選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

遠藤一星(中日) 内野手(遊撃手)・外野手

遠藤一星(えんどう いっせい) 右投左打 180センチ75キロ
2014年 中日 ドラフト7位 駒場学園高→中央大→東京ガス 社会人 26歳
50m走5.8秒  遠投110m

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
遠 藤 30 25 42 78 50 45 62 40 50 40 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
遠 藤 30 25 45 78 30 45 62 40 30 50 35 40 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
遠 藤 32 27 46 78 38 50 62 40 35 48 45 48 50

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
遠 藤 60 55 58 75 55 65 60 65 55 70 60 65 65


<総評>
守備型内野手。
打撃は巧打型。
ミート力はあまり無く、パワーはあまり無い。
状況に応じた打撃が出来るようで、ケース打撃・小技が売りの選手。
2,7,8番打者タイプ。

足は非常に速く、肩はそこそこ強い。
スローイングは普通、グラブ捌きはそこそこ良い。
守備範囲はそこそこ広い。
守備全般評価の高い選手…のはずが、スローイングに難があるようで動作に無駄があるようす。

守備が売りの選手。
打撃はパワーが全くないわけではなく、経験次第では多少伸びる可能性もある。
外野も守れるユーティリティー性があり、状況に応じた動きができるので使い勝手のいい選手のようである。
アライバの後継者候補として期待されていることもあり、一年目から一軍で起用がありそうな選手。
遊撃手はレギュラー不在、二塁手は荒木が高齢ということもあり、世代交代争いに入っていけるか期待がかかる。

2015年3月、オープン戦期間に外野へコンバートの模様。
遊撃手としてスローイングに無駄・ロスがあり、内野手として致命的と見られた可能性がある。
守備の映像を見るとやはり1テンポ2テンポ遅れる感じがある。
一旦外野をやらせてみるのか、完全コンバートなのか。
足が速く、肩そのものは強いので、外野手の適性はありそうだが、左打ちの外野手が多く、武器らしい武器もないような気がするが。
今後の動向に注目だ。

<プロ選手で例える>
大当たり 井端(巨人)
当たり 山崎(DeNA)、森岡(ヤクルト)

中日で似た選手 荒木、大島

<覚醒時の打撃成績予想>
.300 7本 30盗塁


<10段階評価>
巧打力:4  二遊間としてはまずまず
長打力:4  二遊間としてはまずまず
走塁力:9  足は大きな武器
守備力:6  安定感あり、守備範囲広いがスローイングが怪しい
即戦力:5  守備走塁は即戦力
将来性:6  打撃の伸び次第
関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ