陽岱鋼の人的補償選手を予想する
まずは、チーム状況の確認のため選手の洗い出しから。
先発右腕:菅野智之、高木勇人、マイコラス、大竹寛、山口俊
先発左腕:田口麗斗、内海哲也、今村信貴、吉川光夫
救援右腕:マシソン、澤村拓一、田原誠次、宮國椋丞、西村健太朗
救援左腕:山口鉄也、戸根千明、森福允彦
その他右腕:江柄子裕樹、長谷川潤、桜井俊貴、平良拳太郎、與那原大剛
その他左腕:杉内俊哉、乾真大、中川皓太、巽大介
育成:土田瑞起、篠原慎平、髙橋慎之介、成瀬功亮、大竹秀義、橋本篤郎、矢島陽平、ソリマン、田中大輝、アダメス
退団:ポレダ、公文克彦、小山雄輝、矢貫俊之、メンドーサ、香月良太、ガブリエル、ウーゴ、田原啓吾、ペレス、田中太一、阿南徹
新人:畠世周、谷岡竜平、池田駿、高田萌生、大江竜聖、リャオ・レンレイ、高井俊、山川和大、坂本工宜、堀岡隼人
捕手:小林誠司、相川亮二、實松一成、河野元貴、鬼屋敷正人、宇佐見真吾、松崎啄也
内野手:阿部慎之助、クルーズ、村田修一、坂本勇人、片岡治大、吉川大幾、脇谷亮太、寺内崇幸、山本泰寛、辻東倫、中井大介、岡本和真、藤村大介、和田恋、柿澤貴裕
外野手:陽岱鋼、長野久義、ギャレット、亀井善行、橋本到、立岡宗一郎、松本哲也、重信慎之介、堂上剛裕、北篤、石川慎吾
育成:田中貴也、坂口真規、川相拓也、増田大輝、田島洸成、髙橋洸、青山誠
退団:鈴木尚広、アブレイユ、加藤健、アンダーソン、大田泰示、芳川庸、北之園隆生、小林大誠、長江翔太
新人:吉川尚輝、加藤脩平、松原聖弥、高山竜太朗、松沢裕介
ここから外国人選手・育成選手・退団選手などを除外し、山口俊、森福允彦、陽岱鋼を除外します。
投手:菅野智之、高木勇人、大竹寛、田口麗斗、内海哲也、今村信貴、杉内俊哉、吉川光夫、澤村拓一、田原誠次、宮國椋丞、西村健太朗、山口鉄也、戸根千明、江柄子裕樹、長谷川潤、桜井俊貴、平良拳太郎、與那原大剛、乾真大、中川皓太、巽大介
野手:小林誠司、相川亮二、實松一成、河野元貴、鬼屋敷正人、宇佐見真吾、松崎啄也、阿部慎之助、村田修一、坂本勇人、片岡治大、吉川大幾、脇谷亮太、寺内崇幸、山本泰寛、辻東倫、中井大介、岡本和真、藤村大介、和田恋、柿澤貴裕、長野久義、亀井善行、橋本到、立岡宗一郎、松本哲也、重信慎之介、堂上剛裕、北篤、石川慎吾
ここから28人をプロテクトします。
プロテクト確実レベル
まずは間違いなくプロテクトされるであろう選手から。
投手:菅野智之、田口麗斗、内海哲也、今村信貴、吉川光夫、澤村拓一、田原誠次、宮國椋丞、山口鉄也、戸根千明
野手:小林誠司、阿部慎之助、村田修一、坂本勇人、岡本和真、長野久義
計16名
トレードで放出した吉川光夫はファイターズが狙うとは考えづらいですが、一応プロテクトです。
プロテクト順当レベル
プロテクトされる可能性が高い選手。
投手:高木勇人、大竹寛
野手:亀井善行、橋本到、立岡宗一郎
計5名
実績ある選手と若手
次に実績的にプロテクトされそうな選手と若手でプロテクトしたい選手。
投手:西村健太、朗桜井俊貴、杉内俊哉
野手:片岡治大、重信慎之介
計5名
ここまででプロテクトは26名
この時点で残っている選手
ここで一旦まだプロテクトされていない選手のリストを。
投手:江柄子裕樹、長谷川潤、平良拳太郎、與那原大剛、乾真大、中川皓太、巽大介
野手:相川亮二、實松一成、河野元貴、鬼屋敷正人、宇佐見真吾、松崎啄也、吉川大幾、脇谷亮太、寺内崇幸、山本泰寛、辻東倫、中井大介、藤村大介、和田恋、柿澤貴裕、松本哲也、堂上剛裕、北篤、石川慎吾
ここからラスト2名を選びたい。
ラスト2枠は…
ここからは人によって意見がかなり割れそうですが、この2名にしたいと思います。
野手:吉川大幾、辻東倫
ということで
投手:江柄子裕樹、長谷川潤、平良拳太郎、與那原大剛、乾真大、中川皓太、巽大介
野手:相川亮二、實松一成、河野元貴、鬼屋敷正人、宇佐見真吾、松崎啄也、脇谷亮太、寺内崇幸、山本泰寛、中井大介、藤村大介、和田恋、柿澤貴裕、松本哲也、堂上剛裕、北篤、石川慎吾
がプロテクト漏れとなりました。
プロテクト理由
FA選手獲得は2017年またはそれ以降の戦力として見込める選手を補強するもの。
FA選手獲得によって戦力が落ちては意味がない。
ということで直近の戦力になる選手がまず選ばれます。
若手選手は惜しい選手も多いですが、今後のドラフトで獲ればいいと変換することができます。
したがって、2016年に戦力となった選手、さらには実績的に復活があり得る選手がプロテクトされます。
ということでラスト2枠についてのプロテクト理由を説明します。
吉川大幾:そこそこ若手で内野の守備要員。2017年もある程度起用されるはずなので外せない。
辻東倫:二軍で積極起用しようやく一軍で使い始めることができている選手。ここで手放すのはもったいない。
プロテクト漏れ理由
上で書いたように惜しいと思える若手選手は今後のドラフトで獲ればいい。
しかし、プロテクト漏れにした理由も一応あります。
江柄子裕樹:二軍で好投も年齢的にはプロテクトできない。
他の若手投手:2017年の戦力にはなりづらく、ドラフトで代わりがきく。
山本泰寛:ラスト2枠で悩む選手。吉川尚輝の入団で代わりを求めるなら今後のドラフトでいい。
柿澤貴裕:獲得したばかりの選手だが獲られたら仕方ない。
石川慎吾:トレードで放出したばかりなので獲ることはないでしょう。
北海道日本ハムファイターズが狙う選手は…
まずどこのチームも投手は欲しいと思うので投手は候補になると思われます。
次にファイターズは若手主体で行くチームで、補強するなら即戦力の一芸タイプだと思われます。
以上から狙いそうな選手を。
江柄子裕樹:実績はあまりないが、ある程度即戦力。
寺内崇幸:飯山裕志がいるが、内野の守備固めでもう一人。
松本哲也:守備固めで即戦力。
若手選手はファイターズ側の評価が高ければ選ばれるかもしれません。
たぶん巨人ファンからすると、「あの若手選手がプロテクト漏れするはずないだろう」とかいろんな意見があると思います。
でも冷静に戦力で考えたらこんな感じになるのではないでしょうか。
結果は獲得となった選手の事しか分からず、誰がプロテクトされプロテクトされなかったかは分かりません。
これはあくまで私の予想というだけなので、こんな意見もあるんだと軽く流してください。
※いろんなところ間違っている可能性がありますので、ご指摘お願いします。
- 関連記事
-