選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

西田直斗(阪神) 内野手

西田直斗(にしだ なおと) 右投左打 184センチ77キロ

2011年 阪神 ドラフト3位 高卒 18歳

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
西 田 30 25 42 55 25 25 52 25

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
西 田 30 25 42 55 25 25 52 25 10 10 15

2013年終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
西 田 38 30 45 54 35 28 51 25 35 30 32

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
西 田 85 70 68 50 55 50 45 50 55 45 50


<総評>
打撃型内野手。
打撃は中距離型。
ミート力はかなりあり、パワーはそこそこある。
バットコントロールが上手く、打撃センスが非常に高い。
首位打者を狙っていける打撃力がある。

足はやや遅く、肩は弱い。
スローイングは粗く、グラブ捌きはかなり悪い。
元々一塁手で動きも良くなく、一軍では一・三塁が無難。
一年間二遊間を守らせるには厳しく、やはり元々の一塁手に戻り、そこを極めた方が良さそうだ。

走塁・守備はあまり良くなく、それを消し去るような見事な打撃センスの持ち主。
今は内野をぐるぐる回り試しながらプロの打球に慣れていく段階。
一軍に上がるには最低限の守備と打撃での圧倒的な成績が必要そうだ。
一・三塁としてやっていくなら外国人に並ぶ打撃力を付けなければならないので、首位打者を狙える打撃力を速く身につけることで将来が切り開けそうだ。
最近なかなかいない一塁の巧打者として頑張ってもらいたい。

2016年オフに戦力外となり、2017年からは育成選手契約となる。
2017年6月に再度支配下登録になる。

<プロ選手で例える>
大当たり 福浦(全盛期)(ロッテ)
当たり 銀次(楽天)、中村(ソフトバンク)
阪神で似た選手 今成、マートン

<覚醒時の打撃成績予想>
.340 15本 10盗塁

関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ