選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

沖縄エメラルドシーサーズのチームデータ・選手能力データ

沖縄エメラルドシーサーズ(ひがっちさん)のチームデータ・選手能力データ

ドリームチームをつくろうのイベントで作成したチームです。

ベストオーダー

選手名







DH 吉川尚 .277 7 31 16 48 60 56 85 40 50 60 80 25 50 30 30 30
高 部 .274 3 38 44 48 59 46 85 65 60 55 75 85 50
中 村 .284 8 57 39 60 38 58 70 50 90 65 20 85 50 55 35 40 25
岡 本 .309 33 100 2 61 78 84 40 50 50 60 40 20 40 20 30
大城卓 .266 13 43 1 53 38 68 40 65 45 70 65 30
山 口 .237 16 57 1 48 23 73 55 50 70 65 50 45 35 50
佐藤都 .214 8 31 5 31 40 60 70 60 45 80 65 55 25 35
神 里 .279 6 35 15 59 42 55 75 50 55 70 55 75 65
紅 林 .228 10 48 2 37 37 63 65 50 30 80 45 60

選手能力データ(野手)

選手名 打率






大城卓 .266 13 43 1 53 38 68 40 65 45 70 65 30
佐藤都 .214 8 31 5 31 40 60 70 60 45 80 65 55 25 35
松 川 .173 0 14 1 20 36 38 40 35 25 75 60 25
渡邉陸 .273 3 9 0 49 30 58 50 40 40 75 50 25 25 35
田 宮 .111 0 0 0 16 15 40 55 10 10 70 45 30 40 40
山 瀬 .182 0 0 0 15 35 42 45 50 10 85 45 25
村 山 .--- - - - 10 15 48 35 30 20 65 35 25
岡 本 .309 33 100 2 61 78 84 40 50 50 60 40 20 40 20 30
山 口 .237 16 57 1 48 23 73 55 50 70 65 50 45 35 50
中 村 .284 8 57 39 60 38 58 70 50 90 65 20 85 50 55 35 40 25
吉川尚 .277 7 31 16 48 60 56 85 40 50 60 80 25 50 30 30 30
大城滉 .246 2 21 7 43 38 45 70 60 45 65 25 60 50 60 40 50 35
宜 保 .160 0 1 0 22 15 35 80 40 50 80 55 45
佐 藤 .220 2 7 0 24 49 53 55 50 40 65 25 45 60 35 30
リチャード .181 7 20 0 27 20 67 55 40 30 60 40 25 45 30
ブランドン .247 3 8 0 34 54 55 60 50 55 75 35 50 25
渡 部 .063 1 2 0 5 30 55 50 40 10 60 30 20 35 25
フランコ 40 45 75 40 50 50 80 35 55
ブロッソー 40 50 70 60 30 10 75 40 45 55 35 30 30
紅 林 .228 10 48 2 37 37 63 65 50 30 80 45 60
水 野 .122 0 0 1 19 10 45 75 10 10 65 45 40 50 35 35
勝 連 .--- - - - 15 10 40 70 40 35 70 35 30 40 30
イヒネ 30 25 48 70 35 25 75 40 30 35 25
勝 又 10 15 45 85 35 30 60 30 40
高 部 .274 3 38 44 48 59 46 85 65 60 55 75 85 50
神 里 .279 6 35 15 59 42 55 75 50 55 70 55 75 65
平 沢 .213 5 32 8 28 48 54 65 55 35 70 40 40 50 50 50 55 60
和 田 .263 0 1 24 49 10 42 90 40 55 65 50 70 60
菅 野 .260 2 20 1 50 33 46 60 40 70 60 45 25 65 55 55
佐 藤 .129 1 2 1 20 16 51 80 40 50 80 55 60 50
伊 藤 .231 0 1 0 33 39 40 75 40 45 60 20 30 25 50 55 45
増 田 .256 1 6 0 49 22 50 60 40 45 60 30 35 30 25 45 35 50
梶 原 .267 1 2 0 44 15 52 80 45 30 70 35 50 35
福 元 .250 0 0 0 30 15 45 50 40 35 70 25 30 40 30 35
西 川 .--- - - - 20 25 50 50 40 20 55 30 30 35 35 35
吉 野 .--- - - - 15 20 45 65 35 20 70 30 40 35
前 川 .--- - - - 25 20 50 55 35 30 60 25 35 30 30
杉 澤 40 35 48 75 45 40 60 40 50 45
ブリンソン 30 40 70 70 50 45 65 55 60 55

選手能力データ(投手)(投手能力は先発などの登板タイプ以外は自由に決めることができます)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球

選手一覧

守備位置 選手名 打率 試合 投打 年度 チーム
捕手 大城卓三 .266 13 43 1 115 右投 2022 読売ジャイアンツ
捕手 佐藤都志也 .214 8 31 5 118 右投 2022 千葉ロッテマリーンズ
捕手 松川虎生 .173 0 14 1 76 右投右打 2022 千葉ロッテマリーンズ
捕手 渡邉陸 .273 3 9 0 20 右投 2022 福岡ソフトバンクホークス
捕手 田宮裕涼 .111 0 0 0 14 右投 2022 北海道日本ハムファイターズ
捕手 山瀬慎之助 .182 0 0 0 8 右投右打 2022 読売ジャイアンツ
捕手 村山亮介 .--- - - - 0 右投右打 2022 千葉ロッテマリーンズ
一塁手 岡本和真 .309 33 100 2 143 右投右打 2018 読売ジャイアンツ
一塁手 山口航輝 .237 16 57 1 102 右投右打 2022 千葉ロッテマリーンズ
二塁手 中村奨吾 .284 8 57 39 143 右投右打 2018 千葉ロッテマリーンズ
二塁手 吉川尚輝 .277 7 31 16 132 右投 2022 読売ジャイアンツ
二塁手 大城滉二 .246 2 21 7 122 右投右打 2017 オリックス・バファローズ
二塁手 宜保翔 .160 0 1 0 33 右投 2021 オリックス・バファローズ
三塁手 佐藤龍世 .220 2 7 0 52 右投右打 2019 埼玉西武ライオンズ
三塁手 リチャード .181 7 20 0 34 右投右打 2021 福岡ソフトバンクホークス
三塁手 ブランドン .247 3 8 0 32 右投右打 2021 埼玉西武ライオンズ
三塁手 渡部健人 .063 1 2 0 6 右投右打 2021 埼玉西武ライオンズ
三塁手 フランコ 右投右打 東北楽天ゴールデンイーグルス
三塁手 ブロッソー 右投右打 千葉ロッテマリーンズ
遊撃手 紅林弘太郎 .228 10 48 2 136 右投右打 2021 オリックス・バファローズ
遊撃手 水野達稀 .122 0 0 1 21 右投 2022 北海道日本ハムファイターズ
遊撃手 勝連大稀 .--- - - - 0 右投 2022 福岡ソフトバンクホークス
遊撃手 イヒネ・イツア 右投 福岡ソフトバンクホークス
遊撃手 勝又琉偉 右投右打 千葉ロッテマリーンズ
外野手 高部瑛斗 .274 3 38 44 137 右投 2022 千葉ロッテマリーンズ
外野手 神里和毅 .279 6 35 15 123 右投 2019 横浜DeNAベイスターズ
外野手 平沢大河 .213 5 32 8 112 右投 2018 千葉ロッテマリーンズ
外野手 和田康士朗 .263 0 1 24 96 2021 千葉ロッテマリーンズ
外野手 菅野剛士 .260 2 20 1 81 右投 2020 千葉ロッテマリーンズ
外野手 佐藤直樹 .129 1 2 1 48 右投右打 2022 福岡ソフトバンクホークス
外野手 伊藤康祐 .231 0 1 0 28 右投右打 2022 中日ドラゴンズ
外野手 増田珠 .256 1 6 0 15 右投右打 2022 福岡ソフトバンクホークス
外野手 梶原昂希 .267 1 2 0 6 右投 2022 横浜DeNAベイスターズ
外野手 福元悠真 .250 0 0 0 1 右投右打 2022 中日ドラゴンズ
外野手 西川僚祐 .--- - - - 0 右投右打 2022 千葉ロッテマリーンズ
外野手 吉野創士 .--- - - - 0 右投右打 2022 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 前川右京 .--- - - - 0 2022 阪神タイガース
外野手 杉澤龍 右投 オリックス・バファローズ
外野手 ブリンソン 右投右打 読売ジャイアンツ
起用法 選手名 防御率 試合 投打 年度 チーム
先発 山本由伸 1.39 18 5 0 0 26 右投右打 2021 オリックス・バファローズ
先発 宮城大弥 2.51 13 4 0 0 23 2021 オリックス・バファローズ
先発 戸郷翔征 2.62 12 8 0 0 25 右投右打 2022 読売ジャイアンツ
先発 小島和哉 3.76 10 4 0 0 24 2021 千葉ロッテマリーンズ
先発 伊藤大海 2.95 10 9 1 1 26 右投 2022 北海道日本ハムファイターズ
先・中 松本航 3.79 10 8 0 0 28 右投右打 2021 埼玉西武ライオンズ
先発 與座海人 2.88 10 7 0 0 20 右投右打 2022 埼玉西武ライオンズ
先発 田嶋大樹 2.66 9 3 0 0 20 2022 オリックス・バファローズ
先発 高橋奎二 2.63 8 2 0 0 17 2022 東京ヤクルトスワローズ
先・中 岩下大輝 3.64 5 3 0 1 21 右投右打 2019 千葉ロッテマリーンズ
先・中 上原健太 3.19 3 5 0 1 25 2022 北海道日本ハムファイターズ
先発 立野和明 2.45 4 3 0 0 11 右投右打 2021 北海道日本ハムファイターズ
先・中 山本拓実 2.98 3 3 0 0 9 右投右打 2019 中日ドラゴンズ
先・中 桐敷拓馬 5.02 0 3 0 0 7 2022 阪神タイガース
先・中 井上温大 6.00 1 1 0 0 7 2022 読売ジャイアンツ
先発 村上頌樹 16.88 0 1 0 0 2 右投 2021 阪神タイガース
中継ぎ 大西広樹 2.82 3 0 0 7 33 右投右打 2021 東京ヤクルトスワローズ
中継ぎ 伊藤翔 2.73 3 0 0 0 16 右投右打 2018 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 畔柳亨丞 0.00 0 0 0 0 1 右投右打 2022 北海道日本ハムファイターズ
中継ぎ 横山陸人 4.66 0 0 0 0 10 右投右打 2021 千葉ロッテマリーンズ
中継ぎ 内間拓馬 5.91 0 0 0 0 11 右投右打 2021 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 宇田川優希 0.81 2 1 0 3 19 右投右打 2022 オリックス・バファローズ
中継ぎ 八木彬 3.63 0 0 0 0 22 右投右打 2022 千葉ロッテマリーンズ
中継ぎ タカハシ 2.56 0 0 0 2 27 右投右打 2022 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 宮森智志 1.54 1 1 1 8 26 右投右打 2022 東北楽天ゴールデンイーグルス
中・抑 酒居知史 2.28 4 3 3 28 54 右投右打 2021 東北楽天ゴールデンイーグルス
抑・中 オスナ 0.91 4 1 10 9 29 右投右打 2022 千葉ロッテマリーンズ
抑・中 平良海馬 0.90 3 4 20 21 62 右投 2021 埼玉西武ライオンズ
抑・中 モイネロ 1.03 1 1 24 8 53 2022 福岡ソフトバンクホークス
先・中 前佑囲斗 -.-- - - - - 0 右投右打 2022 オリックス・バファローズ
先・中 岡留英貴 -.-- - - - - 0 右投右打 2022 阪神タイガース
先・中 金村尚真 右投右打 北海道日本ハムファイターズ
先・中 仲地礼亜 右投右打 中日ドラゴンズ
先・中 菊地吏玖 右投 千葉ロッテマリーンズ
先・中 松本晴 右投右打 福岡ソフトバンクホークス
中・先 ペルドモ 右投右打 千葉ロッテマリーンズ

退団選手

退団選手能力データ(野手)

選手名 打率






戸 柱 .214 9 52 0 37 19 62 45 70 40 70 65
梅 林 .104 0 3 0 16 13 42 60 40 40 70 45 35 35
宗 接 .000 0 0 0 15 20 40 55 40 40 60 40 30 40 35
藤 吉 .--- - - - 25 20 48 45 45 35 70 30
メヒア .290 34 73 2 49 81 90 45 40 60 60 50
エルドレッド .260 37 104 2 40 60 91 45 65 50 70 55 45 35
ペーニャ .255 32 90 2 44 45 84 50 40 15 65 35 30
香 月 .203 3 6 0 30 30 58 40 40 55 65 45 45 35 25 35 35
バルガス .179 1 6 0 24 27 45 35 40 40 55 35
阿 部 .291 7 59 1 68 39 57 55 60 95 65 45 60 45 40 40
大 木 .154 0 0 1 22 15 30 75 45 45 65 50 40 40 35 40 35
綱 島 .000 0 0 0 15 10 45 65 40 35 70 10 20 45 30 35
山下幸 .224 0 7 3 37 25 42 65 40 55 80 35 50 55 40 30 25
勝 俣 .000 0 0 0 10 5 40 50 40 35 70 30 35 30 30
比屋根 .--- - - - 10 15 48 45 40 30 70 35 35 25
石井一 .205 3 24 3 31 32 48 65 50 40 65 65 45 65
平 沼 .333 0 0 0 39 15 42 75 30 10 75 35 45
古 澤 .--- - - - 15 20 45 60 40 40 60 35 40 35 45
近 本 .313 10 50 24 67 64 61 85 50 70 45 45 65 40
ロメロ .274 26 66 2 54 41 82 60 40 65 65 30 50 55 60
ジョーンズ .258 12 43 1 43 55 68 55 30 40 60 40 25 40
谷川原 .234 0 8 1 38 35 38 65 40 50 85 45 25 30 25 30 55 60 60
島 井 .000 0 0 0 10 20 38 90 40 45 65 30 50 55 45
中 山 .289 5 14 0 46 59 61 55 35 50 55 20 45 30 45
八百板 .184 0 0 1 25 30 45 70 50 5 55 45 55 50
ガーバー .156 0 1 0 21 20 42 65 40 50 75 25 40 40 55
宮 田 .143 0 0 0 22 15 40 85 40 40 70 40 45 40
姫 野 .000 0 0 0 15 15 48 60 55 15 85 35 50 40
テームズ .000 0 0 0 25 15 70 40 30 10 45 20 35 30
高橋洸 .--- - - - 20 25 45 75 45 45 65 35 35 40 35 45 45 45

退団選手能力データ(投手)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
退団選手一覧
守備位置 選手名 打率 試合 投打 年度 チーム
捕手 戸柱恭孝 .214 9 52 0 112 右投 2017 横浜DeNAベイスターズ
捕手 梅林優貴 .104 0 3 0 22 右投右打 2022 北海道日本ハムファイターズ
捕手 宗接唯人 .000 0 0 0 3 右投右打 2021 千葉ロッテマリーンズ
捕手 藤吉優 .--- - - - 0 右投 2017 中日ドラゴンズ
一塁手 メヒア .290 34 73 2 106 右投右打 2014 埼玉西武ライオンズ
一塁手 エルドレッド .260 37 104 2 118 右投右打 2014 広島東洋カープ
一塁手 ペーニャ .255 32 90 2 140 右投右打 2014 オリックス・バファローズ
一塁手 香月一也 .203 3 6 0 39 右投 2021 読売ジャイアンツ
一塁手 バルガス .179 1 6 0 35 右投 2019 千葉ロッテマリーンズ
二塁手 阿部寿樹 .291 7 59 1 129 右投右打 2019 中日ドラゴンズ
二塁手 大木貴将 .154 0 0 1 9 右投 2017 千葉ロッテマリーンズ
二塁手 綱島龍生 .000 0 0 0 7 右投 2021 埼玉西武ライオンズ
三塁手 山下幸輝 .224 0 7 3 62 右投 2016 横浜DeNAベイスターズ
三塁手 勝俣翔貴 .000 0 0 0 5 右投 2020 オリックス・バファローズ
三塁手 比屋根彰人 .--- - - - 0 右投右打 2020 オリックス・バファローズ
遊撃手 石井一成 .205 3 24 3 114 右投 2017 北海道日本ハムファイターズ
遊撃手 平沼翔太 .333 0 0 0 7 右投 2018 北海道日本ハムファイターズ
遊撃手 古澤勝吾 .--- - - - 0 右投右打 2020 福岡ソフトバンクホークス
外野手 近本光司 .313 10 50 24 140 2021 阪神タイガース
外野手 ロメロ .274 26 66 2 103 右投右打 2017 オリックス・バファローズ
外野手 ジョーンズ .258 12 43 1 87 右投右打 2020 オリックス・バファローズ
外野手 谷川原健太 .234 0 8 1 71 右投 2022 福岡ソフトバンクホークス
外野手 島井寛仁 .000 0 0 0 49 右投 2018 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 中山翔太 .289 5 14 0 35 右投右打 2019 東京ヤクルトスワローズ
外野手 八百板卓丸 .184 0 0 1 27 右投 2018 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 ガーバー .156 0 1 0 12 右投 2021 中日ドラゴンズ
外野手 宮田輝星 .143 0 0 0 6 右投 2022 北海道日本ハムファイターズ
外野手 姫野優也 .000 0 0 0 2 右投 2018 北海道日本ハムファイターズ
外野手 テームズ .000 0 0 0 1 右投 2021 読売ジャイアンツ
外野手 高橋洸 .--- - - - 0 右投右打 2017 読売ジャイアンツ
起用法 選手名 防御率 試合 投打 年度 チーム
先発 ジョンソン 1.85 14 7 0 0 28 2015 広島東洋カープ
先発 多和田真三郎 3.81 16 5 0 0 26 右投右打 2018 埼玉西武ライオンズ
先発 ディクソン 2.48 9 9 0 0 20 右投右打 2015 オリックス・バファローズ
先発 早川隆久 3.86 9 7 0 0 24 2021 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 レイ 3.96 5 6 0 1 23 右投右打 2022 福岡ソフトバンクホークス
先発 菅原秀 4.08 1 3 0 0 9 右投 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先発 渡邉啓太 4.82 0 1 0 0 6 右投右打 2018 千葉ロッテマリーンズ
先発 オルモス 7.71 0 2 0 0 2 2018 千葉ロッテマリーンズ
先発 ローレンス 10.80 0 1 0 0 1 右投右打 2019 広島東洋カープ
先発 宮台康平 3.86 0 0 0 0 1 2018 北海道日本ハムファイターズ
中・先 ブランドン 1.16 1 1 0 1 12 2011 横浜DeNAベイスターズ
中・先 島袋洋奨 0.00 0 0 0 0 2 2015 福岡ソフトバンクホークス
中継ぎ 大下佑馬 3.09 2 1 0 5 25 右投 2018 東京ヤクルトスワローズ
中継ぎ 立田将太 0.00 0 0 0 0 1 右投右打 2018 北海道日本ハムファイターズ
中継ぎ 菊沢竜佑 6.00 0 0 0 0 2 右投右打 2017 東京ヤクルトスワローズ
中継ぎ デラバー 0.00 0 0 0 0 2 右投右打 2016 広島東洋カープ
中継ぎ 山本雅士 10.38 0 0 0 0 3 右投 2015 中日ドラゴンズ
中継ぎ 髙木伴 6.00 0 0 0 0 4 右投右打 2016 オリックス・バファローズ
中継ぎ ウルキデス 5.06 0 0 0 0 5 右投右打 2018 東京ヤクルトスワローズ
中継ぎ 奥村政稔 2.08 0 0 0 0 5 右投右打 2020 福岡ソフトバンクホークス
中継ぎ 沼田翔平 10.38 0 0 0 0 5 右投右打 2020 読売ジャイアンツ
中継ぎ メンデス 6.52 0 0 0 1 8 右投右打 2017 阪神タイガース
中継ぎ 丸山泰資 8.25 0 0 0 0 8 右投右打 2017 中日ドラゴンズ
中継ぎ 國場翼 3.68 1 0 0 2 15 右投 2019 埼玉西武ライオンズ
中継ぎ 小林慶祐 3.98 2 1 0 1 35 右投右打 2017 オリックス・バファローズ
中継ぎ ヒギンス 2.40 3 3 0 19 41 右投右打 2020 オリックス・バファローズ
中継ぎ J.T.シャギワ 5.81 0 3 1 6 31 右投右打 2020 東北楽天ゴールデンイーグルス
中継ぎ 戸根千明 2.88 1 1 1 5 46 2015 読売ジャイアンツ
中継ぎ 有吉優樹 2.87 2 5 1 16 53 右投右打 2017 千葉ロッテマリーンズ
中継ぎ ロドリゲス 1.64 3 4 1 41 64 2019 中日ドラゴンズ
中継ぎ 漆原大晟 3.03 2 2 2 4 34 右投 2021 オリックス・バファローズ
抑・中 トンキン 3.71 4 4 12 20 53 右投右打 2018 北海道日本ハムファイターズ
抑・中 ミコライオ 2.04 2 4 27 6 57 右投右打 2013 広島東洋カープ
先・中 笠原祥太郎 中日ドラゴンズ
先・中 田中大輝 -.-- - - - - 0 2018 読売ジャイアンツ
先・中 玉村祐典 -.-- - - - - 0 右投右打 2018 埼玉西武ライオンズ
先・中 野元浩輝 -.-- - - - - 0 右投右打 2019 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 呂彦青 -.-- - - - - 0 2020 阪神タイガース
先・中 引地秀一郎 -.-- - - - - 0 右投右打 2021 東北楽天ゴールデンイーグルス
先・中 與那原大剛 -.-- - - - - 0 右投右打 2022 読売ジャイアンツ

レーダーチャート 巧打力  巧打:860ポイント
長打力  長打:563ポイント
走塁力  走塁:585ポイント
守備力  守備:1385+575ポイント
先発力  
救援力  

チーム能力推移

折れ線グラフ
選手コレクション
投手 10勝投手 15勝投手 20勝投手 10勝2点台 20ホールド 30ホールド 20セーブ 30セーブ
野手 3割打者 和製20本 30本塁打 80打点 100打点 20盗塁 30盗塁 規定打席
タイトル 防御率 最多勝 ホールド セーブ 首位打者 本塁打王 打点王 盗塁王
能力1 右巧打C 左巧打C 長打B 走力A 肩力A 内守備C 外守備C リード3
能力2 右巧打B 左巧打B 長打A 走力S 肩力S 内守備B 外守備B リード4
チーム 30本塁打 50本塁打 100本塁打 100盗塁 50勝 100勝 100ホールド 50セーブ
その他 MVP 沢村賞 トリプル3 捕内外 7ポジ 8ポジ 外国野5人 外国投5人

更新情報・管理人からのコメントなど
2023/8/11 2023年途中加入外国人ドラフト選手移動完了。
2023/3/17 2023年新外国人ドラフト選手移動完了。
2023/2/11 ドラフト2022・FA2022まで選手移動完了。
2022/8/22 2022年途中加入外国人ドラフト選手移動完了。
2022/4/1 2022年新外国人ドラフト選手移動完了。
2021/12/28 ドラフト2021・FA2021まで選手移動完了。
2021/9/9 2021年途中加入外国人ドラフト選手移動完了。
2021/4/6 2021年新外国人ドラフト選手移動完了。
2020/12/25 ドラフト2020・FA2020まで選手移動完了。
2020/12/5 2020アップデート完了。
2020/3/16 2020年新外国人ドラフト選手移動完了。
2019/1/11 ドラフト2019・FA2019まで選手移動完了。
2019/12/4 2019アップデート完了。
2019/8/20 2019年途中加入外国人ドラフトまで選手移動完了。
2019/3/14 2019年新外国人ドラフト選手移動完了。
2018/12/18 ドラフト2018・FA2018まで選手移動完了。
2018/10/31 2018アップデート完了。
2018/8/7 2018年途中加入外国人ドラフトまで選手移動完了。
2018/3/11 2018年新外国人ドラフト選手移動完了。
2018/1/1 ドラフト2017・FA2017まで選手移動完了。
2017/10/25 2017アップデート完了。
2017/8/10 2017年途中加入外国人ドラフトまで選手移動完了。
2017/3/20 2017年新外国人ドラフトまで選手移動完了。
2017/ 2/ 1  トレード成立 IN 國場翼、谷川原健太 OUT 笠原祥太郎
2016/12/27 2016年FA選手ドラフトまで選手移動完了。
2016/10/14 2016アップデート完了。
2016/10/13 初期入団選手の移動完了。
2016/8/17 ドラフト2014分を反映。
テキストボックス・チーム紹介など(自由記入欄です)
トレード要員:吉川尚、阿部、佐藤龍生、中山、伊藤康祐、戸郷、松本
沖縄出身者とマリーンズ以外は相談には乗れます。こちらからどうしても欲しい選手が現状いないのでこちらからは控えますが、お待ちしております。
「コンセプトは沖縄」
2014年は1巡目の出遅れから始まり、雰囲気を読むのに時間がかかり指名選手が二点三点したりと、反省点の多い内容ではありました。ただ代表戸根に有望株立田、沖縄重視のコンセプトから島袋を獲得出来たことには満足です。
2015年は正捕手戸柱、沖縄のエース多和田を筆頭に全て抽選勝利と最善策を取れた結果となりましたので、国場翼や日隈ジュリアスも欲しかったのですが、100点満点です。
その他ドラフトは足りないところを埋めました。メヒアは複数年契約なので長く保有できる意味でも引き当てられて本当に良かったです。
トレード要員・トレード願望など
トレード要員:宗接、谷川原、渡辺陸、香月、吉川尚、石井一、姫野、酒居、菅原、宮台、小林慶祐、呂青彦
獲得希望:

トレードはこちらからはしません。全選手お話は聞きます。
チームの歴史(選手の入団履歴)
2023途中外国人 1位ブロッソー
2023新外国人 1位ブリンソン 2位フランコ 3位ペルドモ
FA2022 1位岡本和真 2位高部瑛斗 3位和田康士朗 4位畔柳亨丞 5位前川右京 6位宮森智志 7位佐藤直樹 8位田嶋大樹 9位タカハシ 10位八木彬
ドラフト2022 1位イヒネ・イツア 2位金村尚真 3位仲地礼亜 4位菊地吏玖 5位杉澤龍 6位松本晴 7位勝又琉偉
2022放出 阿部寿樹、梅林優貴、谷川原健太、戸根千明、沼田翔平
2022/11/18 ひがっちさん「近本光司・早川隆久・漆原大晟」⇔「小島和哉・與座海人・菅野剛士」きーやんさんのトレード成立
2022途中外国人 1位オスナ
2022新外国人 指名なし
FA2021 1位中村奨吾 2位佐藤都志也 3位早川隆久 4位山瀬慎之助 5位平沢大河 6位漆原大晟
ドラフト2021 1位松川虎生 2位水野達稀 3位吉野創士 4位梶原昂希 5位岡留英貴 6位桐敷拓馬 7位福元悠真 8位村山亮介
2021途中外国人 指名なし
2021新外国人 1位テームズ 2位ガーバー 3位レイ
FA2020 1位ヒギンス 2位宮田輝星
ドラフト2020 1位渡部健人 2位伊藤大海 3位ブランドン 4位西川僚祐 5位村上頌樹 6位内間拓馬 7位宇田川優希
2020新外国人 1位ジョーンズ 2位シャギワ
FA2019 1位山口航輝 2位佐藤龍世 3位砂川リチャード 4位伊藤康祐 5位綱島龍生 6位モイネロ 7位ジョンソン
ドラフト2019 1位宮城大弥 2位勝俣翔貴 3位立野和明 4位紅林弘太郎 5位前佑囲斗 6位大西広樹 7位井上温大 8位横山陸人 9位梅林優貴 10位勝連大稀
2019途中外国人 指名なし
2019新外国人 1位バルガス 2位ローレンス 3位ブランドン
FA2018 指名なし
ドラフト2018 1位松本航 2位中山翔太 3位近本光司 4位宜保翔 5位引地秀一郎 6位田宮裕涼 7位戸郷翔征 8位奥村政稔 9位沼田翔平 10位渡邉陸
2018/11/19 ひがっちさん「戸柱恭孝」⇔「香月一也」HRNさんのトレード成立
2018/11/16 管理人「宗接唯人・岩下大輝・高橋奎二」⇔「平沼翔太」ひがっちさんのトレード成立
2018途中外国人 1位ロドリゲス 2位ウルキデス
2018新外国人 1位トンキン 2位呂彦青 3位オルモス
FA2017 1位酒居知史 2位有吉優樹 3位島井寛仁 4位菊沢竜佑
ドラフト2017 1位増田珠 2位大城卓三 3位神里和毅 4位平良海馬 5位伊藤翔 6位山本拓実 7位宮台康平 8位大下佑馬 9位渡邉啓太 10位比屋根彰人
2017途中外国人 1位ペーニャ
2017新外国人 1位ロメロ 2位メンデス
FA選手ドラフト 1位ミコライオ 2位上原健太 3位古澤勝吾 4位田中大輝 5位藤吉優
ドラフト2016 1位吉川尚輝 2位笠原祥太郎 3位石井一成 4位丸山泰資 5位山本由伸 6位小林慶祐 7位菅原秀 8位野元浩輝
その他ドラフト 1位E.メヒア 2位エルドレッド 3位髙橋洸 4位ディクソン 5位デラバー
ドラフト2015 1位戸柱恭孝 2位多和田真三郎 3位大城滉二 4位平沼翔太 5位大木貴将 6位姫野優也 7位與那原大剛 8位阿部寿樹
ドラフト2014 2位戸根千明 3位山下幸輝 4位島袋洋奨 5位立田将太 6位高木伴 7位山本雅士 8位八百板卓丸 9位玉村祐典

追加してほしい機能や項目などありましたらコメントください。
実現可能なものはどんどん追加していきます。
オーダーの変更や選手の並び順の変更はいつでも受け付けていますので気軽にどうぞ。

チーム別ページ一覧
プロスペクターズ
管理人
ユニオンズ
eggさん
沖縄エメラルドシーサーズ
ひがっちさん
ブレーブス
HRNさん
アイアンドッグス
きーやんさん
ドーンズ
ポン沢直樹さん
スフィンクス
柳風さん
バトルオーシャンズ
hiryさん
マクルトスアローズ
TSさん
ノートラックスターズ
ノートラックさん

関連記事

コメント一覧
ご返信お待ちしております。
[ 2023/04/02 17:44 ] [ 編集 ]
トレード希望
急で申し訳ありません。あなたのチームの吉川尚輝選手と渡邉陸選手を中田歩夢と戸柱でトレードさせてもらえないでしょうか?検討よろしくお願い致します。
[ 2023/04/02 17:40 ] [ 編集 ]
備忘録として…お借りします
捕手7名、内野手15名、外野手14名
先発16名、中継ぎ7名、それ以外11名(2022FA9巡目まで)

合計70名

トレード方針(沖縄出身選手、マリーンズ所属選手のうち大部分を除く)

グループ1(基本は同格選手との1対1)
山本由伸

グループ2(メインパッケージで考えている選手)
戸郷、伊藤大海、高橋奎二、小島、畔柳、宇田川、吉川尚輝、イヒネ・イツア、前川

グループ3(サブクラス選手とのトレード候補)
松本航、田嶋、大西、渡辺陸、伊藤康祐、佐藤直樹

グループ4(複数人対1のトレードの追加候補)
山本拓実、立野、桐敷、村上、酒居、田宮、山瀬、佐藤龍世、菅野、福元
[ 2022/12/26 00:29 ] [ 編集 ]
ですよね…
どこも足りないところだと思われるので厳しいかな?と思いつつ、でも他のところは割と余裕ある…というところでいい落とし所となると難しいですよね。ありがとうございました。
[ 2020/01/28 06:51 ] [ 編集 ]
やっぱそうですよねぇ…
私も内野手がかなり不足してて、打撃型の一・三塁手があと二人ぐらい活躍してくれたら出せるんですけど、今の状態では難しいんですよね。
村上が今年3割40本とか打ってくれたら、もう伸びはないと判断出来てトレードできるんですけどね。
外野はいくらでも出せるんですけど打撃型がいませんし、吉川尚はハードルが高かったですね。

ということで吉川尚は無かったことでお願いします。
ありがとうございました。
[ 2020/01/28 01:27 ] [ 編集 ]
ロメロ復帰ありがとうございます
3番DHロメロ
7番左中山
8番三勝俣
9番遊大城

以上でお願いします。
[ 2020/01/27 23:51 ] [ 編集 ]
いまは打撃型の内野手ですかね。林か野村との1対1希望ですかね。
投手はもうグラフもいっぱいですし、まだ上がる余地もありそうなんで…
[ 2020/01/27 23:44 ] [ 編集 ]
ロメロこれから復帰させます
ロメロの復活はこれから行います。
吉川尚トレード可能でしたら、私のチームからだとどの選手あたりになりますか?
複数人可能です。

ちなみにロッテだと中村稔弥、永野将司がいて、二人ともトレード相手に加えるの可能です。
[ 2020/01/27 21:24 ] [ 編集 ]
ロメロ復帰で阿部の覚醒もあり吉川もトレードに出せる状況になりましたかね…これは判断非常に迷いますね。
放出可能選手として
宗接、谷川原、渡辺陸、香月、吉川尚、石井一、姫野、酒居、菅原、宮台、小林慶祐、呂青彦
この選手を登録させていただければと思います。
[ 2020/01/27 20:11 ] [ 編集 ]
毎年ガラリと変わるのが楽しみです
毎年のアップデートで選手のデータが大きく変わるので、オーダー決めは毎年楽しめそうです。
近いうちに引退する選手はたぶん活躍できなかった選手ですし、活躍した選手が引退するのは10年後とかなので、あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
正直それまでこのブログが続いてるかが心配で…。
出来る限りは頑張りますし、私自身楽しんでるので、まだ大丈夫だとは思いますが。

増田活躍してほしいですよね。
ソフトバンクなので出てくるのがちょっと遅そうですが、上手く育てばかなりの選手になりそう。
香月一也も中・長距離打者としてそろそろ出てくると思ってたんですが、ちょっと怪しい感じですね。

うちのチームは元々日本人選手のみで戦えるのを狙ってました。
外国人選手はすぐにいなくなる可能性があるので、おまけ的な見方です。
山本泰寛が二塁手として出てきましたが、山野辺がまだのようで、平沼は打撃はいい感じですが、なぜか三塁手方向へ行ってしまうとは。

捕手・外野は順調ですが、村上以外の内野手がまだまだですね。
なので、平沼はかなり助かってます。
トレードありがとうございました。
[ 2019/07/03 04:12 ] [ 編集 ]
まさにそれですね!若い選手ばかりなので活躍する選手がどんどん増える、その分メンバー選びに嬉しい悲鳴が…という。そうなってくれると嬉しいです。そう考えるとうちの上位指名や活躍してる選手たちって大概大学生社会人ばかりなので高校生もチェックしなければいけませんね。やはりプロ入りが遅いと引退も早いので。そういう意味では来年からサードはもう増田さん頼みますって感じですね。
管理人さんのチームは4番村上でピタッとハマりそうなのが魅力ですね、野村佑希次第で野間やオコエもいますので外国人野手いらずのオーダーになりそうです。西浦や清水、山本も伸ばしてきそうですし、なにより平沼ですね。やっぱり自分が指名した選手は移籍しても気になってしまいますし、頑張って欲しいとも思います。
[ 2019/07/03 02:47 ] [ 編集 ]
ポジションかなりそろってきてて、うらやましいです
中山翔太もいい感じですから、スタメンがそろってきてるだけじゃなくて、選手層も結構いい感じですね。
センターが二人被っててレフトが不在なのと、二遊間が豊富でサードが不在って感じですね。
でも私のチームなんかよりかなり揃ってきてて、うらやましいです。

基本若手中心なので、活躍した選手は抜けるよりも増えていく一方なので、今後もどんどん戦力アップが期待できるので、スタメン選びはどんどん嬉しい悩みが増えていきそうですね。
[ 2019/07/02 23:34 ] [ 編集 ]
近本が当たり、神里と両大城がキャリアハイを叩き出しそうでワクワクが止まりません。なにより阿部寿樹ですね。投手陣は山本と岩下と松本航+多和田とディクソンでローテは固定できそうな感じですかね。
クローザーと4番がほしい!ドラフトではこの辺を中心に狙うのか、さらなる増強を狙うのか、いまから楽しみです。
[ 2019/07/02 23:21 ] [ 編集 ]
オーダー変更お願いします
4.一メヒア
6.指バルガス


以上です。
[ 2019/03/13 20:31 ] [ 編集 ]
オーダー登録お願いします
1二吉川尚
2左神里
3右ロメロ
4指メヒア
5捕大城卓
6一香月
7三大城滉
8中近本
9遊石井

やはり競合ドラ1クラスのスラッガーが欲しいですね…課題はまた来年に先送りになってしまいました。なんだか小粒というか。ポジティブに考えると渋い感じになってくれればなと。
[ 2018/12/04 21:54 ] [ 編集 ]
吉川は負傷、大城卓三は阿部の捕手復帰の上に炭谷という強烈なライバルが来そうな長続きせず山本と有吉はコレジャナイ感の起用ですしね。やっぱりそれぞれの所属チームの試合を観たくもなってます。
管理人さんは野間オコエ愛斗で外野埋まってたり、村上もいて…そろそろグラフが突き抜けて行くのでは?と去年からずーっと思ってました。爆発力ではうちでは勝てませんね。
[ 2018/11/12 02:45 ] [ 編集 ]
早くも出てきた選手多いですね
個人的には大城卓三は来年以降も含め今後もっと打つと思ってます。
吉川はとりあえず守備が爆上げするはずですので、打撃はのちのちついてくるといいですね。
各ポジション活躍してきている選手がいてうらやましいです。
八百板・島井あたりも地味に出てますし、大城滉二がサードになってしまう以外はレギュラーはすでにいい感じですね。
増田・比屋根の数年待ちか新外国人・来年のドラフトの即戦力かですぐに揃いそうですね。
私はまだまだ待ち選手が多すぎるので、投手も野手もうらやましいです。
[ 2018/06/12 22:21 ] [ 編集 ]
まさか
神里や大城卓三がこんなに打つとは…
そして有吉と渡邉がローテ入りで山本はセットアッパーに…読めないことばかりです。吉川もう少し打ってくれないと厳しいかな。
[ 2018/06/12 01:52 ] [ 編集 ]
総括集
ドラフト2016
1巡目は二遊間の即戦力と決め込み京田と迷いましたが身体能力の高さから吉川尚、キャンプから早速躓いてしまいましたが身体能力にはなんの疑いもないので大成してほしい。石井一成もその枠に入ります。 投手も即戦力を集めることで縛りを楽にしようと思ったので笠原、丸山、小林、菅原。山本と野元は素材型候補。

2016FAドラフト
クローザー欲しさにミコライオに行く大失敗。さらにここで國場を逃したことで笠原とのトレードをしなければならなかったのも失敗。
さらには上原はまだまだかかりそうで藤吉も退団とどうすればいいのやら…状態。

2017新外国人ドラフトでは
ウィークポイントの外野からロメロを指名。長期契約でまだ所属してくれることが本当にありがたい。
メンデスは育成しながら次期クローザーにという流れに期待してましたがかなわず。

途中加入ドラフト
ここではペーニャ以外あり得なかったですね。マリーンズの救世主にならなきゃ困るしなれば好成績も期待してます。出来ることならマリーンズでキャリアハイを期待したいです。

ドラフト2017
長距離砲BIG3のどこに行くか?それなら迷わず安田でした。外れは増田。サードと外野も絶対的な選手はいないので成長と育成力に期待。2~4と10は地元枠。順番は特に考えてなかったですが與座と砂川は痛い。5巡目からは素材型投手が欲しいところだったので伊藤、山本。数は増えてきました。山本由伸に続いてくれると嬉しい。大下と渡辺は同じく下位からの掘り出し物だった菅原や小林くらいまでやってくれると非常に助かります。

バランスは良くなってきました。

オーダー登録お願いします。
1遊吉川尚
2左大城
3DHメヒア
4一エルドレッド
5中ロメロ
6捕戸柱
7三石井一
8右増田
9二阿部

以上、よろしくお願いします。

主軸になりうる日本人が欲しいですね。
[ 2017/12/15 02:21 ] [ 編集 ]
外国人野手は最強ですね
ライトで誰か出てきたら攻撃型布陣でロメロセンターもいけますし、神里がもしセンターで活躍すれば一旦外野は埋まりそうですね。
二遊間は吉川尚・石井一・大城が早いうちに活躍しそうですし、若手もいっぱい。
残りはやっぱり増田次第って感じみたいですね。
私は今回スラッガーをちょっと獲れましたが、ポジション的にはまだ穴だらけで厳しいです。

コレクションはこれがあるといろんなタイプの選手を獲りたいって人が出てきてくれたらいいなぁという感じで作ってみました。
何もないと投手のみ指名とか打撃型タイプのみ指名とか、悪いということではないですが偏った編成をする人が出てくる可能性があると思って、ちょっとしたお楽しみ要素にもなるので入れてみました。

私も自分のチームの選手結構愛着出てきてて絶賛応援中です。
「新規球団」の仮想ドラフトは過去を見るもの、「ドリームチーム」は未来に期待するもの、両方楽しめるので去年ドリームチームを思いついた時は嬉しかったです。

私もひがっちさんの沖縄選抜に負けないぐらいいい感じのチームになるよう頑張ります。
[ 2017/11/20 23:36 ] [ 編集 ]
再開ということで久々に覗いてみました。
今年はスラッガー確保したかったのですが叶わず。しかしロメロ、メヒア、エルドレッドは少なくとももう1年揃い踏みですのでかなりありがたい展開です。ロメロはセンターも任される試合があり、これはかなり大きいなと感じています。

サードは安田が是が非でも欲しかったのですが、増田がサード挑戦ということで頑張ってもらいたいです。センターも神里というコンセプトにも合致した選手が出て来てしっかり獲得できましてひとまず安心かなと感じています。
二遊間も査定値を上げた阿部や石井も含め層が厚くなって来たので、あとは吉川や高卒組がどこまで伸びてくれるかですね。外野手はかなり数が少ないですが八百板も支配下登録となりましたので、あとはどれだけ伸ばしてくれるかです。
投手も菅原、小林にまさか山本由伸が1年目から上で投げるなんて思ってもみなかったので正直驚きです。多和田も上積みがありましたしローテに関してはあとは上原や立田待ちといったところです。
現時点では過去の実績が中心ですが叩き上げでコレクションに追加されるような選手が出て来てくれると嬉しいですね。吉川には30盗塁以上に盗塁王とゴールデングラブも、多和田と山本には10勝を期待したいところです。
マリーンズの選手は大木とペーニャしかいませんが、ここで指名した選手にも愛着が沸いてきまして活躍してるかこまめにチェックするようになってしまいました。(手放してしまった笠原も…)
阿部や小林、菅原といった下位の選手が活躍してくれてるので縛りの中でもかなり楽にチームを組めてますね。正直ここまで助けられるとは思ってなかったです。ただ今後各チームの高卒組が伸びてくるとどうしても遅れをとってしまいそうなのが不安材料です。姫野や平沼、立田、上原がいるハムさんや谷川原や古澤がいるソフトバンクさんの育成力に賭けたいところですね。
今年は早い段階で贔屓の勝敗に興味が薄れてしまったので本当に唯一といっていい楽しみでした。

かなり形になってきたのでしばらくはトレードは凍結してみようかなと思います。
[ 2017/11/20 23:08 ] [ 編集 ]
久しぶりに各チーム覗いてます
まさかのロメロも長期契約決定みたいですね。
メヒア、エルドレッドもたしかそうですよね。
3人は長期契約でさらにペーニャまで入って。
まさかのペーニャ当分二軍扱い決定かもしれない外国人のとてつもない層の厚さがうらやましいです。

石井一はとりあえず守備が伸びますし、吉川は起用されれば守備がかなり伸びそうですし、サード以外順調ですね。
大城の使い勝手の良さでサード・センター候補にできますが、どちらかに後一枠いい選手欲しいですね。
ドラフト2017出そろうのか、思いもしない選手が活躍するのか、誰にも予想付かない未来が楽しみです。
[ 2017/08/04 19:59 ] [ 編集 ]
スラッガーは多士済々ですからね。ここでしっかりレギュラークラスを補充できるかで変わって来そうですね。
[ 2017/03/06 00:22 ] [ 編集 ]
ロメロ選手反映しました
日本人スラッガーはこの仮想ドラフトでは対象人数がちょうど少ないタイミングでしたね。
今年のドラフト2017で高校生スラッガーの大量指名があってほしいですね。
育成でもいいので現実で獲ってもらわない限りこっちでも使えませんし。
そこから活躍するまで数年って考えるとかなり貴重かもしれませんね。

大学・社会人のスラッガーを持ってる人はそのあたりもしっかり考えているのかも。
私もスラッガー候補すらまだいない状態なので、ドラフト2017でジャンジャン狙っていきますよ。
[ 2017/03/05 11:56 ] [ 編集 ]
ロメロを獲得できてホッとしました。

5右ロメロ
7二山下
8捕戸柱
9DH姫野

以上に変更をよろしくお願いします。
こうやって見ると大変貴重な日本人スラッガーが欲しくなってきますね。
[ 2017/03/05 01:34 ] [ 編集 ]
國場が呼ばれているようですね
「ドリームチームを作成しよう2016」の方でトレードについての返信をさせていただいております。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
[ 2017/01/31 22:20 ] [ 編集 ]
わざわざありがとうございます。
平沼はハムさんだとショートで使われるとは思ってないのでショートは厚めにドラフト指名をさせて頂いたのですが、とりあえず島袋、丸山、平沼は守備位置問わず最初から4巡目と決めてたので(平沼はコンバートしてくれるとありがたいのですが…イチローみたく4巡目で飛躍してくれることを期待して。)相当厳しいです。浅間がいたら違って来たのですがね…。
沖縄出身選手はもう国場と日隈くらいしかいないですねー。多少の出血は覚悟してます。
[ 2017/01/30 00:08 ] [ 編集 ]
トレードは期待にはお答えできませんが…
トレードの件です。
今後もドラフトが続いていくこともあるのかもしれませんが、なかなかトレードが話題にならないものですね。
シーズンが始まって選手が活躍するともっと盛り上がってくるのでしょうか。

トレードの中身の話ですが、私が欲しいのは平沼翔太・姫野優也ですが、姫野は外野で平沼はのちのち外野になるかもしれないのでダメみたいですね。
私が出せるのも基本的に投手で、外野は厳しいのでこちらも無理な感じで。

外野は守れる選手が多いので私は補強を後回しにしてたのですが、この段階で確保しておくのは難しかったみたいですね。
若手選手がのちのちコンバートされていけば少し外野が厚くなるかもしれませんが、いつになることやら…。
新外国人で外野手が少ないですし、ドラフト2017は外野が争奪戦になるかもしれませんね。

沖縄出身者は調べてないですが、私のチームに沖縄出身者がいたら投手放出メインでトレード考えます。
野手は選手によっては可能ですがハードル上がると思います。
[ 2017/01/29 12:57 ] [ 編集 ]
戻しました
ドリームチームも同じ起用法にしました。
[ 2016/12/30 00:04 ] [ 編集 ]
反映ありがとうございます
先にお問い合わせしたら良かったですね。すみません。
お手数おかけしますが、
中継ぎ上原健太、抑えミコライオ以外は以前のものに戻していただけると有難いです。
[ 2016/12/29 23:55 ] [ 編集 ]
戦力値の登録終わりました
反映忘れです、すみませんでした。
投手の起用法は全く関係ありませんので、元の状態に戻しますか?
ドリームチームのページは以前のものを残してあります。

戦力値を登録していないチームは野手が9人オーダー登録されていないチームです。
[ 2016/12/29 23:34 ] [ 編集 ]
これでオーダー登録完了ですか?
メインページの戦力値がまだ出てなかったので、もしかしたら投手の登録やってないからかなと思って登録したんですが…
[ 2016/12/29 22:17 ] [ 編集 ]
変更完了しました
一旦「先発・中継ぎ・抑え」の変更が完了しました。
先の話ですが年ごとのアップデートの時にはキャリアハイのページからデータをコピーしてくるので、キャリアハイが更新されたりすると先発などが変更されます。
今回のような形にする場合はアップデート後(次回は2017年10月頃)に再度変更依頼をお願いします。
[ 2016/12/29 21:26 ] [ 編集 ]
とりあえず先発に◎のついた選手は先発で、ミコライオは抑え、それ以外は中継ぎで登録お願いします。
[ 2016/12/29 21:02 ] [ 編集 ]
1二吉川
2遊石井
3一メヒア
4左エルドレッド
5三山下幸
6中大城
7捕戸柱
8右姫野
9DH平沼

オーダー設定よろしくお願いします。
[ 2016/12/27 00:32 ] [ 編集 ]
ありがとうございます。お手数なのですが、鍵カッコの部分が一番上に来るように、それより上は削除して頂けますでしょうか。重ね重ねお手数おかけして申し訳ございません。
[ 2016/10/13 00:53 ] [ 編集 ]
チーム紹介文
チーム紹介文ですが、今までのページとこれから公開する2016年バージョンの両方とも同じものにします。
また変更などありましたら、「○○は削除、○○から○○を載せてください」などで分かるようにお願いします。
[ 2016/10/13 00:42 ] [ 編集 ]
ご丁寧な説明ありがとうございました。
来年、再来年と成長が見られるのは楽しみですね。多和田、島袋、與那原、立田が来年以降上げてくれることを楽しみにしております。

ドラフトの総括も
「コンセプトは沖縄」
2014年は1巡目の出遅れから始まり、雰囲気を読むのに時間がかかり指名選手が二点三点したりと、反省点の多い内容ではありました。ただ代表戸根に有望株立田、沖縄重視のコンセプトから島袋を獲得出来たことには満足です。
2015年は正捕手戸柱、沖縄のエース多和田を筆頭に全て抽選勝利と最善策を取れた結果となりましたので、国場翼や日隈ジュリアスも欲しかったのですが、100点満点です。
その他ドラフトは足りないところを埋めました。メヒアは複数年契約なので長く保有できる意味でも引き当てられて本当に良かったです。

長くなってはしまうのですが、これをチーム紹介文に載せていただけますか?
[ 2016/10/13 00:35 ] [ 編集 ]
遅くなりました
棒グラフと円グラフの投手部門についてです。
野手は能力の査定をしているので、能力をポイント化してグラフに反映させています。
投手は査定がないですし、防御率・勝ち・セーブなどどの部分をポイント化するかが難しいので、成績(実績)をポイント化しています。

野手は能力の平均なので全て最大が70ぐらいになると思います。
投手もそこに合わせるため、実績に合わせて1人ずつポイントを割り振っています。

投手のポイントは詳しくは企業秘密的な感じですが、チームのエース級10ポイント、わずかな活躍1ポイント、投げてはいるけど戦力にあまり慣れていない0ポイント、のような感じになっています。

島袋選手が救援で1ポイント、立田選手が実績なしで0ポイントみたいな感じです。
その合計をグラフに反映させています。
ポイントは完全に私の独断と偏見で付けてますので、合計値は一応非公表にしてあります。

ということで一軍で投げなければポイントなし、活躍すればどんどんポイントが加算されていく、というような感じです。

多和田選手は2015年までの実績0なので0ポイントだったのが、2016年の結果で数ポイントになるように、2016年終了後のアップデートをかけるとポイントがそこそこ上がると思います。
2017アップデートでさらに、2018でさらにと、引退で減らない限り増え続けていくと思います。
[ 2016/10/12 00:34 ] [ 編集 ]
ありがとうございます
島袋と立田に期待しています。管理人さんにはお手数ばかりおかけしてる身ですが選手の活躍に一喜一憂することの楽しさは計り知れないので、これからもよろしくお願いします。

棒グラフ、円グラフ?の投手部門も今後更新予定なんですか?
[ 2016/10/11 02:20 ] [ 編集 ]
今オーダー組み中です
向こうのページには書いてないのですが、オーダーは2016年のアップデート前で一旦最強オーダーにして折れ線グラフの元を作りたくてみなさんにお願いしています。
今が「初期」の部分で、「ドラ16」がアップデート後になります。
大城や戸柱の能力アップなどで数値が伸びると思います。

沖縄出身者集めすぐ気付きました。
ここでこの選手来たか、と楽しみにしてました。

私も育成は数合わせで当たればラッキー戦法です。
外国人選手より楽しめるかなぁと集めてみました。

抑えは今いる選手が勝手に抑えになったりすれば埋まるのであまり気にしなくてもいいと思いますよ。
抑えのつもりで獲得した選手が先発に転向して大活躍したら抑えじゃなくなってしまいますし。

全てが未知で誰も今後が分からなければいろいろ面白いかなぁと思い、ちょっと先走り気味にこのイベントがスタートしました。
いろいろ楽しんでもらえたら嬉しいです。
[ 2016/10/11 01:06 ] [ 編集 ]
お疲れ様です
オーダー登録をよろしくお願いします。

1三大城滉二
2右大木貴将
3一メヒア
4左エルドレッド
5二山下幸輝
6遊阿部寿樹
7捕戸柱恭孝
8中姫野優也
9指平沼翔太

投手
先発
多和田真三郎
ディクソン
立田将太

中継ぎ
戸根千明
島袋洋奨
與那原大剛

前回は数値を確認したかっただけだったのでポジション順でしたが、今回はしっかり組みます。
沖縄人なので沖縄出身者を意識的に指名しました。

お褒めの言葉ありがとうございます。一ポジション一支配下選手を意識しました。育成選手は個人的な好みですが当たればラッキーくらいに…
抽選は生活をここに合わせてた部分があり、あいこでも投稿順で勝ちになったのかなと推察しています。

抑え適性者不在が厳しすぎるので今後のドラフトで補充か、縁あった選手を手放すのは心苦しいですがトレードも考えなければ行けないかもしれないのかな…と思います。
[ 2016/10/11 00:27 ] [ 編集 ]
向こうのページでオーダー変更しました
すぐにその他ドラフトが始まりまた5人選手が増えるので、個々のページへの選手移動はその他ドラフト後に行います。
その関係もありますが、オーダーも同様にその他ドラフト後に反映させます。
ということで一旦ドリームチームのページでオーダー組みました。

ドラフト2015が終わって気付きましたが、抽選3連勝おめでとうございます。
打順はポジション順みたいな感じなんですね。
投手も野手もバランス良く選手獲れていてうらやましいです。
ファーストを外国人で補強すれば完璧すぎて、私のチームと総入れ替えしたいぐらいです。
[ 2016/09/20 00:43 ] [ 編集 ]
お疲れ様です
1捕戸柱恭孝
2二山下幸輝
3三大城滉二
4遊阿部寿樹
5左八百板卓丸
6中姫野優也
7右大木貴将
8指平沼翔太


オーダー変更よろしくお願いします。
[ 2016/09/20 00:18 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/08/21 00:05 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/08/17 00:37 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/08/17 00:13 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/07/28 00:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ