆で投手に詳しい方が載せてくれたデータを当サイト内での査定データとして載せていくつもりです。
ですので、今回は野手のみ掲載します。

http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-74.html 巨人 和田凌太
http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-75.html DeNA モスカテル
http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-76.html ヤクルト 佐藤貴規
http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-77.html 楽天 神保貴宏
http://playersnote.blog.fc2.com/blog-entry-78.html ソフトバンク 亀澤恭平

「過去選手」カテゴリに全員入ってます。

以上になります。
今後とも当サイトをよろしくお願いします。
[ 2014/04/09 22:11 ] [ 編集 ]
初めまして。いつもサイトを参考にしております。
育成選手の作成依頼です。

★巨人 和田凌太、雨宮敬、★中日 メジャ ★DeNA陳冠宇、萬谷康平、モスカテル
★ヤクルト佐藤 貴規 ★楽天 神保 貴宏 ★ソフトバンク 亀澤 恭平

参考資料は少ないですが、査定お願いします。
[ 2014/04/08 23:02 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
とりあえず新外国人用のカテゴリを追加しました。
時間が出てきたら、ちょこちょこと作って行きます。
ただ、情報が少なくあやふやなものにしかならない可能性ありです。
[ 2014/02/04 00:35 ] [ 編集 ]
新外国人お願いします
[ 2014/02/02 20:31 ] [ 編集 ]
>ハムファンさん

コメントありがとうございます。
日本ハムは野手指名が多くて作成するのが面白そうなので優先的に何人か作りたいと思います。
[ 2014/01/23 02:33 ] [ 編集 ]
パリーグの選手もお願いします。
[ 2014/01/23 01:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ