選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

落合博満(全盛期)

落合博満(おちあい ひろみつ) 右投右打 1979年~1998年

ロッテ→中日→巨人→日本ハム 社会人 ドラフト3位

1979年(1年目)
.234 2本 7打点 1盗塁 36試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
落 合 37 42 53 55 50 45 65 40 45 45

1982年
.325 32本 99打点 8盗塁 128試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
落 合 71 76 85 55 50 70 60 35 55 35

1985年
.367 52本 146打点 5盗塁 130試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
落 合 92 88 97 50 40 40 60 40 55

1986年
.360 50本 116打点 5盗塁 123試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
落 合 89 87 97 50 60 50 60 50 55

1989年(中日)
.321 40本 116打点 4盗塁 130試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
落 合 69 74 92 45 60 70 55 55 60

1996年(巨人)
.301 21本 86打点 3盗塁 106試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
落 合 65 48 77 30 40 55 40 35

トータル
1985年ベース
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
落 合 92 88 97 50 50 50 60 50 40 55


<通算成績>
1979年~1998年
.311 510本 1564打点 65盗塁 35盗塁死 出塁率.422

<総評>
打撃型内野手。
守備位置は三塁手→二塁手→三塁手→一塁手。

三冠王3回。
首位打者5回。
本塁打王5回。
打点王5回。
最高出塁率7回。
最多安打1回。

最優秀選手2回。
ベストナイン10回。

犠打が少ない。
全盛期はほぼ毎シーズン四球はリーグ最多、三振はやや少ない、出塁率は非常に高く1986年は.487でNPB公式での日本記録(ただし、1974年王貞治の.534は除く)。
併殺打が多い。
110試合以上の出場が多く、長期間の離脱が無い。

1980年代トップクラス(トップ?)の成績を残す。
守備は堅実でエラーがやや少なく、守備率がそこそこ高い。
ただし、守備範囲はやや狭い。

更新情報

歴代全盛期 チーム別データ
-セ・リーグ-
巨人1991~ 阪神1991~ 広島1991~ 中日1991~ DeNA2012~ ヤクルト1991~
巨人61~90 阪神61~90 広島68~90 中日61~90 横浜93~11 ヤクルト74~90
巨人34~60 大阪35~60 広島50~67 中日36~60 大洋50~92 国鉄50~73
巨人(全) 阪神(全) 広島(全) 中日(全) DeNA(全) ヤクルト(全)
-パ・リーグ-
ソフトバンク2005~ オリックス2005~ 日本ハム2004~ ロッテ2005~ 西武2008~ 楽天2005~
ダイエー89~04 オリックス89~04 日本ハム74~03 ロッテ92~04 西武79~07 近鉄91~04
南海38~88 阪急36~88 フライヤーズ~73 オリオンズ~91 西鉄50~78 近鉄49~90
ソフトバンク(全) オリックス(全) 日本ハム(全) ロッテ(全) 西武(全) 楽天(全)

関連記事

コメント一覧
落合ってこんなに凄い選手だったのか
[ 2018/06/19 15:02 ] [ 編集 ]
ホント残念ですよね
今の時代ならデータの一括管理でどこかのサイトが載せても良さそうなんですが、データが揃ってないなどでやらないのか、そもそもやれないのか。
有料だったらそれはそれで困りますが、無料でなんでも見れるようなサイトって結構重要ありそうなので、どこかがやったらかなり人気でそうなんですけどね。
いろいろ難しいのかもしれませんね。

5年後10年後の近い将来にデータが揃ってることに期待するしかなさそうですね。
[ 2017/12/23 12:13 ] [ 編集 ]
管理人様、ご返信ありがとうございます。
やはりそうなのですか・・・。
得点圏打率など、過去の選手のデータはあまり詳しく載っていないので残念ですね。
[ 2017/12/23 02:53 ] [ 編集 ]
対右、対左は
対右、対左は結論を先に言うと私も分かりませんし、私も見つけたいという状況です。
みなさん御存じ某サイトの閉鎖で近年の分が消失し、少し前のデータが一部分かる程度になってしまいました。
たぶん年代ごとに全選手に対しての対右・対左のデータは現在ネット上のどこにもないような気がします。
一部の判明している分のみ載せているというwikiはありますのでそういうところを見たり、選手によっては一部見つかったりする程度ですね。
全体の1割も見つからないので、私も知ってる方に教えて頂きたい感じです。
あとは、2017年以降の全選手のデータを残してくれるサイトが欲しいところです。

ということですみませんが、私も同じ状況です。
一部であれば探すと見つかりますので探してみてください。
[ 2017/12/22 22:07 ] [ 編集 ]
対右、対左の成績が知りたいのですがいくら検索しても出てきません。
どのようにされて調べられたのか教えて頂けないでしょうか。
[ 2017/12/22 13:02 ] [ 編集 ]
試合数関係なく…
普通にただ3割なのでこれぐらいでした。
打数の事を考えると逆に少し下げてもいいのかもしれません。
1980年代が凄すぎて、そのギャップで低く見えるのかもしれませんね。
[ 2017/02/25 11:36 ] [ 編集 ]
試合数が少ないとはいえ、1996年のミートが少しさみしい気が…
[ 2017/02/25 09:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ