選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

阿部寿樹 内野手(遊撃手) Honda→中日→楽天

阿部寿樹(あべ としき) 内野手

2015年 ドラフト5位指名 中日→楽天
一関一高→明治大→Honda 社会人4年目 25歳 出身:岩手県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算 - 本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
内野手(遊撃手・三塁手・二塁手・一塁手) 右投右打 185センチ80キロ
中日ドラゴンズ:2016年~2022年 東北楽天ゴールデンイーグルス:2013年~
大型の内野のユーティリティー

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
阿 部 25 30 38 52 50 45 68 40 40 40 50

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
阿 部 25 30 38 52 50 45 68 40 40 40 50

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
阿 部 26 31 38 52 52 48 67 40 45 40 51

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
阿 部 50 55 50 50 65 65 65 55 65 60 70

総評

守備型内野手。
打撃は巧打型。
ミート力はあまりなく、パワーはあまりない。
大型の巧打者タイプ。
2,7,8番打者タイプ。

足は普通、肩は結構強肩。
スローイングはそこそこ良く、グラブ捌きはそこそこ良い。
守備範囲はそこそこ広い。
動きのいい内野手。
内野ならどこでも守れるユーティリティー性もある。

打撃にはやや難がある巧打者。
大柄ながらパンチ力はあまりない。

足は普通で、盗塁は少ない。
守備ではまずまずの動きの良さを見せる。

守備位置は主に遊撃手として活躍中。
強肩で安定感のある守備があり、守備力に定評あり。
内野全般守れるユーティリティー選手。

プロ入りしたことを想定すると、好守の内野手という感じ。
守備がしっかりしている為、守備から入り打撃が後からついてくるのが理想。
打撃の成長に期待したい。

遊撃手のレギュラーが不在で、二塁手は亀沢選手ではまだ物足りない為、守備のいい阿部はいい刺激となりそう。
中日では守備がいい二遊間が起用される傾向にあるので、打撃は二の次でも即戦力として起用され始めるかもしれない。
打撃は数年後の覚醒に期待。

2022年オフに涌井秀章とのトレードで楽天へ移籍。

プロ選手で例える

大当たり 井端(巨人)

中日で似た選手 堂上、三ツ俣

覚醒時の打撃成績予想

.280 4本 10盗塁

10段階評価

巧打力:4  まずまず
長打力:3  パワーはあまりない
走塁力:4  遊撃手としてはやや物足りない
守備力:7  守備力は高い
即戦力:4  守備は即戦力
将来性:5  内野のユーティリティーとして期待

更新情報
2015/12/20 走力57→52

2016年チーム別選手能力
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天

関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ