ゼラス・ウィーラー(ゼローズ・ウィーラー) 三塁手・外野手
2015年 楽天→巨人 27歳 右投右打 178センチ100キロ
内野手(三塁手・遊撃手・二塁手)・外野手(左翼手・右翼手)
入団前
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
三 |
ウィーラー |
45 |
50 |
70 |
40 |
65 |
45 |
80 |
|
|
|
40 |
55 |
45 |
40 |
|
40 |
ハズレ
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
三 |
ウィーラー |
20 |
25 |
50 |
35 |
60 |
40 |
75 |
|
|
|
30 |
45 |
30 |
35 |
|
35 |
標準
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
三 |
ウィーラー |
50 |
55 |
75 |
40 |
65 |
45 |
80 |
|
|
|
40 |
55 |
45 |
40 |
|
40 |
大当たり
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
三 |
ウィーラー |
55 |
60 |
82 |
45 |
70 |
50 |
85 |
|
|
|
40 |
55 |
45 |
40 |
|
40 |
<総評>
バランス型・ユーティリティー型内野手。
打撃は中距離砲。
ミート力はあまり無く、パワーは普通。
メジャーやマイナーとしては中距離タイプで、あまり打撃が売りという選手ではない。
ただ、体格が良く日本では本塁打を量産する可能性もある。
足は遅く、肩は非常に強肩。
スローイングは結構良く、グラブ捌きはそこそこ良い。
以前はエラーが非常に多く、守備は不安定だったが、現在はやや安定していて、守備率はやや高い。
守備範囲は普通。
二遊間や外野も守れ、緊急時は三塁手以外としても起用可能なユーティリティー選手。
ただし、守備の動きなどを考えると三塁以外では長いスパンでの起用はちょっと厳しそう。
打撃は、三振がやや多いタイプで2割前後で終わってしまう可能性もあるが、中距離打者なので、一発を狙いすぎなければ日本の野球に対応できる可能性もある。
若い選手なので、はまればかなりの成績が期待できる。
楽天は一・三塁があまりおらず、一塁銀次、三塁ウィーラーということになりそうなので、出場機会はかなり確保されそう。
出番さえあれば3割15本ぐらいを狙える選手である。
打撃に粗さがある為、2015年の予想としてはハズレタイプ寄りの成績と予想します。
---
ペーニャ加入後---
ペーニャ加入により外国人枠が激化しました。
楽天は投手の外国人も多いので、野手2、投手2が基本線だと思われます。
その場合は怪我や不振が無ければペーニャは当確だと思われるので、サンチェスとウィーラーで1枠を争うことになる。
基本的には打撃で勝負だと思われるが、銀次が三塁を守れて守備がいいので、一塁サンチェスというのが可能性が高そう。
サンチェスでなくウィーラーが一軍なら一塁銀次、三塁ウィーラーに。
もし3人とも一軍なら、DHペーニャ、一塁サンチェス、三塁銀次、左翼ウィーラーになりそう。
ウィーラーは守備範囲はやや狭そうだが、動ける範囲での守備はある程度良さそうなので、左翼手としては無難な守備だが、守備指標がかなり悪いという形になりそうだ。
ウィーラーが三塁のほかに遊撃、外野が守れることでユーティリティー的な使われ方、または銀次の控えのような役回りになってしまいそう。
外国人3人が打撃面で活躍すれば誰を一軍にするかで悩み、嬉しい悲鳴となりそうだが、一人が脱落するようなら、銀次を一塁・三塁どちらかで起用することでポジションは上手く回せそうだ。
オープン戦では3人とも調子が良く、ミコライオが怪我で当分戻って来れないことから、開幕は野手3人体制となりそう。
そこから打撃の調子を見て、1人を二軍へ落とし、投手枠を1人から2人へと変更する形になりそうだ。
<打撃成績予想>
.280 20本(標準)
.200 2本(ハズレ)
<大当たりの打撃成績予想>
.300 30本
<2015年シーズン予想>
.280 20本 500打席
ラッツが退団したことでポジションの確保は出来ている。
外国人枠の問題もクリア。
あとは打撃がどうなるかなので、おそらくそれなりに成功するタイプではないかと予想。
ただ、2013年のマギーのようなタイプではあるが、やや打撃の粗さが気になってしまう。
2020年6月に池田駿とのトレードで巨人へ移籍。
<2015年シーズン結果>
.255 14本 313打席
前半の不振が響きました。
後半は驚異的な活躍で、本来の力を発揮してくれましたが、予想には届かず。
あと200打席あったら予想に近づいたのに…。
若干ハズしてしまいました。
<10段階評価>
巧打:4

やや怪しいところあり
長打:8

ある程度は期待できそう
走塁:2

足は期待できない
守備:6

堅実で安定感あり、強肩が魅力
- 関連記事
-