選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

藤原恭大 外野手 大阪桐蔭高→ロッテ

藤原恭大(ふじわら きょうた) 外野手

2018年ドラフト1位指名 ロッテ
大阪桐蔭高 高校 出身:大阪府
50m走5.7秒 遠投 - m 高校通算32本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速144キロ
外野手 左投左打 181センチ78キロ
千葉ロッテマリーンズ:2019年~
走攻守3拍子揃ったスーパースター候補の外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
藤 原 35 30 52 90 40 35 75 40 50 40

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
藤 原 35 30 52 90 40 35 75 40 50 40

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
藤 原 40 35 52 90 45 40 75 45 55 50

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
藤 原 80 75 80 85 70 70 70 65 85 70

総評

万能型外野手。
打撃は中・長距離型。
ミート力は結構あり、パワーは結構ある。
打撃力が高い強打者。
1,3番打者タイプ。

足は非常に速く、肩は結構強い。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
守備範囲は結構広い。
俊足強肩の圧倒的な身体能力を持つ。

プロ入りしたことを想定すると、万能型の外野手という感じ。
5ツールプレイヤー型の走攻守3拍子揃った万能選手。
プロでもスターになれる可能性のある選手。

ドラフトでは現時点では1位指名競合または上位指名あたりとなりそうな選手。
今後の活躍次第では1位指名で複数球団が競合する可能性もある選手。
左打ちの外野手ではあるが、そんなことが関係ないぐらいの逸材になる可能性あり。
ドラフト2018の大注目の目玉選手。

千葉ロッテマリーンズからドラフト1位指名を受ける。
走攻守3拍子高いレベルで揃った万能型外野手。
ある程度早い段階からの活躍が期待され、将来的には日本を代表するような選手としての活躍が期待される。

プロ選手で例える

大当たり 秋山(西武)、柳田(ソフトバンク)

ロッテで似た選手 加藤翔平

覚醒時の打撃成績予想

.340 25本 30盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:9  打撃センス高い
長打力:9  パワーもかなりあり
走塁力:10  かなり俊足
守備力:9  広い守備範囲に加え強肩でもある
即戦力:5  高卒で即戦力になり得る選手
将来性:10  将来的にメジャーにいけるレベルの逸材

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2018仮想ドラフト第4回(2018年10月開催)では4球団競合の1位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第3回(2018年9月開催)では2球団競合の1位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第2回(2018年4月開催)では4球団競合の1位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第1回(2017年12月開催)では5球団競合の1位指名
指名者コメント
正直なところ、即戦力ピッチャーの松本航と迷いましたが、清宮と安田を見るたびに羨ましく思うので、今年一番の地元スター選手を競合覚悟で指名しました。
3、4年後に中谷将大、髙山俊と共に不動の外野手として期待できるのではと思います。
根尾は阪神では二刀流が無理そうなので、他のチームで二刀流にチャレンジしてほしいと思います。(第4回阪神)

ロッテに不足している外野の有望株。将来は、安田・平沢と共に中軸を担って欲しいです。(第4回ロッテ)

即戦力として出てきてほしい。送球技術はもう少し改善が必要ではあるが肩の強さと足はプロでもすぐに使える上、打撃も現時点で武田や後藤にも勝るのではないかと評価しています。
両翼に吉田とロメロ、センターには売り出し中の宗がいて外野は一見すると埋まってるようにも見えますが、吉田やロメロには故障のリスクが付きまとうため長くプレーしてもらうためにも指名打者起用を視野に入れ、空いた両翼どちらかでの出場を目指して行きたいところ。(第4回オリックス)

高齢化が進んでこれと言った若手がほぼいない外野手陣の救世主となれる逸材であり、かつ近年東京ヤクルトには縁のない「甲子園のスター」。走攻守3拍子揃ったプレースタイルは、入団すれば確実に「青木宣親の後継者」となり得る存在で、5年後・10年後のチームを考えた時には是非獲得したい。(第3回ヤクルト)

ナンバーワン素材の外野手。トリプルスリーを狙える素材。是が非でも欲しかった。(第2回ヤクルト)

野手では全体でもNo.1評価。彼はチームの将来をも左右すると思います。左が多いチーム事情を差し引いても絶対に欲しいところでした。(第2回ロッテ)

藤原はいかなくてはいけないという使命感と外れも覚悟の上で指名してましたので、故障がちな吉田正やいついなくなるかわからないロメロのことを考えると是が非でも欲しかったのですがとりあえず予定通りは予定通りです。(第1回オリックス)

ここ3年で平沢安田と未来の三遊間筆頭候補を獲得できたことや、外れ一位候補の即戦力投手が多いことから、外野手の藤原以外考えていませんでした。(第1回ロッテ)

今年は結局左打ちの大物を取り逃がしてしまった。飛ばす力は清宮、安田らには及ばないが持っている能力はひけをとらないと評価した。(第1回巨人)

更新情報

2016年チーム別選手能力
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天

関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ