選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

万波中正 外野手 横浜高→日本ハム

万波中正(まんなみ ちゅうせい) 外野手

2018年ドラフト4位指名 日本ハム
横浜高 高校 出身:東京都
50m走6.2秒 遠投120m 高校通算40本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速147キロ
外野手(右翼手・中堅手)・内野手(一塁手)・投手 右投右打 190センチ92キロ
北海道日本ハムファイターズ:2019年~
強肩強打の二刀流外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
万 波 20 25 55 55 35 30 80 25 30 35 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
万 波 20 25 55 55 35 30 80 25 30 35 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
万 波 21 26 55 55 36 31 80 25 35 35 36

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
万 波 50 55 85 45 65 55 75 50 55 55 55

総評

強肩強打型外野手。
打撃は長距離型。
ミート力はあまりなく、パワーは非常にある。
規格外の体格から圧倒的な飛距離の打球を放つ。
4,5番打者タイプ。

足はやや遅く、肩は非常に強い。
スローイングは普通、キャッチングは粗い。
守備範囲は普通。
中学では投手を務め、高校では主に右翼手。
強肩だが、守備経験はやや浅く打球判断があまり良くない。

体格がよく、真芯でとらえた時にはかなりの飛距離を出す。
ただし、コンタクト能力があるのかはよく分からない。

足はやや遅い。
中学では陸上部と掛け持ちしていて期待されるが伸び悩み気味で、体重がかなりあり30歳頃からはかなり衰える可能性あり。

守備位置は中学では投手、高校では外野手。
身体能力は高いが、守備の技術についてはこれからというところ。
高校での練習によってはある程度の守備力を身につける可能性もある。

プロ入りしたことを想定すると、強肩強打型の外野手という感じ。
守備走塁はまずまずで、パワーが売りという感じになりそうな選手。
打席の違いなどいろいろあるが、元近鉄・巨人のタフィ・ローズ選手のようなタイプになるのではないかと思われる。
楽天のオコエ瑠偉選手と比較されるようだが、オコエ選手が走塁守備寄りの選手に対し、万波選手は強打寄りの選手という感じ。

ドラフトでは現時点では中位指名または下位指名あたりとなりそうな選手。
身体能力はドラフト上位級だが、攻守の粗さが高校でどうなるのかがまだ分からない。
高打率を残せるか、守備がしっかりするかどうかがドラフト順位を左右するだろう。
両方の課題をクリアすれば、球界を代表するような選手になるかもしれない。

北海道日本ハムファイターズからドラフト4位指名を受ける。
圧倒的な長打力が魅力の粗めの右のスラッガー。
じっくり育成し、将来的な右の強打者としての活躍が期待される。

プロ選手で例える

大当たり バレンティン(ヤクルト)

日本ハムで似た選手 中田翔、森山恵佑

覚醒時の打撃成績予想

.280 30本 10盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:3  やや粗い
長打力:9  飛距離抜群でパワーはある
走塁力:4  高校からは伸び悩み
守備力:4  強肩だが、守備はこれから
即戦力:2  身体能力は高い
将来性:7  粗さが解消されればかなりの大物になる可能性も

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2018仮想ドラフト第4回(2018年10月開催)では6位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第3回(2018年9月開催)では8位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第2回(2018年4月開催)では5位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第1回(2017年12月開催)では4位指名
指名者コメント
ここで、万波は想定外で、外野手も揃ってますが、育成枠で(第2回日本ハム)

肩や飛距離など、身体能力はやはり抜群。伸び悩んでいるようだが、広島の厳しい猛練習で磨かれれば、また違うだろう。それに伴い、外野手登録から守備位置の変更もある。(第1回広島)

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

関連記事

コメント一覧
修正しました
まず、高校3年のドラフト時を見込んで査定しています。
足は伸び悩んでるみたいですね。
中学時代は走れたみたいですが、そこから進化してないと高校レベルではダメな感じで。
高校1,2年ぐらいでもっと伸びると思ってました。

足がないとするとやっぱり中田の方が近いようですね。
まだ将来的にセンター予想にはしてますが、レフトからファーストに流れてく中田パターンかもしれませんね。

強打がプロで通用しそうなら1位クラス、強打がそれなりレベルなら3,4位ぐらいまで落ちそうですね。
[ 2017/01/08 12:45 ] [ 編集 ]
高校1年春、1年秋の様子を見る限り
足は俊足どころかむしろ遅い部類で(走り方が酷い)ベースランニングも拙く、超強肩ながら守備範囲は高校レベルでも狭いというか打球判断が酷かったです(阪神に入ってからの高山みたいな守備)。
パワーは個人的には清宮安田よりも潜在能力は高いとは思っていますが、速球に強い反面変化球に相当脆い為か早実野村程の結果は出せていません。
潜在能力だけなら文句無しのドラフト1位ですが、潜在能力だけなら。
イメージはは陽岱鋼よりも中田翔の方が近いかもしれません(まあ中田とも違うでしょうが)。
[ 2017/01/08 10:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ